1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三田・田町・芝浦
  6. 三田・田町・芝浦 観光
  7. 大信寺
三田・田町・芝浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

大信寺

寺・神社・教会

三田・田町・芝浦

このスポットの情報をシェアする

大信寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11346521

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大信寺
住所
  • 東京都港区三田4-7-20
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
tyatya さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(67件)

三田・田町・芝浦 観光 満足度ランキング 54位
3.34
アクセス:
3.44
人混みの少なさ:
3.87
バリアフリー:
3.48
見ごたえ:
3.16
特に見所はないと思います by きままな旅人さん
  • 石村近江

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    東京魚藍坂沿いにたつ、浄土宗の寺院です。
    普通のお寺ですが、史蹟石村近江と書いた、立派な石碑が目を引きます。
    どうやら...  続きを読む日本に入ってきた中国の三味線を日本仕様に作った開祖だということです。
    この方の活躍が無ければ、日本の雅楽界での発展が無かったかもしれません。
    すばらしい石碑を見ることができました。  閉じる

    投稿日:2023/04/18

  • 大信寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    最寄り駅は都営三田線、東京メトロ南北線の白銀高輪駅です。
    駅から国道1号線・桜田通りを三田方面に進むと右手にあるお寺がこ...  続きを読むちらの大信寺です。
    国道沿いのお寺ですが静かな感じでした。
    入り口のところには石村近江さんの史跡がありました。
    江戸における三味線政策の始祖だそうです。
    平日日中帯に訪れましたが他に参拝されている方はおりませんでした。
      閉じる

    投稿日:2023/02/08

  • 初めて知ってびっくりしました

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    都営地下鉄、白金高輪から三田に向かった周辺には、多くのお寺が点在していますが、この寺院もそのうちの一つです。本堂などそれほ...  続きを読むど大きくはありませんが、唯一見どころとして、石村近江という方の石碑がありました。丸い形の石碑ですが、江戸の三味線始祖と刻まれていて、そのような方がいたのだと、初めて知ってびっくりしました。  閉じる

    投稿日:2023/01/18

  • きれいな桜が咲くお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    魚籃坂沿いにあり、1611年創建の浄土宗のお寺です。
    お寺の入口に「史蹟 石村近江」と刻まれた石碑がありますが知らなかっ...  続きを読むたのて調べてみると、三味線の始祖と言われている人だそうです。
    歴史はあるもののそれ以外に見所はなさそうですが、行った時には境内の桜がきれいに咲いていて、それだけでお寺の印象は変わりました。  閉じる

    投稿日:2022/12/16

  • 三味線名工の墓があります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    大信寺は1611年に八丁堀で創建され1635年にこの地に移ったそうです。江戸三味線製作始祖の石村源左衛門が当寺に葬られて三...  続きを読む味線製作者石村近江累代の墓所となった。三味線製作者石村近江累代の顕彰碑と墓があることから三味線寺とも呼ばれています。石村近江は中国や琉球から伝わった三線を改良して江戸三味線として定着させた三味線製作の始祖です。東京メトロ白金高輪駅より魚籃坂下交差点を渡ると右側にありました。  閉じる

    投稿日:2022/05/07

  • 風情のある浄土宗寺院

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    仕事で近くを訪問した帰りに、三田四丁目にある浄土宗寺院「大信寺」へ。
    こちらの界隈はたくさんの寺院が密集しているので、寺...  続きを読む院巡りがお好きな方にはおすすめですね。
    いろいろ比較しながら独特の雰囲気を感じながら散策するにはぴったり。
    何度か訪問している寺院ですが、落ち着いた佇まいで大木の姿も素敵☆
    魚籃坂沿いにあるので、近くに行かれた際は是非。
    三味線の開祖の方の立派な石碑も見事ですね。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • 三味線製作者ゆかりの寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    白金高輪駅から徒歩4分くらいのところにある寺院。1611年に創建され、1635年現在地に移転した。
    国道1号から魚籃坂に...  続きを読む曲がってすぐのところにある。入り口には三味線製作の始祖の石碑が目立つ。境内は石畳が整備されたコンパクトな寺院だが、三味線寺と呼ばれる特徴的な寺院。本堂はひっそりとしているが、歴史的な雰囲気が感じられた。  閉じる

    投稿日:2022/04/04

  • この大信寺は高輪と三田の間にある魚籃坂の途中にある寺の一つです。地下鉄東京メトロ南北線白金高輪駅から東に数分の場所にありま...  続きを読むす。16世紀末に創建された浄土宗の寺です。その後三田に移築しています。山門は新しいのですが本堂は屋根の高さや傾斜など重厚なものです。境内の一角に整備された石村近江の墓があります。門の近くには碑もあります。見事な碑なのです。  閉じる

    投稿日:2022/04/01

  • 魚籃坂沿いに建っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    三田にある寺町を訪れた際に立ち寄った浄土宗の寺です。魚籃坂沿いに建っていて3年ほど前にも訪れた寺ですが、たまたま魚籃坂を通...  続きを読むったので再訪しました。山門横に三味線製作の始祖と言われる石村近江さんの碑が建ち、境内と墓地には顕彰碑と墓があることから、三味せん寺とも呼ばれています。寺巡りをしていると、歴史上功績を残した人物に出会うことができ楽しい散策ができます。  閉じる

    投稿日:2020/09/07

  • 三味線寺

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    魚籃坂下交差点に近い、魚籃坂の北側にある寺院が大信寺です。浄土宗寺院の寺院で、寶嶋山峯樹院の号があります。三味線の始祖とさ...  続きを読むれる石村近江にゆかりのある寺院で別名、三味線寺とも言われており、境内には顕彰碑なども立てられているほど。
    それ以外は特段に見物するものはありません。  閉じる

    投稿日:2020/08/14

  • 三味線の開祖

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    魚籃坂下交差点に近い、魚籃坂の北側に大信寺があり、その入口左に石村近江紹介碑があります。石村近江って誰?と思って説明板を見...  続きを読むると、日本を代表する楽器である三味線製作の開祖だそうです。よっぽど、その筋では知られる人のようで、大信寺の境内には石村近江顕彰碑まで建立されています。街歩きをしていると、知らないことの出会えるのが楽しいです。  閉じる

    投稿日:2020/08/06

  • 山門脇の石碑が印象に残りました

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    白金高輪駅から徒歩数分、魚籃坂沿いに並ぶお寺のひとつで浄土宗寺院です。境内や本堂にはあまり特徴を感じませんでしたが、西方三...  続きを読む十三所観音の19番ということです。山門脇には「江戸における三味線製作の始祖」と刻まれた円形の史跡があり、特徴的な外観が印象的でした。

      閉じる

    投稿日:2021/09/09

  • 三味線寺と呼ばれているそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    白銀高輪駅から桜田通り沿いに東に行くと大変お寺の多い地区があります。大信寺もその中にあるお寺です。400年以上の歴史を持つ...  続きを読むお寺です。1635年に江戸城拡張に伴い、南八丁堀から移転してきたそうです。このお寺の特徴は、江戸時代の三味線製作の始祖とされる石村源左衛門のお墓があることです。

      閉じる

    投稿日:2021/08/24

  • 音楽ゆかりの寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    大信寺は、白金高輪駅から徒歩3分くらいのところにある浄土宗の寺院です。1月に近辺の寺院を巡った時に参拝しました。この寺院は...  続きを読む、1611年に八丁堀で創建され、1635年に芝三田に移ったとのことです。1636年、江戸における三味線製作の始祖とされている石村源左衛門が当寺に葬られて以後、三味線製作者石村近江累代の墓所となったとのことです。そのことから音楽ゆかりの寺院と言われています。  閉じる

    投稿日:2020/11/23

  • 魚籃坂の途中の存在感のある石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    魚籃坂を徒歩で登っていると、左手歩道脇に大信寺があって、入口に史跡と書かれた存在感のある石碑が鎮座しています。
    「江戸に...  続きを読むおける三味線製作の始祖」とあり、どんな観光名所かと思いきや、ただの墓地でした。
    石村近江は、三味線の名工と言うことで、三味線上達を願う人や歴史好きの人にとっては、訪問の価値があるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2019/07/26

  • 三味線の名工、石村近江の墓

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    魚籃坂の途中にあって、境内には江戸時代の三味線職人の名工であり、江戸における始祖でもある、石村近江の墓があります。
    道路...  続きを読む沿いのお寺の入口に解説看板、更に少し入ったところに顕彰碑とあって、お墓は本堂裏手の墓地にあります。
    三味線の上達を志す人や歴史好きの人なら訪れる価値はあるのかなと思います。  閉じる

    投稿日:2019/07/26

  • 都営地下鉄三田線白金高輪駅から徒歩4~5分程度、港区三田4丁目にある浄土宗寺院です。江戸時代の慶長16年(1611年)八丁...  続きを読む堀に創建され、その後江戸城の拡張に伴い、寛永12年(1635年)現在の場所に移転してきたそうです。山門前に三味線製作者・石村近江の石碑が立っていました。   閉じる

    投稿日:2021/10/08

  • 石村近江が眠る寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    白金高輪駅から徒歩5分ほどの場所にある浄土宗寺院の大信寺にうかがいました。もともとは八丁堀に創建されたそうですが、おおくの...  続きを読む寺院とともにこの地に移転してきました。特に観光的な要素はありませんが、山門前にある三味線製作の始祖である石村近江の石碑は見学する価値があります。  閉じる

    投稿日:2019/12/16

  • 三味線製作の始祖

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    三田を散策しているときに、魚籃坂の上り口にある大信寺にうかがいました。寺院の入口に石碑と説明板が設置されており、大信寺に三...  続きを読む味線製作の始祖と言われる石村近江の墓地があることを知りました。意外なところに偉人が眠っていることにびっくりしました。  閉じる

    投稿日:2019/12/16

  • 丸くて大きな石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    三田にある魚籃坂にはいくつもの寺院が並んでいますが、国道一号線から最も近くにあるのが大信寺です。その浄土宗寺院の大信寺にお...  続きを読む参りした際に、入り口にある丸くて大きな石碑を見学しました。江戸時代の人物で三味線製作の始祖と言われる石村近江が眠るお寺ということでした。  閉じる

    投稿日:2019/12/16

1件目~20件目を表示(全67件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

大信寺について質問してみよう!

三田・田町・芝浦に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • ガリゾーさん

    ガリゾーさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • gardeniaさん

    gardeniaさん

  • きままな旅人さん

    きままな旅人さん

  • chokotanさん

    chokotanさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

三田・田町・芝浦 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP