奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奈良県明日香村の棚田を彩る彼岸花を見たくてはるばる出掛けました。混みそうな連休を避けたせいで、棚田の畦の彼岸花はまだ2.3分咲き程度。畦を埋め尽くすにはほど遠くて、ちょっと残念でした。 それでも、日本の原風景とも言える、それらしい雰囲気を味わって参りました。<br />そして、行ったついでに連れの好きな奈良のお寺巡りなどをして、初秋の奈良を堪能して来ました。<br /><br /><br />                    (2021.9.11記)<br />

思ひ出つづり⑳奈良・明日香に彼岸花が咲く頃

34いいね!

2015/09/16 - 2015/09/19

2392位(同エリア13503件中)

旅行記グループ 思ひ出つづり

6

43

紅映

紅映さん

この旅行記スケジュールを元に

奈良県明日香村の棚田を彩る彼岸花を見たくてはるばる出掛けました。混みそうな連休を避けたせいで、棚田の畦の彼岸花はまだ2.3分咲き程度。畦を埋め尽くすにはほど遠くて、ちょっと残念でした。 それでも、日本の原風景とも言える、それらしい雰囲気を味わって参りました。
そして、行ったついでに連れの好きな奈良のお寺巡りなどをして、初秋の奈良を堪能して来ました。


                    (2021.9.11記)

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー 新幹線 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「稲渕の棚田」<br />米どころの明日香村では、棚田が四季折々の美しい表情を見せてくれるということで、秋には「彼岸花まつり」が開催されるようです。<br />

    「稲渕の棚田」
    米どころの明日香村では、棚田が四季折々の美しい表情を見せてくれるということで、秋には「彼岸花まつり」が開催されるようです。

    稲渕・栢森集落 名所・史跡

  • 「棚田のかかしコンクールの作品」<br />他にも変ったかかしがたくさんあって面白かったです♪<br /><br />

    「棚田のかかしコンクールの作品」
    他にも変ったかかしがたくさんあって面白かったです♪

  • 彼岸花咲く稲渕地区の棚田<br />いまひとつ彼岸花の開花が遅くて残念!!<br />

    彼岸花咲く稲渕地区の棚田
    いまひとつ彼岸花の開花が遅くて残念!!

  • 彼岸花咲く稲渕地区の棚田<br />なかでも咲き具合のいいところを選んでみましたが・・・<br />まだまだ蕾が優勢・・・<br />

    彼岸花咲く稲渕地区の棚田
    なかでも咲き具合のいいところを選んでみましたが・・・
    まだまだ蕾が優勢・・・

  • 彼岸花咲く稲渕地区の棚田<br />こちらも蕾がいっぱい!<br />きっと彼岸花まつりの頃には満開になったことでしょうネ♪<br />

    彼岸花咲く稲渕地区の棚田
    こちらも蕾がいっぱい!
    きっと彼岸花まつりの頃には満開になったことでしょうネ♪

  • 彼岸花咲く稲渕地区の棚田<br />畦や土手の彼岸花が咲き揃ったらどんなに見事でしょう!!<br />

    彼岸花咲く稲渕地区の棚田
    畦や土手の彼岸花が咲き揃ったらどんなに見事でしょう!!

  • 彼岸花越しに望む「飛鳥寺」<br />蘇我氏の氏寺である法興寺(仏法が興隆する寺の意)の後身。<br />開基(創立者)は蘇我馬子<br />

    彼岸花越しに望む「飛鳥寺」
    蘇我氏の氏寺である法興寺(仏法が興隆する寺の意)の後身。
    開基(創立者)は蘇我馬子

    安居院(飛鳥寺) 寺・神社・教会

  • 「飛鳥大仏」<br />飛鳥寺の本尊「飛鳥大仏」と通称される釈迦如来<br />

    「飛鳥大仏」
    飛鳥寺の本尊「飛鳥大仏」と通称される釈迦如来

  • 「蘇我入鹿首塚」<br />飛鳥寺のそばにあります。<br />

    「蘇我入鹿首塚」
    飛鳥寺のそばにあります。

    蘇我入鹿首塚 名所・史跡

  • 「聖徳皇太子御誕生所」の碑<br />後に見えるのがゆかりの橘寺です。<br />

    「聖徳皇太子御誕生所」の碑
    後に見えるのがゆかりの橘寺です。

  • 彼岸花越しに「橘寺」を望みます。<br />

    彼岸花越しに「橘寺」を望みます。

  • 桜咲く橘寺 <br /> (2014.3.29 撮影)<br />

    桜咲く橘寺 
     (2014.3.29 撮影)

    橘寺 寺・神社・教会

  • 「石舞台」古墳<br />国営飛鳥歴史公園内石舞台周辺地区の中央に位置するわが国最大級の方墳です。墳丘の盛土が全く残っておらず、巨大な両袖式の横穴式石室が露呈しているという独特の形状です。天井石の上面が広く平らで、まるで舞台のように見える形状から古くから「石舞台」と呼ばれています。<br />

    「石舞台」古墳
    国営飛鳥歴史公園内石舞台周辺地区の中央に位置するわが国最大級の方墳です。墳丘の盛土が全く残っておらず、巨大な両袖式の横穴式石室が露呈しているという独特の形状です。天井石の上面が広く平らで、まるで舞台のように見える形状から古くから「石舞台」と呼ばれています。

    石舞台古墳 名所・史跡

  • 本薬師寺跡(もとやくしじあと)<br />天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気平癒祈願のために建立したお寺で、藤原京に完成したものを、平城京遷都に伴って現在の場所へ移築されました。現在では遺構として金堂跡と東西両塔跡に大きな礎石だけが残されています。伽藍配置については奈良の薬師寺と全く同じものだったそうです。<br />

    本薬師寺跡(もとやくしじあと)
    天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気平癒祈願のために建立したお寺で、藤原京に完成したものを、平城京遷都に伴って現在の場所へ移築されました。現在では遺構として金堂跡と東西両塔跡に大きな礎石だけが残されています。伽藍配置については奈良の薬師寺と全く同じものだったそうです。

    本薬師寺跡 名所・史跡

  • 本薬師寺跡(もとやくしじあと)<br />ホテイアオイ越しに畝傍山を望みます。<br />

    本薬師寺跡(もとやくしじあと)
    ホテイアオイ越しに畝傍山を望みます。

  • 本薬師寺跡(もとやくしじあと)<br />木のあるところには、本薬師寺五重塔の礎石が遺されています。<br />

    本薬師寺跡(もとやくしじあと)
    木のあるところには、本薬師寺五重塔の礎石が遺されています。

  • 明日香村/高松塚古墳壁画館<br />明日香村は自転車を借りて回りました。<br />

    明日香村/高松塚古墳壁画館
    明日香村は自転車を借りて回りました。

    高松塚壁画館 美術館・博物館

  • 明日香村/高松塚周辺地区公園案内図<br />

    明日香村/高松塚周辺地区公園案内図

  • 明日香村/高松塚古墳<br />

    明日香村/高松塚古墳

    国宝高松塚古墳壁画 修正作業室の公開 祭り・イベント

  • 「ペンション飛鳥」<br />飛鳥駅から数分の宿で、明日香観光にはとても便利でした。<br />応対もなかなか良かったです。<br />

    「ペンション飛鳥」
    飛鳥駅から数分の宿で、明日香観光にはとても便利でした。
    応対もなかなか良かったです。

    カフェ&ペンション飛鳥 宿・ホテル

  • JR奈良駅<br />明日香村観光を終えて奈良へ移動です。<br />

    JR奈良駅
    明日香村観光を終えて奈良へ移動です。

    JR 奈良駅 名所・史跡

  • 奈良県マスコットキャラクター せんとくん♪<br />

    奈良県マスコットキャラクター せんとくん♪

  • 「浄瑠璃寺」山門<br />参道の白萩が見事です。<br />

    「浄瑠璃寺」山門
    参道の白萩が見事です。

  • 「浄瑠璃寺」<br />浄瑠璃寺は九つの阿弥陀如来が横に並んでいることから、九体寺という別名があるそうです。<br />いくつもの国宝があるお寺でもあり、本堂・三重塔・阿弥陀如来坐像・四天王像などが該当します。吉祥天女像が秘仏して鎮座しています。<br />日本の原風景のような田舎風な風情を感じられるお寺です。<br />庭は池を中心とした浄土式庭園になっています。<br /><br />このお寺は、京都市のはずれにあるので、奈良市側から行く方がアクセスがいいようです。<br />

    「浄瑠璃寺」
    浄瑠璃寺は九つの阿弥陀如来が横に並んでいることから、九体寺という別名があるそうです。
    いくつもの国宝があるお寺でもあり、本堂・三重塔・阿弥陀如来坐像・四天王像などが該当します。吉祥天女像が秘仏して鎮座しています。
    日本の原風景のような田舎風な風情を感じられるお寺です。
    庭は池を中心とした浄土式庭園になっています。

    このお寺は、京都市のはずれにあるので、奈良市側から行く方がアクセスがいいようです。

    浄瑠璃寺 寺・神社・教会

  • 「浄瑠璃寺」<br />東方浄土の薬師如来を安置する三重塔(国宝)<br />

    「浄瑠璃寺」
    東方浄土の薬師如来を安置する三重塔(国宝)

  • 「あ志び乃店」<br />浄瑠璃寺門前のお蕎麦屋さん<br />

    「あ志び乃店」
    浄瑠璃寺門前のお蕎麦屋さん

  • 蕎麦屋「あ志び乃店」で山菜そばととろろの定食を戴きました。<br />

    蕎麦屋「あ志び乃店」で山菜そばととろろの定食を戴きました。

    あ志び乃店 グルメ・レストラン

  • 「白毫寺( びゃくごうじ)」<br />天智天皇の皇子、志貴皇子(施基皇子)の山荘跡に建てられたと言い伝えられます。鎌倉時代に叡尊によって再興。<br />

    「白毫寺( びゃくごうじ)」
    天智天皇の皇子、志貴皇子(施基皇子)の山荘跡に建てられたと言い伝えられます。鎌倉時代に叡尊によって再興。

    白毫寺 寺・神社・教会

  • 「白毫寺( びゃくごうじ)」<br />参道の石段を覆う萩が見事なお寺として知られます。<br />

    「白毫寺( びゃくごうじ)」
    参道の石段を覆う萩が見事なお寺として知られます。

  • 「白毫寺( びゃくごうじ)」<br />高台に位置し、百段余りの石段を登ると境内から奈良市街が一望出来ます。<br /><br />

    「白毫寺( びゃくごうじ)」
    高台に位置し、百段余りの石段を登ると境内から奈良市街が一望出来ます。

  • 「白毫寺( びゃくごうじ)御影堂」<br />江戸時代の白毫寺復興に尽力した「空慶上人」の坐像をお祀りするお堂です。<br />

    「白毫寺( びゃくごうじ)御影堂」
    江戸時代の白毫寺復興に尽力した「空慶上人」の坐像をお祀りするお堂です。

  • 萩が咲いて、季節はすっかり秋!!<br />

    萩が咲いて、季節はすっかり秋!!

  • 秋篠寺<br />平城京の西北端秋篠の里に、雑木林に囲まれて建つお寺です。<br />奈良時代末期780年頃、光仁天皇の勅願によって建立され、開山は善珠僧正と伝えられています。<br />通常拝観できるのは、「本堂(国宝)」のみ。有名な「伎芸天立像(重文)」をはじめ、25体の仏像が安置されています。<br />

    秋篠寺
    平城京の西北端秋篠の里に、雑木林に囲まれて建つお寺です。
    奈良時代末期780年頃、光仁天皇の勅願によって建立され、開山は善珠僧正と伝えられています。
    通常拝観できるのは、「本堂(国宝)」のみ。有名な「伎芸天立像(重文)」をはじめ、25体の仏像が安置されています。

    秋篠寺本堂 寺・神社・教会

  • 「秋篠寺」<br />本堂左手に建つのは秘仏・大元帥明王(重文)を祀った「大元堂」。<br />毎年6月6日に、年に一度の秘仏の一般公開が行われ、たいそう混み合うそうです。<br />

    「秋篠寺」
    本堂左手に建つのは秘仏・大元帥明王(重文)を祀った「大元堂」。
    毎年6月6日に、年に一度の秘仏の一般公開が行われ、たいそう混み合うそうです。

  • 今夜の宿「奈良ホテル」に到着です。<br />

    今夜の宿「奈良ホテル」に到着です。

    奈良ホテル 宿・ホテル

  • 「奈良ホテル」の庭から<br />ティーラウンジのバルコニーが神社かお寺さんの欄干のようです!!<br />

    「奈良ホテル」の庭から
    ティーラウンジのバルコニーが神社かお寺さんの欄干のようです!!

  • 奈良ホテルのお部屋の前で鹿が遊んでいました。<br />このホテルの敷地内には10頭ほど棲みついているのだとか。<br />

    奈良ホテルのお部屋の前で鹿が遊んでいました。
    このホテルの敷地内には10頭ほど棲みついているのだとか。

  • 「元興寺(がんごうじ)」<br />1300年の歴史を持つ国宝で、世界文化遺産でもあります。<br />日本最初の本格的伽藍である法興寺(飛鳥寺)が平城遷都にともなって、蘇我氏寺から官大寺に性格を変え、新築移転されたのが、このお寺です。<br />ならまちエリアにあります。<br />

    「元興寺(がんごうじ)」
    1300年の歴史を持つ国宝で、世界文化遺産でもあります。
    日本最初の本格的伽藍である法興寺(飛鳥寺)が平城遷都にともなって、蘇我氏寺から官大寺に性格を変え、新築移転されたのが、このお寺です。
    ならまちエリアにあります。

    元興寺 寺・神社・教会

  • 「元興寺(がんごうじ)」<br />石塔ごとに彼岸花を咲かせています。<br />

    「元興寺(がんごうじ)」
    石塔ごとに彼岸花を咲かせています。

  • 「元興寺(がんごうじ)」<br />境内の石塔という石塔を彼岸花で飾っています。<br />このお寺さんの彼岸花はちょうど見頃でした。<br />

    「元興寺(がんごうじ)」
    境内の石塔という石塔を彼岸花で飾っています。
    このお寺さんの彼岸花はちょうど見頃でした。

  • 「元興寺(がんごうじ)」<br />石仏・石塔が並べられている様子を浮図田(ふとでん)と呼ぶそうです。浮図とは仏陀のことであり、文字通り仏像、仏塔が稲田のごとく並ぶ場所という意味だそうです。<br />中で、もっとも多いのは「五輪塔」です。五輪塔は密教の教義(おしえ)をもとに造りだされた塔で、地・水・火・風・空という宇宙を構成する五大要素を体現し、大日如来と阿弥陀如来を塔の形で表したもの、だということです。<br />

    「元興寺(がんごうじ)」
    石仏・石塔が並べられている様子を浮図田(ふとでん)と呼ぶそうです。浮図とは仏陀のことであり、文字通り仏像、仏塔が稲田のごとく並ぶ場所という意味だそうです。
    中で、もっとも多いのは「五輪塔」です。五輪塔は密教の教義(おしえ)をもとに造りだされた塔で、地・水・火・風・空という宇宙を構成する五大要素を体現し、大日如来と阿弥陀如来を塔の形で表したもの、だということです。

  • 「元興寺(がんごうじ)」<br />奥のほうのこの一帯は桔梗の花が石塔を飾っています。<br />

    「元興寺(がんごうじ)」
    奥のほうのこの一帯は桔梗の花が石塔を飾っています。

  • 秋のお彼岸前の奈良の明日香村、そして奈良市内のお寺などをのんびりと訪ねながら秋の草花にひととき癒された三泊四日の旅もこれにて終了!!<br /><br />これ以降は奈良方面には行っておりませんが、また折をみて、ゆっくりと訪ねてみたいものです。<br /><br />いつもながらの思い出旅で恐縮ですが、いつもご訪問頂き、最後までお読み下さいまして誠にありがとうございました。<br /><br />                  ・・・☆紅映☆・・・<br />

    秋のお彼岸前の奈良の明日香村、そして奈良市内のお寺などをのんびりと訪ねながら秋の草花にひととき癒された三泊四日の旅もこれにて終了!!

    これ以降は奈良方面には行っておりませんが、また折をみて、ゆっくりと訪ねてみたいものです。

    いつもながらの思い出旅で恐縮ですが、いつもご訪問頂き、最後までお読み下さいまして誠にありがとうございました。

                      ・・・☆紅映☆・・・

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

思ひ出つづり

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • yokoさん 2021/09/17 09:03:55
    秋の奈良
    紅映さん こんにちは(^^)

    お元気そうで何よりです!
    少しずつ秋めいてきましたね。私の住む地域でも、少し田園地帯の方へ行くと彼岸花が咲き初めています。先日は友人と会ったときに、「明日香村の棚田」や「石舞台」の彼岸花が見たいね~。と話していました。「本薬師寺」のホテイアオイも綺麗ですね~♪ 「元興寺」にも、あんなに彼岸花や桔梗が咲いているのですね!

    今年の春に初めて奈良ホテルに宿泊して、桜の花を楽しみました。秋も良いですよね。彼岸花の時期には行けそうもありませんが、紅葉の頃には奈良や京都にも行けるようになっていたら良いのですが。。。(^^) 紅映さんも仰っていますが私も元々足腰に不安を抱える身なので、行けるうちに行ける所に・・・ですよね。いつも素敵な情報をありがとうございます!!

    yoko

    紅映

    紅映さん からの返信 2021/09/17 11:46:23
    RE: 秋の奈良
    Yokoさん、こんにちは〜♪
    いつもご訪問頂きありがとうございます。
    相変わらず淡々と暮らしておりますが、お陰様で元気にしております。

    我が家の彼岸花が咲いたので、明日香の棚田を訪れた日を思い出して投稿してみました。つぶさにお読みくださって、嬉しいです♪

    ご近所のお寺さんの彼岸花も季節が来るとちゃんと咲き出していますが、もうすでにご紹介済みだし、散歩がてら眺めるだけになりそうです。

    奈良は桜の頃と彼岸花(そして期せずしてホテイアオイも)の頃に行くことが出来て、今ではとてもいい思い出となっています。

    今年は暑かった気もしますが、異常気象で寒かったり雨が多かったこともあり・・・各地の紅葉はどうでしょうね??
    特に京都は紅葉のきれいなところとして知られるスポットが多いようですから、行かれるといいですね。

    世間の事情が許せば、私も空き家にしているマンションの見回りがてら北海道の紅葉をちらっとでも見に行けたら・・・なんてかすかな望みを抱いているところです。

    Yokoさんも足腰に不安を抱えていらっしゃるんですね!!なってみて分かることですが、歩くたびに辛くて不安ですよね。
    お互いに、我が身を労わりながら、日々の生活を楽しみましょう。

    温かいメッセージをありがとうございました。

                       ・・・☆紅映☆・・・


  • 電動自転車さん 2021/09/13 14:26:38
    奈良いいなぁ
    奈良いいですね。

    京都は都会ですが、奈良はのんびりしていていいですね。
    かなり前に行って以来ご無沙汰です。
    奈良は何を見ても国宝ばかりで段々有難さが薄くなって、自分でもおかしかったです。

    奈良に棚田しかも彼岸花!
    教えて頂きありがとうございます。
    お花さん達の満開に合わせるのはなかなか難しいですが、いつか赤く染まった棚田は見てみたいです。緑と赤ですね。田んぼだと黄金色も入るかな?

    お人柄が伝わってくる旅行記です。
    来年は真似っこして訪問出来るといいな。

    また、素敵な旅行記お願い致します。
    電動自転車

    紅映

    紅映さん からの返信 2021/09/13 21:13:53
    RE: 奈良いいなぁ
    電動自転車さん、今晩は〜♪

    いつもご訪問頂きありがとうございます。

    奈良、特に飛鳥は主人が、その時代が好きで行きたいというので、趣味のことはひとりで行ったほうがいいんじゃない!!と言ってみたら、何回かひとりで行っていました。
    そのうちに関西にいる娘や孫たちと行き、関西と東京の孫娘2人と行き、なんてしているうちに、棚田を彩る彼岸花の事を知って、行きたくなった次第です。

    奈良県と言っても、場所によっていろいろ雰囲気が違っていて、毎回お寺さん巡りばかりでは・・なんて思っているような私でも、たまにはありかな?って思いました(;^_^A
    ホント言うと、歴史よりも野山を駆け回っているほうが好き!!なので・・・
    とはいえ、2年半ほど前から脊柱管狭窄症のために駆け回るどころか思うように歩くことも出来なくなってしまって、トホホ(泣)です。
    でも自転車ならまだ乗れますから、これからはその手で☆^▽^☆
    さすがに山登りは無理でしょうけど・・・(笑)

    来年にでも真似っこして頂けたら、とっても嬉しいです♪
    私自身も、次こそは満開に近い棚田に咲く彼岸花を見に行きたいです。

    来月になったら電動自転車さんはどこへ飛んで行かれるのでしょうか?
    旅行記が楽しみです♪

    素敵なメッセージをありがとうございました。

                     ・・・☆紅映☆・・・


  • フォートラベルユーザーさん 2021/09/12 09:39:50
    彼岸花と萩!
    おはようございます、紅映さん

    素敵な飛鳥の旅行記、感激です。
    私は、飛鳥地方には、行ったことがないのです。

    古墳、お寺、もちろん素晴らしいですけれど
    棚田に咲く彼岸花、、
    階段に咲く清楚な萩の花! 
    紅映さんは、私が見たいなぁと、思っている
    お花を、見せて下さいます。
    ありがとうございました!!私も自転車で
    飛鳥を、巡りたいです。

    フォートラベルユーザーより

    紅映

    紅映さん からの返信 2021/09/12 11:32:35
    RE: 彼岸花と萩!
    フォートラベルユーザーさん、こんにちは〜♪

    いつもご訪問、そしてメッセージをありがとうございます♪

    そろそろ彼岸花の季節になってきたので、未公開(笑)旅のご披露を思いつきました。
    明日香村、飛鳥地方には、主人が好きで一時期ひとりで通っていたのですが、話を聞いているうちに行ってみたくなって、3回ほど行きました。
    そのうちの1回、桜の咲く春休みには、孫娘をふたり連れて行きました。

    主人はこの時代の歴史に興味があるようです♪
    古い歴史のある地方なのに、静かで華美でなく、ほっこりする気が致しました。

    是非、折をみてお出かけ下さい。
    駅前などで自転車は容易に借りることが出来ます。

    温かいメッセージをありがとうございました。


                   ・・・☆紅映☆・・・

紅映さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP