2022/03/12 - 2022/03/12
127位(同エリア3813件中)
万歩計さん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
先般来続けている「京都人の密かな愉しみ」のロケ地巡りの第4弾。これまでの3回は何れも紅葉の季節だったので、「次回は春!」と決めていた。
春と言えば桜か梅どちらにするか、その時頭に浮かんだのが「京都人の密かな愉しみ Blue 修行中 祝う春」の場面。展覧会に出す花器の画題に悩む釉子に庭師棟梁の美山清兵衛が梅と椿の庭で風情を説く時の風景。「そうだ、城南宮にしよう!」。以来開花情報を毎日インターネットでチェックしていた。
当日は満開になった最初の土曜日で一挙に春の陽気。当然人出も最高だったが、豪華な枝垂れ梅と苔に落ちた椿は実に見事だった。「綺麗な花もいつかは枯れる。その儚なさを咲き誇る中に感じるのも風情。みすぼらしいものの中に僅かに残る美しさを感じ取るのも風情」という美山清兵衛の言葉を思いながら鑑賞した。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
城南宮の枝垂れの満開に合わせて、「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡りの4回目に出かけました。今日は洛南の城南宮から下鴨神社まで7時から1時までの範囲を半時計周りで、最後に時計の軸にあたる中京、下京を歩く予定。
-
今日の強い味方は近鉄の「京めぐり」カード。奈良から京都の近鉄往復乗車券に加え、京都市内の地下鉄とバスが1日乗り放題で2400円。
-
朝8:30 近鉄京都線竹田駅で下車。
竹田駅 駅
-
鳥羽天皇 安樂壽院陵を通って城南宮へ。
-
白河法皇や鳥羽法皇はこの地で院政を敷きました。
-
20分ほどで城南宮の東鳥居に到着。
-
開門前ですが既に多くの見物客が。
-
9:00の開門時には50m以上の行列。今日は枝垂れ梅が満開になって最初の土曜日で、しかも温暖な春の日和。多いのは当然です。
城南宮 寺・神社・教会
-
城南宮の神苑には5つの庭園があり、特にこの時期に咲く枝垂れ梅と苔に落ちた椿が有名。
-
神苑に入ると最初に古典椿の道。
-
品種改良が盛んだった江戸時代頃から見られる椿が植えられています。
-
古典椿の道
-
古典椿の道
-
古典椿の道
-
イチオシ
古典椿の道
-
春の山。ここで人の流れがピタッと止まりました。
-
この混雑、オミクロン株も何のその!?
-
イチオシ
城南宮の枝垂れ梅は例年2月中旬に先始め、3月初めが見頃。
城南祭 祭り・イベント
-
しかし今年は2月の気温が低く、2月末にやっと咲き始めました。
-
見頃になったのは4日前。
-
人垣の上に腕を伸ばして写す人も。
-
遠慮していたら写真は撮れません。わずかな隙間を見付けてはカメラを向けます。
-
前の人がいなくなったら近くから接写。
-
春の山は白河上皇が城南離宮を築く際、
-
イチオシ
源氏物語に描かれた光源氏の邸宅「六条院」を模して造園したと言われています。
-
園内の枝垂れ梅は150本。
-
華やかな紅梅に、
-
清楚な白梅。
-
紅白の競演。
-
見事の一言。
-
近づくと微かな香り
-
寒かった3月も昨日からぐんと気温が上がり、
-
イチオシ
一気に開花が進み、いよいよ春本番。
-
「京都人の密かな愉しみ Blue 修行中 祝う春」で、陶芸家見習の釉子(演:相楽樹)は展覧会に出す花器に梅を描きたいのですが、父で師匠の御室焼大家宮坂羊山(演:本田博太郎)から「梅はお前には荷が重い」と描くことを禁止されます。
-
思い悩んだ釉子は大覚寺の梅林に行き、そこで庭師見習いの幸太郎(演:林遣都)の師匠美山清兵衛(演:石橋蓮司)に会います。
-
美山清兵衛:「梅は咲いてる時も咲いてへん時も美しい。要はそういう風情を描き手の方が感じんとあかん。」
-
「『上手いこと梅の持ってる風情を写せるか、それが問題や』、と羊山先生は言うてはるんと違うか。」
-
「綺麗な花もいつかは枯れる。そのはかなさを咲き誇る中に感じるのも風情。みすぼらしいものの中に僅かに残る美しさを感じ取るのも風情」
-
前方に再び渋滞。
-
枝垂れ梅と苔に落ちた椿。城南宮の写真に必ず登場する人気のアングルです。日陰の苔の上の椿と陽光の枝垂れ桜の明るさのコントラストが強すぎて、万歩計の腕では上手く写せません。
-
イチオシ
美山清兵衛が梅の風情を説いたのは嵯峨野大覚寺でしたが、やはり梅と椿が咲いた庭でした。
-
後日ここを訪れた友人から素晴らしい写真を頂きました。
-
「苔に落ちた椿も何時かは汚のうなる。それを何時拾ってやるかも庭師一人一人が感じる風情の問題や、いやー、難しいとこやなー。」
-
イチオシ
「棟梁の言葉が心に沁みた。多分…、釉子も。」
-
結局釉子は「苔と椿」というテーマの大皿を出展しました。丁度こんな感じの。
これを見た羊山先生は思わず呟きます。「ええ風情やー」。 -
再び椿が現れました。神紋に関わる椿の道です。
-
城南宮の神紋は「三光の紋」といい、「日」「月」「星」を象っています。
-
それらの文字を名前に含む椿が集められています。
-
神紋の椿
-
ここは神楽殿の裏。これは御神木の切株?
-
ここから先は平安の庭。
-
梅も枝垂れ梅から普通の梅に。枝垂れ梅の豪華さに圧倒されていたので、こういうシンプルな梅を見るとホッとします。
-
イチオシ
平安の庭は平安貴族の寝殿造りの邸宅の庭に倣って、池や滝が配されています。
-
鑓水では「曲水の宴」が行われます。
曲水の宴 祭り・イベント
-
ここには源氏物語に登場する80種類の総木が植栽されています。
-
平安の庭から室町の庭へ。
-
池泉回遊式の庭園。
楽水軒 グルメ・レストラン
-
石を巧みに配し侘び寂びの静寂の中にも明るさがあります。
-
室町の庭
-
最後に桃山の庭。この紅枝垂れ桜を向かいの茶室から眺めるのが最高だそうです。
-
庭園鑑賞を終え城南鳥居に戻ってきました。
-
鳥居横の枝垂れ梅も素晴らしい。
-
本殿に参拝し、
-
ついでに本殿をひと回り。
-
本殿
-
最後に神楽殿で梅が枝神楽を見ました。
城南宮のHPから動画を拝借しました。
https://www.youtube.com/watch?v=FPHlk0cCttY&t=10s -
10:20 竹田駅に戻り、次の目的地泉涌寺へ。
竹田駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り
-
前の旅行記
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.6 高台寺の紅葉ライトアップ
2021/12/06~
東山・祇園・北白川
-
次の旅行記
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.8 泉涌寺・雲龍院
2022/03/12~
京都駅周辺
-
八瀬 瑠璃光院
2018/06/03~
八瀬・大原・貴船・鞍馬
-
錦秋の洛北を歩く 1.京都国際会館から大原三千院へ
2019/11/21~
八瀬・大原・貴船・鞍馬
-
錦秋の洛北を歩く 2.瑠璃光院から岩倉実相院へ
2019/11/21~
八瀬・大原・貴船・鞍馬
-
錦秋の洛北を歩く 3.京都府立植物園
2019/11/21~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
錦秋の洛北を歩く 4.室町通りから百々町界隈へ
2019/11/21~
今出川・北大路・北野
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.1 京都御所 ~ Restaurant blanc pierre
2021/11/13~
今出川・北大路・北野
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.2 御所北~西陣
2021/11/13~
今出川・北大路・北野
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.3 嵯峨~花園~宇多野
2021/12/06~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.4 北野~西陣~鴨川~木屋町
2021/12/06~
京都市
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.5 御所南~東山~六波羅
2021/12/06~
東山・祇園・北白川
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.6 高台寺の紅葉ライトアップ
2021/12/06~
東山・祇園・北白川
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.7 城南宮の枝垂れ梅と椿
2022/03/12~
京都駅周辺
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.8 泉涌寺・雲龍院
2022/03/12~
京都駅周辺
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.9 将軍塚青龍殿~東山~下鴨神社
2022/03/12~
京都市
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.10 中京から下京へ
2022/03/12~
京都駅周辺
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.11 貴船~上賀茂~紫野、最後にちょこっと山鉾町へ
2022/07/09~
京都市
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.12 大原
2023/04/04~
八瀬・大原・貴船・鞍馬
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.13 左京区から東山区へ
2023/04/04~
東山・祇園・北白川
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.15 宇治
2023/11/14~
宇治
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.14 京田辺
2023/11/14~
京田辺
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.16 嵯峨野1
2023/12/02~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り.17 嵯峨野2
2023/12/02~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- ポテのお散歩さん 2022/04/26 14:53:18
- 枝垂れ梅
- 万歩計さん こんにちは。
城南宮の梅が満開で、お天気も良い時に行かれましたね。
あの行列のお写真が無かったら、万歩計さんのお写真の切り取り方もあり
それほど混雑して見えません。
やはり枝垂れ梅は豪華ですね!
苔に落ちた椿との対比がまた素敵です。
城南宮のお庭は記憶してるのですが、本殿は忘れていました(^-^;
近鉄電車の『京めぐり』カード、お得ですね!
逆バージョンは無いか調べたのですが、都合よくいきませんでした(>_<)
でも、他に何かありそうなので調べてみます。
久しぶりに奈良へも行ってみたくなりました。
ポテ
- 万歩計さん からの返信 2022/04/26 23:18:27
- Re: 枝垂れ梅
- ポテさん、こんばんわ。何時もありがとうございます。
城南宮の枝垂れ梅は評判通り豪華絢爛でした。釉子が出展した花器「苔と椿」そっくりの風景も見れて大満足。枝垂れ梅があまりにも豪華だったので、平安の庭で普通の梅を見た時は何だかホッとしました。
京都人Blue修行中シリーズは第4話「燃える秋」から1年以上が過ぎ、そろそろ最終回の第5話が放送されるのではと心待ちしています。
最終回のストーリーは5人の若者の「巣立ち」がテーマとなるはずで、
・葉菜と鋭二は皆に祝福されて結婚し京野菜を作りながら、大原に小さなパン工房を開く。
・幸太郎は美山清兵衛から棟梁の後継者に指名されるが、釉子との関係は曖昧なまま。
・萩坂の女将の元にアホの若旦那が戻り、吹っ切れた甚は東京店の板長として巣立つ
といったところですかね。しかしコロナ禍で撮影が行われたか、その場合マスクは使ったのか、しかしマスクをしたら各自の表情が見えにくいし…。
暇人の万歩計はこんなことを考えながら過ごしています。
万歩計
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
京都駅周辺(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 「京都人の密かな愉しみ」ロケ地巡り
2
67