旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gardeniaさんのトラベラーページ

gardeniaさんのクチコミ(12ページ)全21,135件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 二度目の利用です

    投稿日 2022年12月28日

    アパホテル<浅草蔵前> 浅草

    総合評価:5.0

    東京出張で「アパホテル 浅草蔵前」に宿泊。
    以前プライベートで宿泊していますが、二度目の利用です。
    別にアパの回し者ではないのですが(苦笑)、コスパの良さと立地の良さで結構重宝しています。
    (利用していないけど大浴場もあり。スカイツリーも見えるそうです)
    バスルームの湯舟が少し広くなっているので、ゆったり入浴できるし、アメニティもちゃんと揃っているので個人的には快適に過ごせました。
    スマホ決済サービスができるのも便利ですね。

    旅行時期
    2022年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • メインの3本の通りと交差

    投稿日 2022年12月28日

    愛宕上杉通り 仙台

    総合評価:5.0

    仙台中心部のメインストリートと言えば、「青葉通り」「広瀬通り」「定禅寺通り」の3つの通りですが、そのすべてと交差している通りの一つが「愛宕上杉通り」です。
    JR仙台駅のペデストリアンデッキの一番西側の下を通過するようなイメージなので、歩行者よりも車の交通量の方が多いかも。
    今回撮影した画像は、「青葉通り」との交差点付近。
    奥に見えるのが「ホテルメトロポリタン」を過ぎた五橋方面の景色です。
    朝なのでまだ空いていますが、通常は渋滞していますね。。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 着々と再開発が進んでいます

    投稿日 2022年12月28日

    広瀬通り 仙台

    総合評価:5.0

    仙台市内でいろいろ進んでいる再開発計画。
    「広瀬通り」では「(仮称)仙台国分町プロジェクト」とされている外装に木材を用いた新オフィスビルや、「仙台フォーラス」の再開発などが予定されています。
    先日「仙台フォーラス」の外壁が覆われていて工事の準備と思われる様子がうかがえました。
    (ビジネスホテルを併設して全面改装のようです)
    まだイチョウ並木が堪能できましたが、この風景も今年までかも・・と思って撮影して眺めてきました。
    「光のページェント」の時期は点灯はしていないけど活気が出る通りですね☆
    一人焼き肉が楽しめる「焼肉ライク」さんの店舗もオープンしています♪

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 「クレアモール」の中なので行きやすい

    投稿日 2022年12月27日

    西雲寺 川越

    総合評価:5.0

    独特の雰囲気を楽しめる小江戸川越。
    蔵の町並みを眺めながらの散歩はもちろん楽しいけど、有名寺院なども点在しているので、大好きなスポットです。
    途中、「西雲寺」へも再訪してきました。
    一番大きな商店街「クレアモール」の中にあるので、すっごく行きやすいですね♪
    境内も広くてとても本堂が立派☆
    「日限三体地蔵堂」大きな「鐘つき堂」も見ごたえあり!
    綺麗に手入れされた植栽も見事で雰囲気抜群です。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 「おくまんさま」

    投稿日 2022年12月27日

    川越熊野神社 川越

    総合評価:5.0

    独特の雰囲気を楽しめる小江戸川越。
    蔵の町並みを眺めながらの散歩はもちろん楽しいけど、有名寺院なども点在しているので、大好きなスポットです。
    途中、「川越熊野神社」でもお参りしてきました。
    「おくまんさま」として親しまれている開運・縁結び・厄除けにご利益のある神社で、「八咫烏」が御社紋☆
    2021年に個人的にいろいろ大変な出来事が起きたので、しっかり厄除けをお願いしてきました。
    小さな境内社もあり、「むすひの庭」「足踏み健康ロード」まであります♪
    御朱印や絵馬のデザインも八咫烏バージョンがあるのは結構珍しいですね。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 三つのゾーンがあります

    投稿日 2022年12月27日

    勾当台公園 仙台

    総合評価:5.0

    「仙台三越」で買い物をした後、ちょっとひと休みがてら「勾当台公園」へ。
    「仙台市役所」「宮城県庁」「青葉区役所」など公的な機関のすぐ近くにある憩いの場としても大きな役割を果たしています。
    県庁寄りのエリアが「歴史のゾーン」。
    仙台藩時代の古い地図を描いた丸い碑も面白いですね。
    「いこいのゾーン」にある「平和記念像」も素敵です。
    立派な「谷風像」は力強さがひしひしとか感じられます。
    いろいろな石碑や像などを眺めるだけでも十分楽しめる公園ですね。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 山門と「本寿院」が素敵

    投稿日 2022年12月27日

    松秀寺 白金

    総合評価:5.0

    仕事で近くを訪問した帰りに、白金二丁目にある時宗寺院「松秀寺」へ。
    この界隈は各宗の寺院がたくさん密集しているので、散策しながらの寺院巡りにぴったり。
    「松秀寺」は山門がとても大きくて存在感たっぷりですが、「本寿院」という六角形のお堂がとても素敵ですね。
    本堂は別ですが、こちらの大きなお堂は見ごたえがありました。
    時宗の寺院は結構珍しいので、訪問の価値はあると思います。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 風情のある浄土宗寺院

    投稿日 2022年12月27日

    大信寺 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    仕事で近くを訪問した帰りに、三田四丁目にある浄土宗寺院「大信寺」へ。
    こちらの界隈はたくさんの寺院が密集しているので、寺院巡りがお好きな方にはおすすめですね。
    いろいろ比較しながら独特の雰囲気を感じながら散策するにはぴったり。
    何度か訪問している寺院ですが、落ち着いた佇まいで大木の姿も素敵☆
    魚籃坂沿いにあるので、近くに行かれた際は是非。
    三味線の開祖の方の立派な石碑も見事ですね。

    旅行時期
    2022年02月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 庭園が見事な曹洞宗寺院

    投稿日 2022年12月25日

    常林寺 品川

    総合評価:5.0

    仕事で近くを訪問した帰りに、三田四丁目にある曹洞宗寺院「常林寺」へ。
    再訪ですが、相変わらず境内の庭園が日本庭園みたいにとても綺麗ですね。
    数学者「安島円直円」の墓や、小さな稲荷神社、塔や石の灯籠なども多数点在しているので、かなり見ごたえがあります。
    山門の額は「曹洞禅僧心越」の書のようです。力強さを感じますね。駅から少し離れていますが、近くに行かれた際は是非。

    旅行時期
    2022年02月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 「日比谷シティ」に建っています

    投稿日 2022年12月25日

    日比谷国際ビルヂング 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    「日比谷公園」に散歩をしに行った帰りに「日比谷シティ」へ立ち寄ってきました。
    いくつかのビルで構成、その地下がショピングモールになっていました。
    この複数のビルの一つがこちらの「日比谷国際ビルヂング」。
    1981年竣工とは思えないほど新しくて綺麗なビルですね。
    地上31階、地下5階の高層ビルですが、地下5階に丸の内熱供給の地域熱供給プラントもあるようです。
    飲食店も入っているので、ビジネスランチなどにもおすすめです。

    旅行時期
    2022年01月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 御化粧延命地蔵尊

    投稿日 2022年12月25日

    玉鳳寺 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    仕事で近くを訪問した帰りに、三田四丁目にある曹洞宗寺院「玉鳳寺」へ。
    高橋是清によって寄贈された山門があることでも有名な寺院ですが、本堂も立派ですし、山門を入ってすぐのところにいらっしゃる「御化粧延命地蔵尊(おしろい地蔵)」も必見ですね。
    肌の悩みがある方や、女性の方には特におすすめしたいかも。
    手前にあるベビーパウダーでお地蔵さんを清めるなんて、こちらでしかできない体験ですね。
    六地蔵や小さなお地蔵様もいらっしゃるのですが、表情が可愛らしくて癒されました。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 風情のある山門

    投稿日 2022年12月25日

    光福寺 白金

    総合評価:5.0

    仕事で近くを訪問した帰りに、白金&高輪界隈を散策。
    浄土宗寺院「光福寺」へも再訪してきました。
    境内は広くはないのですが、まず山門が風情があって素敵☆
    そして境内の見事な大木と落ち着きのある本堂、小さな開運稲荷もあります。
    「ゆうれい地蔵」でも有名のようですね。
    高輪台駅から歩いて5分ほどなので、アクセス的にも行きやすいので、近くに行かれた際は是非。
    ただ、高級住宅地にあるということもあり、ちょっと入りにくい印象はありますね。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 高輪台駅から日本橋駅まで

    投稿日 2022年12月25日

    都営地下鉄 浅草線 馬込・池上

    総合評価:5.0

    「都営地下鉄浅草線」は、スカイツリー最寄りの押上駅から、西馬込駅を結ぶ路線ですが、京成線や京急線との乗り入れがあるので、成田空港や羽田空港へのアクセスにも重宝する路線ですね。
    今回は「高輪台駅」から「日本橋駅」までを利用しました。
    遅延が多い路線として有名のようですが、ラッシュ時はあまり利用しないので、遭遇したことはなかも。
    西側は住宅街のエリアなので、東側よりも空いてる印象です。

    旅行時期
    2022年02月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • 「亀塚公園」にある円墳

    投稿日 2022年12月25日

    亀塚古墳 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    仕事で近くを訪問した帰りに、白金界隈をぶらぶら散歩。
    「亀塚公園」にある「亀塚古墳」へも途中で立ち寄ってきました。
    実は古墳とかあまり興味がないのですが、高台になっているので眺めが良いのです(笑)。
    何も知らなければ古墳とは気づかないようなスポットですが、大きくて立派な石碑「亀山碑」があり、これはなかなか興味深いですね。
    結構木が生い茂っているので、春から秋は緑で塞がれてしまいますが、冬季は眺望良しです。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 複数の赤い鳥居が可愛い

    投稿日 2022年12月25日

    古地老稲荷神社 白金

    総合評価:5.0

    仕事で近くを訪問した帰りに、「八芳園」付近を散策。
    「古地老稲荷神社」があることを思い出し、再訪してお参りしてきました。
    小さな稲荷神社ですが、鮮やかな赤い鳥居が重なって建っているのは綺麗ですね。
    小さな鳥居がまた妙に可愛いです(笑)。
    「火伏せのお稲荷さま」として親しまれている稲荷神社ですが、商売繁盛のご利益もあるようなので、庭園の見事な「八芳園」と今後もセットで訪問したいと思っています。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 都庁を眺めるのに最適

    投稿日 2022年12月25日

    新宿中央公園 新宿

    総合評価:5.0

    友人と新宿界隈を散策中、西新宿にある「新宿西公園」へ。
    何度か散策していますが、広くて緑も多く、周辺の高層ビル群を眺めるのに最適なスポットですね。
    特に「東京都庁」を眺めたり撮影するのに最適。
    近くには「熊野神社」もあるし、素敵な飲食店も多いので、休日を過ごすのにおすすめです。
    (平日は人が多そうなイメージ)
    遊具のコーナーもあるので、お子様連れにもおすすめですね。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 狭いけど一人なら快適

    投稿日 2022年12月25日

    R&Bホテル東日本橋 日本橋

    総合評価:5.0

    いつもは大塚駅北口店を利用しているのですが、初めて東日本橋店を利用した「R&Bホテル」。
    朝食の焼きたてのパンが美味しいので一人でよく利用しているホテルです。
    お部屋は狭いけど、一人なら全然大丈夫。
    駅からのアクセスも抜群で、コンビニも近く(隣)にあるのでとっても便利。
    コロナ禍の影響でしょうが、お安く泊まれて満足です。
    コインランドリーもあるので、長期滞在にも良いですね。
    両国エリアも散歩もできて良かったです。

    旅行時期
    2022年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • ロビーも立派☆

    投稿日 2022年12月24日

    新宿センタービル 新宿

    総合評価:5.0

    友人と新宿界隈を散策中、西新宿にある「新宿センタービル」を眺めてきました。
    高層ビルが多い西新宿の中でも、一番密集しているエリアに建つ超高層ビルです。
    色合いが少しシックな感じで、淡いレンガ色なので、遠くからでもはっきり認識できますね。
    ロビーがすごく立派でびっくりしました。
    さすが大成建設の創業百周年記念事業☆
    (本社もこちらに入っています)
    お手頃価格の飲食店が結構入っているので、軽食やランチにも気軽に利用できますね。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • パブリック・アートが素敵

    投稿日 2022年12月24日

    新宿アイランドタワー 新宿

    総合評価:5.0

    友人と新宿界隈を散策中、西新宿にある「新宿アイランドタワー」へ。
    目的は「LOVE」のオブジェの前での記念撮影♪
    さまざまなドラマのロケ地で登場しているこのオブジェ。
    いつも記念撮影の方々でなかなか独占できないので、撮影目的なら早朝とか空いている時間帯が良いですね。
    カップルなら待ち合わせに最高かも。
    そして、地下の広場もとってもお洒落で雰囲気抜群です。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 開放感のある広場が素敵

    投稿日 2022年12月24日

    日比谷シティ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    「日比谷公園」に散歩をしに行った帰りに「日比谷シティ」へ立ち寄ってきました。
    いくつかのビルで構成、その地下がショピングモールになっていました。
    大きな広場もあって都心なのになんか素敵☆
    もともとはNHK東京放送会館があった跡地で再開発されたようです。
    天気の良い日は、こちらの広場でのんびり休憩するのも良いと思います。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

gardeniaさん

gardeniaさん 写真

31国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

gardeniaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています