耶馬溪・中津・玖珠旅行記(ブログ) 一覧に戻る
舞台は大分県の中津市。<br /><br />全3話で綴ってきた寺町歩きの想い出。<br />今回が最終章になります。<br /><br />相変わらず地味な内容ですけども。<br />よろしければご覧くださいませ ( *・ω・)*_ _))ペコリン<br /><br />▽使用機材:CANON IXY 150

中津の寺町めぐり。後編

196いいね!

2019/05/01 - 2019/05/31

38位(同エリア612件中)

旅行記グループ お寺めぐり

0

55

ほわほわわかな。

ほわほわわかな。さん

舞台は大分県の中津市。

全3話で綴ってきた寺町歩きの想い出。
今回が最終章になります。

相変わらず地味な内容ですけども。
よろしければご覧くださいませ ( *・ω・)*_ _))ペコリン

▽使用機材:CANON IXY 150

旅行の満足度
4.0

PR

  • 中津の寺町ウォーク。<br />円応寺さんにやってきました。<br /><br />浄土宗のお寺さんで、創建は1587年。<br />バリバリの戦国時代に造られました(〃&#39;▽&#39;〃)

    中津の寺町ウォーク。
    円応寺さんにやってきました。

    浄土宗のお寺さんで、創建は1587年。
    バリバリの戦国時代に造られました(〃'▽'〃)

  • こちらは黒田官兵衛ゆかりとゆーコトで。<br />いかにも中津らしいスポットです。<br /><br />中津藩の領主には、細川氏や小笠原氏もいたんだけど。<br />黒田官兵衛のネームバリューの前には陰を潜めがち。

    こちらは黒田官兵衛ゆかりとゆーコトで。
    いかにも中津らしいスポットです。

    中津藩の領主には、細川氏や小笠原氏もいたんだけど。
    黒田官兵衛のネームバリューの前には陰を潜めがち。

  • おじぞーさま。<br />ココのは杖を持ってるんだ?<br /><br />修行僧が行脚するときに、こーゆーの持ってるよね。<br />なんかこのまんま旅に出ちゃいそうじゃない?(≧m≦)

    おじぞーさま。
    ココのは杖を持ってるんだ?

    修行僧が行脚するときに、こーゆーの持ってるよね。
    なんかこのまんま旅に出ちゃいそうじゃない?(≧m≦)

  • かっぱ寺・・・(´Д` ) <br /><br />伝説の類だとは思うけど。<br />妖怪好きな人には受けそう。

    かっぱ寺・・・(´Д` )

    伝説の類だとは思うけど。
    妖怪好きな人には受けそう。

  • これがカッパのお墓・・・?<br /><br />倒れるかもって書いてあったから、これかなって思ったけど。<br />全然違いました( ̄▽ ̄)ゞ<br /><br />ホントはこちらの開祖の見道上人の供養塔。<br />すごく紛らわしい・・・

    これがカッパのお墓・・・?

    倒れるかもって書いてあったから、これかなって思ったけど。
    全然違いました( ̄▽ ̄)ゞ

    ホントはこちらの開祖の見道上人の供養塔。
    すごく紛らわしい・・・

  • こちらにもお地蔵さま。<br />しかも、なんか豪華な台座付き!<br /><br />でもお顔がのっぺらぼう・・・<br />小泉八雲のムジナに出て来そう (><)ヒィ

    こちらにもお地蔵さま。
    しかも、なんか豪華な台座付き!

    でもお顔がのっぺらぼう・・・
    小泉八雲のムジナに出て来そう (><)ヒィ

  • ココにもカッパのお墓の案内板。<br /><br />や、伝説でしょ?<br />この世にカッパなんているわけが・・・(笑

    ココにもカッパのお墓の案内板。

    や、伝説でしょ?
    この世にカッパなんているわけが・・・(笑

  • こっちがカッパのお墓・・・?<br /><br />や、このタイプの墓石はー。<br />歴代の上人さまとかに使うタイプのやつじゃない?

    こっちがカッパのお墓・・・?

    や、このタイプの墓石はー。
    歴代の上人さまとかに使うタイプのやつじゃない?

  • お墓?タダの石碑?<br />どれがカッパのお墓かわからない・・・<br /><br />メンドくさくなっちゃった。<br />もぅいいや・・・\(^o^)/

    お墓?タダの石碑?
    どれがカッパのお墓かわからない・・・

    メンドくさくなっちゃった。
    もぅいいや・・・\(^o^)/

  • 古井戸のあと・・・?<br /><br />お水がほしいときは蛇口から使うみたい。<br />でもこれはこれでなんか趣きがある・・・<br /><br />この石の風化具合がそそられる!><

    古井戸のあと・・・?

    お水がほしいときは蛇口から使うみたい。
    でもこれはこれでなんか趣きがある・・・

    この石の風化具合がそそられる!><

  • 本堂は総コンクリート造り。<br />ぜんぜん風情がない・・・(-ω-;)ウーン <br /><br />現代的な建物は萌えないので、とっととスルー(笑

    本堂は総コンクリート造り。
    ぜんぜん風情がない・・・(-ω-;)ウーン

    現代的な建物は萌えないので、とっととスルー(笑

  • 観音堂がありました。<br /><br />ちょっと覗いてみよう。

    観音堂がありました。

    ちょっと覗いてみよう。

  • わ!ベンチあるじゃなーい♪<br />ココで一休みできるねっ!(*^ヮ^*)<br /><br />うん、こーゆーのすごくいい。<br />雨の日には屋根付きのお休み処ってありがたい。

    わ!ベンチあるじゃなーい♪
    ココで一休みできるねっ!(*^ヮ^*)

    うん、こーゆーのすごくいい。
    雨の日には屋根付きのお休み処ってありがたい。

  • もちろん。お参りもして行きますよ~♪<br /><br />こちらの観音さまは十一面観音。<br />すっごい賑やかで、お祭りみたい。<br /><br />なんかワクワクしちゃうo(≧▽≦)o

    もちろん。お参りもして行きますよ~♪

    こちらの観音さまは十一面観音。
    すっごい賑やかで、お祭りみたい。

    なんかワクワクしちゃうo(≧▽≦)o

  • プチサイズの石仏。<br /><br />フツーに道端とかに立っていそうな。<br />これが草むらの中にあったら、すごくエモい。

    プチサイズの石仏。

    フツーに道端とかに立っていそうな。
    これが草むらの中にあったら、すごくエモい。

  • 結構、面白かったー♪<br /><br />や、お寺は面白がるためじゃなくって、お参りするためにあるんだけど(笑

    結構、面白かったー♪

    や、お寺は面白がるためじゃなくって、お参りするためにあるんだけど(笑

  • 次のお寺さんもまた浄土宗。<br /><br />や、わざと同じ宗派狙ってるわけじゃないの。<br />ホント目の前にあるのです(〃&#39;▽&#39;〃)

    次のお寺さんもまた浄土宗。

    や、わざと同じ宗派狙ってるわけじゃないの。
    ホント目の前にあるのです(〃'▽'〃)

  • 中津藩に入った3期目の大名家。<br />小笠原家ってゆーんですけども。<br /><br />そちらの当主・小笠原長次公の菩提寺です。<br />長次公は小笠原家としては、中津の初代藩主です。

    中津藩に入った3期目の大名家。
    小笠原家ってゆーんですけども。

    そちらの当主・小笠原長次公の菩提寺です。
    長次公は小笠原家としては、中津の初代藩主です。

  • ご由緒書きです。<br />詳しくは読んでねー♪<br /><br />また手抜きしてる・・・(¬д¬。)

    ご由緒書きです。
    詳しくは読んでねー♪

    また手抜きしてる・・・(¬д¬。)

  • とりあえずお花がキレイだったので(*&#39;∀&#39;人 <br /><br />雨の日のいいところはー。<br />水滴のいっぱいついたお花の写真を撮れること。<br /><br />しっとりした風情があるんよねー(*^ヮ^*)

    とりあえずお花がキレイだったので(*'∀'人 

    雨の日のいいところはー。
    水滴のいっぱいついたお花の写真を撮れること。

    しっとりした風情があるんよねー(*^ヮ^*)

  • こちらが本堂。<br /><br />割と新めに見えるけど、そこそこ古い。<br />これでも200年以上も経ってます。<br /><br />明治時代に中津で初めて町議会が開かれたとき。<br />こちらの本堂が会場になったといいます(〃&#39;▽&#39;〃)

    こちらが本堂。

    割と新めに見えるけど、そこそこ古い。
    これでも200年以上も経ってます。

    明治時代に中津で初めて町議会が開かれたとき。
    こちらの本堂が会場になったといいます(〃'▽'〃)

  • 境内は全部アスファルトが敷き詰められてて。<br />ちょっと風情には欠けちゃうのが残念。<br /><br />ま、クルマは停めやすいんだけどねー(´・ω・`)

    境内は全部アスファルトが敷き詰められてて。
    ちょっと風情には欠けちゃうのが残念。

    ま、クルマは停めやすいんだけどねー(´・ω・`)

  • 隅っこにある石碑とお地蔵さま。<br /><br />ホントに隅っこに押しやられてるようで。<br />ちょっと可愛そう・・・

    隅っこにある石碑とお地蔵さま。

    ホントに隅っこに押しやられてるようで。
    ちょっと可愛そう・・・

  • 石碑に彫られていた謎文字。<br />南無阿弥陀佛の佛?<br /><br />なんか見た目ね。<br />中性子の周りをめぐる電子の軌道に見えるんだけど(笑

    石碑に彫られていた謎文字。
    南無阿弥陀佛の佛?

    なんか見た目ね。
    中性子の周りをめぐる電子の軌道に見えるんだけど(笑

  • こちらのお寺さんは境内の中に入るより。<br />門前から眺めたほうが、雰囲気あるかも!<br /><br />やっぱりアスファルトがいかんのだ。<br />味気なさすぎなのだヽ(`Д´)ノ

    こちらのお寺さんは境内の中に入るより。
    門前から眺めたほうが、雰囲気あるかも!

    やっぱりアスファルトがいかんのだ。
    味気なさすぎなのだヽ(`Д´)ノ

  • 寺町から出ちゃいました(〃&#39;∇&#39;〃)ゝ<br /><br />ま、住所的には寺町じゃなくっても。<br />寺町のすぐ右隣にあるのがこの町で。<br /><br />ココにもお寺さんがあるのです。

    寺町から出ちゃいました(〃'∇'〃)ゝ

    ま、住所的には寺町じゃなくっても。
    寺町のすぐ右隣にあるのがこの町で。

    ココにもお寺さんがあるのです。

  • あったーっ!ヽ(´▽`)/<br /><br />まぁお寺さんあるの知ってたから、わざわざこっち来てるわけなんだけどね(≧m≦)

    あったーっ!ヽ(´▽`)/

    まぁお寺さんあるの知ってたから、わざわざこっち来てるわけなんだけどね(≧m≦)

  • 曹洞宗のお寺さんってことはー。<br /><br />耶馬溪のほうにある羅漢寺さん。<br />あそこと一緒ですね(〃&#39;▽&#39;〃)

    曹洞宗のお寺さんってことはー。

    耶馬溪のほうにある羅漢寺さん。
    あそこと一緒ですね(〃'▽'〃)

  • 本堂はわりかし新しめ。<br />ココ何十年かの間に再建したのかなー?<br /><br />ご由緒書きがないので、詳しいコトは全然不明・・・

    本堂はわりかし新しめ。
    ココ何十年かの間に再建したのかなー?

    ご由緒書きがないので、詳しいコトは全然不明・・・

  • 禅寺だけにこーゆー置石ひとつにしても。<br />何か深い意味があって置かれてるのかなぁとか。<br /><br />解説板とかないから、よぅ知らんけど(≧m≦)

    禅寺だけにこーゆー置石ひとつにしても。
    何か深い意味があって置かれてるのかなぁとか。

    解説板とかないから、よぅ知らんけど(≧m≦)

  • 十三重石塔を発見!(≧▽≦)ノ<br />日本庭園とかによく立ってるやつです。<br /><br />お庭とかではディスプレイ的に置いてるけど。<br />本来の役割は供養塔。<br />仏像と同じで手を合わせると、いいコトあるかも?

    十三重石塔を発見!(≧▽≦)ノ
    日本庭園とかによく立ってるやつです。

    お庭とかではディスプレイ的に置いてるけど。
    本来の役割は供養塔。
    仏像と同じで手を合わせると、いいコトあるかも?

  • お手ごろサイズの鐘楼。<br /><br />ドドーン!ってゆー迫力はないけど。<br />実用本位の手ごろな大きさ。<br /><br />って、なんか向こうにあるのは神社?

    お手ごろサイズの鐘楼。

    ドドーン!ってゆー迫力はないけど。
    実用本位の手ごろな大きさ。

    って、なんか向こうにあるのは神社?

  • 稲荷社だ!(σ`・ω・)σ<br /><br />神仏分離はどこ行ったん(笑

    稲荷社だ!(σ`・ω・)σ

    神仏分離はどこ行ったん(笑

  • 最近、お稲荷さんを見るとー。<br />鬼滅のねず子ちゃんにしか見えない件(笑<br /><br />私を食べないでね(≧m≦)

    最近、お稲荷さんを見るとー。
    鬼滅のねず子ちゃんにしか見えない件(笑

    私を食べないでね(≧m≦)

  • あ!なんかあっちの奥にもお社ある!<br /><br />今いるトコも、ちゃーんと境内です。<br />民家の敷地ではありません。<br /><br />でも、あれはどう見てもただの屋敷神だ( *´艸`)

    あ!なんかあっちの奥にもお社ある!

    今いるトコも、ちゃーんと境内です。
    民家の敷地ではありません。

    でも、あれはどう見てもただの屋敷神だ( *´艸`)

  • とりあえず、ご挨拶してこ。<br /><br />お邪魔してまーす♪<br />本日はお日柄も良く・・・<br /><br />って、思いっきり雨降ってるけど(≧m≦)

    とりあえず、ご挨拶してこ。

    お邪魔してまーす♪
    本日はお日柄も良く・・・

    って、思いっきり雨降ってるけど(≧m≦)

  • お寺のお向いにあるお宿。<br />町並にシンクロしすぎな佇まい。<br /><br />インバウンドでなくてもヨダレ出そうな和風情緒。<br />渋すぎる!(´Д` )

    お寺のお向いにあるお宿。
    町並にシンクロしすぎな佇まい。

    インバウンドでなくてもヨダレ出そうな和風情緒。
    渋すぎる!(´Д` )

  • 入口はもっと『うっわぁ』なカンジ。<br />この雰囲気、侘び寂び感ヤバすぎでしょ!<br /><br />うう、泊まりたい・・・<br />お宿の中を偵察してみたい・・・(〃▽〃) <br /><br />いつか泊まりにきます!(結構本気

    入口はもっと『うっわぁ』なカンジ。
    この雰囲気、侘び寂び感ヤバすぎでしょ!

    うう、泊まりたい・・・
    お宿の中を偵察してみたい・・・(〃▽〃)

    いつか泊まりにきます!(結構本気

  • 次はココに行こう!<br />臨済宗妙心寺派の東林寺さん。<br /><br />禅寺はなんかワクワクしちゃうのです。<br />もしかしたら石庭とか、あるんじゃないかなって。<br /><br />ま、ないコトも多いんだけど。<br />あったらあったでテンション上がるから。<br />ちょっと楽しみ(*´ω`*)<br />

    次はココに行こう!
    臨済宗妙心寺派の東林寺さん。

    禅寺はなんかワクワクしちゃうのです。
    もしかしたら石庭とか、あるんじゃないかなって。

    ま、ないコトも多いんだけど。
    あったらあったでテンション上がるから。
    ちょっと楽しみ(*´ω`*)

  • こちらが参道。<br />お寺さん専用じゃなく、フツーの民家の人も使ってます。<br /><br />左の塗壁は、さっき行った寿福寺さん。

    こちらが参道。
    お寺さん専用じゃなく、フツーの民家の人も使ってます。

    左の塗壁は、さっき行った寿福寺さん。

  • 参道の突き当りがお寺さん。<br /><br />当時モノかどうかはわからないけど。<br />年季の入った山門が渋さMAX。<br /><br />聞けば、こちらのお寺さん。<br />中津最古の歴史を誇るんだとか(・∀・;)

    参道の突き当りがお寺さん。

    当時モノかどうかはわからないけど。
    年季の入った山門が渋さMAX。

    聞けば、こちらのお寺さん。
    中津最古の歴史を誇るんだとか(・∀・;)

  • 案内板にも確かに『古刹』書いてある・・・<br /><br />1219年の開山ってゆーと、鎌倉時代だ!<br />そんな頃からあったのか・・・( ゚Д゚)ヒョエー

    案内板にも確かに『古刹』書いてある・・・

    1219年の開山ってゆーと、鎌倉時代だ!
    そんな頃からあったのか・・・( ゚Д゚)ヒョエー

  • まずはお地蔵さまにご挨拶。<br /><br />お地蔵さまは代受苦の菩薩さま。<br />人々の苦難を自分が身代わりになることで、救ってくれるの。<br /><br />ある意味、人柱。<br />私のためにいつもゴメンなさいっっ!(≧人≦●)

    まずはお地蔵さまにご挨拶。

    お地蔵さまは代受苦の菩薩さま。
    人々の苦難を自分が身代わりになることで、救ってくれるの。

    ある意味、人柱。
    私のためにいつもゴメンなさいっっ!(≧人≦●)

  • 地蔵菩薩さまのご利益はいっぱい。<br /><br />ココでは10種類しか載ってないけども。<br />実際には28ものご利益があります。<br /><br />生まれ変わったら帝王になれるとか。<br />あるいは王様のご令嬢になれるとか。<br />なんだかよくわからないものもありますが(≧m≦)

    地蔵菩薩さまのご利益はいっぱい。

    ココでは10種類しか載ってないけども。
    実際には28ものご利益があります。

    生まれ変わったら帝王になれるとか。
    あるいは王様のご令嬢になれるとか。
    なんだかよくわからないものもありますが(≧m≦)

  • これが本堂。フツーの民家っぽい雰囲気。<br />1000年以上前に作られた本尊の如来像はたぶんあの中。<br />見たい・・・<br /><br />てゆっかてゆっか!<br />相変わらず勝手にフレームインしてくるNTTの電波塔。<br />めっちゃうざーい!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!

    これが本堂。フツーの民家っぽい雰囲気。
    1000年以上前に作られた本尊の如来像はたぶんあの中。
    見たい・・・

    てゆっかてゆっか!
    相変わらず勝手にフレームインしてくるNTTの電波塔。
    めっちゃうざーい!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!

  • 放浪の旅人にして俳人の種田山頭火。<br />彼の句碑が立っていました。<br /><br />『あなたを待つとてまんまるい月の』<br /><br />え?これで終わりなの?後の句はないの?(;・ω・) <br /><br />山頭火は五七五は眼中にないそうで。<br />自由律ってゆースタイルが好きらしい・・・

    放浪の旅人にして俳人の種田山頭火。
    彼の句碑が立っていました。

    『あなたを待つとてまんまるい月の』

    え?これで終わりなの?後の句はないの?(;・ω・)

    山頭火は五七五は眼中にないそうで。
    自由律ってゆースタイルが好きらしい・・・

  • これはまた、やつれ具合が・・・Σ (´Д`ノ)ノ <br /><br />雨風に晒されたんだね。<br />なんかめちゃめちゃ文化財っぽいカンジするー♪<br /><br />詳しいことはしらんけど(≧m≦)

    これはまた、やつれ具合が・・・Σ (´Д`ノ)ノ

    雨風に晒されたんだね。
    なんかめちゃめちゃ文化財っぽいカンジするー♪

    詳しいことはしらんけど(≧m≦)

  • 東林寺さんを後にしてー。<br />静かな寺町をトコトコ歩き。<br /><br />ココの町並もすごくいいなぁ。<br />しっとりしてて、いい風情だし。<br />人っ子一人、歩いてないのも静かで超うれしい(*´ω`*)<br /><br />

    東林寺さんを後にしてー。
    静かな寺町をトコトコ歩き。

    ココの町並もすごくいいなぁ。
    しっとりしてて、いい風情だし。
    人っ子一人、歩いてないのも静かで超うれしい(*´ω`*)

  • 福澤諭吉翁のコトバを発見!<br /><br />この後は『而してこの習慣の学校は教育の学校よりもさらに有効にして、実効を奏する』と続きます。<br /><br />なんでも学校に丸投げの親御さん。<br />耳が痛いよねー(ノ∇`)

    福澤諭吉翁のコトバを発見!

    この後は『而してこの習慣の学校は教育の学校よりもさらに有効にして、実効を奏する』と続きます。

    なんでも学校に丸投げの親御さん。
    耳が痛いよねー(ノ∇`)

  • 最後のお寺さんに到着です。<br />浄土真宗本願寺派の西蓮寺さん。<br /><br />何気にココの寺町って、浄土真宗多いねー(〃&#39;▽&#39;〃)

    最後のお寺さんに到着です。
    浄土真宗本願寺派の西蓮寺さん。

    何気にココの寺町って、浄土真宗多いねー(〃'▽'〃)

  • こちらは黒田官兵衛ゆかりのお寺さん。<br />なんと官兵衛の弟さんが初代住職!Σ(・∀・;)<br /><br />官兵衛が播磨から豊前に移封になったとき。<br />一緒にお供してきたんだそう。

    こちらは黒田官兵衛ゆかりのお寺さん。
    なんと官兵衛の弟さんが初代住職!Σ(・∀・;)

    官兵衛が播磨から豊前に移封になったとき。
    一緒にお供してきたんだそう。

  • 本堂。これは創建当時のものではなく。<br />1844年に再建されたものだそう。<br /><br />時期的にはあれかな。<br />江戸時代の三大改革の一つの天保の改革。<br />あれが終わりを告げた頃ですね(〃&#39;▽&#39;〃)

    本堂。これは創建当時のものではなく。
    1844年に再建されたものだそう。

    時期的にはあれかな。
    江戸時代の三大改革の一つの天保の改革。
    あれが終わりを告げた頃ですね(〃'▽'〃)

  • これは戦前の頃に書かれたもの?<br /><br />フツーに漢字に片仮名が混じるとー。<br />めちゃめちゃ読みにくい。<br /><br />脳内変換に時間かかるからやめて><

    これは戦前の頃に書かれたもの?

    フツーに漢字に片仮名が混じるとー。
    めちゃめちゃ読みにくい。

    脳内変換に時間かかるからやめて><

  • あ、なんか面白いものが・・・<br /><br />アルミ缶のかざぐるま。<br />アルミ缶風鈴ともいうよねー♪<br /><br />触ると結構、指切ったりして危ないけど(≧m≦)

    あ、なんか面白いものが・・・

    アルミ缶のかざぐるま。
    アルミ缶風鈴ともいうよねー♪

    触ると結構、指切ったりして危ないけど(≧m≦)

  • とゆーわけでっ。<br />今回は円応寺、浄安寺、寿福寺、東林寺、西蓮寺でした。<br /><br />3話に分けて書いてきた寺町散歩。<br />コンプ狙いじゃなかったけど、それぞれのお寺さんに違った魅力があって楽しめました。<br />有名どころじゃなくっても、意外と楽しめるものですね(*´ω`*)<br /><br />おしまい。

    とゆーわけでっ。
    今回は円応寺、浄安寺、寿福寺、東林寺、西蓮寺でした。

    3話に分けて書いてきた寺町散歩。
    コンプ狙いじゃなかったけど、それぞれのお寺さんに違った魅力があって楽しめました。
    有名どころじゃなくっても、意外と楽しめるものですね(*´ω`*)

    おしまい。

196いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

お寺めぐり

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP