旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みやゆかさんのトラベラーページ

みやゆかさんへのコメント一覧(3ページ)全153件

みやゆかさんの掲示板にコメントを書く

  • ありがとう、スイスの旅行記。楽しかったよ。

    みやゆかさん

    スイスの旅行記、楽しませていただきましたー。

    すごくいい旅行だったねー。
    この行程をプランして、手配して、準備だけでもすんごく頑張ったんだろうなーって思いながら読んでました。
    自分は心配性のうえに詰めが甘いので、スプレッドシートも使えるようになったらそういう旅行もできるようになるかな。
    そうやって自分で行きたいところを考えて作った旅は、雲の上のような憧れです。
    いやー、楽しそうだった。列車の写真撮ってる時が特にね。
    あのマッターホルンと列車の写真は神でしたねー。
    あの写真家さんのゆる鉄を彷彿させるような構図でした。
    今度は撮り鉄旅を楽しんでくださいね。
    あと、なんちゃら映えしそうな撮り方も教えてねー。

    そうそう、思いがけないハイキングの時にはハラハラでした。みやゆかさん、後ろ後ろー、そこは頑張って戻ってーって思わず言っちゃいましたけど、きっとこの道で行けるっていう自信があったんだろうなー。流石です。

    自分も夏休みのながーい旅行記をタラタラと作ってました。
    良い旅だったなーって思うと、ダイジェスト版みたいなの作りたくなっちゃって、旅行記に回想を無理やり入れちゃったりしたんですが、これって見てる人からしてどうなんだ?なんて心配性の血が騒いだりしたんですけど、みやゆかさんも回想してて嬉しかったっすー。これからも回想しまーす。

    ではでは、またー。

       ぬきじゅん
    2019年10月14日19時01分返信する 関連旅行記

    RE: ありがとう、スイスの旅行記。楽しかったよ。

    ぬきじゅんさん、こんにちは!
    コメントありがとうございます!&全部読んでくださって、ありがとうございます!!

    旅行へ行くのももちろん楽しいのですが、旅程を考えるのも大好きで。。(笑)
    でも、海外旅行慣れないし、ヨーロッパはじめてだし言葉もアレだし、、いろんな意味で私レベルだと、ツアーで行けって感じなんですけどね!(笑)
    でも、チャレンジしてみました((´∀`))私も心配性で詰めも甘いですよ!(笑)

    列車が好きなので、列車での行き方や時間などを調べるのも楽しくて♪
    スイスは私の好きなものばかりでした!!

    列車の写真撮るときは、想定外だったというのもあって、余計に興奮しました♪
    ほんと、マッターホルンを眺めながら列車を撮ることができるなんて、、わかっていなかったところも含めて、詰めが甘いでしょ?(笑)

    あ、なんちゃら映えと言えば、ぬきじゅんさんの旅行記#11の表紙も、なんちゃら映え系ですよね(。-∀-)

    思いがけないハイキング、、戻るという選択肢はもともと頭にないっていうのが、
    今となってはなぜだったんだ、、、と思います(笑)
    でも、ずーーーっと下ってきたので、またずーーーっと上るのがね、、いやだったんですよね。。(笑)
    まさかあんなに大変なことになるとは思っていませんでした。。(;^o^)

    そうですね!ぬきじゅんさんも振り返り入れてましたね(笑)
    振り返りたくなりますよね、そして最後の旅行記を書くのが本当に悲しかった。再び旅が終わってしまう寂しさ。。。

    これからもお互いに回想したくなる旅に出かけられたらいいですね!

     みやゆか
    2019年10月15日16時14分 返信する
  • スイスは全てがなんちゃら映えー♫

    こんにちは、みやゆかさん♪

    スイス旅行お疲れ様でした!
    もう何を観てもスケールが違いますねー♪鉄道大国スイスの色々な特急や登山鉄道や路面電車を網羅した旅行記で写真をキョロキョロ見すぎて目は充血!鼻血も少々…。
    私もスイス色の赤に染まっちゃいましたよ(笑)

    レマン湖のシヨン城綺麗ー!!日本のお城も良いけど西洋の城もかっこいいですね♪
    快晴の中のマッターホルン観れて良かったね!雲が掛かってたらマッター!になっちゃいますもんね(笑)
    あっ!マッターホルンとグイグイ登る登山鉄道の広大な写真素敵でした!額に飾りたい\(^o^)/

    氷河特急のラントヴァッサー橋は残念だったけど頑張った!!一度外から撮ってみたいですねー♫

    メルヘンチックなホテルに泊まり大好きなワインも飲んでたくさんCOOPのお世話になり(笑)もうなんちゃら映えですねー!!(言いたいだけ)凄いぜスイス!

    旅行も終わると寂しくなる気持ち分かります(笑)また新たに世界の何処かに色を塗りつぶしに行ってきてくださいね(^o^)

    カジュトシュ
    2019年10月08日15時17分返信する 関連旅行記

    RE: スイスは全てがなんちゃら映えー?

    カジュトシュさん、こんにちは!

    コメントありがとうございます!
    そして、この長いスイス旅行記を全部しっかり読んでいただいたようで、、ありがとうございます!!

    行く直前は、正直不安しかなかったんですけどね…
    どうにか楽しく行ってくることができました♪

    目の充血と鼻血、大丈夫でした?(。-∀-)

    シヨン城ね、そうそう日本のお城しか行ったことがなかったので、現実でない気がしちゃって。
    自分がいることが不思議でした!!

    マッターホルンも、あんなに晴れてくれて。。
    やっぱり気象神社さんはすごいですな!!心の底から感謝の気持ちでいっぱいです。
    だいたいこういうときって、マッターホルンが見えても青空じゃなかったりで、だいたいいつもの自分が想像つくんだけど、今回は違いました!!

    マッターホルンとグイグイ鉄道、あの景色の良さがわかってくれるのはさすがです!!
    あれやばい、、もうやばい!!!「なにこれ、うそ、やばい!!」です。
    たぶんカメラ構えながらニヤニヤしてました。

    ランドヴァサー橋ね、、あれだけは本当に悲しい。。
    今回の旅行でこれだけは心残り。。そうそう、今度もし行けることがあるならば、乗らないでいいから撮りたいですね!

    なんちゃら映えーー!!!!

    もう出発してから1か月が経ってしまいました。。あぁ、戻りたい。。
    まだまだスイスロスなみやゆかでした。
    2019年10月08日18時05分 返信する
  • 行動範囲が半端ない(笑)

    こんばんは、みやゆかさん♪

    いやービックリ(笑)さわやかからのネイビーとは!!行動範囲が二十代♪( ´▽`)

    さわやか行きたい!以前御殿場のさわやかで4時間待ちのトラウマがあったから引き気味だったけど、もしかしたらもう空いているのですかね…???ハンバーグ写真3枚も載せてるって事は相当美味しいのでしょう(≧∇≦)

    大好きなワインに溺れられる宿!もうみやゆかさん的にパラダイスですねー♪飲んだ本数を計算すると私は確実に堕ちてるレベルです…(笑)

    そしてたくさん飲んで翌日に食欲が戻るみやゆかさん…(笑)シメのネイビーバーガーはナイスなチョイスです!!またいつか食べたくなったらお供願います(笑)

    最後に素晴らしい称号を与えましょう!

    [さわやかネイビーソムリエールみ◯ゆ◯!]


    カジュトシュ。
    2019年07月10日19時27分返信する 関連旅行記

    RE: 行動範囲が半端ない(笑)

    どうもー!ぬ、、じゃなくて、、さわやかネイビーソムリエールみやゆかでーす!

    カジュトシュさん、コメントありがとうございます!
    行動範囲が20代って、、(笑)たしかに若い行動範囲でした!

    さわやかはね、御殿場が特に異常なのでほかの店舗に行けばまだマシだよ!
    HPで待ち時間も出てるし、ドライブがてらもうちょっと先まで行くのもありだと思います( ´∀` )

    ワインづくしで本当に幸せでした♪
    いつからこんなに好きになってしまったのか。。。

    あ、翌日の朝はテンション低めであまり食べられませんでしたわよ♪
    まぁでもお昼には完全復活!!そして夜にはネイビー復活!!

    素晴らしい称号ありがとうございます♪ムフッ( ̄m ̄*)

     みやゆか
    2019年07月10日19時48分 返信する
  • 私も縦ねじり橋写真押しです!

    みやゆかさん、こんにちは♪

    樽見鉄道や三岐線北勢線をピンポイントに攻めましたねー!地味な色の鉄道が多い中キャラフルでキャワイイ鉄道を選ぶなんてもうプロフェッショナブルです!

    この旅行記で一番ビックリしたのは、私の大好きなクリームパスタ…いや、今まで米倉涼子さん張りに「私待てませんから」なんて言っていたみやゆかさんが長時間待っているではないですか!すごい成長!(笑)あっ、私もこういうの待つの好きですが並ぶのと人でごった返す場所は嫌いです(笑)

    ナローゲージな北勢線。クーラーが無いのは知らなかった!そして待ち鉄という新しいジャンルも知らなかった(笑)
    ねじり橋の一枚、素敵な写真撮れましたね\(^o^)/
    またいつかご一緒できる日を楽しみにしてます。

     果樹と酒
    2019年06月09日12時31分返信する 関連旅行記

    RE: 私も縦ねじり橋写真押しです!

    果樹と酒(新しいなこのバージョン)さん、こんにちは♪

    師匠のお言葉をお待ちしておりました。。(笑)
    ねじり橋は縦でよかったんですね!ほっとしましたわ♪
    ひとりだと誰にも相談できないので、ちょっとさみしかったです。。。(´ д `)
    たぶん、ねじり橋で待機しているときが一番ひとりごとが激しかったと思います。。。(笑)

    樽見鉄道も北勢線もキャワイイよね!!やっぱりときめきが大事だと思って♪(笑)

    ほんと私も自分にびっくりだった、、あんなに待つことが苦手な私がねぇ。。
    しかも話し相手もいなくて、周りにはなにもなくて・・・(笑)どうした私?って思ってしまいましたわ(。-∀-)
    でも、飲食店の行列となんかすごい混んでいるところは、「私待てませんから」ですわね(笑)

    北勢線ね、クーラーついてる車輌もあったんだけど、結構衝撃だった!
    扇風機もない状態だけど、一番前に座れたときも、暑がりの私すごいじゃん!!って思っていましたわよ。

    果樹と酒さんとも、また撮り鉄たび行きたいですーー!!!

     みやゆか
    2019年06月09日15時10分 返信する
  • 七越焼は何回食べた?4回!!正解♪

    みやゆかさん、こんにちは。

    七越焼食べたい♪七越焼食べたい♪パンケーキ食べたい…?

    やっとこの旅行記読めました\(^-^)/
    一泊2日なのに3泊4日旅したような内容濃い旅行記ですね♪何よりも鉄分豊富で私はこの旅行記読んでお腹いっぱいでした(笑)

    3話まとめてコメントしますね!

    氷見線なんて良く知ってましたねー♪オレンジ色の気動車が以前行ったいすみ鉄道を思い出します!
    雨晴駅いいですねー♪四国やら何やらで日本中の海が見える駅制覇してしまわれるのでは?(笑)

    そして#路面電車のある街(インスタ風)も長崎、四国etcほぼほぼ制覇するのでは?富山地方鉄道の路面電車はレトロ電車から未来チックな車両が色々な種類があって楽しい♪読んでてワクワクすっぞ!

    アルペン村での立山号!今日1の写真撮っちゃったねー♪かっこいい!!元京阪電鉄のテレビカーですねー♪富山地方鉄道は他にもななつ星in九州も手掛けた水戸岡鋭治氏デザインの電車もあるんですよ。

    あれ…?あれあれあれ?いっけない!鉄道の事しかコメントしてませんね…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

    あっ!雪の大谷素敵でした♪雪の壁に落書きしてみたくなりました(幼稚)

    ではでは次回も楽しい旅行を♪


    カジュトシュ


    2019年05月22日11時20分返信する 関連旅行記

    RE: 七越焼は何回食べた?4回!!正解♪

    カジュトシュさん、こんばんは!
    コメントありがとうございます♪

    はい、正解!!笑
    すごいね、4回目は写真がなくてテキストだけだったのに!!!ちゃんと読んでくれてて感謝です♪

    あ、パンケーキよりも七越焼を食べたいです(。-∀-)

    何気に鉄分豊富だったでしょ?
    まさかのアルペン村付近で行きも帰りも鉄分に遭遇できるなんて!本数少ないのにね。
    ひとりで舞い上がっておりました♪

    氷見線よかったー!!雨晴駅行くのに、雨だったらどうしようとかかなりドキドキだったけど、
    私以外のみんなのおかげで晴れたと思われます。。((´∀`))
    海が見える駅、制覇したいけど大変そう!今度から意識してしまいそうだわ。。。

    #路面電車のある街(インスタ風)もいいねー!!!
    これまた意識していまいそうだわ。。。

    > アルペン村での立山号!今日1の写真撮っちゃったねー♪かっこいい!!元京阪電鉄のテレビカーですねー♪富山地方鉄道は他にもななつ星in九州も手掛けた水戸岡鋭治氏デザインの電車もあるんですよ。

    これ、「へーー!!!!!」だったよ。さすがです!!
    へーーーーすぎて、一緒に行ったメンバーにも勝手に共有しました!笑
    たぶん私しか興味ないけど(*^m^) 教えてくれてありがとう♪

    雪の壁は、みんな落書きしてたよ!!なので全然幼稚ではありません。
    雪の壁の感想ありがとう。。笑

    それにしても、アルペン村の近くはずっと道路と線路が並行していて、、もうううううここで撮りたいーー!!!!っていうところがあって。
    そこはバスの中から指をくわえてみているだけだったんだけど。。。
    カジュトシュさんにも今度共有します!

     みやゆか
    2019年05月22日20時36分 返信する
  • あの巨大なアロエ、わかったよ。

    みやゆかさん

    こんちはー、ぬきじゅんです。
    浜離宮の菜の花、あの構図は鉄板ですよね。青空でなくて残念だけど、何枚も撮りたくなる気持ち、わかりますよ。

    ってことより、わかったことがあったので伝えたくてご報告です。
    みやゆかさんの過去旅行記にあった浜離宮のに、アロエ?でっかいの。
    自分も浜離宮に行ったときにでっかいアロエって思ったけど、あれ、竜舌蘭じゃないかな。

    何十年に一度だけ花が咲く。
    去年の夏に実家の近くで咲きました。
    咲くまでずっとでっかくて邪魔なアロエだと思ってたけど、咲くとなかなかのものですよ。
    いつ咲くか不明だけど、咲いたらきっとニュースになりそうだから、そんときは見に行こうね!

    以上、ご報告でした。
    こういうメモ的な旅行記もいいっすよねー。
    (最近自分はこういうのばっかりで、、。)

       ぬきじゅん
    2019年05月08日08時02分返信する 関連旅行記

    RE: あの巨大なアロエ、わかったよ。

    ぬきじゅんさん、こんにちはー!
    コメントありがとうございます♪

    浜離宮の菜の花ねー、なんか曇り空で行ったら悲しくなるだけでした!笑

    わかったこと?なになに?
    あー、あのアロエみたいな巨大植物!!!
    「竜舌蘭」で検索してみました。そうだね、これだねきっと!!
    ぬきじゅんさんのご実家近くはいろんなお花があってステキだよね〜♪
    今度咲いたときは、ぜひぜひ教えてくださいな♪ささっと歩いていきます。。笑

    メモ的な旅行記ね。なんかせっかくだから記録として残したいよね。
    旅行ってほどじゃないんだけどね。わかってくれて嬉しいです♪

     みやゆか
    2019年05月08日11時07分 返信する
  • 富山いいですよね!美味しいし^^

    みやゆかさん こんばんは!
    おー、1泊旅は富山だったのですね!
    海鮮系の食べ物が美味しかったでしょう?

    雨晴海岸、いい景色が見れてよかったですねー
    見たまんまを写真に残せなかったのは少し残念ですね
    ハットリくん電車、私は乗りましたが
    車内で「ニンニン」ってうるさかった記憶があります。
    子供の時はアニメ見ていたのにね

    1日目、前半と後半を読ませていただいて
    行かれている所がわりと同じなので、回想しながら読みました。
    続く二日目の旅行記も楽しみです!

    ひろ
    2019年05月07日20時46分返信する 関連旅行記

    RE: 富山いいですよね!美味しいし^^

    ひろさん、こんにちは!
    コメントありがとうございます♪

    はいっ♪富山へ行ってきました!
    旅行記地図も塗ることができて、うれしさ倍増です!笑

    海鮮系、おいしくて本当に幸せでした(*´ェ`*)
    でも・・・帰ったら太っていました。。笑

    そうですね、いつも写真を撮りながら思うのですが、実際に見ているままを撮れたらいいのに・・・って。
    なかなか難しいですね。人間の目はすごいです!

    今更ながら、ひろさんの富山旅行記をもう一度拝見させていただきました!
    ハットリくん、乗ってますね!!車内も撮りたかったんですけど、時間がなくて。
    「ニンニン」言うんですね!笑
    欲を言えば、雨晴海岸付近を走っているハットリくん列車を撮りたかったです(ノω`)

    前半と後半、読んでくださってありがとうございました!!
    二日目の旅行記もお楽しみに♪まだ写真のピックアップもしていないので、時間かかります。。笑

     みやゆか
    2019年05月08日11時03分 返信する
  • はじめての偕楽園!

    みやゆかさん こんばんは!
    梅の時期でない偕楽園。
    私も最初行ったときそうだったので
    今度は是非梅の時期に行かれることをお勧めします。
    でも躑躅が綺麗ですね!
    そしてその後は那珂湊で美味しいお魚を食べてくるのが定番だと思います
    (きっと・・・・)

    で、今年も何回か水戸は仕事で通過したのでその時の感想
    千波湖も含め桜の時期も見応えがあることがわかりました!
    あくまで電車から見ただけですが・・・。

    全然関係ない話ですが、今日横浜大世界のトリックアートに
    娘と行って楽しんできました!
    で、その後相鉄に乗ったら鉄男さんが沢山いました。
    古い電車が無くなるからだと思いますが、
    結構人が多くても電車内部を撮っている心意気にちょっと感動しました

    ひろ
    2019年05月01日21時00分返信する 関連旅行記

    RE: はじめての偕楽園!

    ひろさん、こんにちは!
    コメントありがとうございます♪

    偕楽園と千波湖、とてもいいところで気に入ってしまいました(*・∀・)
    そうですね、確かに梅の時期に行ってみたいとも思います!!
    ツツジもきれいで、あと・・・混んでいなかったので(笑)、私的にはかなり満足でした((´∀`))

    欲を言えば、お天気!
    千波湖は特に青空で撮りたかったな〜〜と思います♪お空がどんよりしすぎでちょっと悲しかったです。。。

    相鉄!懐かしいです。
    地元に住んでいたときは、横浜行くときに乗っていました♪
    トリックアートの旅行記楽しみにしています!!!!

     みやゆか
    2019年05月06日12時01分 返信する
  • 本当に近くですね!

    みやゆかさん こんにちは!
    ほんとあの日はかなり近くにいたのですね~
    実は私もどこかのワイナリーによってみようかな?とか
    考えていたので、ワイナリーに寄っていたら
    ほろ酔い姿のみやゆかさんと出会えたかも?

    それにしても飲むときは電車旅に限りますね!
    次はフルーツが美味しい時期に山梨ですかね?

    ひろ
    2019年04月13日11時33分返信する 関連旅行記

    Re: 本当に近くですね!

    ひろさん、こんにちは!
    ね、本当に近くにいたんですよ~~~~笑
    お天気よくて、気持ちがいい一日でしたよね!!

    いつもワイナリー目的でないと、車で行ってしまうので飲めないですよね。
    たまにはワイナリーメインで電車っていうのもおすすめですよ!!(o・∀・o)

    そうですね、フルーツがおいしい時期にまた行きたいです♪

     みやゆか
    2019年04月15日09時50分 返信する
  • 春爛漫!!

    こんにちは、みやゆかさん♪
    昨日はお付き合いありがとうございました!

    タイトル通り、菜の花と桜に包囲されちゃいましたねー♪やはり有名なだけあって撮影者の数も半端なかった(笑)

    時刻表調査とリアルナビありがとうございました♪なんとか全てをカーナビに頼らず行けました(笑)

    石神菜の花畑のトロッコは残念だったね…。
    帰宅してから調べたら大変なミスに気づいてしまって…あまりにも申し訳なくて言えません(//∇//)

    飯給駅のリフレクションをなんとか撮れて大満足でした!夜のライトアップだったら絶対撮影できなかった事でしょう…。

    菜の花と桜で春爛漫できました!
    またどこかで撮り鉄できる日を楽しみに♪


    カジュトシュ
    2019年04月10日06時43分返信する 関連旅行記

    RE: 春爛漫!!

    カジュトシュさん、コメントありがとうございます♪

    いやぁ、充実した一日でしたねー!!楽しかった楽しかった(o・∀・o)
    こちらこそありがとうございました!!

    それにしても記者会見状態にはびっくりしましたね。
    やっぱりすごいんですねぇ。。新参者は後ろから背伸びですよ!!

    菜の花トロッコ、残念だった。。
    えっ!大変なミス!?(笑)なんだろう〜〜〜♪
    まだカジュトシュさんの旅行記読んでないから、わからないな〜〜〜♪(。-∀-)
    大丈夫、私が頼りきっていたのがいけないんです!!気にしないでくだせええええ。

    とにかく、いずみ鉄道&小湊鉄道を撮ることができたいので思い残すことはありません。。笑

    次はどこに行こうか〜〜!またよろしくお願いしまーす!!

     みやゆか

    2019年04月10日10時28分 返信する

みやゆかさん

みやゆかさん 写真

4国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みやゆかさんにとって旅行とは

日々がんばるため必要なもの。元気の源。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

長野/山梨/愛媛/長崎
スイス

大好きな理由

行ってみたい場所

フランス/ドイツ/スペイン

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています