旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆっこさんのトラベラーページ

ゆっこさんへのコメント一覧(69ページ)全739件

ゆっこさんの掲示板にコメントを書く

  • おめでとうございます。

    こんばんわ〜〜
    ペーストリーブッフェ一番の回でよかったですね〜〜
    でも、朝早く行っても2時間待ちですね。
    大変だろうけれど、でもあの美味しいケーキたちが待っていると思うと
    頑張れる。。。これが美味しいものマジックですね。
    その日によって並んでいる人たちに差があるのは
    もう運でしょうか。
    前回のようなことにならずに良かったですね。
    私もエス・コヤマのロールケーキのために4時間待ったのですが、
    人からすると何故??って思えることも
    私には何にも勝る美味しいスイーツのためなんです!(笑)
    こちらも一度行ってみたいけれど、
    クラブハリエは焼きたてバームクーヘンだけで満足してしまっているんですよねぇ〜〜
    だめですね。
    他のケーキやパン、マカロンなども食べてみないとですね。
    バームクーヘンについているソースは何のソースですか??
    またコメント待ってます。

      たらよろ
    2009年03月09日23時21分返信する 関連旅行記

    RE: おめでとうございます。

    たらよろさん、こんにちは〜

    > ペーストリーブッフェ一番の回でよかったですね〜〜
    > でも、朝早く行っても2時間待ちですね。

    2回目だったら、合間に温泉行こーと思ってたんだけど
    1回目だとその余裕もないから、あそこで待っちゃいました〜(^^;

    > 大変だろうけれど、でもあの美味しいケーキたちが待っていると思うと
    > 頑張れる。。。これが美味しいものマジックですね。

    うん、うん、その通り〜♪

    > その日によって並んでいる人たちに差があるのは
    > もう運でしょうか。

    そうでしょうね〜
    平日ならまだマシかもしれないけど、休日は読めません!

    > 前回のようなことにならずに良かったですね。

    ホントです♪(^^)v


    > 私もエス・コヤマのロールケーキのために4時間待ったのですが、
    > 人からすると何故??って思えることも
    > 私には何にも勝る美味しいスイーツのためなんです!(笑)

    テレビで見たことあるけど、あそこも凄いですよね〜(@@)
    私も食べてみたいわぁ〜(*^0^*)

    > こちらも一度行ってみたいけれど、
    > クラブハリエは焼きたてバームクーヘンだけで満足してしまっているんですよねぇ〜〜
    > だめですね。
    > 他のケーキやパン、マカロンなども食べてみないとですね。

    今回、ブッフェでいろんなお菓子を食べたけれど、
    クラブハリエはやっぱりバームに勝るものは無いと思いました〜!
    だから、たらよろさん正解よ♪
    今回、お土産で買ったものはどちらもイマイチだったし
    バームにしとけば良かった〜(^^;

    > バームクーヘンについているソースは何のソースですか??

    あれはカスタードソースって言ってたような???
    食べるの夢中でケーキの名前もろくに覚えておりませんぬσ(^_^;)アセアセ...

    訪問&コメントありがとうございました〜☆⌒(*^-゚)v
    2009年03月10日17時36分 返信する
  • 白川郷の旅行記をみて

    フラニーさん、はじめまして、bettyと申します。
    JOECOOLさんからのお誘いがあり、京都南部のコミュニティに参加させていただきました。
    早速、旅行記を拝見し、平瀬温泉、藤助の湯 ふじやに泊まりたくなりました。とても雰囲気がよく、料理もおいしそうでした。
    雪見風呂も念願叶ってよかったですね。

    私は19日から東北へ旅行へ行きます。一応、露天風呂つきの旅館ですが、
    3月なので雪見風呂は体験できるかわからないけど、楽しみです♪

    これから、時々、お邪魔いたしますのでよろしくお願いいたします(^^)
    2009年03月08日07時41分返信する

    RE: 白川郷の旅行記をみて

    bettyさん、訪問&コメントありがとうございます(^0^)

    > JOECOOLさんからのお誘いがあり、京都南部のコミュニティに参加させていただきました。

    コミュでもご挨拶させて頂きましたが、こちらこそよろしくお願いします。


    > 早速、旅行記を拝見し、平瀬温泉、藤助の湯 ふじやに泊まりたくなりました。とても雰囲気がよく、料理もおいしそうでした。
    > 雪見風呂も念願叶ってよかったですね。


    平日訪れたこともありですが、私の中では今までで一番居心地良いお宿でした。
    無料の貸切が2つあるのも高ポイント♪
    平日はお得なのでbettyさんご夫婦もぜひどうぞ!


    > 私は19日から東北へ旅行へ行きます。一応、露天風呂つきの旅館ですが、
    > 3月なので雪見風呂は体験できるかわからないけど、楽しみです♪

    東北、いいなぁ〜♪
    この時期、露天風呂気持ちいいですよねぇ〜(*^^*)
    東北も場所によったら雪は少ないようですけど、
    雪見風呂に入れるといいですね♪

    旅行記楽しみにしていま〜す!
    2009年03月08日12時45分 返信する
  • 今や、横浜の象徴?

    再びおじゃまです。

    横浜ロイヤルパークホテルって、
    最初ホテルニッコーって言っていませんでしたっけ?
    勘違いかも知れませんm(__)m

    実は、完成後すぐに、
    プレオープンで、実は、母と招待宿泊したんです。
    今の間取りを見てみたところ、
    リニューアルしたので確かでは無いですが、
    たぶん、バスルームとシャワールームの感じからすると、
    エグゼクティブスイートだったみたいです。
    お部屋はフリードリンクで、チョコレートのサービスがありました。
    バスルームの窓が、船内のような丸い窓で・・・
    朝食のルームサービスが、すごーく高かった事だけ記憶しています。
    母は和食で、私は洋食でしたが、(これは自腹)
    クロワッサンと、スクランブルエッグとオレンジジュースで、
    確か¥3000くらい・・・
    和食も焼き鮭と御味噌汁とのりくらいだったような。
    貧祖さに、母が、怒ってました。
    もう10年以上前ですから・・・ひどいし、お高いですよね。
    写真撮っておけば良かった〜母との記念スナップくらいしか無いです。
    惜しいことをしました(泣)

    今のHPを見ると、ロイヤルスイートなんてものあるし・・・
    凄いですよね。
    最近は、コンチはじめ、結婚式で、呼ばれるくらいです。
    ちなみに、食事は、コンチの方が断然美味しいです。
    また、お呼ばれないかしら・・・・

    フラニーさんが、行かれた頃は、いかがでしたか?

    では、またおじゃましますね。
    wanwan(^。^)y-.。o○




    2009年03月08日01時19分返信する 関連旅行記

    RE: 今や、横浜の象徴?

    度々コメントありがとうございます(^^)

    > 横浜ロイヤルパークホテルって、
    > 最初ホテルニッコーって言っていませんでしたっけ?
    > 勘違いかも知れませんm(__)m

    確かに、以前は横浜ロイヤルパークホテルニッコーでしたよ〜

    > 実は、完成後すぐに、
    > プレオープンで、実は、母と招待宿泊したんです。
    > 今の間取りを見てみたところ、
    > リニューアルしたので確かでは無いですが、
    > たぶん、バスルームとシャワールームの感じからすると、
    > エグゼクティブスイートだったみたいです。

    > お部屋はフリードリンクで、チョコレートのサービスがありました。
    > バスルームの窓が、船内のような丸い窓で・・・

    わぁ〜スイートにご招待なんてすごいですね!
    私はこの手のホテル、いかに安く泊まるか!を第一に考え、
    この日、この地域で一番安いお値段のホテルを取るので
    スイートとは無縁です(^^;

    その前はコンチに泊まりましたが、同レベルの部屋としては
    ロイヤルパークの方が気に入りました♪


    > 朝食のルームサービスが、すごーく高かった事だけ記憶しています。
    > 最近は、コンチはじめ、結婚式で、呼ばれるくらいです。
    > ちなみに、食事は、コンチの方が断然美味しいです。
    > また、お呼ばれないかしら・・・・
    >
    > フラニーさんが、行かれた頃は、いかがでしたか?

    私が泊ったのはもちろん食事なしプランでしたので
    最上階にあるスカイラウンジ「シリウス」で頂いてみたかったけど、
    3千円×3人はさすがに出せずで、部屋にB1「カフェフローラ」の
    割引券があったのでそちらを利用しました。

    内容は私達には充分満足いくものでしたけど(割引もあったし!)
    モーニングとディナーでは全くお味も違うでしょうね〜
    2009年03月08日12時30分 返信する
  • 五箇山行かれたんですね。

    こんばんは!!作成中にまたまた、失礼しま〜す。

    五箇山、主人の実家から、近いので、
    夏は、良く行くんですが、
    大門素麺っていうそうめんが、美味しいんですよ。

    また行かれる際には、是非、ご賞味ください。
    横浜の親戚には、大好評なんです。

    それとあの赤いポストも、富山には、
    まだまだ、たくさんありますよ。

    そうそう、雪降ったようで、雪景色良かったですね。
    私も次の冬は、帰ってみたくなりました。
    雪かき手伝いに・・・・

    では〜

    wanwan(^。^)y-.。o○
    2009年03月07日20時21分返信する 関連旅行記

    RE: 五箇山行かれたんですね。

    こんばんは〜♪

    > 五箇山、主人の実家から、近いので、
    > 夏は、良く行くんですが、
    > 大門素麺っていうそうめんが、美味しいんですよ。

    ご主人様、五箇山近くのご出身でしたか、
    それでは雪に反応しないはずですね。。。(^^;

    大門素麺って美味しいんですか〜!
    いきいき館などで以前から見ていましたが、
    素麺だから、あんまりお土産って感じがしなくて
    素通りしてました〜(@@)

    今度、買ってみま〜す!
    情報ありがとうございました(^^)

    > それとあの赤いポストも、富山には、
    > まだまだ、たくさんありますよ。

    地方では今でも健在なんですね〜

    > そうそう、雪降ったようで、雪景色良かったですね。

    ホントです、降ってくれて、ありがとう♪でした(^^)

    > 私も次の冬は、帰ってみたくなりました。
    > 雪かき手伝いに・・・・

    雪深いところに帰省するのは大変ですよね。
    お宿のように、のんびりする訳にもいかないし。。。
    嫁は辛い!(^^;


    それから、今日の旅行記はちょっとお待ち下さーい!
    先にアップした守山玻璃絵館の旅行記のリベンジ編にも
    なっているので、そちらを先に仕上げてからになりま〜す。

    栃木の温泉、鬼怒川などは大型のお宿が多いので
    私も興味ないのですが、奥の方にはいいところが
    いっぱいあるようですよ。
    那須方面にも行きたい温泉がいっぱいあります(^^)

    でも、確かに草津!私も行きたいけど、共立のお宿が出来ると
    聞いてからずーと我慢しているんですよ〜
    いつオープンなのか、山懐で情報Getしてきてくださ〜い!
    湯布院はまだ可能性ありなんですか???

    それでは、また♪
    2009年03月07日23時17分 返信する
  • 念願が叶って良かったですね♪

    こんばんは!
    雪見風呂、拝見しました。

    ついに念願が叶いましたね。
    嬉しそうな様子が文章から伝わってきましたよ〜。
    貸切状態のお風呂ってJOECOOLも大好きです。
    つい湯船で泳ぎたくなりますよね〜(笑)。

    雪景色も素晴らしい!
    この冬は近畿地方から離れることがなかったし、我が家周辺では一度も積もらなかったので、チラチラ降る雪以外に雪は見たことがありません。
    とっても羨ましいです。

    by JOECOOL
    2009年03月02日00時44分返信する 関連旅行記

    RE: 念願が叶って良かったですね♪

    JOECOOLさん、 こんばんは〜!

    > ついに念願が叶いましたね。
    > 嬉しそうな様子が文章から伝わってきましたよ〜。

    は〜い!(^0^)
    最初はがっかりでしたが、降り出すとアッと言う間に積もって
    テンションも急上昇しました〜

    > 貸切状態のお風呂ってJOECOOLも大好きです。
    > つい湯船で泳ぎたくなりますよね〜(笑)。

    そう、そう、誰もいない湯船で、じっとはしていられません(^^;

    > 雪景色も素晴らしい!
    > この冬は近畿地方から離れることがなかったし、我が家周辺では一度も積もらなかったので、チラチラ降る雪以外に雪は見たことがありません。
    > とっても羨ましいです。

    雪国の人にとって雪は厄介なものなのでしょうが、
    雪の降らない地に住んでいる者にとっては憧れですもんね。

    翌日、また白川郷や五箇山に行きましたので、
    追って続きの旅行記をアップしま〜す♪

    訪問&コメント、ありがとうございました(^^)
    2009年03月02日19時57分 返信する
  • 再び、おじゃまします。

    フラニーさん、また、また嬉しいです。
    道路の噴水発見しましたね。

    私も嫁いでから、これを知って、あ〜凄いなぁ〜名案だなぁ〜と、
    感心した代物です。

    雪かきにショベルカーも・・・
    土木関係者の冬のお仕事ですよね、だから雪が少ないのは、
    こういう人たちの生活にも影響があるそうなんですよ。

    飛騨牛召し上がって来られたんですね。
    おいしそう〜
    主人が、喜びそうなメニューです。
    昨晩、お宿で、土曜スペシャル見て、雪・雪・雪&ロープウェイ・・
    と騒ぐ私・・・・・・
    「こんな景色見たくない?いいね樹氷〜」
    「見たくなくても目に入ってきた」と、
    言ってました。(笑)
    こちらは、天気予報では、雪も〜なんてあったのですが・・
    生憎「晴天」で、雪には会えずじまいです。


    では・・続きを楽しみにしていますね。

    wanwan(^。^)y-.。o○
    2009年03月01日18時08分返信する 関連旅行記

    RE: 再び、おじゃまします。

    犬のおまわりさん、こんばんは〜♪

    > 道路の噴水発見しましたね。

    部屋前の廊下から見えたので、珍しさに思わず1枚でした〜
    平湯でも温泉を利用してるってブログで読んだので、
    こちらのも温泉かなって思って!

    > 雪かきにショベルカーも・・・
    > 土木関係者の冬のお仕事ですよね、だから雪が少ないのは、
    > こういう人たちの生活にも影響があるそうなんですよ。

    何台もすれ違がったので、どなたがやられてるんだろうと
    思っていましたが、土木関係者の方たちなんですか〜

    今年はどこもってことはないけれど、雪少ないようですよね。。。

    > 飛騨牛召し上がって来られたんですね。
    > おいしそう〜
    > 主人が、喜びそうなメニューです。

    平日プランはお得で良いのですが、やっぱり飛騨地方を訪れるなら
    飛騨牛食べたくなっちゃって(^^;
    でも、かなりお腹いっぱいになったので、平日行くなら
    お得なプランで充分かもってなりました。

    > 昨晩、お宿で、土曜スペシャル見て、雪・雪・雪&ロープウェイ・・
    > と騒ぐ私・・・・・・
    > 「こんな景色見たくない?いいね樹氷〜」
    > 「見たくなくても目に入ってきた」と、
    > 言ってました。(笑)

    ウチも二人で見てて、同じような会話してました〜♪

    > こちらは、天気予報では、雪も〜なんてあったのですが・・
    > 生憎「晴天」で、雪には会えずじまいです。

    3月は山懐と函館にと言ってらしたので、山懐?って思ったら
    栃木だったんですか〜!凄いなー(@@)

    雪は残念でしたが、晴天でなによりでしたね(v^ー゚)

    私めは、またまたJTBで山懐の超お得プランを発見して
    おねだりするも、4月上旬のお得な土曜日は、
    仕事のお付き合いがあって無理って言われ、
    スネてたところです。。。(−−;

    犬のおまわりさんの旅行記が完成したら、またおじゃま致しま〜す。
    私もアップ頑張らなくっちゃ(^^;

    それでは、また♪
    2009年03月01日22時26分 返信する
  • 「藤助の湯 ふじや」さんへおじゃましてます(*^^)v


    こんばんは ぺろたんです(^^)

    先日はいくつものクリック”ありがとうございました
    塚原温泉・・ごめんなさい思いっきり誤解をしていましたo(_ _;)o
    ドジで早とちり!まぬけです。。お許しを〜(^_^;)

    「藤助の湯 ふじや」さん
    趣のある良いお宿さんを見つけましたね〜 さすが!でっす
    「日本秘湯を守る会」・・これまた 湯がいいのでしょうね♪
    ぺろたんも「日本秘湯を守る会」の宿へ行きたい!と計画はあるのですが
    何時になることやら^_^;

    シーンとした空気の雪見 露天風呂やお部屋からの眺め 素敵ですよね 

    炬燵と囲炉裏の間・・すてき!!
    雪見のお宿(真冬の寒〜い温泉)は やはり、囲炉裏と炬燵
    気持ちが ググッ!と はいっちゃいますよね

    ご主人様が囲炉裏の火熾しされてるのですね☆
    うちにもいますよ一人、火熾し奉行が・夫・(笑)

    九州から帰ってきたばかりなのに もう、行きた〜い!と吠えてろぺろたんです^^;

    私事でご心配をお掛け致しましたが 左手の腱鞘炎日々良くなっているように感じます(女は傷に強いな)と夫に言われました(^^)
    術日から、ビニール手袋(100均)にガムテープをぐるぐる巻き 家事をしてます(内心は・・イテテ!なんですけどねー)
    男には出来ないだろうな〜☆〜(^-゜)v

    では 今後の旅行記待ってま〜す     〜ぺろたん


     
    2009年03月01日00時14分返信する 関連旅行記

    RE: 「藤助の湯 ふじや」さんへおじゃましてます(*^^)v

    ぺろたんさん、いらっしゃいませ(^^)

    > 塚原温泉・・ごめんなさい思いっきり誤解をしていましたo(_ _;)o
    > ドジで早とちり!まぬけです。。お許しを〜(^_^;)

    全然、気にしてないですよ〜(^^)v
    私もいろいろな方の旅行記を拝見してると、どなたがどこに行ったか、
    頭の中でこんがらがっちゃうことありま〜す(^^;

    > 「藤助の湯 ふじや」さん
    > 趣のある良いお宿さんを見つけましたね〜 

    思ってた以上に良いお宿で、リピーターになりそうです。

    > 「日本秘湯を守る会」・・これまた 湯がいいのでしょうね♪
    > ぺろたんも「日本秘湯を守る会」の宿へ行きたい!と計画はあるのですが
    > 何時になることやら^_^;

    秘湯を守る会の宿と言っても循環しているところもあって、
    全てのお宿の湯がいいとは言えないみたいですよ。。。
    どこが源泉かけ流しかはHPにちゃんと載っているので、
    その中からお宿の雰囲気なども考慮して、決めようと思います。
    ぺろたんさんも、ぜひ、ぜひ、訪れて旅行記にしてくださ〜い!

    > シーンとした空気の雪見 露天風呂やお部屋からの眺め 素敵ですよね 

    いいですよね〜日本の冬って感じ(^^)

    > 炬燵と囲炉裏の間・・すてき!!
    > 雪見のお宿(真冬の寒〜い温泉)は やはり、囲炉裏と炬燵
    > 気持ちが ググッ!と はいっちゃいますよね

    そうなんですよね〜、冬はそこも重視しちゃいます♪

    > ご主人様が囲炉裏の火熾しされてるのですね☆
    > うちにもいますよ一人、火熾し奉行が・夫・(笑)

    夢中な姿が面白くて、顔がはっきり写ってないからいいかなぁ〜と
    無断で載せちゃったけど、気づく前に削除かも!(^^;

    > 九州から帰ってきたばかりなのに もう、行きた〜い!と吠えてろぺろたんです^^;

    私も右に同じで〜す♪('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン

    > 私事でご心配をお掛け致しましたが 左手の腱鞘炎日々良くなっているように感じます(女は傷に強いな)と夫に言われました(^^)
    > 術日から、ビニール手袋(100均)にガムテープをぐるぐる巻き 家事をしてます(内心は・・イテテ!なんですけどねー)
    > 男には出来ないだろうな〜☆〜(^-゜)v

    良かった〜順調な回復なりよりですね♪
    それでも痛いの我慢して家事してるなんて偉いわぁ〜
    私ならもっと痛いふりして、家族に家事を押し付けるな。。。(^^;

    私もぺろたんさんの旅行記の続き楽しみにしていま〜す!
    でも、くれぐれも無理をなさらぬように。

    それでは、また♪
    2009年03月01日02時17分 返信する
  • 越中「富山」・・・・

    作成中にごめんなさい。

    あ〜富山・・・
    あの薬・・我家にあります。「赤玉」とか・・・
    結婚した時に、頂きずっ〜と続いています。

    雪見いいですね。しかし、ホントに白川郷、雪が少ない。
    昔は、主人の実家でも、3メートルから5メートルは積もったのに、
    昨今は、本当に少ないと言っています。

    富山といえばお寿司ですね。
    確かに美味しいけど・・私は、ほたるイカが、苦手です。
    必ずや出てくるので、これはこっそり主人に・・・
    法事とか困るんですよね。

    いつだったか、CMで、「富山?行かないよね〜」なんてありましたが、
    フラニーさんの旅行記、なんだか嬉しいです。

    氷見のお魚は美味しいですが、氷見市場ってそんな大きくないので、
    和歌山のとれとれ市場を想像していくと、がっかりするかもです。
    のどくろ、白えびも美味しいですよね。

    お宿もなかなかいいですね。風情があって、

    富山県人は、道歩いている他人も他人のように振舞わないので、
    いきなり声かけたりします。
    関東では、考えれられませんが、
    手をかさずにいられないらしいです。

    おすわり=にんま
    たーぼちゃん=女の子の赤ちゃん
    なんて、通じます?(笑)

    では、またおじゃましますね。

    wanwan(^。^)y-.。o○




    2009年02月27日07時32分返信する

    RE: 越中「富山」・・・・

    こんにちは〜、訪問ありがとうございます♪

    > あ〜富山・・・
    > あの薬・・我家にあります。「赤玉」とか・・・
    > 結婚した時に、頂きずっ〜と続いています。

    そうなんですか〜、効くなら次回買っちゃおうかな(^^)

    > 雪見いいですね。しかし、ホントに白川郷、雪が少ない。

    もうびっくりの少なさですよね〜(@@)
    お宿も1階部分が埋もれるくらい降るのに今年はさっぱりだそうです。

    > 富山といえばお寿司ですね。
    > 確かに美味しいけど・・私は、ほたるイカが、苦手です。

    それはなんとも残念。。。地元の名産だけあって
    何かにつけ登場するのも辛いところですね(><)

    > いつだったか、CMで、「富山?行かないよね〜」なんてありましたが、
    > フラニーさんの旅行記、なんだか嬉しいです。

    そんなCMあったんですか???富山かわいそう〜(T T)
    立山は世界に誇れるくらい素晴らしいし、海の幸も美味しいし
    温泉もあるし、富山大好きです。

    > 氷見のお魚は美味しいですが、氷見市場ってそんな大きくないので、
    > 和歌山のとれとれ市場を想像していくと、がっかりするかもです。

    氷見も一度訪れたことがありま〜す♪終着駅で写真を撮りました〜
    確かに、とれとれ市場からしたら小さいですよねー
    金沢も小さくてビックリしましたが、同じくらいの大きさかな。。。

    > のどくろ、白えびも美味しいですよね。

    のどくろ美味しいですよね〜、でも高い!
    以前、境港の市場で驚くほど安くて飛びつきました〜(^^;
    後、ノロゲンゲ、コラーゲンたっぷりのぷるぷる感で
    これは安いから庶民の味ですね!
    最近はうちの近所のスーパーでも売ってるんですよ〜


    > お宿もなかなかいいですね。風情があって、

    そうなんです♪とても良くてリピーターになりそうです!
    2月の初めにスマステーションの温泉宿特集にも登場していて、
    混むんじゃないかと焦りましたが、2月の平日だけあって
    のんびりできました♪

    > 富山県人は、道歩いている他人も他人のように振舞わないので、
    > いきなり声かけたりします。
    > 関東では、考えれられませんが、
    > 手をかさずにいられないらしいです。

    田舎ってどこもそうなんでしょうね。。。
    関東でも私の子供のころまでは、まだ残っていたように思うけれど
    今は本当に無くなってしまった光景ですよね。。。

    > おすわり=にんま
    > たーぼちゃん=女の子の赤ちゃん
    > なんて、通じます?(笑)

    たーぼちゃんが男の子ならまだ分かるけど、なんで女の子なんでしょうね?
    標準語人間だから方言にちょっぴりあこがれちゃいます。

    では、また♪
    2009年02月27日15時37分 返信する
  • もう梅の花が

    こんばんは フラニーさん♪

    大阪城って桜の花のイメージが強かったのですが
    梅の花も こんなに見事に咲いているんですね〜
    青空に映えて 本当にキレイですね(≧▽≦)

    大阪のだんなの実家に帰省すると
    必ず大阪城は車窓から見るのですが
    考えたら 一度も訪れたことがありませんでした(^_^;)

    フラニーさんの旅行記を見させていただいて
    一度は ぜひ行ってみたくなりました!
    だんなには 水上バスもリクエストしているのですが
    嫌じゃ〜と却下され続けています(笑)

    ミナミのお好み焼きも とっても美味しそう♪
    ねぎ焼きの番付ってすごいですね
    メニュー選びになやんでしまいそうです(*^▽^*)

    ではまた〜
    2009年02月26日00時21分返信する 関連旅行記

    RE: もう梅の花が

    jerryさん、こんにちは〜(^0^)

    > 大阪城って桜の花のイメージが強かったのですが
    > 梅の花も こんなに見事に咲いているんですね〜
    > 青空に映えて 本当にキレイですね(≧▽≦)

    そうですよね〜、桜の季節には、お花見してるところが
    ニュースで流れますね(*^0^*)
    あの日は4月半ばの気温で散策日和でした♪

    梅園、意外と広くて、梅の種類もいろいろありましたよ〜
    長野はこれからかな?

    > 大阪のだんなの実家に帰省すると
    > 必ず大阪城は車窓から見るのですが
    > 考えたら 一度も訪れたことがありませんでした(^_^;)

    ご主人大阪の方なんですか♪
    私も何度も近くまで行っていたのに、中々足が向きませんでした。
    梅や桜、庭園の紅葉と合わせてなら、見どころ感もアップかも!

    > だんなには 水上バスもリクエストしているのですが
    > 嫌じゃ〜と却下され続けています(笑)

    ご主人にしたら地元を観光って考えられないのかもしれませんね(^^;

    > ミナミのお好み焼きも とっても美味しそう♪
    > ねぎ焼きの番付ってすごいですね
    > メニュー選びになやんでしまいそうです(*^▽^*)

    自宅で作るのとは比べ物にならほど美味しかったです♪
    番付はお好み焼きのもあって、統一感の無いネーミングが
    なんとも笑えました〜(〃^∇^)o彡

    今年は暖冬だから長野の春も少し早そうですね♪

    訪問&コメントありがとうございました!(^^)
    2009年02月26日17時45分 返信する
  • メジロちゃん、かわいいで〜す。v(^o^)v

    フラニーさん、おはようございます。(^◇^)ノ
    訪問&投票ありがとうございました。

    このメジロちゃん、かわいいで〜す。
    かわいい野鳥を見ると、なんかホッとした気分になります。
    かわいいメジロちゃんに、一票・・・。(^o^)/~~~
              (潮来メジロ)
    2009年02月25日09時10分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: メジロちゃん、かわいいで〜す。v(^o^)v

    潮来メジロさん、こんにちは〜♪
    訪問&投票ありがとうございます(^^)

    > このメジロちゃん、かわいいで〜す。

    今回、メジロを初めてカメラに収めることが出来ました!
    あの綺麗な色を鮮明写すことは出来なかったけれど、
    嬉しくて載せちゃいました♪(*^0^*)

    > かわいい野鳥を見ると、なんかホッとした気分になります。

    そうですよね〜(^^)
    大阪城公園には沢山の野鳥がいるようで
    あの日も、遊びまわるヒガラを見つけてウキウキでした♪

    アップに疲れると潮来メジロさんのところにおじゃまして
    ホッと一息するのが、私の定番になりそうです(*'ー'*)
    2009年02月25日15時46分 返信する

ゆっこさん

ゆっこさん 写真

0国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ゆっこさんにとって旅行とは

あちこち旅しているうちに温泉好きになり今は温泉旅館でのんびりが中心になっています

訪問した宿泊施設や飲食店など時間が経ち内容が変更されていることもあるかもしれません

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています