旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

OE-343さんのトラベラーページ

OE-343さんのクチコミ(2ページ)全1,270件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅のレストランで水がもらえます。

    投稿日 2022年08月30日

    谷川岳ロープウェイ 谷川温泉・湯桧曽温泉

    総合評価:4.0

    駅の食事処で水がもらえます。せっかくの谷川岳の天然水です。なので、自動販売機でお水は買わないようにしましょう。

    なお、お水サーバーですが、特におそばなどを購入しなくても使えますので、空いているペットボトルを持っていけばokです。

    旅行時期
    2022年08月

  • 涼しくて気分が良かったです

    投稿日 2022年08月30日

    北八ヶ岳展望台 スカイアイ2237 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.0

    涼しくて気分が良かったです。開放感がある展望台で、山のほうも、そしてロープウェーの方向も下のほうも、よく見ることができます。売店で販売しているコケモモジュースなども、ロープウェーの山頂駅としては納得できる値段で、お味も良かったので、お勧めです

    旅行時期
    2022年08月

  • 山麓駅の水道水は飲めます

    投稿日 2022年08月30日

    北八ヶ岳ロープウェイ 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.5

    山麓駅の水道水は飲めます。2階が改札なのですが、1階のトイレの脇にある水道は、どちらかと言うと靴の泥を落とすために設置されている感じですが、係りの方に確認すると飲み水が出るとのことですので、高額なペットボトルの水を買わなくても大丈夫です。都会の水道水と違って味も悪くなかったので、ここで節約しちゃいましょう。

    旅行時期
    2022年08月

  • 準急

    投稿日 2022年07月28日

    小田急小田原線 新宿

    総合評価:3.0

    向ヶ丘遊園等を出発し成城学園前からは通過駅がある列車です。通勤時間帯に運転されていますが、急行などに比べると同じ停車駅であったとしても所要時間が長くなると嫌になっています。その分空いているので便利です。特に女性専用車は空いていて、京王線の様子とは随分違います。

    共働き世帯や単身者が多い京王線と、高度成長期の家族像に則った暮らしをする人が多い?小田急の違いは興味深いものです。

    旅行時期
    2022年07月

  • 新型車両が入っていました

    投稿日 2022年07月28日

    都営地下鉄 三田線 目黒

    総合評価:3.0

    8両編成に増結するための新型車両の導入が始まり、最近それに乗車しました。日比谷線の新型車両も近畿車両でしたが、三田線も近畿車両での清掃になるようです。車内の雰囲気は悪くなかったです。山手線のひとまわり内側を走る路線は使い勝手を覚えると便利です。地方在住者には意外と使いづらいかもしれませんが。

    旅行時期
    2022年07月

  • 音威子府そば

    投稿日 2022年07月28日

    音威子府TOKYO 四ツ谷

    総合評価:5.0

    音威子府駅のトキワ軒は閉店し、製麺所も今年の夏で閉鎖、と言うことで、何とかして音威子府のそばを食べたい、と考えていたところ、通りがかりに発見。早速注文してみました。

    駅そばとは若干出汁を変えているとの事ですが、できるだけそれを再現しようと務めたとのことです(ただし東京向けのアレンジが入っているとの事)。

    畠山製麺が閉鎖されると今度は音威子府のそばは出せなくなるんでしょうか?

    旅行時期
    2022年07月

  • 戦前及びニューヨーク製のスタインウェイのオーバーホールならここに頼めば確実。ただしサロンは。。。

    投稿日 2022年07月28日

    タカギクラヴィア 渋谷

    総合評価:4.0

    戦前及びニューヨーク製のスタインウェイのオーバーホールならここに頼めば確実。ただしサロンは。。。といったところです。座席とかもあんまり坐り心地は良くないし、マンションの1階の細長いスペースで、評判よりはあんまり使い勝手が良くないと思ったサロンでした。

    ただし、戦前のスタインウェイ、およびニューヨーク製のスタインウェイであれば、スタインウェイ直営店、および特約店に依頼すると現代のハンブルク製の仕様に則った構造に改造されてしまうところを、タカギクラヴィアに頼むとオリジナルの構造の通りに修理やオーバーホールしてくれるので、絶対こちらの方が良いと思います。

    コンサート貸し出しで活躍しているプレイエルのフォルテピアノに関しては、若干モダンよりの調整に感じました。

    旅行時期
    2022年07月

  • 最近は満席も増えています

    投稿日 2022年06月21日

    サンライズ瀬戸 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    コロナ禍では空席が増えていた長距離列車ですが、真っ先に需要が回復したのが個室のサンライズ。最近は6月平日でも満席が出るなど大人気です。鉄道YouTubeビデオの効果もあり、嬉しい限りです。もっともっと乗りましょう。

    旅行時期
    2022年06月

  • 貨物取扱も丁寧

    投稿日 2022年06月21日

    JAL アジア

    総合評価:5.0

    ここ半年で2度ほど航空貨物でお世話になりました。昨年12月はJALの飛行機でロンドンから成田まで運んで来まして、羽田行きの直行便で羽田に到着した後、JALが手配する平野ロジスティクス運行の空港間連絡保税貨物トラック便(JLの便名が付いています)を利用して一旦成田まで搬入しました。すごい面白いトラックが活躍しているのでこちらご覧ください
    http://www.hirano-logistics.com/vehicle/

    6月に利用した通関手続き後の配送トラックもJALに頼むと安くて良い運送会社を(個人の荷物でも)JALの責任で手配してくれて便利です。保険金額も1億円レベルの保険が自動でついてきますので安心です。

    旅行時期
    2022年06月

  • 持ち帰りOK

    投稿日 2022年06月21日

    海南記 調布・狛江

    総合評価:4.5

    店内が狭いのでコロナになってからしばらく避けていたのですが、お持ち帰りができると言うことで今度は毎日のように利用するようになりました。お持ち帰りは、ありふれたプラスチックのパックにアルミホイルを敷いて容器にしているので、頻繁に利用する私は耐熱温度120度の容器を自分で持参して入れてもらっています。

    旅行時期
    2022年06月

  • 便利

    投稿日 2022年06月21日

    妻家房 トリエ京王調布店 調布・狛江

    総合評価:4.0

    メインメニューの種類はあまり多くないのですが、駅の中で落ち着いて食事ができると言うことで頻繁に利用しています。メニューの大半はブッフェ付きで、それをカットすると300円値引きになりますが、たくさん食べたい時はブッフェでチャプチェやチヂミを食べるとお得といえます。

    旅行時期
    2022年06月

  • おいしい

    投稿日 2022年06月21日

    食彩雲南 過橋米線 四谷三丁目店 四ツ谷

    総合評価:5.0

    おいしいです。特に、名物料理の米の麺である「過橋米線」がおいしいです。特に卓上コンロなどは用意されないのですが、非常に暖かい状態のスープに生肉なども含む具材を一気にテーブルで投入してセルフで煮て食べるのですが、ちゃんと肉の色も変わりますし、スープとの相性も良くおいしいです。晩御飯でも1000円ちょっとで食べれるのも魅力的です

    旅行時期
    2022年06月

  • ロンドンから成田まで

    投稿日 2022年06月21日

    シンガポール航空 アジア

    総合評価:5.0

    シンガポール航空をロンドンから成田まで利用しました。といっても、搭乗したのは私ではなく、航空貨物です。

    ロンドンの運送会社が送り人ですが、予約はシンガポールにあるシンガポール航空貨物の本社営業所です。

    そして、航空貨物の場合、旅客の貨物が多いと一緒に運ばなければならないそちらが優先されるので、予約していても乗れない時があります。しかしシンガポール航空では、空港の貨物ターミナルで荷物が到着して手続きが完了していると、予約便より前の便でも空きがあればそれに乗せてしまうことにより、遅延を抑えているようです。今回の貨物も、予定より一日早い便でロンドンを出発し、半日ほど早く成田に到着しました。

    そして日本での到着手続きは、旅客ではスターアライアンスと言うことで全日空と共同運行していますが、貨物取扱は実はJALなのです。ですので、グランドハンドリング業務は貨物においてはJALが行っており、JALの丁寧なサービスを利用することができました。

    旅行時期
    2022年06月

  • A380が止まっているのが見えます

    投稿日 2022年06月21日

    成田空港 第2ターミナル 見学デッキ 成田

    総合評価:3.0

    こちらはJALのターミナルですけれど、全日空所属のの窓2階建て飛行機エアバスA380が止まっている駐機場もこちら側から見ることができます。

    ボーイング一辺倒の全日空がよくあれを買ったなぁ、と言う印象しか持ちません。

    旅行時期
    2022年06月

  • 新宿から空港第二ビル及び成田空港の場合、日暮里と成田で乗車券を分割すると安くなります。

    投稿日 2022年06月17日

    JR成田線 佐倉・四街道

    総合評価:3.0

    新宿から空港第二ビル及び成田空港の場合、日暮里と成田で乗車券を分割すると安くなります。なぜかと言うと、日暮里から成田までの間は、京成電鉄と競合することから、特定運賃が設定されているためです。余計なお金を払う必要は無いので、ちゃんと皆さん分割しましょう。えきネットや旅行会社を使うと分割で発券できます。

    旅行時期
    2022年06月

  • エルシーシー到着のタイミングになると混んでいます

    投稿日 2022年06月17日

    TYO-NRT 成田

    総合評価:3.5

    エルシーシー到着のタイミングになると混んでいます。長距離国際線が軒並み利用客が少ない中、主な乗客は格安航空の利用客です。国内線の近距離便なので当然成田エクスプレスやスカイライナーではなくこちらを使うお客様多いのですが結果として、格安航空会社の到着が重なる時間帯になると満席になったりします。

    旅行時期
    2022年06月

  • 郵便局のATM

    投稿日 2022年06月17日

    成田空港第2ターミナル 成田

    総合評価:4.0

    出発ロビーには各種サービスが整っており、お手洗いやATMがありますけれど、郵便局のATMは到着ロビーにありまして、しかもコンビニに設置されているタイプが設置されており、郵便局やデパートに設置されているような通帳で取引ができるタイプではありません。そこら辺の注意が必要です。首都圏の主要銀行ではりそな銀行のATMはありません。

    旅行時期
    2022年06月

  • 貨物ターミナル

    投稿日 2022年06月17日

    成田国際空港 成田

    総合評価:2.0

    なかなか一般の旅行者が出かける機会は多くない貨物ターミナルですが、半年で2度ほど行ってきました。

    1回目はJAL、2回目はシンガポール航空の到着荷物で、どちらもJALが取り扱っているのでJALの事務所に行きましたけど、JALの事務所の人は航空会社スタッフらしくしっかりとしているんですが、通関業者や運送会社が入っているビルに行くと途端にヤクザっぽくなって、タバコの匂いがあちらこちらから漏れてきて、マスクも顎マスク、みたいな世界になります。それが同居するのが航空会社の貨物カウンター。お手洗いも、例えば女子トイレは綺麗でも運送会社の運転手も多く使う男子トイレが汚いとかそんな有様です。社会のステレオタイプが露骨に表現されている空間です。

    旅行時期
    2022年06月

  • コンセントの場所

    投稿日 2022年06月17日

    成田エクスプレス 成田

    総合評価:2.5

    コンセントの場所が分かりづらいです。普通車の場合、肘掛けの先端の部分にコンセントがあるのですが、色がすべて黒で、しかも案内表示等がないので分かりづらく、私もネット検索するまで気づきませんでした。

    そういったところの案内とか、 なんでちゃんとできないのかなあと思っちゃいます。

    旅行時期
    2022年06月

  • 大型荷物持ち込み方法

    投稿日 2022年06月12日

    サンライズ出雲 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    以前の口コミで、大型荷物の持ち込みが難しい旨指摘しました

    ただし、それに対処する方法はあります。シングルツインを使うのです。

    シングルツインの個室は、2段ベットがあって下段はソファーに設定することもできるのですが、下段をソファーに設定してそのスペースに大型スーツケースなどを乗せてることができ、睡眠は上段にすれば大型荷物を持ち込むことができます。

    基本的に値段が安いシングルから埋まっていきますので、シングルツインの方が取りやすいと言われています。大型荷物を持って旅行する方はこのことに留意してみて下さい。

    なお、こちらの動画で寝台からソファーへの転換方法が説明されています

    https://youtu.be/XHq8tkORhC4

    旅行時期
    2022年06月

OE-343さん

OE-343さん 写真

5国・地域渡航

33都道府県訪問

OE-343さんにとって旅行とは

Kultur, Menschen, Umwelt, Natur…
Schöne Musik !
Mehr Licht! - W
Mehr Bahn!(?) - locomore


自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ナミビア、イラン、クーバ、スワット渓谷、スーダンのクシュ王国のピラミッド (とあるチャンネルのニュースキャスター4人に影響され過ぎ)
スリランカ(今度行けといつも言われている)
ティンブクトゥ
バーミヤーン (知り合いの出身地)
メス・アイナク (「学生たち」よ、バーミヤーンの破壊は許せない、でもメス・アイナクを守るのだ)
キルギス(知り合い? がいる)


そして何よりブレコンフェスティバル!!!

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています