仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきましてありがとうございます。<br /><br />今回は、お馴染み「毛利慎太朗さま」との分割併合旅です。<br />鉄道廃線跡や私、Akrがお勧めする仙台市内の名所めぐりをして来ました。<br />毛利さまも仙台にはお詳しいのですが、私なりの名所をご案内します。<br />鉄分多めです。<br />前後編2話構成です。<br /><br />【後編】<br />午前中、念願の仙台鉄道廃線跡を散策した2人は、HACHIでナポリタンランチの後、午後の部へ。<br />一時期「日本一標高が高い地下鉄駅」になった地下鉄東西線八木山動物公園駅へ。そのあとは地下鉄ビュースポットで撮り鉄。西公園から定禅寺通りを散策しながら最後はお馴染み「大ばん」での宴で〆ます。<br />それでは参りましょう。<br /><br />↓同行した毛利慎太朗さまの旅行記<br />分割併合の旅4th-午後の部<br />https://4travel.jp/travelogue/11811152<br /><br />※表紙:広瀬川橋りょうを渡る地下鉄東西線(国際センター駅より)

鉄道組合員の「分割併合旅」シリーズ vol.12 毛利慎太朗さまと行く仙台散歩「ブラモウリ」 後編

36いいね!

2023/02/18 - 2023/02/18

679位(同エリア2959件中)

旅行記グループ 分割併合旅シリーズ

13

77

Akr

Akrさん

ご覧いただきましてありがとうございます。

今回は、お馴染み「毛利慎太朗さま」との分割併合旅です。
鉄道廃線跡や私、Akrがお勧めする仙台市内の名所めぐりをして来ました。
毛利さまも仙台にはお詳しいのですが、私なりの名所をご案内します。
鉄分多めです。
前後編2話構成です。

【後編】
午前中、念願の仙台鉄道廃線跡を散策した2人は、HACHIでナポリタンランチの後、午後の部へ。
一時期「日本一標高が高い地下鉄駅」になった地下鉄東西線八木山動物公園駅へ。そのあとは地下鉄ビュースポットで撮り鉄。西公園から定禅寺通りを散策しながら最後はお馴染み「大ばん」での宴で〆ます。
それでは参りましょう。

↓同行した毛利慎太朗さまの旅行記
分割併合の旅4th-午後の部
https://4travel.jp/travelogue/11811152

※表紙:広瀬川橋りょうを渡る地下鉄東西線(国際センター駅より)

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 毛利慎太朗さまとの分割併合旅。午前中は仙台鉄道の廃線跡を辿ったり、広瀬橋からの仙台市街地の眺めを堪能したりした。<br />ランチは、ナポリタンで有名になった「ハチ長町店」。<br />後編は午後の部をお送りします。

    毛利慎太朗さまとの分割併合旅。午前中は仙台鉄道の廃線跡を辿ったり、広瀬橋からの仙台市街地の眺めを堪能したりした。
    ランチは、ナポリタンで有名になった「ハチ長町店」。
    後編は午後の部をお送りします。

    ハチ 長町店 グルメ・レストラン

  • 長町からは再び地下鉄で。

    長町からは再び地下鉄で。

    長町駅

  • 仙台で降りる。

    仙台で降りる。

    仙台駅 (JR)

  • 東西線へ乗り換え。<br />後から作られた東西線のホームは地中深い場所にある。

    東西線へ乗り換え。
    後から作られた東西線のホームは地中深い場所にある。

  • 八木山動物公園ゆきに乗る。

    八木山動物公園ゆきに乗る。

  • 地下鉄なのに広瀬川は橋梁で越える。<br />この区間を地下にすると、川の両岸にある「大町西公園駅」と「国際センター駅」が大深度になってしまうので、川の部分は高架にしたほうが安上がりだった模様。<br />地下鉄の良いアクセントになって良い。

    地下鉄なのに広瀬川は橋梁で越える。
    この区間を地下にすると、川の両岸にある「大町西公園駅」と「国際センター駅」が大深度になってしまうので、川の部分は高架にしたほうが安上がりだった模様。
    地下鉄の良いアクセントになって良い。

  • さらに青葉山~八木山動物公園間にある「竜の口渓谷」も橋梁で越える。<br />ここも竜の口渓谷がめっちゃ深い谷なのでその下に線路を掘るより高架橋で越えたほうが良いという理由。この「竜の口渓谷」は青葉城建設の際に天然の外堀とまで言われた深い谷なのだ。

    さらに青葉山~八木山動物公園間にある「竜の口渓谷」も橋梁で越える。
    ここも竜の口渓谷がめっちゃ深い谷なのでその下に線路を掘るより高架橋で越えたほうが良いという理由。この「竜の口渓谷」は青葉城建設の際に天然の外堀とまで言われた深い谷なのだ。

  • 15分ほどで終点の八木山動物公園に到着。<br /><br />毛「この先、線路が続いていますね。延伸計画でもあるんですかね」<br /><br />残念ながら仙台市は高速鉄道の新規開業や延伸構想はまったく無いとの見解を示している。

    15分ほどで終点の八木山動物公園に到着。

    毛「この先、線路が続いていますね。延伸計画でもあるんですかね」

    残念ながら仙台市は高速鉄道の新規開業や延伸構想はまったく無いとの見解を示している。

    八木山動物公園駅

  • 終点まで来たのは・・・

    終点まで来たのは・・・

  • 「その後」のこの駅を調査するためです。<br />改札を出て、エレベーターで5階の「八木山てっぺん広場」へ向かう。

    「その後」のこの駅を調査するためです。
    改札を出て、エレベーターで5階の「八木山てっぺん広場」へ向かう。

  • 八木山動物公園駅5階の「八木山てっぺん広場」へ着いた。

    八木山動物公園駅5階の「八木山てっぺん広場」へ着いた。

  • 仙台市街が一望。天気の良い日には太平洋まで見渡すことが出来る。

    仙台市街が一望。天気の良い日には太平洋まで見渡すことが出来る。

  • ここは駅開業時、標高136,4mで「日本一標高が高い地下鉄駅」として認定されたのだが・・・<br /><br />2020年、神戸の北神急行電鉄が神戸市営地下鉄に譲渡された関係で同線にあった、標高244mの「谷上駅」が事実上、首位になったのだ。<br />でも、「谷上駅」は神戸市営地下鉄の駅だけれど「地上駅」なので、「地下駅」というカテゴリーならば、ここ「八木山動物公園駅」が首位という事になる。<br /><br />まあ、「こまけぇこたぁいいんだよ」の典型であるが、暫定首位といったところ。<br />なので「日本一」の文字もそのまま。

    ここは駅開業時、標高136,4mで「日本一標高が高い地下鉄駅」として認定されたのだが・・・

    2020年、神戸の北神急行電鉄が神戸市営地下鉄に譲渡された関係で同線にあった、標高244mの「谷上駅」が事実上、首位になったのだ。
    でも、「谷上駅」は神戸市営地下鉄の駅だけれど「地上駅」なので、「地下駅」というカテゴリーならば、ここ「八木山動物公園駅」が首位という事になる。

    まあ、「こまけぇこたぁいいんだよ」の典型であるが、暫定首位といったところ。
    なので「日本一」の文字もそのまま。

  • 後ろには八木山動物公園の入口がある。

    後ろには八木山動物公園の入口がある。

  • 「近所にある夢の国」<br />これは動物公園に隣接する遊園地「八木山ベニーランド」の広告。昭和時代から仙台市民の一大レジャーランドとして君臨してきた。<br />完全に千葉県にある「夢の国」に対抗している 笑

    「近所にある夢の国」
    これは動物公園に隣接する遊園地「八木山ベニーランド」の広告。昭和時代から仙台市民の一大レジャーランドとして君臨してきた。
    完全に千葉県にある「夢の国」に対抗している 笑

    仙台八木山ベニーランド テーマパーク

  • また地下鉄に乗って今度は国際センターで降りる。

    また地下鉄に乗って今度は国際センターで降りる。

    国際センター駅

  • ここも地下鉄駅なのに立派な地上駅舎がある。

    ここも地下鉄駅なのに立派な地上駅舎がある。

  • 駅前には、地元の星、羽生結弦選手のモニュメントがある。<br />先日も3.11に宮城でアイスショーを開催。彼からは地元愛が感じられる。<br />ここで降りたのは、羽生くん目当てではなくて・・・

    駅前には、地元の星、羽生結弦選手のモニュメントがある。
    先日も3.11に宮城でアイスショーを開催。彼からは地元愛が感じられる。
    ここで降りたのは、羽生くん目当てではなくて・・・

  • 電車目当てです 笑<br /><br />先ほど、乗った東西線の広瀬川橋りょうがばっちり見えるポイント。<br />私の旅行記でも何度も紹介している。

    電車目当てです 笑

    先ほど、乗った東西線の広瀬川橋りょうがばっちり見えるポイント。
    私の旅行記でも何度も紹介している。

  • 程よい高さから東西線を狙えます。<br />4両編成だから編成も綺麗に収まる。

    程よい高さから東西線を狙えます。
    4両編成だから編成も綺麗に収まる。

  • でも、ごつい架線柱が邪魔なんだよね。

    でも、ごつい架線柱が邪魔なんだよね。

  • 土日ダイヤだと、八木山ゆきが到着すると荒井ゆきが出て行くのの繰り返し。<br />7~8分おきに上下が来るから撮影は何度もやり直しが利く。

    土日ダイヤだと、八木山ゆきが到着すると荒井ゆきが出て行くのの繰り返し。
    7~8分おきに上下が来るから撮影は何度もやり直しが利く。

  • 国際センター駅の外壁は青葉城の石垣を模している。

    国際センター駅の外壁は青葉城の石垣を模している。

  • 撮り鉄終了。<br />また地下鉄に乗る。

    撮り鉄終了。
    また地下鉄に乗る。

  • 広瀬川橋りょうを渡って

    広瀬川橋りょうを渡って

  • 次の大町西公園で降りる。

    次の大町西公園で降りる。

    大町西公園駅

  • 駅から地上に出ると見える通りは「青葉通り」

    駅から地上に出ると見える通りは「青葉通り」

  • また、地下鉄が見える場所に来た。<br />さっきと反対側。広瀬川の対岸。

    また、地下鉄が見える場所に来た。
    さっきと反対側。広瀬川の対岸。

  • 説明しよう。<br />さっき居た場所が地図左の赤い丸印。今度やって来た場所が、地図右の青い丸印だ。<br />写真右の緑の敷地が仙台市民の憩いの場「西公園」<br />国道48号線が公園の真ん中をぶった切っている。<br />今度はこの西公園を散策する。

    説明しよう。
    さっき居た場所が地図左の赤い丸印。今度やって来た場所が、地図右の青い丸印だ。
    写真右の緑の敷地が仙台市民の憩いの場「西公園」
    国道48号線が公園の真ん中をぶった切っている。
    今度はこの西公園を散策する。

  • まあ、ゴツい架線柱が邪魔なのは変わんないんだけどね。

    まあ、ゴツい架線柱が邪魔なのは変わんないんだけどね。

  • こんな感じで編成写真を収めることも出来る。

    こんな感じで編成写真を収めることも出来る。

  • 西公園にある「源吾茶屋」でティータイムを目論んだのだが、ここの名物であるお餅が売り切れ。<br />先に進みましょうという事になり、スルー。<br />ここのごま餅が美味い。

    西公園にある「源吾茶屋」でティータイムを目論んだのだが、ここの名物であるお餅が売り切れ。
    先に進みましょうという事になり、スルー。
    ここのごま餅が美味い。

    源吾茶屋 グルメ・レストラン

  • 国道48号(仙台西道路)を歩道橋で渡る。

    国道48号(仙台西道路)を歩道橋で渡る。

  • 公園の北側へやって来た。<br />モウリさんにアレをご紹介するのだ。<br />見えて来た「アレ」

    公園の北側へやって来た。
    モウリさんにアレをご紹介するのだ。
    見えて来た「アレ」

  • じゃ~ん。<br />西公園名物「こけし塔」だ。<br />そびえ立つ様は、まさにラスボス。<br />高さは台座を含めて10m。京都で寝ている花子さんよりちょっと低い。

    じゃ~ん。
    西公園名物「こけし塔」だ。
    そびえ立つ様は、まさにラスボス。
    高さは台座を含めて10m。京都で寝ている花子さんよりちょっと低い。

  • ちなみに横にするとこんな感じ(しなくていい、しなくていい)

    ちなみに横にするとこんな感じ(しなくていい、しなくていい)

  • 仙台の観光誘致のために昭和36年に建てられた。<br />本体は金属製で透かし彫りで胴体の模様や顔を表現している。<br />ちょっと寂れた感じもあって夜に見ると地味に怖い。<br />でも、これは風化したのであってもともとは綺麗だったのだ。この度、40年ぶりにお色直しが行われ、綺麗な姿になった。<br /><br />関連ニュース(東北放送のニュース記事より引用)<br />https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/383638?display=1

    仙台の観光誘致のために昭和36年に建てられた。
    本体は金属製で透かし彫りで胴体の模様や顔を表現している。
    ちょっと寂れた感じもあって夜に見ると地味に怖い。
    でも、これは風化したのであってもともとは綺麗だったのだ。この度、40年ぶりにお色直しが行われ、綺麗な姿になった。

    関連ニュース(東北放送のニュース記事より引用)
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/383638?display=1

  • そのこけし塔の近くにひっそりと展示されているのが蒸気機関車、C60 1だ。<br />国内で現存する唯一の1両。歴史的な価値もあるとして、仙台市は車両のアスベスト除去をし、屋根を架けて手厚く保存されている。<br /><br />昭和43年に仙台機関区で引退したこの機関車は、解体の危機にあったところを仙台市の小学生の訴えから、この地に保存することになった。機関区からこの地へトレーラーで移動する際には、この小学生も機関車と一緒に歩いてやって来たというエピソードも残っている。

    そのこけし塔の近くにひっそりと展示されているのが蒸気機関車、C60 1だ。
    国内で現存する唯一の1両。歴史的な価値もあるとして、仙台市は車両のアスベスト除去をし、屋根を架けて手厚く保存されている。

    昭和43年に仙台機関区で引退したこの機関車は、解体の危機にあったところを仙台市の小学生の訴えから、この地に保存することになった。機関区からこの地へトレーラーで移動する際には、この小学生も機関車と一緒に歩いてやって来たというエピソードも残っている。

  • 「C60広場」として整備されている。<br />「ろぐまる」と「く」が濁るのは仙台弁から。

    「C60広場」として整備されている。
    「ろぐまる」と「く」が濁るのは仙台弁から。

  • 保存状態も良く、運転台の出入りも自由にできる。

    保存状態も良く、運転台の出入りも自由にできる。

  • プレートも誇らしげ。

    プレートも誇らしげ。

  • 昭和17年(1942年)製造だから今年で81歳。おじいちゃんや。

    昭和17年(1942年)製造だから今年で81歳。おじいちゃんや。

  • 現役時代の写真も展示されている。<br />東北本線の岩切付近で撮影されたもの。

    現役時代の写真も展示されている。
    東北本線の岩切付近で撮影されたもの。

  • 余談だが、SLの傍には「杜の都れんが下水洞窟」というものがある。<br />明治33年(1900年)に完成。100年以上経った今でも使用されている、現役の仙台市の煉瓦下水道。

    余談だが、SLの傍には「杜の都れんが下水洞窟」というものがある。
    明治33年(1900年)に完成。100年以上経った今でも使用されている、現役の仙台市の煉瓦下水道。

  • 目の前は定禅寺通り。<br />緑がないとすこし物足りない。やはり定禅寺通りは新緑の時期が最高だ。

    目の前は定禅寺通り。
    緑がないとすこし物足りない。やはり定禅寺通りは新緑の時期が最高だ。

    定禅寺通 名所・史跡

  • 5月だとこんな感じ。冬とは全然違うよね。<br /><br />※写真は、2021年GWの様子。

    5月だとこんな感じ。冬とは全然違うよね。

    ※写真は、2021年GWの様子。

  • 誰もいないのでグリーンベルトを歩いてみましょうか。となって歩き始めたら、足元がぬかるんで泥になっている。<br />これじゃ人が居ないわけだ。<br /><br />断念して普通に歩道をあることにした。

    誰もいないのでグリーンベルトを歩いてみましょうか。となって歩き始めたら、足元がぬかるんで泥になっている。
    これじゃ人が居ないわけだ。

    断念して普通に歩道をあることにした。

  • 途中、寄り道しながら定禅寺通りを散策。

    途中、寄り道しながら定禅寺通りを散策。

  • 東北一の繁華街「国分町」の入口も通り過ぎ、

    東北一の繁華街「国分町」の入口も通り過ぎ、

  • 定禅寺通市役所前のバス停にやって来た。<br />あとは仙台駅へ戻るのだが、モウリさんのリクエストで、宮城交通が運行する、市内循環バス「まちのりチョコット」に乗ってみることに。<br /><br />まちのりチョコットは、板チョコの包装紙を剥いたようなデザインのバス停が特徴。運賃は大人1回120円。<br />今年から電気バスに置き換えが決まった。(2023年4月より電気バスで運転開始)<br /><br />↓まちのりチョコット詳細(宮城交通HP)<br />http://www.miyakou.co.jp/bus/route/chokotto/

    定禅寺通市役所前のバス停にやって来た。
    あとは仙台駅へ戻るのだが、モウリさんのリクエストで、宮城交通が運行する、市内循環バス「まちのりチョコット」に乗ってみることに。

    まちのりチョコットは、板チョコの包装紙を剥いたようなデザインのバス停が特徴。運賃は大人1回120円。
    今年から電気バスに置き換えが決まった。(2023年4月より電気バスで運転開始)

    ↓まちのりチョコット詳細(宮城交通HP)
    http://www.miyakou.co.jp/bus/route/chokotto/

    宮城交通 乗り物

  • バスは概ね20分おきに運行。<br />ほどなくしてバスが到着。左は、熱心に取材されるモウリさん。

    バスは概ね20分おきに運行。
    ほどなくしてバスが到着。左は、熱心に取材されるモウリさん。

  • 車体にはポケモンのラプラスがラッピングされている。<br />ラプラスは「みやぎ応援ポケモン」に任命されているらしい。<br />こどもが見たら乗りたくなるデザインだ。

    車体にはポケモンのラプラスがラッピングされている。
    ラプラスは「みやぎ応援ポケモン」に任命されているらしい。
    こどもが見たら乗りたくなるデザインだ。

  • でも乗ると普通のバス。<br />前にも書いたが、外装だけ変えただけの他路線からの転属車だそうで、電気バスが導入されるまでのワンポイントらしい。

    でも乗ると普通のバス。
    前にも書いたが、外装だけ変えただけの他路線からの転属車だそうで、電気バスが導入されるまでのワンポイントらしい。

  • ぐるっと市内中心部を循環。<br />途中で親子連れが乗って来た。

    ぐるっと市内中心部を循環。
    途中で親子連れが乗って来た。

  • あっという間に仙台駅へ

    あっという間に仙台駅へ

  • 仙台駅前で降車。<br />循環バスだが、運用の関係上、仙台駅前を跨いでの乗車は出来ない。<br />また、循環でも「片まわり」のみなのでご利用の際はご注意を。

    仙台駅前で降車。
    循環バスだが、運用の関係上、仙台駅前を跨いでの乗車は出来ない。
    また、循環でも「片まわり」のみなのでご利用の際はご注意を。

    仙台駅 (JR)

  • ちょうど、宮城交通の水素バス「SORA」が発車して行った。

    ちょうど、宮城交通の水素バス「SORA」が発車して行った。

  • これにて本日の行程は終了。<br />最後は「宴」で〆ましょう。モウリさんのリクエストでお馴染み「大ばん」へご案内。

    これにて本日の行程は終了。
    最後は「宴」で〆ましょう。モウリさんのリクエストでお馴染み「大ばん」へご案内。

    和食処 大ばん グルメ・レストラン

  • まずは今日も一日、お疲れ様でした~<br />かんぱ~い

    まずは今日も一日、お疲れ様でした~
    かんぱ~い

  • からの2ショット。<br />笑顔いっぱいのモウリさん。

    からの2ショット。
    笑顔いっぱいのモウリさん。

  • お通し。

    お通し。

  • お造り。<br /><br />詳細についてはモウリさんの旅行記をご覧ください 笑<br /><br />料理写真は撮るくせにメニューを覚えていない。メニュー写真を撮っておけと後から自分にツッコむんだが相変わらず進歩がない。

    お造り。

    詳細についてはモウリさんの旅行記をご覧ください 笑

    料理写真は撮るくせにメニューを覚えていない。メニュー写真を撮っておけと後から自分にツッコむんだが相変わらず進歩がない。

  • 大ばん名物「いかげそ揚げ」<br />今日も甘い衣とぷりぷりのいかは健在です。

    大ばん名物「いかげそ揚げ」
    今日も甘い衣とぷりぷりのいかは健在です。

  • 「定義三角揚げ」<br />かつおぶしの香ばしい香り。醤油を垂らしていただきます。

    「定義三角揚げ」
    かつおぶしの香ばしい香り。醤油を垂らしていただきます。

  • モウリさんは日本酒へ。<br />一杯目は「伯楽星」フルーティなテイストの食中酒だ。<br />地元宮城の新澤醸造店製。

    モウリさんは日本酒へ。
    一杯目は「伯楽星」フルーティなテイストの食中酒だ。
    地元宮城の新澤醸造店製。

  • 日本酒に合うつまみをチョイスしよう。<br />「山芋の塩焼き 酒盗添え」<br />たまらん。北海道の「じゃがバター イカの塩辛添え」に通ずるものがある。

    日本酒に合うつまみをチョイスしよう。
    「山芋の塩焼き 酒盗添え」
    たまらん。北海道の「じゃがバター イカの塩辛添え」に通ずるものがある。

  • モウリさま2杯目は「綿屋(わたや)」<br />こちらも地元宮城の金の井酒造製。<br />私は今日は屋久島の芋焼酎「三岳」にした。

    モウリさま2杯目は「綿屋(わたや)」
    こちらも地元宮城の金の井酒造製。
    私は今日は屋久島の芋焼酎「三岳」にした。

  • ここの店員さんはもっきりの注ぎ方が上手。

    ここの店員さんはもっきりの注ぎ方が上手。

  • 見事な表面張力。

    見事な表面張力。

  • いかげそ揚げがうまいのなら、当然、いか一夜干しも美味いに決まってる。<br />火の通り加減がいい感じ。

    いかげそ揚げがうまいのなら、当然、いか一夜干しも美味いに決まってる。
    火の通り加減がいい感じ。

  • そして「ばくらい」<br />ホヤとこのわたの塩辛だ。磯の香りがたまらん。

    そして「ばくらい」
    ホヤとこのわたの塩辛だ。磯の香りがたまらん。

  • 〆は「鬼首の新蕎麦」

    〆は「鬼首の新蕎麦」

  • BTSさまに習い、七味をかけて蕎麦本来の風味を楽しむ。<br />通ぶってるが、他人様の真似がしたいだけ 笑<br />でも、この食べ方いいです。蕎麦の風味が口の中に広がる。<br />宴の〆に相応しいお蕎麦でした。ごちそうさま。

    BTSさまに習い、七味をかけて蕎麦本来の風味を楽しむ。
    通ぶってるが、他人様の真似がしたいだけ 笑
    でも、この食べ方いいです。蕎麦の風味が口の中に広がる。
    宴の〆に相応しいお蕎麦でした。ごちそうさま。

  • いい感じでおひらきに。

    いい感じでおひらきに。

  • 楽しい1日でした。<br />モウリさん、ありがとうございました!

    楽しい1日でした。
    モウリさん、ありがとうございました!

    仙台駅 (JR)

  • モウリさんは、仙台20時9分発の一ノ関ゆきで帰られます。<br />またお会いしましょう!!

    モウリさんは、仙台20時9分発の一ノ関ゆきで帰られます。
    またお会いしましょう!!

  • 今回のお話はこれおしまいです。<br /><br />ほぼ「鉄」な名所めぐりでしたが、志を同じくする同士、楽しい1日となりました。<br />ご一緒くださった「毛利慎太朗さま」、お世話様でした。<br />また仙台へお越しください。<br /><br />最後まで読んでいただき、ありがとうございました。<br /><br />おわり

    今回のお話はこれおしまいです。

    ほぼ「鉄」な名所めぐりでしたが、志を同じくする同士、楽しい1日となりました。
    ご一緒くださった「毛利慎太朗さま」、お世話様でした。
    また仙台へお越しください。

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

    おわり

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

分割併合旅シリーズ

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • つららさん 2023/04/10 21:46:39
    ラスボスこけしを寝かしちゃいましたか
    Akrさま
    こんばんは。

    ブラモウリの午後編は、廃線探訪の午前中とはうって変わって、現代の最新の技術を詰め込んだ仙台市地下鉄東西線からとは鮮やかです。
    地下鉄が地上に出る部分というのは、他の路線に乗り入れるところや郊外、路線の端のほうならよく見るのですが、途中で一瞬外に出るというのは起伏の多い地形ならではですね。駅間で突然外に出て豊かな緑が目に飛び込んでくるとちょっと嬉しくなりますし、地形絡みのウロウロとなると、まさにブラモウリです。

    ラスボスこけし殿は前にAkrさまの旅行記で一度出ておられましたね。こけし氏も花子ちゃんも頭が上がらない叔父さん。この後きれいに塗り直してもらったみたいで何よりです。
    なんと、叔父さんも西公園で寝させてしまわれましたか。しかし、高齢者に無理をさせてはいけません。次はこけし氏が仙台駅前のペデストリアンデッキで寝てはどうでしょうねぇ。

    八木山動物公園駅のあの表示、今もあのままなのですか。もう、手書き風の吹き出しを書き足し「地下にある」と入れて、ネタにしてしまえばいいのに。そうしたら、子どもが「どういうこと?」と興味を持って、あわよくば仙台市営地下鉄が高い技術で作られていることを理解してくれたらいいなと思います。

    そしてAkrさまの楽園、「大ばん」がラストでした。いつ見てもおいしそうです。必須の「いかのゲソ揚げ」「定義山のお揚げ」だけでなく、「ばくらい」とか「長芋塩焼き酒盗添え」って、お酒なんぼでも飲むぞアイテム。
    最後にちゃんとしたお蕎麦で締められるなんて、大ばんは最強ですね。

    すばらしいエスコートでした。

    つらら

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/04/12 13:32:57
    RE: 地下鉄1日券なので
    つららさま

    こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    今回は地下鉄1日券を買っているので、せっかくなので地下鉄沿線でプランニングしたらこんな感じの行程になりました。

    地下鉄で地上に出るのは古くだと丸の内線の御茶ノ水駅が挙げられます。神田川を越える時に一瞬、外へ出ますね。仙台の場合は広瀬川の両岸に駅というレイアウトだったので高架で越えたほうがコストがかからないという理由でした。八木山動物公園手前の竜の口渓谷を越える部分は、渓谷が物凄い谷なので高架しか選択肢がなかったですが。

    八木山動物公園駅の日本一はもう詐欺なのでさっさと表示を変えるべきです。もしくは「地下駅」とするか。このまま虚偽の表示を出し続けるのは子供の教育上、よろしくない。

    西公園のこけし塔はリニューアルしましたね。
    もともとどんな色だったか覚えておりません。たしか、私が子供の頃にはすでにあの茶色いビジュアルだった気がします。とにかくあのこけし塔は、子供には怖いんです。そういう思い出しか残っておりません。
    このこけしは台座を除けば本体は7mほどなので、花子さんより小さいんですが、改めてこけし塔の前で見上げると「花子さんでけえ」となります。

    「大ばん」は毛利さまのリクエストでもあったのでお連れしました。気に入っていただいたようで嬉しく思います。「大ばん」は酒飲みはもちろん、定食もあるので、お酒がダメな人でも楽しめます。

    次回からは寒い旅行記になります。

    Akr

  • とのっちさん 2023/04/09 15:40:46
    先頭パンタグラフがかわゆい
    Akrさま

    こんにちは。濃ゆい濃ゆいブラモウリでした。ほめことばです。

    明かり区間で地下鉄を…というのはなかなか難しいですね~ごつい架線柱をうまく交わさないと4両編成が写りません。あの小ぢんまりとした先頭パンタグラフがかわゆい。北仙台から「リゾートみのり」の一筆書きで時間に追われていたので八木山の終点はホームで折り返して乗りつぶしたことにしました。途中駅も一切降りておりません。そっか…北神急行が編入されてから日本一の座を明け渡したのですね~地下駅なのに標高がめっちゃ高い!どんな構造になってるんだろう…どうでもいいですが、神戸の地下鉄のデザインも好きです。何なら神鉄電車のデザインも好きなので谷上はもう一度行きたい…

    国道48号線の4車線の表示をついうっかり「センダイ・山形」と読んでしまいアレですが(地下鉄に乗ったときも一応駅名だけは車内から撮りました)、10メーターこけしは夜に見ると超絶怖そう。ラスボスっぽく目が光ったりして←そんなことばっか考える。毎度のことなのですが、大ばんのイカゲソ揚げはビジュアルがすばらしいですね~あー食べたい。他のメニューも“フォートラ”ウケするようなチョイスです。モウリさまも乾杯の表情が超嬉しそう。気の合う仲間と話が尽きなかったでしょう。

    地下鉄の1日券を最大限に活用なさった1日だったと思います。観光客の知らない仙台レポート、興味深く拝見させていただきました。

    とのっち

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/04/10 17:57:46
    RE: そこに目を付けましたか 笑
    とのっちさま

    こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    国際センター駅は、いつもトンネルとホームドアで全容が見えない地下鉄2000系をじっくり眺められる地上区間です。架線柱が大げさすぎるくらいデカくて、なかなか撮影が難しいのです。アングルは最高なんですが。第三軌条ならよかったのに 笑
    でも、上からじっくり眺められるので2000系独自のミニパンタも見えますね。あ、コレも前パン車だ!でも、駅じゃ天井も低くて撮影は難しいんです。今度はアップで顔だけ狙ってみます。

    八木山動物公園駅は、「地下鉄の駅」という括りならば神戸に負けていますので、さっさと負けを認めて2位に転落してほしいです(なんかこの件をスルーしている仙台市の態度が許せません)だから「地下駅」にすれば名実ともに首位なのですが。まあ、こまけぇこたあいいんだよ。ですが 笑

    仙台市には川内がありますし、実は福岡もあります。県北の加美町には宮崎もあったりします。たぶん、川内に反応いただけるのは九州人だけでしょう。私も九州新幹線で「せんだい」に着いた時、興奮しました 笑

    西公園のこけし塔は私が子供の頃から不気味で嫌いでした。西公園は桜の名所で夜桜見物も出来るのですが、間違ってこけし塔のほうへ行った日には闇の中に浮かび上がるこけし塔はホラー感があります。後ろにある「C60 1」も今こそ手入れされてますが、昔はかなり朽ち果てていたのでさらにホラー感が出て怖かったです。子供の頃の軽いトラウマとなっています。

    最後は定番の「大ばん」へお連れしました。
    数々のフォートラベラーさんをお連れしていますが高評価をいただいております。
    とのっちさまもぜひ、ご案内したいです。いかげそ揚げは絶対に食べていただきたいです。

    次回からは冬のお話となります。(あ、この旅行記も2月か)

    Akr


  • Tagucyanさん 2023/04/08 20:55:51
    こけし棟のラスボス感(笑)
    Akrさま
    こんばんは

    前半戦に続いて、後半戦(午後)はどちらかに行かれたかと思えば、ああなるほど。Akrさんの仙台巡り旅行記にちょくちょく登場したことがあるおすすめスポットですね。私も影響を受けてそのうちのいくつか行ったことがありますね。なるほど、こう巡りましたか。

    国際センター駅の対岸にある西公園にあるこけし棟はお初にお目にかかりました。確かに夜に見るとちょっと怖いかも。お色直ししたそうで、そちらも見ましましたが余計そんな感じに... さらに内部が光ったりしたら、夢に出てきそうですね(笑)

    大ばんは、もはや定番ですね。相変わらず、どの料理もうまそう。締めのそば、これは初めて拝見しました。おにこうべ、と読むそうですね。鳴子の奥の方。さすが、東北各地の食材をいろいろ味わえるお店ですねえ。

    今後また、第2弾、第3弾がありそうな感じですね。

    ---
    Tagucyan

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/04/09 15:42:35
    RE: 西公園は定番です
    Tagucyanさま

    こんにちは。
    早速、ご覧いただきましてありがとうございます。

    今回は鉄分過多な内容で「ブラモウリ」していますので午後もそういう流れになっています。
    地下鉄1日券も買っているのでなるべく地下鉄を有効に使えるコースにしています。
    国際センターから西公園は2年前のGWにも歩いています。ある意味、この辺はネタも豊富で歩いてて楽しいです。

    西公園のこけし塔は、昭和時代から住んでいる仙台市民ならだれでも知っているスポットです。私もこのこけしの昔の姿はあんまり覚えていないのですが、茶色いのはもともとの色ではなく、劣化、風化のせいだったようです。いまは白くなりました。でも透かし彫りなのでやはり見た目が怖いです。今度はこのこけし前で待ち合わせしましょうか? 笑

    「大ばん」は毛利さまのリクエストです。
    フォートラベラー5人目の来店者です。これから春〜夏メニューになるのでまた行きましょう。定食もあるので食事目当てのお客さんも多いんですよ。
    「鬼首」は地元以外じゃ読めませんよね。スキー場がりますが、カタカナで「オニコウベ」です。

    「ブラモウリ」は私も毛利さまも気に入っているのでまた使いたいと思います。

    次回からは季節が逆戻りした内容の旅行記となります。

    Akr

  • fuzzさん 2023/04/08 18:21:32
    羽生君目当てじゃないんですね(((((((・・;)
    こんにちは。

    あれれ、たった今しんちゃん(毛利さん)の旅行記を見たばかりですが、デジャブ(笑)

    羽生君は仙台だけでなく、世界的大スターですよね。まさか八木山出身?
    私の弟が大学時代に住んでいたアパートが八木山にあります。懐かしい!

    仙台には買い物やグルメ目的が多いですが、いつか羽生君のパネルを見に行きたいです。

    fuzz

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/04/09 15:30:43
    RE: スミマセン、電車目当てで 笑
    fuzzさま

    こんにちは。
    今朝の仙台は雪がちらつきました。寒いですね。

    はい、後編も毛利さまと打ち合わせして同時公開しました。だいたい撮ってるもの同じなのにアングルが微妙に違ったりで、改めて旅行記として観ると面白いです。

    羽生くんは、仙台市泉区出身です。ちなみに高校は私と同じです。
    なぜ、国際センター駅にモニュメントがあるのかと言いますと、この駅の近くに五色沼という小さな沼があるのですがここが日本のフィギュアスケート発祥の地なんです。その最寄り駅ということで荒川静香さんと一緒にモニュメントが並んでいます。
    今度、仙台へいらっしゃったらぜひ、行ってみて下さい。仙台駅から東西線で3つめの駅です。

    Akr

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2023/04/09 18:00:45
    Re: 羽生君目当てじゃないんですね(((((((・・;)
    確かに仙台が日本のフィギュアスケート発祥でしたね。納得です。
    ありがとうございますたm(__)m
  • HAPPINさん 2023/04/08 11:56:26
    西公園
    Akrさん、こんにちは。

    仙台市交東西線、地上区間もあるんですね。なるほど広瀬川流れる岸部♪
    いい撮影スポットですね。
    4両と短い上に車体が小ぶりに見えるのでどこぞの新交通システムでも見てるみたいな感じですね。これはこれで映えます。

    西公園。
    何年か前に路線バスの中からSLを見たと旅行記にしたらコメントくださいましたね。
    一度、「ちゃんと」行こうと思っていながらまだ実現してません。
    SLけっこう綺麗な状態で保存されてるんですね。
    あのこけし、お色直しのニュース見ました!

    あっ、まちのりチョコット、電車化、じゃなかった電動化されるんですね。

    ブラモウリ、第2段期待しています。

    ありがとうございました。

    Happin

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/04/08 13:24:11
    RE: 地下鉄撮影スポットです
    HAPPINさま

    こんにちは。
    早速、ご覧下さいまして、ありがとうございます。

    仙台の地下鉄は南北線、東西線とともに地上区間があります。南北線は末端区間が高架なのでちょっとしたニュータウン民鉄のような雰囲気です。東西線のほうは、旅行記内で説明したように広瀬川の下を掘ると川の両側にある駅を大深度で作らないといけなくなってしまうので工費を安く上げるために高架になりました。国際センター駅併設のテラスからは広瀬川橋りょうを渡る地下鉄の姿が見られます。

    西公園のSL、「C601」はきちんと手入れされており、状態も良いです。全国に保存蒸気は数あれど、ここ、西公園のSLは昔から仙台市民の憩いの場となっており、地元に定着しています。ちょっとした紹介掲示物もあって、写真付きで楽しめます。運転台にも入れますので仙台で暇を持て余したらぜひ、足を運んでみてください。電気バスになったまちのりチョコットでメディアテーク入口バス停で降りて、ケヤキ並木の定禅寺通りをまっすぐ西へ5分ほど歩けばSLが見えて来ます。

    今後、毛利さまとのお出かけは「ブラモウリ」を使わせていただきます。
    ご本人公認です 笑

    Akr


  • 毛利慎太朗さん 2023/04/08 09:48:48
    こないだはどうも(2回目)
    Akrさん、いの一番に旅行記を拝見しました。
    ええと、まず驚いたのは、西公園のこけし氏、あのあとお色直しですと!
    確かに寂れた感じだったので、私はこちらも、おっさん口調にしましたが、こう白塗りだと女子力マシマシですね~、もともと女の子ですからね。

    加えて、横にしたのはナイスです、京都のあの方のリスペクトですね!

    最後に大ばん、ごちそうさまでした。
    やっぱゲソ天がボリューミーで柔らかくて、美味しかったので、また食したいですね。
    「これを頼まなきゃネクラ」→仰るとおりかと。
    なんか、楽しんでる自分の姿に癒やされました、本日、ちょっと急性胃腸炎でゲンナリしていたので…

    毛利慎太朗

    Akr

    Akrさん からの返信 2023/04/08 13:13:46
    RE:こけし塔がリニューアル
    毛利慎太朗さま

    こんにちは。
    早速、いいね1ゲットしていただき、ありがとうございます。

    そうなんです、西公園のこけし塔はあの後、40年ぶりにお色直しされました。初見だと、金属製だからあんな色なんかなあって思う方が多いと思います。でも、違うんです。風化して放置プレイだっただけなんです 笑
    いまは、真っ白になって小梅太夫のようになってしまいました。「チクショー」
    横にしたのは、京都の「花子さん」リスペクトですが、あの見栄えで転がしてたら怖いです。子供泣きますよ 笑

    「大ばん」
    お気に召していただけましたか?なかなか隠れた名店だと思います。昔は座敷のみの古い居酒屋だったんです。その当時からの看板メニューが「いかげそ揚げ」です。最近までは「レギュラーサイズ」と「ビッグサイズ」があったんですがコロナ渦以降、は「レギュラー」に統一したみたいです。甘めの味付けのサクサク衣とイカのぷりぷり感が癖になる逸品です。

    急性胃腸炎、大丈夫ですか?
    今日は少し肌寒いのでおかゆでも召し上がって、胃腸をお安めいただければと思います。

    Akr

Akrさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP