大津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
滋賀県大津市。<br />天台寺門宗の総本山を訪ねます。<br /><br />園城寺がホントの名前だけど、みんな三井寺って言います。<br />何度兵火に焼かれても、その度に再興されたので、『不死鳥の寺』とも。<br /><br />今回はちょっと物語風に(〃&#39;▽&#39;〃)<br /><br />▽使用機材:Panasonic LUMIX DMC-FP1

不死鳥のごとく蘇る寺・園城寺

245いいね!

2015/04/01 - 2015/04/30

24位(同エリア1468件中)

旅行記グループ お寺めぐり

0

44

ほわほわわかな。

ほわほわわかな。さん

滋賀県大津市。
天台寺門宗の総本山を訪ねます。

園城寺がホントの名前だけど、みんな三井寺って言います。
何度兵火に焼かれても、その度に再興されたので、『不死鳥の寺』とも。

今回はちょっと物語風に(〃'▽'〃)

▽使用機材:Panasonic LUMIX DMC-FP1

旅行の満足度
5.0

PR

  • こちらのお寺さんが出来たのは672年頃。<br />壬申の乱で敗れた、弘文天皇の菩提を弔うため。<br />866年には比叡山の別院に指定されました。<br /><br />後に、第5代天台座主になった円珍和尚。<br />彼もココの住職を務めていたことがあります。

    こちらのお寺さんが出来たのは672年頃。
    壬申の乱で敗れた、弘文天皇の菩提を弔うため。
    866年には比叡山の別院に指定されました。

    後に、第5代天台座主になった円珍和尚。
    彼もココの住職を務めていたことがあります。

  • さて、比叡山では一悶着ございまして。<br />教義を巡る争いが起き、二派に分裂します。<br />3代座主・円仁派と5代座主・円珍派です。<br /><br />両者はとても激しく対立しました。<br />内部闘争みたいなもの。

    さて、比叡山では一悶着ございまして。
    教義を巡る争いが起き、二派に分裂します。
    3代座主・円仁派と5代座主・円珍派です。

    両者はとても激しく対立しました。
    内部闘争みたいなもの。

  • と言っても、和尚さま同士が直接争ったわけじゃなく。<br />お弟子さんたちがグループを作って対立したの。<br /><br />そこに檀家さんやら町の衆やらも仲間に加わり。<br />まさに僧俗入り乱れて、という状態に。

    と言っても、和尚さま同士が直接争ったわけじゃなく。
    お弟子さんたちがグループを作って対立したの。

    そこに檀家さんやら町の衆やらも仲間に加わり。
    まさに僧俗入り乱れて、という状態に。

  • 『こないな山では、もぅやっていけへん!』<br /><br />ついに円珍派は対立派と袂を分かちます。<br />そして比叡山を後にし、かつて別院だった麓の園城寺を新たな本拠地に。<br /><br />そして天台寺門宗を旗揚げします。

    『こないな山では、もぅやっていけへん!』

    ついに円珍派は対立派と袂を分かちます。
    そして比叡山を後にし、かつて別院だった麓の園城寺を新たな本拠地に。

    そして天台寺門宗を旗揚げします。

  • 最終的に山を飛び出したのは5代座主派。<br />でも、逆に3代座主派のほうが山を降りていたら?<br /><br />今の園城寺の系統がそのまま比叡山の天台宗の本流を名乗り、3代座主派のほうが傍系を名乗っていた可能性もなきにもあらず。<br />そう、考えるとなんか不思議なカンジがします。

    最終的に山を飛び出したのは5代座主派。
    でも、逆に3代座主派のほうが山を降りていたら?

    今の園城寺の系統がそのまま比叡山の天台宗の本流を名乗り、3代座主派のほうが傍系を名乗っていた可能性もなきにもあらず。
    そう、考えるとなんか不思議なカンジがします。

  • もうひとつ興味深いエピソードがあって。<br /><br />戦国の覇者・織田信長。誰もが知ってる有名人。<br />戦国時代のカリスマとして、今も人気の高い武将です。<br /><br />けど、彼が行った仏教弾圧がまた悪評高いもので。<br />仏教勢力を片っ端から潰しにかかった男。<br />おかげで『第六天魔』のあだ名まで付けられる始末。

    もうひとつ興味深いエピソードがあって。

    戦国の覇者・織田信長。誰もが知ってる有名人。
    戦国時代のカリスマとして、今も人気の高い武将です。

    けど、彼が行った仏教弾圧がまた悪評高いもので。
    仏教勢力を片っ端から潰しにかかった男。
    おかげで『第六天魔』のあだ名まで付けられる始末。

  • 有名なトコロでは比叡山の焼き討ち。<br />僧俗問わず山に篭るものは全て斬れ!みたいな。<br /><br />その他、本願寺攻め、高野山攻め、伊勢長島攻めetc。<br />ことごとく仏教勢力排除に力を注いでいます。

    有名なトコロでは比叡山の焼き討ち。
    僧俗問わず山に篭るものは全て斬れ!みたいな。

    その他、本願寺攻め、高野山攻め、伊勢長島攻めetc。
    ことごとく仏教勢力排除に力を注いでいます。

  • 『心頭滅却すれば~』で有名な禅僧の快川和尚。<br />彼も武田領内の恵林寺で、信長軍に攻め込まれ。<br />哀れ焼き討ちの憂き目に・・・<br /><br />さっきの名言は、炎に焼かれながらも凛として、快川和尚が最後に言い放ったコトバとされています。

    『心頭滅却すれば~』で有名な禅僧の快川和尚。
    彼も武田領内の恵林寺で、信長軍に攻め込まれ。
    哀れ焼き討ちの憂き目に・・・

    さっきの名言は、炎に焼かれながらも凛として、快川和尚が最後に言い放ったコトバとされています。

  • まさにキング・オブ・ジェノサイド。<br />確かに第六天魔としか言いようがない・・・<br />信長さん、仏教になんか恨みでも?(´・ω・`)<br /><br />と、言いたいトコロだけど。<br />いやいや。そーじゃないんですよね。

    まさにキング・オブ・ジェノサイド。
    確かに第六天魔としか言いようがない・・・
    信長さん、仏教になんか恨みでも?(´・ω・`)

    と、言いたいトコロだけど。
    いやいや。そーじゃないんですよね。

  • 仏教だからとか、相手がお寺さんとかだから。<br />そーゆーのは全然なくって。<br /><br />お寺さんでも、仲良しのトコとはホントに仲良し。<br />意外に思えるかも知れないけど。<br />

    仏教だからとか、相手がお寺さんとかだから。
    そーゆーのは全然なくって。

    お寺さんでも、仲良しのトコとはホントに仲良し。
    意外に思えるかも知れないけど。

  • 例えば、京都にある本能寺。<br />信長終焉の地となった地とゆーことで有名なお寺さん。<br /><br />ココとは、日頃から懇ろなお付き合い。<br />だから安心して宿所として使えたのです。<br /><br />まぁそうだよね。敵対してる相手のトコにノコノコ出かけて行って、グースカ眠るヤツなんてフツーはいない。<br /><br />ま、最終的な結末はさておきのお話だけど(≧m≦)

    例えば、京都にある本能寺。
    信長終焉の地となった地とゆーことで有名なお寺さん。

    ココとは、日頃から懇ろなお付き合い。
    だから安心して宿所として使えたのです。

    まぁそうだよね。敵対してる相手のトコにノコノコ出かけて行って、グースカ眠るヤツなんてフツーはいない。

    ま、最終的な結末はさておきのお話だけど(≧m≦)

  • 京都の北区にある大徳寺さん。<br />茶道とは切っても切れない臨済宗のお寺さん。<br /><br />こちらも信長とは大の仲良しです。<br />信長が亡くなった後は葬儀をしてくれるし、追善供養のために塔頭まで新たにひとつ建立してくれるわで。もぅ蜜月っていいぐらいの仲です。

    京都の北区にある大徳寺さん。
    茶道とは切っても切れない臨済宗のお寺さん。

    こちらも信長とは大の仲良しです。
    信長が亡くなった後は葬儀をしてくれるし、追善供養のために塔頭まで新たにひとつ建立してくれるわで。もぅ蜜月っていいぐらいの仲です。

  • そして、お待ち兼ねの園城寺さん。<br />こちらも信長とは友好関係の間がら。<br /><br />常日頃から、いい関係を保っていたようで。<br />信長は、このお寺さんには酷いことはしませんでした。

    そして、お待ち兼ねの園城寺さん。
    こちらも信長とは友好関係の間がら。

    常日頃から、いい関係を保っていたようで。
    信長は、このお寺さんには酷いことはしませんでした。

  • それどころか、例の比叡山攻めの時。<br />その本陣をココに置いちゃうぐらいです。<br /><br />まぁこれには色々と思惑がありげで。<br />ただ仲良しだからで事を決めるほど、純粋でもないかなと。

    それどころか、例の比叡山攻めの時。
    その本陣をココに置いちゃうぐらいです。

    まぁこれには色々と思惑がありげで。
    ただ仲良しだからで事を決めるほど、純粋でもないかなと。

  • そもそも、比叡山とこちらの園城寺。<br />例の一件以来、仲がめちゃくちゃ悪い。<br /><br />お互いがお互いの建物を、打ち壊したり火をつけたり。<br />簡単に言っちゃえば、常日頃から焼き打ちを行う仲。<br />仲っていいのかどうか知らんけど(≧m≦)<br /><br />聞くところによれば、園城寺側だけで焼き討ちにあった回数は軽く50回はくだらないという・・・<br /><br />いざこざレベルの話じゃないですね。<br />フツーに交戦真っ只中です。

    そもそも、比叡山とこちらの園城寺。
    例の一件以来、仲がめちゃくちゃ悪い。

    お互いがお互いの建物を、打ち壊したり火をつけたり。
    簡単に言っちゃえば、常日頃から焼き打ちを行う仲。
    仲っていいのかどうか知らんけど(≧m≦)

    聞くところによれば、園城寺側だけで焼き討ちにあった回数は軽く50回はくだらないという・・・

    いざこざレベルの話じゃないですね。
    フツーに交戦真っ只中です。

  • 『敵の敵は味方である』<br /><br />そう信長が考えたとしても、ぜんぜん不思議ではなく。<br />意図的に園城寺を取り込んだ可能性もなきにしもあらず。<br />むしろ『あるある』じゃない?<br /><br />それと、あとは地の利。<br />広大な寺域を持つ園城寺は、大部隊を駐留させるのに最適。<br />そこまで考えていたとしても、信長なら・・・と思っちゃう。

    『敵の敵は味方である』

    そう信長が考えたとしても、ぜんぜん不思議ではなく。
    意図的に園城寺を取り込んだ可能性もなきにしもあらず。
    むしろ『あるある』じゃない?

    それと、あとは地の利。
    広大な寺域を持つ園城寺は、大部隊を駐留させるのに最適。
    そこまで考えていたとしても、信長なら・・・と思っちゃう。

  • で、信長が比叡山を狙った理由。<br /><br />直接的な原因はあれですね。<br />合戦状態にあった浅井・朝倉氏を山内に匿ったこと。<br /><br />当然、信長は怒りますよね。<br />なんでオレの敵を庇うんだ!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

    で、信長が比叡山を狙った理由。

    直接的な原因はあれですね。
    合戦状態にあった浅井・朝倉氏を山内に匿ったこと。

    当然、信長は怒りますよね。
    なんでオレの敵を庇うんだ!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

  • まぁ比叡山にしてみれば、無理からぬコト。<br />浅井・朝倉の両家は昔からの大旦那。<br /><br />いっぱいいっぱい寄付してくれるお金持ちの檀家さん。<br />邪険に扱えないじゃないですか。<br />いいお得意さまなんだもん(。 ・ω・)(。 -ω-)ぅんぅん

    まぁ比叡山にしてみれば、無理からぬコト。
    浅井・朝倉の両家は昔からの大旦那。

    いっぱいいっぱい寄付してくれるお金持ちの檀家さん。
    邪険に扱えないじゃないですか。
    いいお得意さまなんだもん(。 ・ω・)(。 -ω-)ぅんぅん

  • でも信長も浅井・朝倉を匿ったからといって、すぐに短慮なコトをしたわけではなく。何度も使者を比叡山に送って勧告。<br /><br />『匿ったヤツラを解き放てばそれでよし。寺には何の危害も加えない。わかったら、すぐにヤツらを追い出せ。わかったな?』<br /><br />ま、どの程度の上から目線かはわかりませんが(笑)<br />

    でも信長も浅井・朝倉を匿ったからといって、すぐに短慮なコトをしたわけではなく。何度も使者を比叡山に送って勧告。

    『匿ったヤツラを解き放てばそれでよし。寺には何の危害も加えない。わかったら、すぐにヤツらを追い出せ。わかったな?』

    ま、どの程度の上から目線かはわかりませんが(笑)

  • 比叡山の反応。<br /><br />『は?そんな命令受ける筋合いねーし。お前、何様?』<br /><br />時の将軍でもなく、朝廷でもなく、ましてやお金を積んでくれる檀家でもなく。<br />縁も所縁もなく、付き合いも皆無。<br /><br />『ただの成り上がりが何抜かす。1億3千万年後に出直して来い!』<br /><br />信長も遂に堪忍袋ブチ切れ。<br /><br />『お前ら、ぜってーぶっ飛ばす!!』ヽ(*`Д´)ノ

    比叡山の反応。

    『は?そんな命令受ける筋合いねーし。お前、何様?』

    時の将軍でもなく、朝廷でもなく、ましてやお金を積んでくれる檀家でもなく。
    縁も所縁もなく、付き合いも皆無。

    『ただの成り上がりが何抜かす。1億3千万年後に出直して来い!』

    信長も遂に堪忍袋ブチ切れ。

    『お前ら、ぜってーぶっ飛ばす!!』ヽ(*`Д´)ノ

  • と、怒り心頭で乗り込んでいったわけ。<br /><br />脚色しまくりだけど(≧m≦)

    と、怒り心頭で乗り込んでいったわけ。

    脚色しまくりだけど(≧m≦)

  • 当時のお寺さんは今とは全然様子が異なっていて。<br />武士勢力が警戒するほどの強力な存在。<br /><br />それと、お寺の敷地内は、フツーに治外法権状態。<br />犯罪者であっても、非道な行いをしたものであっても。<br />お寺が庇えば部外者はそれ以上手が出せない。<br /><br />つまりはお寺には逆らえないとゆーコトで。

    当時のお寺さんは今とは全然様子が異なっていて。
    武士勢力が警戒するほどの強力な存在。

    それと、お寺の敷地内は、フツーに治外法権状態。
    犯罪者であっても、非道な行いをしたものであっても。
    お寺が庇えば部外者はそれ以上手が出せない。

    つまりはお寺には逆らえないとゆーコトで。

  • そして、寺領とゆーものを大抵のお寺は持ってて。<br />年貢が毎年、領地から上がって来てました。<br />お米は当時、食料であり貴重な財貨でもあり。<br /><br />そして大きなお寺になればなるほど。<br />その力はとてつもないものに。<br /><br />軍事的には、僧兵という武闘派集団も抱えていました。<br />つまりは頭を丸めた戦争屋です。

    そして、寺領とゆーものを大抵のお寺は持ってて。
    年貢が毎年、領地から上がって来てました。
    お米は当時、食料であり貴重な財貨でもあり。

    そして大きなお寺になればなるほど。
    その力はとてつもないものに。

    軍事的には、僧兵という武闘派集団も抱えていました。
    つまりは頭を丸めた戦争屋です。

  • お金や食料があって、軍事力もある。<br />そりゃ他の人が何言っても聞きませんわ。<br /><br />『あいつら、何言ってもマジゆーこと聞かねぇ・・・』<br /><br />この頃の帝までもが嘆いていたそうで。<br />朝廷に表立って叛意は示さないものの、やってることは、きかん坊。<br />かなり手を焼いていたみたい。

    お金や食料があって、軍事力もある。
    そりゃ他の人が何言っても聞きませんわ。

    『あいつら、何言ってもマジゆーこと聞かねぇ・・・』

    この頃の帝までもが嘆いていたそうで。
    朝廷に表立って叛意は示さないものの、やってることは、きかん坊。
    かなり手を焼いていたみたい。

  • ま、帝のことなので、コトバ遣いはもっとお上品だったとは思うけど(笑<br /><br />比叡山の力があまりに強大になりすぎて。<br />朝廷の意向すらも軽視するようになってたのは事実。

    ま、帝のことなので、コトバ遣いはもっとお上品だったとは思うけど(笑

    比叡山の力があまりに強大になりすぎて。
    朝廷の意向すらも軽視するようになってたのは事実。

  • こんな状態なので、一介の成り上がり大名の信長なんて・・・と思っても不思議じじゃない。むしろフツーの反応。<br /><br />さらにゆーと。<br />当時の比叡山はかなり堕落の一途を辿っていたようで。

    こんな状態なので、一介の成り上がり大名の信長なんて・・・と思っても不思議じじゃない。むしろフツーの反応。

    さらにゆーと。
    当時の比叡山はかなり堕落の一途を辿っていたようで。

  • 肉食をする。女色にふける。金儲けに走る。<br /><br />歴史研究の先生方も、この時期の比叡山の堕落は枚挙にいとまがない・・・<br />みたいなコトをいわれています。

    肉食をする。女色にふける。金儲けに走る。

    歴史研究の先生方も、この時期の比叡山の堕落は枚挙にいとまがない・・・
    みたいなコトをいわれています。

  • ま、ちゃんとしたお坊さまもいたとは思うんだけど。<br />なんたって絶対数が多いお寺さんですから。<br /><br />それに僧侶の格みたいのもあったんじゃないかなと。

    ま、ちゃんとしたお坊さまもいたとは思うんだけど。
    なんたって絶対数が多いお寺さんですから。

    それに僧侶の格みたいのもあったんじゃないかなと。

  • 僧侶には学侶と行人とゆーのがあって。<br /><br />学侶は僧侶本来の仕事をする人。<br />学問をしたり、祈祷をしたり、修業をしたり。<br />僧侶ならではのお仕事に徹する人。

    僧侶には学侶と行人とゆーのがあって。

    学侶は僧侶本来の仕事をする人。
    学問をしたり、祈祷をしたり、修業をしたり。
    僧侶ならではのお仕事に徹する人。

  • 行人は、いわば雑用をするお坊さま。<br /><br />炊事、掃除、年貢集め、警備係などなど・・・<br />僧兵なんかの戦闘員もこの中に入ります。

    行人は、いわば雑用をするお坊さま。

    炊事、掃除、年貢集め、警備係などなど・・・
    僧兵なんかの戦闘員もこの中に入ります。

  • まぁ実務が決して悪いわけではないけど。<br /><br />毎日学びを専門に過ごしてる人と、実務に追われて過ごすひとを比べれば、どうしても実務派のほうが自らを高めていく時間がないのは事実。<br /><br />行人の中に資質に欠ける僧侶が多いとしても。<br />全然不思議じゃないよね。

    まぁ実務が決して悪いわけではないけど。

    毎日学びを専門に過ごしてる人と、実務に追われて過ごすひとを比べれば、どうしても実務派のほうが自らを高めていく時間がないのは事実。

    行人の中に資質に欠ける僧侶が多いとしても。
    全然不思議じゃないよね。

  • ま、行人がみんながみんなダメなお坊さまってことじゃなく。<br />あくまで可能性のお話。<br /><br />だって当時の人に聞き取り調査したわけじゃないもん。<br />ドラえもんがタイムマシン出してくれるなら、別だけど(笑

    ま、行人がみんながみんなダメなお坊さまってことじゃなく。
    あくまで可能性のお話。

    だって当時の人に聞き取り調査したわけじゃないもん。
    ドラえもんがタイムマシン出してくれるなら、別だけど(笑

  • けど、実際問題。<br />学侶派と行人派の争いって結構あったみたい。<br /><br />有名なトコでは高野山。<br />真田幸村が蟄居させられたり、羽柴秀次が切腹させられたトコ。

    けど、実際問題。
    学侶派と行人派の争いって結構あったみたい。

    有名なトコでは高野山。
    真田幸村が蟄居させられたり、羽柴秀次が切腹させられたトコ。

  • 戦国時代、高野山では学侶派と行人派の争いが激化。<br />死傷者が軽く1000人を越えたとか・・・<br /><br />フツーに内ゲバ・・・(*゚д゚*)ほぇ

    戦国時代、高野山では学侶派と行人派の争いが激化。
    死傷者が軽く1000人を越えたとか・・・

    フツーに内ゲバ・・・(*゚д゚*)ほぇ

  • そう考えると、この当時。<br />戦国時代は比叡山に限らず、どこもぐちゃぐちゃだったのかも知れない。<br /><br />武士だって、お家騒動とか同属の争い、下克上だって起きてたもん。

    そう考えると、この当時。
    戦国時代は比叡山に限らず、どこもぐちゃぐちゃだったのかも知れない。

    武士だって、お家騒動とか同属の争い、下克上だって起きてたもん。

  • かなりお話が脱線してきちゃった。<br />どこまで話したっけ・・・<br /><br />そうそう比叡山。<br />当時はめっちゃぐちゃぐちゃだったと(*´ω`*)

    かなりお話が脱線してきちゃった。
    どこまで話したっけ・・・

    そうそう比叡山。
    当時はめっちゃぐちゃぐちゃだったと(*´ω`*)

  • で、近年の研究では。<br /><br />『実は比叡山の焼き討ちはなかった!』<br /><br />みたいな説が出てきています。

    で、近年の研究では。

    『実は比叡山の焼き討ちはなかった!』

    みたいな説が出てきています。

  • ま、多少の攻撃はあったみたいですけど。<br />何千人も撫で斬りするようなことはなかった、と。<br /><br />じゃあ、一体どこを攻めた?

    ま、多少の攻撃はあったみたいですけど。
    何千人も撫で斬りするようなことはなかった、と。

    じゃあ、一体どこを攻めた?

  • どうやら、比叡山のお膝元。<br />坂本の町を焼き討ちしたらしいと。<br /><br />なんでフツーの町を?

    どうやら、比叡山のお膝元。
    坂本の町を焼き討ちしたらしいと。

    なんでフツーの町を?

  • 坂本は比叡山の門前町なので、信者も多く。<br />人も多く住んでたので見せしめには持ってこい。<br /><br />それに当時の比叡山は腐敗&荒廃しきっていたので。<br />わざわざ手を下す必要はないと思ったのかも。

    坂本は比叡山の門前町なので、信者も多く。
    人も多く住んでたので見せしめには持ってこい。

    それに当時の比叡山は腐敗&荒廃しきっていたので。
    わざわざ手を下す必要はないと思ったのかも。

  • それに再建するにしても、山の上の普請は手間もお金もめちゃめちゃかかります。<br /><br />平地の復興であれば、山上に比べれば全然ラク。

    それに再建するにしても、山の上の普請は手間もお金もめちゃめちゃかかります。

    平地の復興であれば、山上に比べれば全然ラク。

  • 果たしてマッチポンプかどうかはわからないけど。<br /><br />デモンストレーションとして町を焼きながらも。<br />密かに復興のコトまでもしっかり考えていた・・・<br /><br />と、思っちゃうのであります。<br />信長ならありうる、ありうる(〃&#39;▽&#39;〃)

    果たしてマッチポンプかどうかはわからないけど。

    デモンストレーションとして町を焼きながらも。
    密かに復興のコトまでもしっかり考えていた・・・

    と、思っちゃうのであります。
    信長ならありうる、ありうる(〃'▽'〃)

  • と、とりとめないお話をしてきたら、いつのまにか写真はあと2枚。<br /><br />全然、園城寺のコト話してないやん!(*´Д`*)

    と、とりとめないお話をしてきたら、いつのまにか写真はあと2枚。

    全然、園城寺のコト話してないやん!(*´Д`*)

  • とにかく境内は広く、塔頭寺院はいっぱい。<br />国宝や重要文化財が雨あられ。<br /><br />じっくり見て周ったら1日がかり?<br />私もサクッとしか見てないので、今度は朝から晩までたっぷり時間かけてお参りしてこなくちゃ。<br /><br />と、なんだかよくわからないノーガキ日記になった今回。<br />長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございました。<br /><br />おしまい。

    とにかく境内は広く、塔頭寺院はいっぱい。
    国宝や重要文化財が雨あられ。

    じっくり見て周ったら1日がかり?
    私もサクッとしか見てないので、今度は朝から晩までたっぷり時間かけてお参りしてこなくちゃ。

    と、なんだかよくわからないノーガキ日記になった今回。
    長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

    おしまい。

245いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

お寺めぐり

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP