北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
道東2泊3日の旅その②です。<br />養老牛温泉を後に、開陽台を経て、標津サーモンパークと巡った2日目その後は、野付半島からスタートです。<br /><br /><br />                               (2021.8.24 記)<br /><br /><br />

思ひ出つづり⑱野付半島・羅臼・知床峠・地の涯・知床五湖・斜里

48いいね!

2013/10/09 - 2013/10/10

6552位(同エリア54824件中)

旅行記グループ 思ひ出つづり

2

35

紅映

紅映さん

道東2泊3日の旅その②です。
養老牛温泉を後に、開陽台を経て、標津サーモンパークと巡った2日目その後は、野付半島からスタートです。


                (2021.8.24 記)


旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー ANAグループ

PR

  • 野付半島へと入っていくと、左手に国後島が見えます。<br /><br />近くて遠い国後島<br /><br />つい先頃、この16キロの海を泳いで亡命してきた人がいましたが、ダメだったみたいですね!!<br /><br />

    野付半島へと入っていくと、左手に国後島が見えます。

    近くて遠い国後島

    つい先頃、この16キロの海を泳いで亡命してきた人がいましたが、ダメだったみたいですね!!

    野付半島 自然・景勝地

  • 野付埼灯台<br />野付半島の車道の終点まで走ってきました。<br />野付水道(根室海峡)にあって国後島との最狭部16km(約9海里)に対向した灯台のため、国後島にも光達。灯台近辺はハマナスを筆頭にエゾカンゾウ、ハナショウブが咲く原生花園となっています。<br /><br />

    野付埼灯台
    野付半島の車道の終点まで走ってきました。
    野付水道(根室海峡)にあって国後島との最狭部16km(約9海里)に対向した灯台のため、国後島にも光達。灯台近辺はハマナスを筆頭にエゾカンゾウ、ハナショウブが咲く原生花園となっています。

  • 野付半島案内図、観光馬車などが見えています。<br />                (ネイチャーセンター付近)<br />この時はネイチャーセンターはあいにく工事中でした。<br /><br /><br />

    野付半島案内図、観光馬車などが見えています。
                    (ネイチャーセンター付近)
    この時はネイチャーセンターはあいにく工事中でした。


    野付半島ネイチャーセンター 美術館・博物館

  • アッケシソウ/サンゴソウ<br />ヒユ科に属する一年性草本。海に接する陸地や内陸に発達する塩湿地に生育する塩生植物です。北海道東部の厚岸町厚岸湖のカキ島で発見され、その地名にちなんでアッケシソウ(厚岸草)と命名されました。<br />秋になると茎および枝の濃緑色が紅紫色へ紅葉する姿からサンゴソウとも呼ばれます。<br /><br />入り江をはさんだ向こうに「トドワラ」が見えます。<br />ネイチャーセンター付近から徒歩または馬車でトドワラ観光が出来ますが、以前歩いたので今回は遠望のみ。<br /><br />

    アッケシソウ/サンゴソウ
    ヒユ科に属する一年性草本。海に接する陸地や内陸に発達する塩湿地に生育する塩生植物です。北海道東部の厚岸町厚岸湖のカキ島で発見され、その地名にちなんでアッケシソウ(厚岸草)と命名されました。
    秋になると茎および枝の濃緑色が紅紫色へ紅葉する姿からサンゴソウとも呼ばれます。

    入り江をはさんだ向こうに「トドワラ」が見えます。
    ネイチャーセンター付近から徒歩または馬車でトドワラ観光が出来ますが、以前歩いたので今回は遠望のみ。

  • 野付半島のアッケシソウ<br />思いがけずきれいなアッケシソウを見ることが出来ました。<br />

    野付半島のアッケシソウ
    思いがけずきれいなアッケシソウを見ることが出来ました。

  • 野付半島のアッケシソウ<br />以前、ひとりではるばる訪ねた能取湖では木道があったりしてアッケシソウがかなり広範囲に観られました。<br />能取湖ではサンゴソウと呼んでいるようでした。<br /><br />

    野付半島のアッケシソウ
    以前、ひとりではるばる訪ねた能取湖では木道があったりしてアッケシソウがかなり広範囲に観られました。
    能取湖ではサンゴソウと呼んでいるようでした。

  • 道の駅知床らうす<br />ここでちょっとだけ休憩。国道335号沿いに建つ道の駅「知床・らうす」は、魚の城下町、知床羅臼にあり、知床横断道路の羅臼側の入り口にあります。目の前には、根室海峡と北方領土・国後島が横たわり、後ろには日本百名山の1つ標高1,661mの羅臼岳がそびえます。<br />

    道の駅知床らうす
    ここでちょっとだけ休憩。国道335号沿いに建つ道の駅「知床・らうす」は、魚の城下町、知床羅臼にあり、知床横断道路の羅臼側の入り口にあります。目の前には、根室海峡と北方領土・国後島が横たわり、後ろには日本百名山の1つ標高1,661mの羅臼岳がそびえます。

    道の駅 知床 らうす 道の駅

  • 羅臼川の河口には鮭が遡上してきていました。<br />

    羅臼川の河口には鮭が遡上してきていました。

  • 仕掛けた網に掛かった鮭を捕獲している人たち<br /><br />

    仕掛けた網に掛かった鮭を捕獲している人たち

  • 川に沈んだホッチャレ(鮭の死骸)<br />

    川に沈んだホッチャレ(鮭の死骸)

  • 国道334号線(知床横断道路)を走って知床まで<br />羅臼町湯の沢から斜里郡斜里町字岩尾別道道交点延長23.8 kmの区間は、「知床横断道路」と通称されますが、この道路は毎年11月上旬(初雪があった時)から翌年ゴールデンウィーク前後までの冬期間閉鎖されます。<br /><br />知床峠到着です♪<br />ここから先は斜里町となります。<br />

    国道334号線(知床横断道路)を走って知床まで
    羅臼町湯の沢から斜里郡斜里町字岩尾別道道交点延長23.8 kmの区間は、「知床横断道路」と通称されますが、この道路は毎年11月上旬(初雪があった時)から翌年ゴールデンウィーク前後までの冬期間閉鎖されます。

    知床峠到着です♪
    ここから先は斜里町となります。

    知床峠 自然・景勝地

  • 羅臼側はガスっていましたが、斜里側はさほどでもなく、羅臼岳の全容を見ることが出来ました。<br />

    羅臼側はガスっていましたが、斜里側はさほどでもなく、羅臼岳の全容を見ることが出来ました。

    羅臼岳 自然・景勝地

  • 秘境知床の温泉宿「ホテル地の涯」<br />日本で唯一の泊まれる「世界自然遺産 知床」にある宿だそうです。<br />知床を味わう拠点として格好な宿です。<br /><br />今夜はここに泊まります。<br />

    秘境知床の温泉宿「ホテル地の涯」
    日本で唯一の泊まれる「世界自然遺産 知床」にある宿だそうです。
    知床を味わう拠点として格好な宿です。

    今夜はここに泊まります。

    日本で唯一の泊まれる世界自然遺産 秘境知床の温泉宿 地の涯 宿・ホテル

  • 宿の裏手に羅臼岳登山口がありました。<br />

    宿の裏手に羅臼岳登山口がありました。

  • 宿の外には露店風呂が点在<br />

    宿の外には露店風呂が点在

  • ツリバナが弾けて・・・<br /><br />秋が深まっていきます。<br />

    ツリバナが弾けて・・・

    秋が深まっていきます。

  • 10月10日 3日目<br /><br />知床五湖<br />全長約800mの高架木道終点辺りから、一湖湖畔を眺めることができます。向こうには知床連山が聳えています。<br />

    10月10日 3日目

    知床五湖
    全長約800mの高架木道終点辺りから、一湖湖畔を眺めることができます。向こうには知床連山が聳えています。

    知床五湖 自然・景勝地

  • 羅臼岳がちょこっと見えました♪<br />

    羅臼岳がちょこっと見えました♪

  • 地上遊歩道では、5つの湖を野生の息吹を感じながら原生林を散策出来ますが、熊が出たと言っては通行禁止になったりします。<br />地上遊歩道は以前に歩きましたので、今回は高架木道からのみの見学です。<br />

    地上遊歩道では、5つの湖を野生の息吹を感じながら原生林を散策出来ますが、熊が出たと言っては通行禁止になったりします。
    地上遊歩道は以前に歩きましたので、今回は高架木道からのみの見学です。

  • 湖畔を彩る黄色い草紅葉が圧巻!!<br />

    湖畔を彩る黄色い草紅葉が圧巻!!

  • 知床五湖の売店 軽食もあるようです。<br />

    知床五湖の売店 軽食もあるようです。

    知床五湖パークサービスセンター 専門店

  • 岩尾別ユースホステルのそばを通ったので、記念に一枚撮りました♪<br /><br />岩尾別ユースホステル<br />知床国立公園内、しかも世界遺産知床の真っただ中にある一軒家です。<br />ラウス岳、知床五湖、カムイワッカ等に一番近いYHで、建物・設備は古く自家発電、バスの便も少ない場所ですが、便利な日常生活を脱皮して自然を満喫するには最高の地、というのがこの宿の宣伝文句です。<br />YH内には「知床アウトドアセンター」を併設し、各種ツアーを行っているようです。<br />もう少し若かったら、こういう宿に泊まって大自然を満喫してみたかったです。<br />

    岩尾別ユースホステルのそばを通ったので、記念に一枚撮りました♪

    岩尾別ユースホステル
    知床国立公園内、しかも世界遺産知床の真っただ中にある一軒家です。
    ラウス岳、知床五湖、カムイワッカ等に一番近いYHで、建物・設備は古く自家発電、バスの便も少ない場所ですが、便利な日常生活を脱皮して自然を満喫するには最高の地、というのがこの宿の宣伝文句です。
    YH内には「知床アウトドアセンター」を併設し、各種ツアーを行っているようです。
    もう少し若かったら、こういう宿に泊まって大自然を満喫してみたかったです。

    知床岩尾別ユースホステル 宿・ホテル

  • 裏摩周で出会ったじゃが芋焼酎の醸造所へ行くために、斜里の町中へやってきました。<br />

    裏摩周で出会ったじゃが芋焼酎の醸造所へ行くために、斜里の町中へやってきました。

  • 斜里岳<br />アイヌ語でオンネヌプリ(大きな山、年老いた山)と呼ばれていた斜里岳は 日本百名山 のひとつで標高1,547m。東北海道の背骨を形作る千島火山帯に属し、知床連山と雄阿寒と雌阿寒に代表される摩周・屈斜路火山列の中間に位置した成層火山です。<br />

    斜里岳
    アイヌ語でオンネヌプリ(大きな山、年老いた山)と呼ばれていた斜里岳は 日本百名山 のひとつで標高1,547m。東北海道の背骨を形作る千島火山帯に属し、知床連山と雄阿寒と雌阿寒に代表される摩周・屈斜路火山列の中間に位置した成層火山です。

    斜里岳 自然・景勝地

  • 斜里岳を背に清里焼酎醸造所、そしてじゃが芋畑<br />         (清里焼酎醸造所さんのHPから拝借)<br />

    斜里岳を背に清里焼酎醸造所、そしてじゃが芋畑
             (清里焼酎醸造所さんのHPから拝借)

  • 清里焼酎醸造所到着♪<br />

    清里焼酎醸造所到着♪

    清里焼酎醸造所 名所・史跡

  • 清里焼酎醸造所は見学したり買ったりすることができます。<br /><br />

    清里焼酎醸造所は見学したり買ったりすることができます。

  • 観光バスで見学にやってきた人たち<br />

    観光バスで見学にやってきた人たち

  • 醸造過程はガラス越しに見るようになっています。<br />

    醸造過程はガラス越しに見るようになっています。

  • 商品がいろいろ並んでいて、ものによっては試飲も出来ます♪<br />かといって、運転手する家人は呑めないし、私もそんな強い焼酎じゃ呑めないしで<br />残念ながら試飲せず・・・<br />

    商品がいろいろ並んでいて、ものによっては試飲も出来ます♪
    かといって、運転手する家人は呑めないし、私もそんな強い焼酎じゃ呑めないしで
    残念ながら試飲せず・・・

  • 北緯44度 原酒<br />北緯44度に位置する清里町直営の焼酎醸造工場で作られた本格じゃがいも焼酎。アルコール度数44度という限界度数に挑戦した商品<br /><br />この原酒のほかに、お土産用の小瓶などあれこれ買いました♪<br />

    北緯44度 原酒
    北緯44度に位置する清里町直営の焼酎醸造工場で作られた本格じゃがいも焼酎。アルコール度数44度という限界度数に挑戦した商品

    この原酒のほかに、お土産用の小瓶などあれこれ買いました♪

  • 3日目午後2時過ぎ<br />いよいよ道東ともお別れ。女満別空港へやってきました。<br /><br />

    3日目午後2時過ぎ
    いよいよ道東ともお別れ。女満別空港へやってきました。

  • 帰路はこの女満別空港からプロペラ機で新千歳空港へ向けて飛びます。<br /><br /><br />

    帰路はこの女満別空港からプロペラ機で新千歳空港へ向けて飛びます。


    女満別空港 空港

  • このプロペラの付いたのはボンバルディアという飛行機だそうですネ<br />

    このプロペラの付いたのはボンバルディアという飛行機だそうですネ

  • かくして15時過ぎの便で、新千歳空港へ向けて飛び立ち、2泊3日の道東の旅は無事に終えることが出来ました。<br /><br />いつもご訪問頂き、最後までお付き合い下さいまして<br />誠にありがとうございました。<br /><br />                     ・・・☆紅映☆・・・<br /><br />

    かくして15時過ぎの便で、新千歳空港へ向けて飛び立ち、2泊3日の道東の旅は無事に終えることが出来ました。

    いつもご訪問頂き、最後までお付き合い下さいまして
    誠にありがとうございました。

                         ・・・☆紅映☆・・・

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

思ひ出つづり

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • pedaruさん 2021/08/26 06:04:00
    どんな絵も敵わない
    紅映さん おはようございます。

    表紙のアッケシソウ、見事な写真です。黄色に赤、時々緑、こういう景色は滅多にお目にかかれません。思えば自分の絵にこんなに赤を使ったことはありません。

    北海道は日本と言うより、日本にある外国のような気がします。途方もなく自然が豊かで、食も抜群、風景もエキゾチック、こんな国がほかにあったら、12時間飛行機に乗っても行く価値がありますね。

    「私の一枚」よろしくお願いいたします。

    pedaru

    紅映

    紅映さん からの返信 2021/08/26 10:27:05
    RE: どんな絵も敵わない
    pedaruさん、おはようございます。

    メッセージありがとうございます。

    表紙絵をおほめ頂きましてありがとうございます。恐縮です。

    北海道では、本州などと違った色合いの景色に出会うことがしばしばありますが、これもそのひとつでしょうか??

    例えば、黄色い麦畑と緑の牧草地、そして紫のラベンダー畑が隣り合っていたり・・・
    北海道の四季は本州などとはかなり違うからでしょうね。

    北海道へは、たったの1時間半か2時間くらいで行かれますから、思い立ったらすぐ行けちゃいます。是非お出かけ下さいませ。

    「私の一枚」は・・・

    まずは先輩メンバーの方々の投稿を拝見してからと思っております。

    いつもご訪問頂きありがとうございます。


                        ・・・☆紅映☆・・・

紅映さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP