韮崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏に備えて山を歩いておきたいと思った。<br />しかしホームである丹沢は人が多過ぎるし、何より暑い。<br />というわけで、お決まりの甲州路。<br />昨年秋から登頂を狙っていた茅ヶ岳。<br />百名山を選定した作家の深田久弥氏が登山中に倒れた所縁の山である。<br /><br />東京から日帰り可能なのだが、一泊して翌日は、これまた気になっている小金沢連嶺の一部を歩いてみようと企んだんだが・・・。

茅ヶ岳 ~深田久弥氏を偲びつつ、山頂の大パノラマに快哉~

77いいね!

2023/04/29 - 2023/04/29

14位(同エリア170件中)

旅行記グループ 山 甲州エリア

12

64

琉球熱

琉球熱さん

この旅行記のスケジュール

2023/04/29

この旅行記スケジュールを元に

夏に備えて山を歩いておきたいと思った。
しかしホームである丹沢は人が多過ぎるし、何より暑い。
というわけで、お決まりの甲州路。
昨年秋から登頂を狙っていた茅ヶ岳。
百名山を選定した作家の深田久弥氏が登山中に倒れた所縁の山である。

東京から日帰り可能なのだが、一泊して翌日は、これまた気になっている小金沢連嶺の一部を歩いてみようと企んだんだが・・・。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • GW初日の4.29 朝8時半過ぎの韮崎駅<br />停まっているバスは瑞牆山方面行き<br />列になっているのが茅ヶ岳狙いの人たち(深田公園行き)<br />方向としては同じだが、途中で分かれるのでバス系統としては別建て<br />どちらも山梨峡北交通が運行<br /><br />混雑を予想して、係員数人が手際よく誘導、増発<br />こういう措置はとてもありがたい<br /><br />※瑞牆山荘行きの途中に「茅ヶ岳・金ヶ岳登山道入口」というバス停があり、当然そこからも登れる

    GW初日の4.29 朝8時半過ぎの韮崎駅
    停まっているバスは瑞牆山方面行き
    列になっているのが茅ヶ岳狙いの人たち(深田公園行き)
    方向としては同じだが、途中で分かれるのでバス系統としては別建て
    どちらも山梨峡北交通が運行

    混雑を予想して、係員数人が手際よく誘導、増発
    こういう措置はとてもありがたい

    ※瑞牆山荘行きの途中に「茅ヶ岳・金ヶ岳登山道入口」というバス停があり、当然そこからも登れる

    韮崎駅

  • 9:17<br />深田公園行きはこんなちっこいバス(笑)<br />朝の2便しかないから遅れないように<br /><br />乗車時間は20分ほど

    9:17
    深田公園行きはこんなちっこいバス(笑)
    朝の2便しかないから遅れないように

    乗車時間は20分ほど

  • バス停の名前通り、下車したら目の前の丘が「深田記念公園」<br /><br />深田久弥氏を記念して造られた公園だが、石碑と東屋くらいで、実はあまり見るべきものはない(笑)<br /><br />でも、「百の頂に 百の喜びがあり」の碑文は<br />ちょっと嬉しい

    バス停の名前通り、下車したら目の前の丘が「深田記念公園」

    深田久弥氏を記念して造られた公園だが、石碑と東屋くらいで、実はあまり見るべきものはない(笑)

    でも、「百の頂に 百の喜びがあり」の碑文は
    ちょっと嬉しい

    深田記念公園 公園・植物園

    茅ヶ岳登山口 by 琉球熱さん
  • さて、山歩きスタート 9:32<br /><br />新緑が爽やかだ~~<br />しばらくこんな気持ち良い道が続く

    さて、山歩きスタート 9:32

    新緑が爽やかだ~~
    しばらくこんな気持ち良い道が続く

  • さっそくスミレ<br /><br />これなんだ?<br />ヒカゲスミレにも似ているが・・・

    さっそくスミレ

    これなんだ?
    ヒカゲスミレにも似ているが・・・

  • これまたスミレ<br />同じく白だけど、種類が違うね<br /><br />マルバスミレだろうか?

    これまたスミレ
    同じく白だけど、種類が違うね

    マルバスミレだろうか?

  • ムラサキケマン 紫華鬘

    ムラサキケマン 紫華鬘

  • ヒトリシズカ 一人静

    ヒトリシズカ 一人静

  • ニリンソウ<br /><br />ちょこっと群生

    ニリンソウ

    ちょこっと群生

  • 道中唯一の水場<br /><br />と言っても、ちょろちょろ<br />こういう所は野鳥にとっても貴重な水場<br />待ってるといろんなヤツがやってくる

    道中唯一の水場

    と言っても、ちょろちょろ
    こういう所は野鳥にとっても貴重な水場
    待ってるといろんなヤツがやってくる

  • 岩を食っちゃった木

    岩を食っちゃった木

  • ボッケボケだけど、ハシリドコロ 走り野老<br /><br />「野老」で「ドコロ」って読む?<br />この植物、葉や根に猛毒があって、食べると発狂状態となって走り回ることからその名が付いたという、嘘のような植物<br />群生してることもあって、それなりに見た目も良いから注意だな

    ボッケボケだけど、ハシリドコロ 走り野老

    「野老」で「ドコロ」って読む?
    この植物、葉や根に猛毒があって、食べると発狂状態となって走り回ることからその名が付いたという、嘘のような植物
    群生してることもあって、それなりに見た目も良いから注意だな

  • 女岩に到着 10:32<br /><br />でも、崩落の危険性があるらしく、女岩には近寄れない

    女岩に到着 10:32

    でも、崩落の危険性があるらしく、女岩には近寄れない

  • さて、ここから岩々の急登が始まる

    さて、ここから岩々の急登が始まる

  • 実際、かなりの急坂で、よじ登る感覚

    実際、かなりの急坂で、よじ登る感覚

  • 女岩が見えた<br /><br />それにしても、息が切れる

    女岩が見えた

    それにしても、息が切れる

  • さっき前を歩いていた人<br />かなり辛そうだった・・・

    さっき前を歩いていた人
    かなり辛そうだった・・・

  • 岩々を抜けると、いいカンジの登山道<br />でも、傾斜は容赦なし

    岩々を抜けると、いいカンジの登山道
    でも、傾斜は容赦なし

  • この見事な群生、さっきのハシリドコロ

    この見事な群生、さっきのハシリドコロ

  • この色、山の中でとても目立つ<br />トウゴクミツバツツジ 東国三葉躑躅

    この色、山の中でとても目立つ
    トウゴクミツバツツジ 東国三葉躑躅

  • 足ガクガクでようやく鞍部に到達 11:13<br /><br />右手から上がってきました~

    足ガクガクでようやく鞍部に到達 11:13

    右手から上がってきました~

  • ナガバノスミレサイシン 長葉菫細辛<br />もしくはスミレサイシン 菫細辛<br /><br />スミレはお手上げだ

    ナガバノスミレサイシン 長葉菫細辛
    もしくはスミレサイシン 菫細辛

    スミレはお手上げだ

  • 「深田久弥先生 終焉之地」碑 11:17

    「深田久弥先生 終焉之地」碑 11:17

  • 「日本百名山」の生みの親、小説家であり登山家でもある深田久弥氏<br /><br />氏は1971年、まさにこの場所で脳卒中のため急逝、68歳の生涯を閉じた<br /><br />献花(造花だけど)、賽銭<br />山登りをする者の間では絶大な知名度を誇る深田氏ならでは

    「日本百名山」の生みの親、小説家であり登山家でもある深田久弥氏

    氏は1971年、まさにこの場所で脳卒中のため急逝、68歳の生涯を閉じた

    献花(造花だけど)、賽銭
    山登りをする者の間では絶大な知名度を誇る深田氏ならでは

  • 碑の後ろには富士山が見える<br />偶然とはいえ、最期の地も山を愛した人らしい場所だ

    碑の後ろには富士山が見える
    偶然とはいえ、最期の地も山を愛した人らしい場所だ

  • そこから20分ほどで山頂到着! 11:35<br /><br />茅ヶ岳 標高1704m

    そこから20分ほどで山頂到着! 11:35

    茅ヶ岳 標高1704m

    茅ヶ岳 自然・景勝地

    山頂からの眺望が良い by 琉球熱さん
  • この山頂がとんでもない!<br />たかだか1700mの山なのに、文字通り360度のパノラマ!<br /><br />まずは西に見える南アルプスの名峰たち<br />甲斐駒、仙丈、北岳!、地蔵、間ノ岳、農鳥岳

    この山頂がとんでもない!
    たかだか1700mの山なのに、文字通り360度のパノラマ!

    まずは西に見える南アルプスの名峰たち
    甲斐駒、仙丈、北岳!、地蔵、間ノ岳、農鳥岳

  • やっぱり甲斐駒、カッコいい<br /><br />地蔵岳のオベリスクまでしっかり見えた

    やっぱり甲斐駒、カッコいい

    地蔵岳のオベリスクまでしっかり見えた

  • 北側には金ヶ岳の向こうに八ヶ岳の山々<br />硫黄、赤岳、阿弥陀、権現、編笠・・・

    北側には金ヶ岳の向こうに八ヶ岳の山々
    硫黄、赤岳、阿弥陀、権現、編笠・・・

  • 東方面は瑞牆に金峰山<br />金峰山の五丈岩もバッチリ

    東方面は瑞牆に金峰山
    金峰山の五丈岩もバッチリ

  • この大展望を眺めながら、贅沢な昼食<br /><br />さて、お隣にむけて出発 12:27

    この大展望を眺めながら、贅沢な昼食

    さて、お隣にむけて出発 12:27

  • 山から山へ<br />せっかく登ったのに、絶対下るんだよな

    山から山へ
    せっかく登ったのに、絶対下るんだよな

  • 隣り合わせなのに、様相が全く違うということもしばしな<br /><br />ここも例外ではなく、お隣への尾根は巨岩が目立つ

    隣り合わせなのに、様相が全く違うということもしばしな

    ここも例外ではなく、お隣への尾根は巨岩が目立つ

  • このルートの名物、石門<br />右側の岩がとてつもなくデカイ

    このルートの名物、石門
    右側の岩がとてつもなくデカイ

  • 楽にくぐれる大きさなんだが、頭上の岩が気になると言えば気になる<br />挟まってるだけだよ

    楽にくぐれる大きさなんだが、頭上の岩が気になると言えば気になる
    挟まってるだけだよ

  • お次に現れたのは、半端に平べったい巨岩<br /><br />そりゃ、登ってみるでしょ

    お次に現れたのは、半端に平べったい巨岩

    そりゃ、登ってみるでしょ

  • 眺めはいいぞ~<br /><br />さっきまで居た茅ヶ岳

    眺めはいいぞ~

    さっきまで居た茅ヶ岳

  • 肩越しに富士山

    肩越しに富士山

  • 谷間の向こうに南アルプス

    谷間の向こうに南アルプス

  • そうこうしているうちに、金ヶ岳南峰 13:09

    そうこうしているうちに、金ヶ岳南峰 13:09

  • 金ヶ岳 北峰 13:21<br />標高1764m、茅ヶ岳よりも60m高い<br /><br />茅ヶ岳は賑わっていたが、こちら金ヶ岳はガラガラ<br />ここに来るまで夫婦1組とすれ違ったのみ<br />休憩中に女性2人組がやってきたが、それだけ<br />夫婦も女性ペアもここがゴールで、引き返すのだという<br />クルマで来た人のルートだ<br />(バス停そばに駐車場あり)

    金ヶ岳 北峰 13:21
    標高1764m、茅ヶ岳よりも60m高い

    茅ヶ岳は賑わっていたが、こちら金ヶ岳はガラガラ
    ここに来るまで夫婦1組とすれ違ったのみ
    休憩中に女性2人組がやってきたが、それだけ
    夫婦も女性ペアもここがゴールで、引き返すのだという
    クルマで来た人のルートだ
    (バス停そばに駐車場あり)

  • 山情報を交換して、「お先に」 13:43

    山情報を交換して、「お先に」 13:43

  • 山頂直下にリンドウ<br /><br />これはフデリンドウ(筆竜胆)かな

    山頂直下にリンドウ

    これはフデリンドウ(筆竜胆)かな

  • 振り返って見る茅ヶ岳(右)と金ヶ岳(左)

    振り返って見る茅ヶ岳(右)と金ヶ岳(左)

  • サルオガセ(猿麻薯)が豊作だよ<br /><br />この猿みたいな名前の植物、実は国内でも40種類くらいあるらしい。<br />なので「〇〇サルオガセ」というのが正しいんだが、その同定は学者レベルじゃないと無理。<br />なので総称の「サルオガセ」<br /><br />面白いのはその生き様で、一見寄生植物に見えるが、空気中の水分と光合成だけで生きてる。寄生していないってこと。<br />『霧藻』とも称されるように、霞を食べて生きてるってんだから、まるで仙人(笑)

    サルオガセ(猿麻薯)が豊作だよ

    この猿みたいな名前の植物、実は国内でも40種類くらいあるらしい。
    なので「〇〇サルオガセ」というのが正しいんだが、その同定は学者レベルじゃないと無理。
    なので総称の「サルオガセ」

    面白いのはその生き様で、一見寄生植物に見えるが、空気中の水分と光合成だけで生きてる。寄生していないってこと。
    『霧藻』とも称されるように、霞を食べて生きてるってんだから、まるで仙人(笑)

  • ・・・とサルオガセの蘊蓄語ってる場合じゃない<br />ちょっとした崖です<br />一応登山道ですけど・・・

    ・・・とサルオガセの蘊蓄語ってる場合じゃない
    ちょっとした崖です
    一応登山道ですけど・・・

  • ちょいと脇見ると・・・<br />落ちたら一巻の終わり系だな

    ちょいと脇見ると・・・
    落ちたら一巻の終わり系だな

  • タチツボスミレ<br /><br />やたらとスミレが目立つ<br />スミレが多い山って、他の花がない、少ない<br />なので、最近はスミレがワラワラあると嬉しくないのだ

    タチツボスミレ

    やたらとスミレが目立つ
    スミレが多い山って、他の花がない、少ない
    なので、最近はスミレがワラワラあると嬉しくないのだ

  • トウゴクミツバツツジか<br />ツツジはよくわからん

    トウゴクミツバツツジか
    ツツジはよくわからん

  • また出た、スミレ<br /><br />これもタチツボか?

    また出た、スミレ

    これもタチツボか?

  • これもだよ<br /><br />ヒメスミレ・・・か?

    これもだよ

    ヒメスミレ・・・か?

  • 天気も良いし、気持ちの良い登山道が続く

    天気も良いし、気持ちの良い登山道が続く

  • お、サクラがまだ残ってる

    お、サクラがまだ残ってる

  • あ、ワチガイソウ(輪違草)

    あ、ワチガイソウ(輪違草)

  • こういう花、好み

    こういう花、好み

  • ちっこい花を探しながら、下山<br />林道出合 15:05<br /><br />ここを左へ

    ちっこい花を探しながら、下山
    林道出合 15:05

    ここを左へ

  • ほんの数メートル先に分岐<br /><br />左が林道、ここは黄色いゲートのある右へ

    ほんの数メートル先に分岐

    左が林道、ここは黄色いゲートのある右へ

  • ふれあいの里(PICA八ヶ岳明野)15:13<br /><br />さーて、問題はここからだ

    ふれあいの里(PICA八ヶ岳明野)15:13

    さーて、問題はここからだ

    PICA八ヶ岳明野 キャンプ場

  • というのも、山登りとしては終わったんだが、ここからバス停までが長いのだ<br />一番ありがたくない舗装路

    というのも、山登りとしては終わったんだが、ここからバス停までが長いのだ
    一番ありがたくない舗装路

  • まぁこんなものでも眺めないと気が滅入る

    まぁこんなものでも眺めないと気が滅入る

  • これ、一つの目印

    これ、一つの目印

  • 東大の研究所以外、目印らしい目印もない農地をてくてく、てくてく<br />ようやく車道が見えて来て、目指すバス停まであとわずか<br /><br />で、写真を撮る余裕も出て来る<br />何の手入れもされてない、雑草のような藤

    東大の研究所以外、目印らしい目印もない農地をてくてく、てくてく
    ようやく車道が見えて来て、目指すバス停まであとわずか

    で、写真を撮る余裕も出て来る
    何の手入れもされてない、雑草のような藤

  • それでも、まあまあ見事<br /><br />そして車道をちょっと歩いて「ハイジの村 クララ館」15:49<br />舗装路を30分も歩いたよ げんなりだ<br /><br />バスが来るまで30分弱<br />このクララ館は日帰り入浴もできるんだが、時間が半端で諦めた<br /><br />帰りの韮崎駅行きバスは瑞牆山方面から来るので、混雑も覚悟していたんだが、拍子抜けするくらいガラガラ

    それでも、まあまあ見事

    そして車道をちょっと歩いて「ハイジの村 クララ館」15:49
    舗装路を30分も歩いたよ げんなりだ

    バスが来るまで30分弱
    このクララ館は日帰り入浴もできるんだが、時間が半端で諦めた

    帰りの韮崎駅行きバスは瑞牆山方面から来るので、混雑も覚悟していたんだが、拍子抜けするくらいガラガラ

  • 【本日の記録】<br />歩行距離:7.4km + 2.8km(舗装路)<br />最大標高:1,764m(金ヶ岳)<br />累積標高:978m<br /><br />花を楽しむ山じゃないが、山頂からの眺望が抜群!<br />なんかいい山だった<br />茅ヶ岳ピストンはもったいないと思う<br />最期の舗装路歩きは余計だけど・・・<br /><br />※韮崎から塩山に移動して温泉浸かっての~んびり<br /> 夜から雨が降り始め、翌日の山行は中止<br /> 前泊ならぬ後泊になってしまったんだが、これ意外にイイ<br /> 塩山から鈍行でえっちらおっちら帰宅<br /><br />後泊に温泉、ちょっとクセになりそう

    【本日の記録】
    歩行距離:7.4km + 2.8km(舗装路)
    最大標高:1,764m(金ヶ岳)
    累積標高:978m

    花を楽しむ山じゃないが、山頂からの眺望が抜群!
    なんかいい山だった
    茅ヶ岳ピストンはもったいないと思う
    最期の舗装路歩きは余計だけど・・・

    ※韮崎から塩山に移動して温泉浸かっての~んびり
     夜から雨が降り始め、翌日の山行は中止
     前泊ならぬ後泊になってしまったんだが、これ意外にイイ
     塩山から鈍行でえっちらおっちら帰宅

    後泊に温泉、ちょっとクセになりそう

77いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

山 甲州エリア

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • ほいみさん 2023/06/13 15:12:36
    チガタケ
    って、読んでいて恥かきました。 だって、近くに茅野市(ちのし)ってあるじゃんね・・・茅ヶ崎が見えて来た~・・・し!
    一昨年、私が登った時は、少しモヤっていて360度ぼーっとしてましたが、噂の景観は楽しめました。カヤガタケに登ってみて、景色を楽しむには妙高は関係ないな…ってツレと話した覚えがあります。

    日本200名山の100山を登る「ご都合百名山」の一環で登りましたが、深田久弥氏終焉の山ということは現場で知りました。脳卒中で倒れたということで、私も「いつかどこかで」同じことになりそうな予感がしてます。今や山も病院の待合室並みの高齢化が進んでるので、同じ様に思ってる同胞は多いかも。

    ほんと、100名山とか200名山制覇とか、壮大?な計画を自分に課しちゃうと、そんなことに残り少ない人生を捧げちゃいそうです・・・しかも仕事になっちゃうし。「ご都合百名山」も年内に終了しそうなんで、来年からは「清らかな気持ち」で山歩きが出来るかも・・・と思ってます。

    ほいみ

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/06/14 00:50:19
    RE: チガタケ
    ほいみさん、こんにちは

    そうか〜、「ちがたけ」
    確かに「ちの」「ちがさき」だし・・・

    どこに登るか、あーだこーだと調べている過程で、漢字の読み方も自然に覚えちゃう感じです
    そうじゃなければ、ただでさえ地名は特殊な読み方をするケースが多いんで、初見じゃわからないことも多々
    そうそう、最近じゃ箱根の「小涌谷」は「こわきだに」と読むと知りました(笑)
    「大涌谷(おおわくだに)」だから「こわ『く』だに」だろ、と思っていたんですが、「小」に限っては「小涌園(こわきえん)」と同じ読み方するんですね。これ、ずるくないですか?

    あの山頂はいいですね
    眺め、最高です

    大好きな山で死ねたら本望・・・なんて考えてる人、いるんでしょうか?
    いるんだろうな(笑)
    でもリアルに考えたら、ホントにそれで良いの?なんて思っちゃいますけどね

    それで、もう来年の話ですか?
    それも「清らかな気持ち」なんて・・・(笑)
    私はまだまだその境地に達することができません
    修行が足りませんね

    ---------琉球熱--------
  • くろねこだりゅんさん 2023/06/06 16:26:00
    スミレ♪
    まいどです(^^)/
    もうね~図鑑を見ても解らない 全然区別がつかない(笑)
    ツツジも難しいです。葉っぱと花のアップでオシベ数えて確認!
    ただこちらの方が種類が限られているのでスミレより数倍ましですよ(爆)


    山梨の山、登ってみたい 
    瑞牆山や金峰山 ご紹介いただいてる日向山
    どうも当家からは遠くて中央道も混みますし…やっぱり電車?
    こちらの茅ヶ岳も景色は最高ですね。
    レベル的にはちょっと大変?岩場とロープでハードそうにお見受けいたしました。
    「百の頂に百の喜びあり」
    この景色を見たら確かにそう思えちゃいます。

    >夏に備えて山を歩いておきたいと思った。
    しかしホームである丹沢は人が多過ぎるし、何より暑い。<
    やっぱり暑いですよね…"(-""-)"




    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/06/07 00:56:25
    RE: スミレ♪
    くろねこさん、まいど〜

    そーか、やっぱりくろねこさんもお手上げか
    よかった、お仲間がいて(笑)
    スミレ、厄介な花だね〜
    あれでブサイクならスルーしちゃうんだけど、どれもなかなかの美形だから、つい写真撮っちゃう、、、で撮っちゃうと調べざるをえない、調べてもわからない、ストレス溜まる・・・

    ツツジは、白状しちゃうとあまり好みじゃないんですわ
    遠目で見るに限ります
    花の形が好きになれないだけなので、遠景だとホッとします(笑)

    > 山梨の山、登ってみたい 
    > 瑞牆山や金峰山 ご紹介いただいてる日向山

    でしょ?
    でもね、どこもアクセスに難ありで、クルマがないと厳しい山ばかり
    瑞牆山や金峰山に日向山なんざ、その最たるもので
    瑞牆山も金峰山も、朝一のバスに乗り遅れたらアウト
    乾徳山に至っては、朝一のバスでも日のあるうちに下山できるかどうかってレベル
    日向山はそのバスすらない(涙)
    でも今夏、小淵沢から乗合タクシーが増発されて、甲武信とともに多少改善されるみたい
    それでも予約制だからね、下山なんか正確にわかるもんか!てな感じです

    だからアクセスの良い大菩薩に集中するって要素もあるんじゃないかなぁ?

    くろねこさんの所からだと、やっぱり前泊がベストでしょ
    この場合、それだけのコストと時間をかけてまで行く価値があるか?っていうのが悩みどころじゃないでしょうか?
    今回の茅ヶ岳は、私のところからだと頑張れば電車・バスで日帰り可能なんです
    でもせっかくだから翌日も、というつもりで塩山に宿を取ったんですけどね

    今、作成中の山行記録も山梨なんですが、これも始発バスに乗るために前泊
    その代わり往復の電車は各駅停車で節約(涙)

    それでも、このエリアの山は渋目で良い山が多いですよ
    週末にバスが増発されると言っても、丹沢みたいに登山道で行列なんてこともないし

    あ、それと茅ヶ岳は全くハードではありませんよ(掛け値なし)
    山頂は想定外の眺望だったし、なかなかお得な山だと思います
    山頂で一緒になった4人組と少し会話したんですが、彼らも「ここ、いいねぇ〜」と満面の笑みでした

    丹沢はこの時期は止めといた方がよいです(笑)
    ・・・といいつつ、今月、天候次第では行くかもですが(笑)

    ---------琉球熱--------
  • ちちぼーさん 2023/06/03 23:27:11
    相変わらずハードな山
    琉球熱さん、こんにちは。

    花を楽しむ山じゃないということですが、それでも沢山の花の写真。
    そして、丁寧に花の名前も。
    急登で岩ゴロゴロの登るだけでも大変そうなのに、

    深田久弥氏は茅ヶ岳で亡くなったのですね。
    富士山や周りに山々が見える絶景ですね。
    山を愛した人なら、幸せな最期だったのかも。
    ご家族はお辛いでしょうけど。

    疲れた後の、温泉いいですね。

    ちちぼー

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/06/04 00:06:21
    RE: 相変わらずハードな山
    ちちぼーさん、こんちわ

    深田久弥って、実はよく知らない(笑)
    まず作品を読んだことないし

    百名山って言っても、単に一作家が自分の好みで選んだだけでしょ?・・・という人もいますが、これには妙に納得です

    > 山を愛した人なら、幸せな最期だったのかも。
    > ご家族はお辛いでしょうけど。

    その「家族」ですが、彼は40歳過ぎてから離婚・再婚しているんですよ
    いわゆる「道ならぬ恋」ってやつ

    今回は花少なめでしょ?
    スミレとツツジは数に入れないから(笑)
    スミレは好きだけど、ツツジはあんまり・・・

    と、どこまでも天邪鬼です

    今回は予定外の後泊になっちゃいましたが、これ快適です
    翌朝ものんびり、余裕でチェックアウト
    一日中山歩きして、翌日は帰るだけ・・・なんて贅沢!

    貧乏性なのでなかなかできないけど、とっておきのプランとして持っておこうと思います


    ---------琉球熱--------
  • rokoさん 2023/06/03 11:04:25
    後泊に温泉^^
    琉球熱さん  こんにちは~♪
    登山記を拝見して 嬉しくなりました。

    結構歩かれましたね さすがです!
    スミレがわさわさ出てくると 他の花が見つからない・・・
    そうなんですね
    でもワチガイソウ ラッキー(*‘∀‘)
    久しく逢ってません

    今回の登山は深田久弥氏が登山中に倒れた所縁の山だったのですね
    なんと眺望のいい山 360度のパノラマ!!
    眺望良ければ、なにも言うことなしの山歩き
    帰りは温泉でまったり
    最高の山旅
    羨ましいです(^^♪

      roko

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/06/03 23:12:48
    RE: 後泊に温泉^^
    rokoさん、こんにちは
    コメントありがとうございます。

    スミレが多い場所って、他の植物が少なくありませんか?
    竹だの笹だのが生えてるところが多いような気がするんですが
    ワチガイソウは私も久しぶりでしたよ

    この後、ちょっと長めのコースを検討中なので、継続的に山歩きしておかないと!と思っているんですが、都合を合わせるのに四苦八苦してます

    茅ヶ岳は深田久弥氏終焉の山ということで、急激に人気が出たそうです
    私自身は百名山踏破にあまりこだわっていないのですが、目的地を決める時の目安・きっかけにはなりますね
    山の楽しみ方は人それぞれで、とにかくピークを踏むことだったり、とにかく速く往復することだったり、百名山制覇も然り。
    私も時間は気にしますが、所要時間の短縮には頓着していません。景色や生物をじっくり観察したい方ですから、停滞はしょっちゅうです(笑)
    気に入った山は何度も行きたくなるので、これをやってたら百名山制覇なんて無理です(笑)

    ということで、今年のちょっと大きめの計画は「再訪」パターンです(笑)

    ---------琉球熱--------


    roko

    rokoさん からの返信 2023/06/04 10:34:11
    RE: RE: 後泊に温泉^^
    おはようございます

    もしかして
    今年大きめの計画って
    立山から薬師岳縦走でしょうか?

    浄土山からザラ峠 五色ヶ原山荘 薬師岳へ〜
    以前忘れ物で引き返されましたよね^^

    もしそれなら興味津々
    ぜひ実行されてください〜

    でも違うかな・・・

    (私も好きな山は何度でも通います。明日は大好きなササユリ求めて近場の山へ)

      roko


    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/06/04 16:13:39
    RE: RE: RE: 後泊に温泉^^
    rokoさん、どもども

    > もしかして
    > 今年大きめの計画って
    > 立山から薬師岳縦走でしょうか?

    はい、もう意地です
    でも薬師岳は行かず、五色ヶ原ピストンです
    薬師は薬師で別建てにします
    登山口までのアクセスの悪さ(行きも帰りも)は、これまでの経験で一番(涙)

    > 以前忘れ物で引き返されましたよね^^

    あ、それ言っちゃダメ
    最近、ほんとヤバイんで、声出し確認をしなくちゃと思ってます(恥ずかしいけど)

    > (私も好きな山は何度でも通います。明日は大好きなササユリ求めて近場の山へ)

    ですね
    季節によって違う顔も魅力
    ササユリ・レポート、お待ちしてます!

    rokoさんのコメントで思い出しましたが、ヒメサユリ(全然違うじゃん、というツッコミは置いといて)で有名なあの山も、いつか行きたい


    ---------琉球熱--------



    roko

    rokoさん からの返信 2023/06/04 16:26:59
    RE: RE: RE: RE: 後泊に温泉^^
    何度も失礼します
    今日は一日ゆっくりなもので^^
    《野球みながら(笑)》

    五色が原ピストン
    いいですね〜♪
    私も挑戦したかったルートです
    ぜひぜひ体験記 見せてください!!

    それと
    ヒメサユリ 
    いつか自生地(これ大事)へと思いつつ アクセスの悪さに尻込みです
    ここもぜひお願いいたします《最敬礼》

    よろしくね(*^^)v

      roko

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/06/04 16:59:51
    RE: RE: RE: RE: RE: 後泊に温泉^^
    何度でも!(笑)

    山小屋は手配済み、あとは天気ですよ!
    こればかりはね
    晴れてくれることを念じるしかない

    ヒメサユリの方は、前泊のレンタカー決め打ちでしょう
    でもこれ、天気を考えると、かなりの博打ですね
    一回、痛い思いをしましたが(笑) ← 巻機山

    ご報告できるよう、頑張ります!

    ---------琉球熱--------

琉球熱さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP