名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2023年第九弾の旅は、今年3回目の「名古屋旅」です。<br />今月久しぶりの海外旅行の前哨戦として、何となく思い付いただけの名古屋1泊旅行です。。。

2023年第九弾 名古屋 思い立ったが吉日旅【後編】

155いいね!

2023/09/02 - 2023/09/02

77位(同エリア5301件中)

旅行記グループ 国内旅行記4

0

99

nao

naoさん

この旅行記スケジュールを元に

 2023年第九弾の旅は、今年3回目の「名古屋旅」です。
今月久しぶりの海外旅行の前哨戦として、何となく思い付いただけの名古屋1泊旅行です。。。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
Agoda

PR

  • ■2023年9月2日(土)<br /><br />AM7時45分。起床。<br /><br />天気は良さげ。

    ■2023年9月2日(土)

    AM7時45分。起床。

    天気は良さげ。

  • AM8時。某国営放送の朝ドラ1週間をチェック。

    AM8時。某国営放送の朝ドラ1週間をチェック。

  • AM8時40分。ホテル1Fの朝食会場へ。

    AM8時40分。ホテル1Fの朝食会場へ。

    名鉄イン名古屋錦 宿・ホテル

  • 朝食ビュッフェ。<br /><br />コロナの頃は、お弁当だけだったが、、、ようやく復活しましたね。<br /><br />カレーが美味かった。朝からお腹いっぱいになりました。

    イチオシ

    朝食ビュッフェ。

    コロナの頃は、お弁当だけだったが、、、ようやく復活しましたね。

    カレーが美味かった。朝からお腹いっぱいになりました。

  • 〆のコーヒーゼリー。

    〆のコーヒーゼリー。

  • AM9時57分。ホテルをチェックアウト。

    AM9時57分。ホテルをチェックアウト。

  • 本日のメインイベントはこちら。

    イチオシ

    本日のメインイベントはこちら。

  • 会場の「松坂屋美術館」まで徒歩18分。

    会場の「松坂屋美術館」まで徒歩18分。

  • ホテルを出発。

    ホテルを出発。

  • 「昔の矢場とん」を横目に、、、

    「昔の矢場とん」を横目に、、、

    昔の矢場とん グルメ・レストラン

  • 栄のランドマーク「サンシャインサカエ」の観覧車を横目に、、、

    栄のランドマーク「サンシャインサカエ」の観覧車を横目に、、、

    サンシャインサカエ Sky-Boat 名所・史跡

  • AM10時17分。<br /><br />「松坂屋」に到着。

    AM10時17分。

    「松坂屋」に到着。

    松坂屋 (名古屋) 百貨店・デパート

  • 「南館」へ。

    「南館」へ。

  • 大きな看板がありました。<br /><br />11階のようです。

    イチオシ

    大きな看板がありました。

    11階のようです。

  • 11階でエレベーターを降りると、、、

    11階でエレベーターを降りると、、、

  • こちらのようです、、、

    こちらのようです、、、

  • どこまで行くんや!!

    どこまで行くんや!!

  • 案内看板に従ってテクテク。

    案内看板に従ってテクテク。

  • ようやく「松坂屋美術館」に到着。<br /><br />ウルトラマンがお出迎え。

    イチオシ

    地図を見る

    ようやく「松坂屋美術館」に到着。

    ウルトラマンがお出迎え。

    松坂屋美術館 美術館・博物館

    TSUBURAYA EXHIBITION 2023開催中。 by naoさん
  • チケット売り場へ。<br />JAF割引にて、大人:1,800円→1,700円になりました。

    チケット売り場へ。
    JAF割引にて、大人:1,800円→1,700円になりました。

  • 円谷英二さん。

    円谷英二さん。

  • 略歴。

    略歴。

  • 初代ウルトラマンの展示。

    イチオシ

    初代ウルトラマンの展示。

  • 小型ビートル。

    小型ビートル。

  • 赤い球体。

    赤い球体。

  • ベーターカプセル。

    ベーターカプセル。

  • 科学特捜隊のヘルメット。<br /><br />

    科学特捜隊のヘルメット。

  • 科学特捜隊の制服。<br /><br />どれもレプリカですが、、、懐かしいですね。

    科学特捜隊の制服。

    どれもレプリカですが、、、懐かしいですね。

  • 初代ウルトラマン。<br /><br />1966年放送開始。私が産まれる2年前か、、、<br /><br />

    イチオシ

    初代ウルトラマン。

    1966年放送開始。私が産まれる2年前か、、、

  • ウルトラマンスーツの解説。

    ウルトラマンスーツの解説。

  • ジェットビートル。

    ジェットビートル。

  • シン・ウルトラマン。

    シン・ウルトラマン。

  • 初代ウルトラマンよりスリムですね。

    初代ウルトラマンよりスリムですね。

  • 巨大なエレキング。<br /><br />ウルトラセブンに登場する宇宙怪獣ですね。

    イチオシ

    巨大なエレキング。

    ウルトラセブンに登場する宇宙怪獣ですね。

  • ウルトラセブン。

    イチオシ

    ウルトラセブン。

  • 1967年放送開始。私が産まれる1年前か、、、<br /><br />小学生ぐらいの時は、再放送をよく見ました。<br />私としては最高傑作のシリーズです。

    1967年放送開始。私が産まれる1年前か、、、

    小学生ぐらいの時は、再放送をよく見ました。
    私としては最高傑作のシリーズです。

  • ウルトラセブンスーツの解説。

    ウルトラセブンスーツの解説。

  • ウルトラホーク1号。<br /><br />ウルトラセブンに登場する大型戦闘機。カッコいいですね。

    ウルトラホーク1号。

    ウルトラセブンに登場する大型戦闘機。カッコいいですね。

  • 歴代ウルトラマンの展示。

    歴代ウルトラマンの展示。

  • ウルトラマン80。

    ウルトラマン80。

  • ウルトラマンレオ。

    ウルトラマンレオ。

  • ウルトラマンタロウ。<br /><br />ウルトラセブンに次いで好きなシリーズでした。

    ウルトラマンタロウ。

    ウルトラセブンに次いで好きなシリーズでした。

  • ゾフィー。

    ゾフィー。

  • ウルトラマンジャック。

    ウルトラマンジャック。

  • ウルトラマンエース。

    ウルトラマンエース。

  • ポスター展示。

    ポスター展示。

  • ここまでは分かるのですが、、、

    ここまでは分かるのですが、、、

  • この辺りからサッパリです。

    この辺りからサッパリです。

  • ジオラマ展示。<br /><br />近くでキモオタが騒いでウザい、、、

    ジオラマ展示。

    近くでキモオタが騒いでウザい、、、

  • ウルトラマンスーツのビジュアルデザイン。

    ウルトラマンスーツのビジュアルデザイン。

  • ここらから、、、

    ここらから、、、

  • チンプンカンプン。

    チンプンカンプン。

  • THE LIVEだって、、、

    THE LIVEだって、、、

  • 体験コーナーがありました。

    体験コーナーがありました。

  • 人気あるんですかね。

    人気あるんですかね。

  • メトロン星人を呼び出せるみたい。<br /><br />メトロン星人はウルトラセブンをはじめとするウルトラシリーズに登場する宇宙人です。<br /><br />スマホでアプリ登録すると、、、

    メトロン星人を呼び出せるみたい。

    メトロン星人はウルトラセブンをはじめとするウルトラシリーズに登場する宇宙人です。

    スマホでアプリ登録すると、、、

  • メトロン星人出現。

    メトロン星人出現。

  • なぜかポスターを眺めている。

    なぜかポスターを眺めている。

  • オモローですね。

    オモローですね。

  • ピグモン。キモかわゆい。

    ピグモン。キモかわゆい。

  • こう書かれると、入りたくなる。

    こう書かれると、入りたくなる。

  • キリエロイド。

    キリエロイド。

  • スラン星人。

    スラン星人。

  • エタルガー。

    エタルガー。

  • ガピヤ星人アベル。<br /><br />確かに、怖そうな怪獣ばかり。

    ガピヤ星人アベル。

    確かに、怖そうな怪獣ばかり。

  • ウルトラマンゼロ。

    ウルトラマンゼロ。

  • キメラべロス。

    キメラべロス。

  • フィギュア。

    フィギュア。

  • 出口の外は物販コーナー。

    出口の外は物販コーナー。

  • 商売上手ですね。。。もう少し安けりゃ買ってたかも。

    商売上手ですね。。。もう少し安けりゃ買ってたかも。

  • AM10時47分。見学終了。<br /><br />前半は分かるが、後半は良く分からんキャラクターが多かったが、入場料に見合った内容だったと思います。<br />なお、撮影不可の貴重な展示も多くありました。

    AM10時47分。見学終了。

    前半は分かるが、後半は良く分からんキャラクターが多かったが、入場料に見合った内容だったと思います。
    なお、撮影不可の貴重な展示も多くありました。

  • 時間があるので、隣の「松坂屋史料室」へ。

    時間があるので、隣の「松坂屋史料室」へ。

  • 企画展「松坂屋を彩った美人画」。

    企画展「松坂屋を彩った美人画」。

  • ふーんって感じ。

    ふーんって感じ。

  • さてと、昼飯はこちらにしましょう。

    さてと、昼飯はこちらにしましょう。

  • お店へテクテク。

    お店へテクテク。

  • 遠くに見えてきた。

    遠くに見えてきた。

  • AM11時15分。お店に到着。<br /><br />ところが、開店時間のAM11時30分になっても、開店する様子がない、、、

    AM11時15分。お店に到着。

    ところが、開店時間のAM11時30分になっても、開店する様子がない、、、

    ステーキ ジーシー グルメ・レストラン

  • またやられた、、、<br /><br />昨晩閉店していた「うどん錦」へリベンジすることに。

    またやられた、、、

    昨晩閉店していた「うどん錦」へリベンジすることに。

  • AM11時57分。お店に到着するも、またもやられた。<br /><br />スマホ情報では営業中だったんですが、、、<br />ネット情報は全く信用ならないですね。

    AM11時57分。お店に到着するも、またもやられた。

    スマホ情報では営業中だったんですが、、、
    ネット情報は全く信用ならないですね。

    うどん 錦 グルメ・レストラン

  • 気を取り直して、、、

    気を取り直して、、、

  • あんかけスパゲッティで有名な「スパゲッティ・ハウス ヨコイ錦店」へ。

    あんかけスパゲッティで有名な「スパゲッティ・ハウス ヨコイ錦店」へ。

    スパゲッティハウス ヨコイ 錦店 グルメ・レストラン

    名古屋B級グルメ あんかけスパゲティの元祖 by naoさん
  • 店内へ。

    店内へ。

  • ゆずサワー:350円也。

    ゆずサワー:350円也。

  • 錦店限定のミラネーズにナスのトッピング:1,000円也。

    イチオシ

    錦店限定のミラネーズにナスのトッピング:1,000円也。

  • AM12時40分。<br /><br />食後は、名古屋地下鉄「栄駅」へ。

    AM12時40分。

    食後は、名古屋地下鉄「栄駅」へ。

    栄駅 (愛知県)

  • PM1時。<br /><br />名古屋駅の地下街へ。

    PM1時。

    名古屋駅の地下街へ。

  • ドトールコーヒーにて時間調整。

    ドトールコーヒーにて時間調整。

  • PM2時15分。名鉄バスセンターへ。<br /><br />その途中、「ナナちゃん人形」を横目に、、、

    イチオシ

    地図を見る

    PM2時15分。名鉄バスセンターへ。

    その途中、「ナナちゃん人形」を横目に、、、

    ナナちゃん人形 名所・史跡

  • PM2時30分。<br /><br />名鉄バスセンターへ。

    PM2時30分。

    名鉄バスセンターへ。

    名鉄バスセンター 乗り物

  • 帰りは高速バスを利用します。<br /><br />

    帰りは高速バスを利用します。

  • PM3時。高速バスに乗り込む。

    PM3時。高速バスに乗り込む。

  • 乗車率は2割程度かな。。。

    乗車率は2割程度かな。。。

  • 足元はゆったり。楽ちんです。

    足元はゆったり。楽ちんです。

  • PM3時10分。定刻通り出発。

    PM3時10分。定刻通り出発。

  • 高速道路へ。

    高速道路へ。

  • この辺りから、昨日からの疲れが溜まっていたので熟睡、、、

    この辺りから、昨日からの疲れが溜まっていたので熟睡、、、

  • PM5時50分。「近鉄奈良駅」にて下車。<br />

    PM5時50分。「近鉄奈良駅」にて下車。

  • PM5時54分。<br /><br />「近鉄奈良駅」にて電車に乗り込んで、自宅まで戻りました。<br /><br />これにて「名古屋 思い立ったが吉日旅」は完結です。<br /><br />次は、久しぶりの海外(タイ・チェンマイ+ベトナム・ハノイ)旅行です。気持ち切り替えて、旅支度します、、、

    PM5時54分。

    「近鉄奈良駅」にて電車に乗り込んで、自宅まで戻りました。

    これにて「名古屋 思い立ったが吉日旅」は完結です。

    次は、久しぶりの海外(タイ・チェンマイ+ベトナム・ハノイ)旅行です。気持ち切り替えて、旅支度します、、、

    近鉄奈良駅

155いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

国内旅行記4

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP