富士五湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2021年の登り納めに選んだのは山梨の低山。<br />アクセスのよい富士五湖周辺で2~3座歩いてやろうと画策。<br />当初は年越しもなんて考えたんだが、結局1泊2日で年内に帰ることに。<br /><br />1日目は石割山<br />2日目は二十六夜山<br /><br />実は2日目がメインだったが、初日からスカッと晴れて富士の御尊顔をたっぷり堪能。<br /><br />というわけで富士山の写真が続く・・・

2021登り納め第一弾 石割山 ~霊峰を拝みながらの爽快尾根歩き~

76いいね!

2021/12/30 - 2021/12/31

129位(同エリア3234件中)

旅行記グループ 山 甲州エリア

10

38

琉球熱

琉球熱さん

この旅行記のスケジュール

2021/12/30

この旅行記スケジュールを元に

2021年の登り納めに選んだのは山梨の低山。
アクセスのよい富士五湖周辺で2~3座歩いてやろうと画策。
当初は年越しもなんて考えたんだが、結局1泊2日で年内に帰ることに。

1日目は石割山
2日目は二十六夜山

実は2日目がメインだったが、初日からスカッと晴れて富士の御尊顔をたっぷり堪能。

というわけで富士山の写真が続く・・・

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.0
交通
2.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 初日、石割山の登山口にダイレクトに行ける高速バス<br />新宿発の平野(山中湖)行き<br />終点平野には観光案内所<br />こぎれいな休息所<br />11:04

    初日、石割山の登山口にダイレクトに行ける高速バス
    新宿発の平野(山中湖)行き
    終点平野には観光案内所
    こぎれいな休息所
    11:04

    山中湖観光案内所 名所・史跡

    キレイな建物 by 琉球熱さん
  • チャリダーがいっぱい来るんだろう<br />こんな洒落たオブジェ<br />バイクハンガーも設置されていて至れり尽くせり<br /><br />セブンイレブンもあって何かと便利

    チャリダーがいっぱい来るんだろう
    こんな洒落たオブジェ
    バイクハンガーも設置されていて至れり尽くせり

    セブンイレブンもあって何かと便利

  • さて、平野バス停で身支度整え、しばらく車道をてくてく<br />小さな社がある分岐を左に入る<br />11:10

    さて、平野バス停で身支度整え、しばらく車道をてくてく
    小さな社がある分岐を左に入る
    11:10

  • 分岐から15分くらいか?<br />森の玄関のように鳥居<br /><br />道路の左側には駐車場とトイレあり<br />11:25

    分岐から15分くらいか?
    森の玄関のように鳥居

    道路の左側には駐車場とトイレあり
    11:25

  • 石割山の入口がここ<br />石割神社の参道だ<br /><br />出発は11:34

    石割山の入口がここ
    石割神社の参道だ

    出発は11:34

  • てっぺんが見えない石段・・・

    てっぺんが見えない石段・・・

  • 踊り場まで来て振り返る<br />こりゃすごいわ

    踊り場まで来て振り返る
    こりゃすごいわ

  • でもまだあるんだよ~~<br />石段はここで右に折れ、てっぺんはまだ先

    でもまだあるんだよ~~
    石段はここで右に折れ、てっぺんはまだ先

  • 高度が上がるから富士山だって見えてくるってもんだ<br />でも顔が隠れてる

    高度が上がるから富士山だって見えてくるってもんだ
    でも顔が隠れてる

  • 山中湖も見えて来た<br /><br />ようやく終わった石段は400段あるとか<br />数えない方がいいね

    山中湖も見えて来た

    ようやく終わった石段は400段あるとか
    数えない方がいいね

  • 平坦な道に入ると桂の巨木<br /><br />ご神木だそうだ

    平坦な道に入ると桂の巨木

    ご神木だそうだ

  • 桂のご神木を過ぎれば、ポンと石割神社に到着<br />12:02<br />思ったよりだいぶ小さな社<br />隣の巨岩が目を引く<br /><br />ここは八合目<br />ベンチとテーブルがあるが、先客(グループ)が占領

    桂のご神木を過ぎれば、ポンと石割神社に到着
    12:02
    思ったよりだいぶ小さな社
    隣の巨岩が目を引く

    ここは八合目
    ベンチとテーブルがあるが、先客(グループ)が占領

    石割神社 寺・神社・教会

    巨岩がご神体 by 琉球熱さん
  • そのいわれは 斯々然々

    そのいわれは 斯々然々

  • そそり立つご神体

    そそり立つご神体

  • 岩の裏に回ると、そこには割れ目<br />人一人がようやく通れる程度<br />ここを3回通ると願いが叶うとか

    岩の裏に回ると、そこには割れ目
    人一人がようやく通れる程度
    ここを3回通ると願いが叶うとか

  • 割れ目を通過して見下ろす神社<br /><br />律儀に3回通り抜けている人もいたが<br />「信心」とは無縁な私は1回通って「もういいや」<br /><br />で、出発 12:07

    割れ目を通過して見下ろす神社

    律儀に3回通り抜けている人もいたが
    「信心」とは無縁な私は1回通って「もういいや」

    で、出発 12:07

  • 神社からちょっと登れば、、、<br />石割山山頂到着~<br /><br />12:22<br /><br />標高 1,413m

    神社からちょっと登れば、、、
    石割山山頂到着~

    12:22

    標高 1,413m

    石割山 自然・景勝地

    富士の絶景を眺めながら by 琉球熱さん
  • 裾野までどっかーん の富士山<br />あいにく御尊顔に雲<br /><br />山頂はそこそこの広さだが、<br />すでに人もかなりいて思い思いに休憩中<br />風も強くて休憩する気になれず、写真を撮ったら即出発<br />12:26

    裾野までどっかーん の富士山
    あいにく御尊顔に雲

    山頂はそこそこの広さだが、
    すでに人もかなりいて思い思いに休憩中
    風も強くて休憩する気になれず、写真を撮ったら即出発
    12:26

  • 足元の霜柱

    足元の霜柱

  • 次なる絶景は・・・

    次なる絶景は・・・

  • 平尾山 1,318m<br /><br />12:59<br /><br />ここからの富士山も良し<br />石割山より人が少ないのもいいね<br /><br />でも、同じようなことを考えている人は当然いて、<br />ここでのんびり休憩中の人たち数名<br /><br />山頂の広さは石割山よりやや狭く、数組の先客がいると寛ぐ場所がない

    平尾山 1,318m

    12:59

    ここからの富士山も良し
    石割山より人が少ないのもいいね

    でも、同じようなことを考えている人は当然いて、
    ここでのんびり休憩中の人たち数名

    山頂の広さは石割山よりやや狭く、数組の先客がいると寛ぐ場所がない

  • なので写真を撮ったら次のピークへ<br />13:13<br />富士を正面に見ながら、下る

    なので写真を撮ったら次のピークへ
    13:13
    富士を正面に見ながら、下る

  • この雲、なかなかどいてくれない

    この雲、なかなかどいてくれない

  • 山中湖がまぶしい

    山中湖がまぶしい

  • 少し下ると鞍部<br />心地よい道

    少し下ると鞍部
    心地よい道

  • そしてまたやや登る<br /><br />で、富士山

    そしてまたやや登る

    で、富士山

  • まるで噴火しているよう

    まるで噴火しているよう

  • 特に山頂という気配もなく、ピークに到達<br />大平山 1,296m<br />13:40

    特に山頂という気配もなく、ピークに到達
    大平山 1,296m
    13:40

  • この山頂が一番広く、人もいないし、とにかく眺めは抜群<br />この風景、独占

    この山頂が一番広く、人もいないし、とにかく眺めは抜群
    この風景、独占

  • 良いねー<br /><br />ここでやっと一休み<br />東屋もある

    良いねー

    ここでやっと一休み
    東屋もある

  • ちょっと雲が切れた

    ちょっと雲が切れた

  • 後続がやって来たので、そろそろ<br />13:59

    後続がやって来たので、そろそろ
    13:59

  • 気持ち良いハイキングロード

    気持ち良いハイキングロード

  • こういう道、好き

    こういう道、好き

  • 車道との合流点に出た<br />14:38<br />当然、未舗装の道を行くと思ったが、湖畔のバス停(大出山入口)を目指すなら、車道を行くのが結果的には正解だったようだ

    車道との合流点に出た
    14:38
    当然、未舗装の道を行くと思ったが、湖畔のバス停(大出山入口)を目指すなら、車道を行くのが結果的には正解だったようだ

  • 登山口到着<br />15:09<br />山道を選択しても湖畔には降りられる<br />大出山入口バス停まで歩かなければならないが・・・<br /><br />湖畔からの富士山<br />ここからだと富士山の「肩」がはっきりわかる<br />右が小御岳で,左が宝永山

    登山口到着
    15:09
    山道を選択しても湖畔には降りられる
    大出山入口バス停まで歩かなければならないが・・・

    湖畔からの富士山
    ここからだと富士山の「肩」がはっきりわかる
    右が小御岳で,左が宝永山

    山中湖 自然・景勝地

    アクセスが難点 by 琉球熱さん
  • 迫力あるなー<br />雲だけが返す返すも残念<br /><br />で、大出山入口バス停<br />10分ほど待てば来るはずのバスが来ない<br />予定からさらに10分待ったが来ない<br />なので、本数がもう少し多い(はずの)富士山山中湖バス停までさらに歩く<br />しかしここも40分待ち<br /><br />風は強いし体は冷えるしで、ちょうど目の前にあったタクシー営業所<br />止むなくタクシー! (贅沢だ~)

    迫力あるなー
    雲だけが返す返すも残念

    で、大出山入口バス停
    10分ほど待てば来るはずのバスが来ない
    予定からさらに10分待ったが来ない
    なので、本数がもう少し多い(はずの)富士山山中湖バス停までさらに歩く
    しかしここも40分待ち

    風は強いし体は冷えるしで、ちょうど目の前にあったタクシー営業所
    止むなくタクシー! (贅沢だ~)

  • 【今回の記録】<br />歩行距離:9.1km<br />最大標高:1,413m<br />積算標高:755m<br /><br />最初の長い階段はあるものの、キツイ所も危険個所もなし<br />終始富士山を拝みながらの快適ハイク<br />ちょっと風が強いのが玉に瑕<br /><br />今回、高速バスを使って登山口に直接来られたのはよかったが、なにせスタートが遅くなる<br />トータル4時間程度の行程なのでなんとかなったが、この時期の15時過ぎはやはり冷える<br />湖畔の吹きっさらしともなればなおさらだ<br />あと2時間早くスタートすれば、もっと長閑な山歩きが楽しめただろう<br /><br />さて、本番は明日!

    【今回の記録】
    歩行距離:9.1km
    最大標高:1,413m
    積算標高:755m

    最初の長い階段はあるものの、キツイ所も危険個所もなし
    終始富士山を拝みながらの快適ハイク
    ちょっと風が強いのが玉に瑕

    今回、高速バスを使って登山口に直接来られたのはよかったが、なにせスタートが遅くなる
    トータル4時間程度の行程なのでなんとかなったが、この時期の15時過ぎはやはり冷える
    湖畔の吹きっさらしともなればなおさらだ
    あと2時間早くスタートすれば、もっと長閑な山歩きが楽しめただろう

    さて、本番は明日!

76いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

山 甲州エリア

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • ちちぼーさん 2022/01/20 22:04:58
    400段ですか!
    琉球熱さん、こんにちは。

    石段400段あるんですね。
    私は宝登山の階段200段でヘロヘロでした。
    って、比べたら失礼ですよね。

    それより気になるのが、石割神社の石の割れ目。
    通るの?通れるの?

    本当に富士山が噴火しているんじゃないかって思える雲がでてましたね。
    でも、沢山富士山が見られて良い登り納でしたね。

    ちちぼー

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2022/01/20 22:19:36
    Re: 400段ですか!
    ちちぼーさん、コメントありがとうございます。

    宝登山って200段もありましたっけ? 全く記憶にない・・・(泣)
    あの400段の石段は下りの方が厄介だと思います
    コケたら一気に・・・

    あの割れ目は相撲取り以外は通れます
    願いが叶うっていうありがたい割れ目らしいんですが、感想は「狭っ!」「面倒くさっ!」でした(笑)

    富士五湖周辺は、さすがに富士山が裾野までよく見えますね~
    じゃまくさい雲も またおかし かな?

    ---------琉球熱--------
  • くろねこだりゅんさん 2022/01/18 15:50:34
    私も~♪
    一昨日登りました! 大平山…県は違いますけど(笑)
    見えるのは富士山じゃなくて男体山でした~白根も見えた。
    でも富士山にはかなわず「さすがは富士山」形の良さ☆5つですね。
    お写真拝見すると気持ちよさそうなルート。
    階段はここか~と標高図で確認できます。いつもありがとうございます(^^♪
    距離も丁度いいし、標高差も程々ですし、天気も良くて最高♪
    登り納め出来なかったんですよ~来客とスノボとおせち作りで…残念。
    なので「いいな~」で拝見させていただきました。

    石割神社、面白そうですね 立派な石!
    思わず某人気アニメで石が切れたを思い出しちゃいました。
    私も信仰心はまるでないのですけど、願いが叶うかもしれないのでしたら3回通る派です。でもお正月でおなかが育っているので通り抜けできないかもしれない(爆)

    次はどんなお山かワクワクしながら待ってます(^^)/



    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2022/01/18 22:33:00
    なに〜 RE: 私も?♪
    くろねこさん、まいど!

    なんと大平山に登った? 県違いってどこよ?ってわけで検索したら栃木県の山が出てきましたぜ
    ビックリするような展望だとか
    で男体山も見えましたか! 「あの」男体山(笑)

    都会からチョロッと見える富士山も嬉しいけど、やっぱり間近の迫力ある姿は掛け値なしにいいですね
    山中湖畔からは富士山の「両肩」が拝めるんですよ!

    このコースは富士山拝むには良いです
    手軽だし、ちょうど良い距離だし

    くろねこさんは登り納めできなかった? そりゃそーでしょ
    世間じゃ大晦日です、呑気に山登りなんてねぇ
    (空いていてイイですが)
    でも、スノボは行ったのね(笑)

    私は信心も信仰心もまるでない罰当たりだから、いつか巨岩の下敷きになって昇天するかも
    山の天気に恵まれるならいくらでもお参りしますが・・・

    そんなわけで、翌日はしょっぱなからやらかして、おまけに天気は曇天でした・・・

    ---------琉球熱--------


  • クリント東木さん 2022/01/17 22:21:38
    奇遇ですね。
     琉球熱さんへ

     こんばんは。何と琉球熱さんも石割山ですか。私もこの週末にほぼ同じコースを歩きましたよ。富士山はよく見えたものの、バックに薄い雲がずっとかかっている状態。拝見するとやはり抜けは青空の方がいいですね。ただ風はなかったので、むしろ温かく感じ(時には暑く感じ)快適に歩くことができました。眺望という点では石割山より太平山の方が良かったかな。最後の階段を上ると、富士山の頭から徐々に見えてくるという演出(?)も憎い(笑) 二十六夜山も楽しみにしています。

     クリント東木

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2022/01/17 23:20:03
    Re: 奇遇ですね。
    クリントさん、こんばんは!
    いつもありがとうございます!

    なんと、クリントさんも石割山?
    私は登り納めでしたが、クリントさんは登り初めですね?

    このコースは風がなかったら本当に快適・爽快ですよね
    富士山を見るなら大平山でしょう
    ただ、大平山のみだと物足りないので、やはりここは3座セットで

    さて、二十六夜山ですが、天気が優れず最後を締めくくるにはちょっと…という感じでした

    ---------琉球熱--------
  • bingoさん 2022/01/17 21:20:05
    観る山 富士
    琉球熱さん お晩です。
    富士山 キレイですね~
    やっぱ、登るより観る山って感じがします。

    この間のイベントで、登山道みたいな道走ったので変な自信が付きました。笑

    オミクロン、早く終息するとイイですね。

         bingo



    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2022/01/17 22:20:12
    Re: 観る山 富士
    bingoさん、まいど~~

    はい、富士山は「見る山」です
    物は試しと五合目まで登ってみましたが、山頂まで行く気は最初からなく、これからも登ることはないでしょう(笑)

    ところであのイベントでなぜあんなダートを?
    愛車が壊れちゃうでしょ?

    きょう、職場の近所で感染者が出ました
    ヒタヒタと近づいている気がします
    今度は逃げられないかも・・・

    ---------琉球熱--------
  • ねもさん 2022/01/17 09:59:08
    石割山
    琉球熱さん 今年も楽しい旅行記、お待ちしています。
    冬晴れの日に大展望の石割山、気持ち良さがビシビシ伝わってきます。(戻らずに)西に縦走されているのもさすがです(私も昨春、同じコースを歩きました、また割れ目は同じく1回だけ、笑)
    あの石段はちょっとくたびれますね。覚悟して登ればどうってことないんでしょうが、まさか400段もあるとは言われて初めて知りました(><)
    初山歩きも予定されているのですか? 私は今週末あたりにと思っています。

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2022/01/17 21:32:42
    RE: 石割山
    ねもさん、いつもありがとうございます。

    ここ、ちょい風が強かったんですが、ご覧の通りの眺望でゴキゲンでした。
    石割山ピストンはあり得ないでしょう。3座1セットじゃないでしょうか?
    それぞれ登山口があるようなので、自分の都合に合わせてコースを変えられるのも良いですね。
    神社のご神体、ねもさんも一回だけ?
    お互い安らかに死ねなさそう(笑)

    登り初めはもう済ませましたよ。
    とある植物狙いで見事に空振り(笑)

    今年一年を占うような山行・・・とならないようにしなくては

    ---------琉球熱--------

琉球熱さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP