旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Ha_travelさんのトラベラーページ

Ha_travelさんのクチコミ(2ページ)全1,248件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 台北101の最寄り駅

    投稿日 2021年12月29日

    台北101/世貿駅 台北

    総合評価:3.5

    台北101の最寄り駅です。案内通りに出たつもりでしたが、屋根がない所に出てしまいました。101の真下に出てきたので、みんな高いビルを見上げていました。
    MRT淡水信義線の終点ではありませんが、この駅で乗り降りする人が多かったです。

    旅行時期
    2019年12月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 淡水の観光メインストリート

    投稿日 2021年12月29日

    中正路 (新北市) 台北

    総合評価:3.5

    MRT淡水駅前から続く淡水の観光メインストリートです。道の両側に食べ物店やお土産物店などが並び、混雑してました。ここをまっすぐ行けば、紅毛城などがあるエリアに行けます。川沿いの道路と行き帰りで変えて歩くのもお勧めです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 公園の中に変わった形の銅像

    投稿日 2021年12月29日

    馬偕名勝 (馬偕博士雕像) 新北

    総合評価:3.5

    紅毛城からMRT淡水駅への途中で見かけました。街中の小さな公園の片隅に、銅像というにはちょっと変わった形の像がありました。
    周りには馬偕先生にゆかりのある淡水礼拝堂や偕醫館などもあり、合わせて周るのがお勧めです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 洒落た建物

    投稿日 2021年12月29日

    滬尾偕医館 新北

    総合評価:3.5

    淡水を散策している途中で、水色に塗られた入口の扉と壁を見つけました。淡水礼拝堂の隣にあります。
    キリスト教伝道師の馬偕博士が診療所として使った建物だそうです。
    人が多い場所から外れているためか、あまり人がいませんでした。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 高鐵台南駅に直結

    投稿日 2021年11月07日

    沙崙駅 台南

    総合評価:4.0

    台南から高鐵に乗る時に利用しました。
    台南駅から台鉄のローカル線に乗った終点の駅で、高鐵台南駅と直結しています。2階で繋がって乗り換えできるので便利です。駅自体には店などはありませんでした。
    悠遊カードで乗車できました。

    旅行時期
    2019年12月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 台南の中心からは離れています

    投稿日 2021年11月07日

    高鐵台南站 台南

    総合評価:4.0

    高鐵の台南駅も、街の中心からかなり離れた場所にあります。ローカル線で台南駅と直結しているので便利でした。
    駅自体は高鐵駅でよくある雰囲気で、構内のレイアウトなどもよくある形式でした。構内や周辺に店はあまりないので要注意です。

    旅行時期
    2019年12月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 奇美博物館に歩いて行けます

    投稿日 2021年11月07日

    保安駅 台南

    総合評価:4.0

    奇美博物館の最寄り駅で、歩いて行くこともできます。案内看板が出ていました。台南駅と高鐵台南駅の間にあるのでどちらに行くにも便利です。
    観光スポットの最寄り駅でも駅自体は小さな駅で、駅舎はレトロないい雰囲気でした。

    旅行時期
    2019年12月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.5

  • よく見かける

    投稿日 2021年11月07日

    康是美 (新通運店) 台北

    総合評価:3.5

    台北の街中でよく見かけるドラッグストアです。
    日本で言うところのマツモトキヨシのようなお店で、地下街のわかりやすい場所にあって入りやすい雰囲気です。
    急に必要なものが出てきた時にすぐに購入できて助かりました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 淡水の中心にある廟

    投稿日 2021年10月31日

    淡水福佑宮 台北

    総合評価:3.5

    MRT淡水駅からそれほど離れてない街中にあります。淡水河沿いから一本奥に入った道路沿いです。古い廟でお参りされている人たちがかなり多かったです。
    訪れた時には修復中で建物の上部には工事用の覆いが掛けられてました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 美食もいっぱい

    投稿日 2021年10月31日

    淡水老街 新北

    総合評価:4.0

    MRT淡水駅から淡水河沿いから一本奥に入った大きな道沿いに老街があります。おいしそうな美食の店が多くありました。観光客向けのお土産物店なども多く、賑わっていました。
    紅毛城の行き帰りのどちらかに寄るのがお勧めです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 赤レンガが印象的

    投稿日 2021年10月31日

    淡水礼拝堂 (台湾基督長老教会淡水教会) 台北

    総合評価:4.0

    淡水を散策中に見つけました。紅毛城から淡水老街をMRT淡水駅の方に戻って降りて行く坂の途中にありました。赤レンガが鮮やかな色彩で印象的でした。中には入れないようです。
    正面横に立つヤシの木もいいアクセントになってました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 水色の扉

    投稿日 2021年10月31日

    偕醫館 新北

    総合評価:3.5

    淡水を散策している途中で偶然見つけました。淡水礼拝堂の隣にありました。
    水色に塗られた入口の扉と壁が印象的です。
    キリスト教伝道師の馬偕博士が診療所として使った建物だそうです。内部では展示が見られるようになっています。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 有名なお店

    投稿日 2021年10月31日

    可口魚丸 新北

    総合評価:4.0

    淡水にあるガイドブックにも載っている有名なお店です。人は多いですが簡単に食べられるので回転は早くてすぐ食べられます。魚のすり身団子のスープが、あっさりした味でとても美味しかったです。セロリのアクセントも効いてます。

    旅行時期
    2019年12月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 対岸への渡し船

    投稿日 2021年10月31日

    淡水渡し船乗り場 新北

    総合評価:4.0

    淡水から淡水河を渡って八里を結ぶ渡し船の乗り場です。MRT淡水駅から、川沿いのにぎやかな通りを少し歩いた所にありました。大きな看板はありませんが、船と並んでいる人ですぐにわかりました。悠遊カードで乗船できます。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 台北駅から中山駅の間の地下街

    投稿日 2021年10月31日

    中山地下街 台北

    総合評価:4.0

    台北駅と中山駅の間にある地下街です。隣の雙連駅まで繋がっていて、外に出ることなくショッピングしながら歩けます。
    台北駅の地下街は乗り換えの人などでかなり混雑してますが、ここはそれほど混んでなく落ち着いて歩けました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 台北駅のエキチカ

    投稿日 2021年10月31日

    站前地下街 台北

    総合評価:3.5

    台北駅の地下に広がる大きな地下街です。三越など駅前エリアに行くときに時間がある限りウロウロしてます。
    お土産物店やいろんな雑貨店などがたくさんあって、ぶらぶら歩いているだけでも面白いです。ゲームコーナーなどもありました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • どこでも使えて便利

    投稿日 2021年10月31日

    悠遊カード 台北

    総合評価:5.0

    台北に限らず、台湾全土のいろいろな交通機関で利用できます。特に路線バスに乗る時には、支払いに迷わなくていいので安心です。
    コンビニやいろいろなお店でも利用できます。コンビニでチャージできるのも使い勝手がいです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 赤レンガの建物

    投稿日 2021年05月05日

    原台南山林事務所 台南

    総合評価:4.0

    台南の古い歴史的な建物が多く残っているエリアで、国立台湾文学館の裏手にありました。日本統治時代に建てられた赤レンガ造りの外観は、このエリアでも目を引きます。現在は葉石涛文学紀念館として利用されていました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 公園のような

    投稿日 2021年05月05日

    孔子廟 (台南) 台南

    総合評価:3.5

    台南の孔子廟は、古い歴史的な建物がまとまって残っているエリアにありました。
    訪れた時は工事中で、中を詳しく見ることはできませんでした。
    周辺は緑豊かな公園のように整備されていて、写真撮影スポットとして賑わっていました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 懐かしい雰囲気の映画館

    投稿日 2021年04月04日

    全美戯院 台南

    総合評価:4.0

    台南の繁華街の中心にありました。懐かしい感じがする映画館です。大きな手描きの映画看板がかなり目立っていますが、通りのの雰囲気とも合っていていい感じでした。
    映画は見てませんが、建物と映画看板を見るだけでもお勧めです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

Ha_travelさん

Ha_travelさん 写真

24国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Ha_travelさんにとって旅行とは

非日常

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

南カリフォルニア

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています