旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ねこ朗さんのトラベラーページ

ねこ朗さんのクチコミ(2ページ)全47件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ブキッビンタンのショッピングモールにある立地が良い、気軽に入れるマレーシア料理のお店

    投稿日 2012年06月09日

    マダム クワンズ (パビリオン店) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    場所は、ブキッビンタンにあるパビリオンというショッピングモール内(ウェスティンホテル向い)
    ラクサとカレーラクサを頂きました。
    カレーの方はかなり辛いので要注意です。でも美味しかったです。

    ■良いと思う点
    ブキッビンタンのモール内にあるので、立地はとても良いです。
    店内(周りも含めて)はとても綺麗で清潔です。
    値段も手ごろ(日本に比べて)
    色んなマレーシア料理がある

    ■懸念点
    地元っぽいお店の雰囲気はないので、地元感はそんなに味わえない
    多分、街中のこじんまりした店よりは高い
    周りの景色はモール内にあるので何も見えない

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    ブキッビンタン
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ショッピングセンター内のお店なので高くはないと思います。
    サービス:
    3.5
    普通の日本のお店レベルです。クレジットカードが使えます
    雰囲気:
    4.0
    地元の人が多く、かしこまっているわけでもないので気軽に入って食べられます
    料理・味:
    4.0
    メニューが色々ありますが、麺類は美味しかったです。辛さは日本レベルでは無く現地レベルなので要注意

  • 観光に便利なホテル(駅まで歩くのも可)

    投稿日 2012年06月08日

    ホテル ドゥブロヴニク ザグレブ

    総合評価:4.0

    初のクロアチアで、多少不安があったため、観光地のど真ん中、交通の便が良いという理由で選びました。
    実際は、治安もよかったので、他のホテルでも良かったのかもしれませんが、やはり観光地のど真ん中というのは便利でした。
    イェラチッチ広場の前なのですが、一歩だけ奥に入っているせいか、特に騒音などの問題はありませんでした。
    ザグレブ駅まで歩くことも可能ですし、トラムに広場から乗って行くことも可能です。

    色々と便利で、手ごろな価格で泊まれる4つ星ホテルだと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    3人だったのでコスパは当たり前に良かったです。
    サービス:
    3.5
    案外小さなフロントなので、場合によってはチェックイン等で待つかもしれません
    バスルーム:
    4.0
    客室と同じです
    ロケーション:
    4.0
    イェラチッチ広場の前にあるので観光や食事に便利。駅まで歩くことも可(トラムがあるのでトラムにも乗れる)
    客室:
    4.0
    超綺麗というわけではないが、綺麗です。

  • テラス席がある高層ホテル屋上のバー

    投稿日 2012年06月07日

    サイゴン サイゴン ルーフトップ バー ホーチミン

    総合評価:4.0

    カラベルホテルに夜の10時くらいに到着したので、11時くらいに来店しました。
    同じホテルの屋上ということで、アクセスは抜群でした。
    夜も遅いせいか、テラス席が空いており、テラス席でビールとカクテル、つまみを頂きました。
    ビールとつまみは市販品なので特筆すべき意見はないです。
    カクテルは、オリジナルっぽく、美味しかったです。

    一番よかったのは、やはりテラス席からホーチミンの夜景を眺めながらお酒を飲めることでした。
    夜はさすがに涼しい(昼間に比べれば)ので、テラス席でも問題ないです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    カラベルホテルに宿泊していれば、エレベーターで上がるだけ。その他、ドンコイ通り周辺のホテルでも近い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    先進国に比べたら安い
    サービス:
    3.5
    笑顔の接客
    雰囲気:
    4.0
    テラス席にてホーチミンの風を受けながら景色を見るのは最高。ただ、私の時はラテンの生演奏が少しうるさかったかも
    料理・味:
    3.5
    軽くお酒とつまみ程度を頂きましたが、普通です。食事された方の報告を参考ください

  • 屋上のサイゴン・サイゴン・バーからの眺めが最高&快適な部屋

    投稿日 2012年06月07日

    カラベル サイゴン ホテル ホーチミン

    総合評価:4.5

    シグネーチャールーム(エグゼクティブフロアールーム)ですが、かなり安く泊まれました。物価のせいもあるのだとは思いますが。。。

    部屋は、高層階で眺めもよく、教会や劇場が見えました。
    屋上にあるサイゴン・サイゴン・バーは、夜中まで営業しており、テラス席からホーチミンの夜景を見ながらお酒を飲むことができます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    シグネーチャールーム(所謂エグゼクティブフロアールーム)なのに、日本や欧米の普通の部屋の宿泊料金程度
    サービス:
    4.5
    特別フロアーでのチェックイン、朝食。
    バスルーム:
    4.5
    客室同様きれいでした。
    ロケーション:
    4.5
    ドンコイ通り沿いの劇場前にあります。観光&治安どちらも良いと思われます
    客室:
    4.5
    綺麗で新しく、満足のいくレベルです。部屋からの眺めも結構よかったです。

  • 部屋からワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッド、ワイキキ全景の全てを見渡せるコストパフォーマンスの高いホテル

    投稿日 2012年06月01日

    ツイン フィン ワイキキ ホノルル

    総合評価:4.0



    ■良い点
    お手頃価格で、ワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッド、ワイキキ全景が見える
    ワイキキ、カピオラニのどちらに行くにも便利
    スタッフはとてもフレンドリー

    ■気になる点
    客室の設備が古く老朽感は否めない
    ワイキキビーチの目の前なので、夜遅くまで騒がしい(防音窓ではない)
    朝食が質素

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    ワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッド、ワイキキ全景を見ることができる割には値段は安い。
    サービス:
    3.0
    値段相応です。断っておくとすれば、別に特別悪いことはなかったです。いたって普通なので、期待しなければ大丈夫
    バスルーム:
    2.5
    こちらもやはり老朽化が目立ちます。また、タオルが硬いです。
    ロケーション:
    4.0
    ワイキキのはずれとはいえ、ビーチ沿いではある。
    客室:
    3.0
    さすがに建物が古く、部屋もくたびれ感があります。お世辞にも5つ星レベル並に綺麗とは言えないです。

  • ホノルルの高級マンションに住んでいるような気分になれるコンドミニアム

    投稿日 2012年05月31日

    リージェンシー オン ビーチウォーク ワイキキ by アウトリガー ホノルル

    総合評価:4.5

    泊った部屋は、パーシャルオーシャンビューで、二人で1泊2万円。
    一人当たり1万円くらいと考えると、十分コストパフォーマンスが高いと思います。
    場所はビーチウォークなので、買い物、ビーチのどちらも便利です。
    また、裏手に駐車場があり、フロントでレンタカーの旨を伝えると、ホテル利用者を証明する看板をもらえるので、駐車の際にはそれをフロントガラスのところに置いておけばよいです。バレーパーキングではないので、好きな時に気兼ねなく車を使えます。

    部屋はホテル自体が新しいので、設備等含めてすべて新しく綺麗でした。
    ラナイがとても広く、ホノルルのオフィス街のビルを綺麗に見ることができます。
    ビーチはちょこっとしか見えないです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    普通に同レベルの部屋のホテルに泊まることと比較するとかなり安いと思います。ホテルならスイートじゃないとこんな部屋にならないです。
    サービス:
    3.0
    コンドミニアムなので、サービスはホテルより劣ります。というかそういうものなので比較しては駄目ですね。
    バスルーム:
    4.5
    客室と同じでとてもきれいです。
    ロケーション:
    5.0
    ワイキキビーチウォークにあるので、何をするにも便利です。
    客室:
    4.5
    新しいので全てとてもきれいです(2009年12月現在)。ラナイもとても広く、色々と有効活用できます。

  • 初夏はテラス席(中庭)で、気軽に気持ち良くご飯を頂けます。

    投稿日 2012年05月28日

    ツム ギュルデネン シャーフ ハイデルベルク

    総合評価:4.0

    旧市街地にあるので、色々と便利だと思います。
    屋内のテーブルはあまり席が埋まってなかったのですが、奥にある中庭はお客さんで一杯でした。
    ツム ギュルデネン シャーフで検索すると、他にも行かれた方が居るようですが、屋内で食事をされた方が多そうです。
    初夏や秋等の気候が優れた時期であれば、是非中庭で食事してみてはいかがでしょう。

    料理は、時差ボケで眠く無ければ、結構美味しくいただけたのではないかと思います。
    ただし、サラダの量には要注意。ドイツサイズです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    ハイデルベルクの観光地にあるので、主要ホテル等からそんなに遠くないと思います。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    一般的な料金だと思います。
    サービス:
    3.5
    可もなく不可もなく
    雰囲気:
    4.0
    中庭のテラスは良かったです。初夏の爽やかな風が心地よかったです。
    料理・味:
    3.5
    時差ボケで半分寝てましたが、味はまぁまぁ良かったと記憶しています。

  • 色々なものがワンプレートで食べられるストロイエ近くのお店

    投稿日 2012年05月23日

    ニュートーゥ コペンハーゲン

    総合評価:4.0

    気軽に食事ができるお店だと思います。
    高望みせず、軽く食事とビールという気分であれば、良いお店だと思います。

    私が注文したプレートは、色んな料理が味わえてお得感がありました。
    ただし、かなり量が多く感じました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    ストロイエの通りから一本だけ入ったところにあるので、観光ついでに行けます
    コストパフォーマンス:
    3.5
    レストランよりは安いと思います。
    サービス:
    3.5
    いたって普通です。
    雰囲気:
    4.0
    気楽な雰囲気です。カフェの延長線上といった感じでしょうか。
    料理・味:
    3.5
    私が食べたもので言えば、ビールの肴という意味ではいいと思いました。温かい料理は食べてないので分かりません。

  • 電車での旅に便利な、旧市街入り口の5つ星ホテル

    投稿日 2012年05月22日

    ヒルトン ハイデルベルク ハイデルベルク

    総合評価:4.0

    スタンダードルームで一泊2万円ちょっとでした
    何となく、この街でこの値段?という若干の不満はありましたが、結果としては快適に過ごせました。

    ■メリット
    ・トラムの駅から近い(旧市街はトラムは走ってない)ので移動に便利
    ・旧市街の入り口にあるので観光には便利
    ・旧市街(付近)で5つ星ホテルはここくらいかも?(たぶんです)

    ■デメリット
    ・主な食事処が旧市街なので、多少歩く必要あり
    ・中世の雰囲気を存分に味わうことはちょっと無理(旧市街に泊まることをお勧めします)

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    5つ星ホテルなので、それなりの値段ですが、大都市の5つ星と比べるとイマイチ物足りなさを感じる
    サービス:
    3.5
    受付の人が親切でした。
    バスルーム:
    4.0
    清潔です。
    ロケーション:
    4.0
    本駅からトラムで行けるので便利。旧市街と新市街の境なので色々と便利
    客室:
    4.0
    静かで綺麗です。

  • 静かで綺麗な4つ星ホテル(コペンハーゲン駅から徒歩圏内)

    投稿日 2012年05月21日

    Imperial Hotel-NEW コペンハーゲン

    総合評価:4.0

    スタンダードルームに宿泊しました。
    部屋はそんなに広くは無いですが、とても清潔で心地よかったです。
    思ったよりもホテル内が広くてびっくりしました(部屋まで結構歩きました)

    ■メリット
    ・湖(堀?)側なのでとても静かでした
    ・市庁舎側より少し安めだと思います
    ・コペンハーゲン駅は徒歩圏内(トランク有りで移動しました)

    ■デメリット
    ・メインの観光地とは逆側
    ・湖(堀?)側だが、目の前にビルがあって良く見えない(スタンダードルームだからか?)

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    可もなく不可もなくの値段かと。
    サービス:
    4.0
    色々と観光について丁寧に説明してくれました。
    バスルーム:
    4.5
    清潔です。
    ロケーション:
    4.0
    コペンハーゲン駅から徒歩圏内。ただし、市庁舎とは逆側
    客室:
    4.5
    たまたまかもしれませんが、角部屋上層階だったのでとても静かでした。部屋も綺麗で、バルコニーもあります

  • 子供連れが少なくて、静かな郊外のリゾートホテル

    投稿日 2012年05月19日

    The Slate プーケット

    総合評価:4.0

    子供連れがほとんどいなくて、とても静かなリゾートホテルでした。
    ホテルの裏にあるビーチ沿いのMamamia Seafoodの料理がとても美味しいです。

    ■メリット
    ・子供連れが少なく静か
    ・空港から近いのでぎりぎりまで楽しめる

    ■デメリット
    ・市街地から遠い

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    静かな環境という意味だとコストパフォーマンスは高いです。
    サービス:
    3.5
    フロントやルームサービスなど顔を合わせる人はとてもよかったです。電話の対応の人はイマイチ。
    バスルーム:
    4.0
    広すぎです。
    ロケーション:
    3.5
    空港からは違いですが、市街地からは遠いです。郊外といった感じです。
    客室:
    4.0
    一番下のグレードの部屋でしたが、かなり広いなと思いました。

  • 地下鉄駅直近、清潔、部屋は新しい、4つ星ホテル

    投稿日 2012年05月17日

    K+K ホテル オペラ ブダペスト

    総合評価:4.5

    クラシック・ダブル/ツインルーム に泊まりました。二人で13000円くらいだったと思います。
    観光目的だけであれば十分満足のいくホテルだと思います。ゆっくりと贅沢な滞在を望むのであれば、5つ星のホテルを選んだほうがいいと思います。

    メリット(良いところ)
    ・地下鉄駅から近い
    ・アンドラーシ通りの一歩裏なので、周辺環境は良い(車の音などはしなく静か)
    ・ホテル自体、内装は新しく見える、部屋も新しそうで綺麗

    デメリット(気になる点)
    ・部屋からは何も見えない
    ・受付の人が少ない(私がチェックインした時は一人だった)
    ・大型ホテルではないので、常にタクシーが居るわけでは無い(呼ぶとすぐ来ましたが)

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    立地、お部屋等を考えると良い方だと思います。
    サービス:
    3.5
    4つ星ホテル相応。
    バスルーム:
    4.0
    清潔で新しい方だと思います。排水溝の臭いもなかったです。
    ロケーション:
    4.5
    地下鉄OPERA駅直近です。場所もアンドラーシ通りエリアなので街並みがきれいです。通りからは一歩入るので静かです。
    客室:
    4.0
    清潔で新しいです。ただし、部屋からの眺めは特に何も見えないです。

  • リンクの外側ですが、徒歩でオペラ座等に行けます。リンク外だから少しお得感あり

    投稿日 2012年05月16日

    ホテル ベートーベン ウィーン ウィーン

    総合評価:4.0

    3度目のウィーンだったので、リンク内にどうしても泊まりたいという気もなかったのでお財布と相談してこちらにしてみました。

    メリット:
    リンク内よりは安いです。
    観光地のど真ん中ではないので静かです。
    2度目以降なら、違ったウィーンが少しみれて良いかなと思います。
    (とはいってもまだまだ観光地周辺という気もしますが)
    地下鉄の駅も近い。

    デメリット:
    やっぱりリンクまで多少歩く必要あり。
    お土産屋とか飲食店も、近くにそんなに沢山はない。
    (多分リンク内で食事、買い物をすることになる)

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ウィーンなので、基本的に値段は高いです。リンク内に比べれば安いですが。
    サービス:
    3.5
    受付の方は心地よい笑顔で対応してくれました。
    バスルーム:
    3.5
    客室と同じで、多少の古さは否めないがちゃんと手入れしていて問題はないレベルです。
    ロケーション:
    4.0
    リンクの外側ですが、オペラ座へも徒歩で行けますし、地下鉄カールスプラッツ駅もすぐそこです。
    客室:
    3.5
    清潔で綺麗ですが、豪華ではないです。古めですがちゃんと手入れしているという感じです。

  • 高くないけど、お洒落で清潔なデザイナーズホテル

    投稿日 2012年05月16日

    ジャスト スリープ ホテル シメンディン 台北

    総合評価:4.0

    一泊2人で9000円程度でした。
    デラックス ダブル / ツインの部屋に宿泊しました。

    メリット(良かった点):
    西門駅から地下通路でほぼ直結なので雨でも大丈夫
    1階がセブンイレブンなので、何かと便利
    何気に寝心地のいいベッドだった
    部屋は新しく綺麗

    デメリット(気になる点):
    大雨だったためか排水溝から臭いがした(どこも同じなのかも)
    西門は若者の街なので、西門に興味がなければ意味無いかも
    朝食は期待しない方が良い
    スタッフが少なく、受付がゴタゴタしていた

    総合的に振り返ってみると、二人で9000円なので結構満足しました。
    それなりのホテルでも、古くて清潔感がなくお湯もろくに出ないホテルもあるらしいので、それならこちらのホテルの方がだいぶ良いです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    設備の新しさを考えるとお得だと思います。
    サービス:
    3.0
    高級ホテルではないので、値段相応のサービスだと思います。
    バスルーム:
    3.0
    清潔ですが、泊まった部屋のものは若干臭いがしました。大雨が降っていたので、下水になんらかの問題があったせいかもしれません。
    ロケーション:
    4.5
    西門駅から地下通路でホテルの目の前まで行けます。駅の改札からは2,3分。
    客室:
    4.0
    新しいので綺麗です。ベッドの寝心地がだいぶ良かったと思います。

  • 高雄駅から近くて便利。ただそれだけ。。。

    投稿日 2012年05月13日

    ホテル キングズ タウン 高雄

    総合評価:3.0

    日本のビジネスホテルのように、帰って寝るだけと割りきってしまえば安いし立地もいいのでお得だと思います。
    二人で6000円くらいなので、文句は言えませんが、正直に感想を書きます。

    ■メリット
    ・駅から近いので移動は便利
    ・駅を通り抜けて観光地や地下鉄駅に行くためのパスを受付でタダでもらえるので夜市などにいくのに便利
    ・二人で6000円は安い
    ・近場や駅にコンビニ有り

    ■デメリット
    ・わざわざ駅を抜けるのが面倒
    ・部屋が古い
    ・お風呂が若干カビ臭い
    ・眺めは決して良くない

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    立地や内装を含めて考えると普通。立地が悪けりゃ絶対に泊まらない
    サービス:
    2.0
    特にこれといった評価できる項目は無い。人によってだが受付が無愛想。かなりの早口英語を喋る人もいる。
    バスルーム:
    2.0
    別に汚くはないが、古い。そのせいかちょっとカビ臭い。
    ロケーション:
    3.0
    高雄駅から近いのは良いが、観光地や地下鉄は駅の逆側。そして駅を通り抜けるのに毎回パスをホテルでもらう必要あり
    客室:
    2.0
    とにかく古いです。空調の音もうるさい。部屋からの眺めは雑居ビルと裏通りの風景。

  • 観光、買い物、食事に困らない5つ星の新しいホテル

    投稿日 2012年05月13日

    タイ ランディス ホテル 台南 台南

    総合評価:4.0

    世界チェーンのホテルではないですが、5星相応のレベルの快適なホテルです。
    欧米人というよりは、現地の方の割合が多かったように見受けられます。
    大体、台南駅の新市街側のシャングリラと迷うことになるではないかと思いますが、私は観光地に近いこちらのホテルを選びました。

    ■メリット
    ・値段が安めだと思います(二人で1.1万円で朝食付き)
    ・隣が三越なので買い物や食事に行くのに大変便利です(レストラン街有り)
    ・孔子廟までは歩いて行けます。
    ・部屋は広く快適なので、歩き疲れてもゆっくりと休めます。

    ■デメリット
    ・駅からは遠いのでタクシー必須
    ・台南に泊まっているという実感は少ない(欧米の高級ホテルチック)


    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    5つ星にしては安いと思います。建物や部屋も新しく清潔です。
    サービス:
    4.0
    5つ星相応。日本語が話せる現地スタッフもいました。
    バスルーム:
    4.0
    水はけもよく、清潔でした。
    ロケーション:
    4.0
    台南駅からは離れています。とはいえ、観光地自体が駅から離れているのでしょうがない。孔子廟等は徒歩圏内です
    客室:
    4.0
    とても清潔で新しいです。デスクとソファーもあります。ただ、高層階に泊まりましたが、特に何が見えるというわけではないです。

  • 晴れでも曇りでも雪でも、ここからの風景は画になる

    投稿日 2012年05月13日

    カレル橋 プラハ

    総合評価:4.0

    冬に3回ほど行ったことがあり、それぞれ天気が違っていました。
    1回目:晴(景色は抜群だが、混んでました)
    2回目:曇(思ったより景色は良い。混み具合は晴れと同じくらい)
    3回目:雪(遠景は望めないが、人が少なく雪が現像的)

    それぞれの写真を掲載しますので、参考にしてください。

    旧市街から橋を渡ったところは、また街が栄えているので、カフェやマクドナルドもあって休憩する場所はあります。ただ、スタバとかみたいに気軽に入れそうなカフェは少なかったと思います。
    橋を渡ると、そのままプラハ城まで歩くことになると思いますので、一旦どこかで休憩してから橋を渡る等の工夫をなされると良いと思います。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    地下鉄の駅からは少しですが歩きます。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    人混みの少なさ:
    2.5
    天気が悪くても観光客はいます。なので天気が良い休日は結構混んでます。

  • チケットについて

    投稿日 2012年05月13日

    鉄道 プラハ

    総合評価:3.5

    ?プラハ駅での国際線鉄道チケットの買い方
    ?ドイツからプラハへのチケットの買い方
    について記載します。

    ?プラハ駅での国際線鉄道チケットの買い方
    プラハ本駅のチケット窓口で下記を告げる、もしくは紙に書いて渡す
    ・行き先
    ・出発or到着時間
    ・人数
    ・1st or 2nd classの指定
    ・指定席か自由席か
    トーマスクック時刻表(日本の書店で購入可)をもっているなら、便名も伝えると伝わりやすいです。
    現地語が話せなくても英語が大体通じますし、紙に書けば伝わります。

    ?ドイツからプラハへのチケットの買い方
    普通に?のようにドイツの駅のカウンターでも買えますが、予定がある程度決まっているなら、ドイツ鉄道のHPから購入するとお得です。
    返金不可チケットなら半額近い値段で買えます。
    http://www.bahn.com/i/view/overseas/en/index.shtml
    購入時のクレジットカード持ってないとだめとか、プリントアウトした紙しかだめ等といった制約があるので、英語が全く読めない方は控えた方がいいでしょう。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 気取らずに入れる、美味しいお勧めのお店です

    投稿日 2012年05月13日

    ウ メドヴィードクー (レストラン) プラハ

    総合評価:4.5

    何度か行っていますが、毎回満足しています。
    ここでお酒を飲んで酔っ払うので、歩いて帰ることができる場所にホテルを予約するほどです。
    個人的には大好きなお店です。

    ■お勧めしたい理由
    現地のお店に来ているという実感が湧く
    お酒、料理ともに美味しい
    値段も手ごろ

    ■注意点
    禁煙ではないので、子供連れやたばこ嫌いの方には向かないと思います
    人の声で騒がしいです(ファミレスや居酒屋レベル)
    日本語メニューは無いと思います
    日本語を話すスタッフはまず居ないでしょう

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    地下鉄Narodni trida駅からすぐです。旧市街の観光地からも近いです。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    お酒、料理の質を考えるといいと思います。
    サービス:
    3.0
    日本の居酒屋と同じようなお店なので、サービスは標準的。いたって普通です。星3はそういう意味で付けました。超高級レストランが5のつもりです。
    雰囲気:
    4.0
    観光客用の大型店舗ではなく、現地の人が通うお店といった感じです。タバコが苦手な方はお気をつけてください。禁煙ではありませんので。
    料理・味:
    5.0
    肉魚ビール全部とても美味しいです。でもさっぱりした物はあまりなさそうです。

  • 初のシャングルクルーズに感動!

    投稿日 2012年05月09日

    リバークルーズ/オンリー・イン・ボルネオ ボルネオ島

    総合評価:5.0

    午後2時にコタキナバルのホテルを出て、戻ってきたのは午後10時過ぎでした。
    丸々半日を要しましたが、大満足でした。

    簡単な旅程を書きます。
    ?14時   ホテルでガイドさんと待ち合わせて出発
    ?15時半  道端のフルーツスタンド(現地の露店)で買い物。
    ?16時   運が良ければ道端で動物が見れる(移動中)
    ?16時半  ボート乗り場(個人宅?)に到着
    ?17時   ボート乗り場で軽く軽食
    ?17時半  出発
          テングザル、カニクイザル、何とかザル(よく飛ぶ奴)、ワニ、水牛
          大きなトカゲ、いろんな鳥等が見れます
          夕焼けも見られます(天気が良ければ)
    ?19時過  ボート乗り場に戻り

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    ガラマ川までは車で直行しても2時間程度かかるため、昼から夜まで半日必要です
    コストパフォーマンス:
    4.5
    一人7,8000円くらいかかりますが、日本では体験できない内容と、ガイドさんを半日雇った値段なのでコスパは良い方だと思います。
    スリル:
    4.5
    ワニが居る川なので落ちたら。。。帰りは真っ暗な川をボートで移動です。
    施設の快適度:
    4.5
    我々二人貸し切りで、車も新しいSUVでした。現地の小屋とボートはNGな人もいるかもしれませんが私は満足でした。

ねこ朗さん

ねこ朗さん 写真

34国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ねこ朗さんにとって旅行とは

飛行機、ホテル、現地での移動手段等を全部自分で調べることで、より深く海外についての知識が養えていると思っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

アメリカの国立公園

大好きな理由

日本では見られない自然がいっぱい

行ってみたい場所

南米、アフリカ

現在34の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています