旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hamaさんのトラベラーページ

hamaさんのクチコミ(8ページ)全538件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 教会の建物のフォルムに圧倒されます。

    投稿日 2013年02月26日

    東京カテドラル聖マリア大聖堂 目白

    総合評価:4.5

    東京カテドラル聖マリア大聖堂はその教会の建築フォルムに圧倒されます。街の教会でみられる大通りから直接教会内に入る様式に反し教会敷地奥から教会内に入ります。内部はコンクリートが露出したものですが厳かさは保たれ設計者の優れたデザインが伺われます。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 乗客に優しい小さな公共バス

    投稿日 2013年02月08日

    港区コミュニティバス ちぃばす 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    港区の公共バスのちぃばすは、小型で車高が低くて乗り易く且つ料金が安い使いかっての良い人に優しいバスです。家内と港区の観光に田町駅から麻布善福寺まで乗りました。
    路地も入って停留所が多いので老若男女が使い易い距離の乗降が出来ます。次回の観光には使いたいちぃばすです。

    旅行時期
    2013年01月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • 四季の草花が楽しめるイタリア式公園

    投稿日 2013年02月08日

    イタリア公園 汐留

    総合評価:5.0

    イタリア公園には一月の寒い時期でしたが、イタリア製の彫刻や噴水があり日本庭園とは趣が違い楽しかった、この庭園はイタリア2001年(日本)を記念して同国から寄贈されたもの。春にもう一度来て春の花を楽しんでみたいと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • ショップ、レストラン、綺麗な日本庭園が楽しい

    投稿日 2013年02月08日

    六本木ヒルズ 六本木

    総合評価:5.0

    六本木ヒルズは、六本木ヒルズタワー、TV朝日、毛利庭園等楽しむ事が出来る場所、ショッピング、レストランがあるヒルサイドで買い物と食事をしました。食後は毛利庭園の
    日本庭園を散策、その後TV朝日の番組紹介等の掲示板をチラ見して過ごしました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 大都会の中の回遊式日本庭園。

    投稿日 2013年02月07日

    毛利庭園 六本木

    総合評価:5.0

    六本木ヒルズのショップやレストランがあるヒルサイドの東側にある毛利庭園は、毛利秀元の大名屋敷の庭園をそのまま復元したもの、庭園は回遊式日本庭園で池や滝、川のせせらぎが流れるコンクリートジャングルの中の本格的なオアシスです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 初代アメリカ合衆国領事館跡があるお寺

    投稿日 2013年02月07日

    善福寺 麻布

    総合評価:5.0

    元麻布の歴史あるお寺善福寺を訪ねました。このお寺は弘法大師 空海が開山したお寺です。しかし、親鸞聖人が立ち寄った後に浄土宗から浄土真宗に改宗されたそうです。
    境内には、伊豆下田のアメリカ合衆国の領事館を井伊直弼大老が日米通商条約を締結後ぺりーが初代の合衆国公使になり善福寺境内に領事館を設置した歴史あるお寺です。。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • ブテッィクとグルメの複合施設

    投稿日 2013年02月06日

    表参道ヒルズ 表参道

    総合評価:4.5

    表参道ヒルズには、お目当てのスウィート店(両口屋是清)に行きました。3階にあるのですが、各階から上に行くにはスロープ状になっていて表参道の坂道を上がっている感じがしました。ビル内にはブランド店もあり更にワイン専門店等もあり一度ゆっくり見たいと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 東京タワーをバックに歴史ある寺

    投稿日 2013年02月04日

    増上寺 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    東京散歩で必ず立ち寄る港区芝にある増上寺、特にお気に入りは台徳院霊廟総殿は金剛力士像を左右に置き美しくも力強い建築物、徳川家の菩提樹として隆盛を誇った寺で開山は1393年。東京タワーをバックに新旧建築物の美しい調和に感動します。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • レンタカーで半日で一周出来るサンゴ礁に囲まれた島。

    投稿日 2013年01月31日

    石垣島

    総合評価:5.0

    例年の一月には日本の避寒地の沖縄に行きますが本年(2013年)は、那覇から更に400キロ以上南西にある石垣島に家内と行きました。島はサンゴ礁に囲まれ南国の島の雰囲気が温暖な1月を更に開放的な気分にさせてくれます。次回には更に離島を楽しみたいです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 町並み自体が博物館みたいです!

    投稿日 2013年01月31日

    竹富島の町並み 竹富島

    総合評価:5.0

    石垣島から高速船で10分足らずのサンゴ焦で出来た島竹富島の町並みは石垣に囲まれた赤瓦の集落がこじんまりと集落を作っています。昔の沖縄の家屋がそのままに保存され生活されています。正に集落自体が博物館みたいで大変想い出深い旅行を家内と楽しむ事が出来ました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • きっかけストリートで記念撮影!

    投稿日 2013年01月31日

    フジテレビ本社ビル お台場

    総合評価:4.5

    お台場のフジTV本社の5階にあるきっかけストリートを見学しました。混雑していましたが、番組のパネル写真や小道具の展示などがあり楽しめました。人気番組の模型と出演者のロウ(?)人形があり記念撮影をしました。入場料は無料です。人気の球体は混んでいて入場は諦めました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 等身大のガンダムに驚き!

    投稿日 2013年01月31日

    ダイバーシティ東京 プラザ お台場

    総合評価:4.5

    お台場の中にあるダイバーシティ東京プラザは、沢山の商店やオフィスのある複合施設です。この建物の南側広場に実物大の機動戦士ガンダムの1/1スケールの立像がありました。高さ18mの巨大なガンダムはアニメの主人公なのか(?)知りませんが複雑に入り組んだメカニカルなガンダムに技術力の高さを知りました。アニメされどアニメ。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.5

  • 世界一と言われるbills のパンケーキ

    投稿日 2013年01月31日

    bills お台場 お台場

    総合評価:4.5

    シドニーから来たbillsのパンケーキを食べに家内と行きました。世界一のパンケーキと云われてます。通常行列の店として知られていますが、午後2時30頃ですんなり席に座れました。注文はレコッタパンケーキwフレシュバナナ、ハニーコムバター。パンケーキは柔らかな生地、レコッタチーズが見えます。ソフトでチーズ味はなくフレンチトーストに近いと感じました。パンケーキ3枚とバナナ一本、超満腹です。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 昭和30~40年代の駄菓子が一杯の懐かしの商店街。

    投稿日 2013年01月31日

    台場一丁目商店街 お台場

    総合評価:4.5

    団塊の世代から小さな子供まで楽しめる昭和30~40年代の懐かしい駄菓子やおもちゃがぎっしり詰まった商店街の復活。団塊の世代を中心に正に想い出の館。家内と沢山の想い出の味を探し沢山購入しました。全国にあった小さな駄菓子屋がここにあります。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 新未来都市の感じのお台場

    投稿日 2013年01月30日

    お台場

    総合評価:5.0

    港区にあるお台場は未来都市の感じがしました。ループのレインボーブリッジを無人電気電車で渡るとそこは未来都市はたまた外国の雰囲気で洒落ています。初めての訪問でしたが感動しました。対岸の東京も又違った都市に見えたのも不思議でした。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 高速船が楽しい!

    投稿日 2013年01月26日

    安栄観光 石垣島

    総合評価:5.0

    石垣島から竹富島迄安永観光の高速船で10分程でしたが充分楽しめました。当日は波浪注意報が出ていましたが予定通り出航し多少高い波をかぶり船底が時々ガツッンと音を立てていました。元来船好きな私は大変楽しい高速船旅をしました。船の操舵室には計器がぎっしりありました。

    旅行時期
    2013年01月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • 静かで振動が少ない電気電車、レインボーブリッジのループも楽しい!

    投稿日 2013年01月26日

    ゆりかもめ 有明・新木場

    総合評価:5.0

    芝浦ふ頭からお台場までゆりかごめに乗車しました。直ぐにレインボーブリッジのループに入り360度の円を描いた進行で不思議な気分、芝浦の高層ビル群、東京タワー、スカイツリー、お台場等が視界に入り豪華な景色を満喫出来る世界有数の楽しめる駆動が電気の電車です。

    旅行時期
    2013年01月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    5.0

  • 広いサンゴ礁の海岸が一望出来ます!

    投稿日 2013年01月26日

    玉取崎展望台 石垣島

    総合評価:4.5

    展望台からラグーン(?)と広く青い海原が展望出来ます。多少海岸から離れていますが
    本土では見られないエメラルドグリーンが遠く離れた南国にいることを実感させてくれます。又展望台に登る道沿いにはハイビスカスの花が綺麗に咲いていました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 石垣島の景勝地、海の色が刻々と美しく変化!

    投稿日 2013年01月24日

    川平湾 石垣島

    総合評価:5.0

    石垣市から近い景勝地、川平湾(かびら湾)は小島と澄んだコバルト色の海水の湾。
    展望台から見た川平湾は本土では見られない南国の海(湾)です。太陽の光と潮の満ち引きで海水の色が変わるのでじっと見ているだけで遠く南国に来ている高揚感にしたれます。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 牛車での観光は時の流れが止まります!

    投稿日 2013年01月19日

    水牛車観光 竹富島

    総合評価:5.0

    赤瓦の家々を見ながらガイドさんの沖縄民謡特に文化島と呼ばれる竹富島の民謡を聞きながらの観光は想い出深い旅行となりました。1月でも20度以上の暖かさは観光に優しい気候です。水牛は観光ルートを憶えていて歩き出したのには驚きです。

    旅行時期
    2013年01月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    5.0

hamaさん

hamaさん 写真

33国・地域渡航

28都道府県訪問

hamaさんにとって旅行とは

訪問する国毎に違う慣習や習慣及び食事、新しい発見の旅は終わりのない旅。世界は広いね!!

訪問国、都市名(仕事及び家族旅行 訪問回数) アジア:中国(13):(重慶、南京、厦門、仏山、福州、泉州、上海、広州、杭州)、 香港(19)マカオ(9) 韓国(6)、台湾(3)、タイ(7)、マレーシア(4)、インドネシア(3)、シンガポール(7)       フィリピン<20年>: ルソン島;州名(カガヤン、イザベラ、キリノ、オウロラ、ヌエバエシハ、イロコスノルテ、アブラ、イロコスサウス、ラウニオン、パンガシナン、ターラック、パンパンガ、ザンバレス、バターン、リサール、カビテ、ラグナ、バタンガス、ケソン、カマリネス、アルバイ、ソラソゴン)?.ビサヤ諸島;州名(オキシデンタル、マサバテ、サマー、イロイロ、ボホール、ネグロス、レイテ)?. ミンダナオ島;州名(ブキドノン、ミサミス、ザンボアンガ、コトバト、サルタン、ダバオ)。               グアム(1)、英国(12)、デンマーク(3)、スウェーデン(1)、ドイツ(14)、   オランダ:<1年>(13)、ベルギー(10)、ルクセンブルグ(2)、チェコ(1)、スロバキア(1)、ユーゴスラビア(1)、イタリア(5)、オーストリア(2)、オーストラリア(4)、モナコ(1)、フランス(9)、スペイン(18)、マン島(3)(英国領)、ジブラルタル(1)(英国領)、モロッコ(1)、メキシコ(8)、カナダ(9)、アンドラ(1)、ギリシャ(1)、バチカン(1)、ロシア(1)、キプロス(1)、サンマリノ(1),ポルトガル(1)、アラブ首長国連邦(2)、ベトナム(ホーチミン)(1)スイス(1)インド、

アメリカ合衆国 50州制覇は、貴重な経験と身近な米国となりました。

 U.S.A<13年>(訪問州):アリゾナ、アラスカ、アイダホ、アーカンソー、アラバマ、イリノイ、インデアナ、ウイシコンシン、オハイオ、オクラホマ、カンザス、カリフォニア、ハワイ、ミシガン、ミシシピー、ミネソタ、メイン、メリーランド、ニュ-メキシコ、ニュ-ハンプシャー、ネバダ、ノースダコタ、サウスダコタ、ユタ、バージニア、ウエストバージニア、デラウエアー、ニュ-ヨーク、マサチュウセッツ、ロードアイランド、オハイオ、ミゾリー、フロリダ、アラバマ、ケンタッキー、テネシ-、ワイオミング、ワシントン、ワシントン特別区、オレゴン、コロラド、テキサス、ジョ-ジア,アイオワ、ネブラスカ、ペンシルヴァニア、バーモント、ノースカロライナ、サウスカロライナ、ニュウジャージー、ルイジアナ、モンタナ、コネチカットの50州全てを隅々まで。    48州は車で、アラスカはブシュパイロット雇って、ハワイは、新婚旅行と最近の家族旅行です。米国の州名は30年以上前の旅行の為、ノートを見ないで50州(48州名はOK,但し英語表示です)は書けなかったです。上記全ては38年間の旅行です。85%が仕事です。団塊の世代ですが、海外での競争は外国との経済オリンピックのようで日の丸を背負って24時間戦えますか?、、といった気概でしたね。怪我もなく病気もなく事故も無く良かったと思います、これからも、海外旅行、国内旅行を家族と一緒に楽しみたいですね。私にとって海外旅行とは、永遠のエトランゼです。

注:( )内の数字は訪問回数、<米国,フィリピン,オランダ>内数字は滞在年数。2024年6月現在

自分を客観的にみた第一印象

平凡な親父です。

大好きな場所

南国の海。

大好きな理由

地平線の彼方の空と海。

行ってみたい場所

モルヂブ。

現在33の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています