佐賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京オリンピックで人の流れが起こると、開催地以外でも新型コロナ感染予防の行動制限など余波を受けそうなので、その前に息抜きを計画。<br /><br />1300年前、険しい岩山の山麓から吹き出したと言われる武雄温泉へ2泊。嬉野で湯どうふを味わって、志田焼きの里で日本遺産を見学、大楠と武雄神社へお参りしてパワーチャージ。楽しい時間を過ごせました。<br /><br />

武雄の旅(1)温泉で息抜きして、ちょっと嬉野へも。

28いいね!

2021/07/11 - 2021/07/13

782位(同エリア3888件中)

旅行記グループ 2020/2021/2022福岡・佐賀・長崎

0

60

chemire

chemireさん

この旅行記スケジュールを元に

東京オリンピックで人の流れが起こると、開催地以外でも新型コロナ感染予防の行動制限など余波を受けそうなので、その前に息抜きを計画。

1300年前、険しい岩山の山麓から吹き出したと言われる武雄温泉へ2泊。嬉野で湯どうふを味わって、志田焼きの里で日本遺産を見学、大楠と武雄神社へお参りしてパワーチャージ。楽しい時間を過ごせました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7/11(日)1日目<br />JRで移動中、佐賀駅のホームにいらした旅立ち恵比寿様。以前お会いしたのは2020年2月。あの時は満面の笑みで見送ってくださったけれど、いまは大きなマスクを着けていらっしゃるので、残念ながらお顔は拝見できません。<br />

    7/11(日)1日目
    JRで移動中、佐賀駅のホームにいらした旅立ち恵比寿様。以前お会いしたのは2020年2月。あの時は満面の笑みで見送ってくださったけれど、いまは大きなマスクを着けていらっしゃるので、残念ながらお顔は拝見できません。

  • JR武雄温泉駅に到着。梅雨の最後の土砂降りで、辺りが霞んでいます。<br />

    JR武雄温泉駅に到着。梅雨の最後の土砂降りで、辺りが霞んでいます。

    武雄温泉駅

  • 特急が停車する駅なので交通系カード全て使えるかと思っていたら、改札口に大きく「ICカードは使えません」の表示が。3月の“うきはの旅”で学んだはずなのにSuicaを使ってしまったため窓口で精算し、帰路で入場記録解除してもらうことになりました。<br />

    特急が停車する駅なので交通系カード全て使えるかと思っていたら、改札口に大きく「ICカードは使えません」の表示が。3月の“うきはの旅”で学んだはずなのにSuicaを使ってしまったため窓口で精算し、帰路で入場記録解除してもらうことになりました。

  • 14:40<br />今回の宿は朝食付のプランを選んだので、夕食用のお弁当を買うため駅構内にあるカイロ堂さんへ。<br />

    14:40
    今回の宿は朝食付のプランを選んだので、夕食用のお弁当を買うため駅構内にあるカイロ堂さんへ。

    カイロ堂 グルメ・レストラン

  • いろいろ美味しそう。ここは奮発して、佐賀牛ステーキ&amp;焼肉弁当2,484円を選びテイクアウトで注文すると4~5分で作ってくれました。<br /><br />お弁当を受け取ると、ちょうど雨も止んだので急いで宿を目指します。<br />

    いろいろ美味しそう。ここは奮発して、佐賀牛ステーキ&焼肉弁当2,484円を選びテイクアウトで注文すると4~5分で作ってくれました。

    お弁当を受け取ると、ちょうど雨も止んだので急いで宿を目指します。

  • 駅から徒歩4~5分くらいの所にあったコンビニ。街の景観に馴染むようにイメージカラーが変わっています。<br />

    駅から徒歩4~5分くらいの所にあったコンビニ。街の景観に馴染むようにイメージカラーが変わっています。

  • 武雄温泉駅から、徒歩10分くらいで宿に到着。<br />(これは翌日に撮った写真)<br />

    武雄温泉駅から、徒歩10分くらいで宿に到着。
    (これは翌日に撮った写真)

    湯元荘東洋館 宿・ホテル

  • 玄関ポーチ右脇にある山葡萄が染付で描かれた直径60cm、高さ2.5mの有田焼の陶柱。焼き物製の陶柱としては限界の大きさで、全国的にも珍しいものだそう。(これも翌日に撮った写真)<br /><br /><br />(宿の奥にわずかに見える朱の建物が楼門。旅行後に写真を確認したら、ライトアップされた楼門ばかり撮っていて、昼に写したのはこの1枚だけでした。)<br /><br /><br />15時過ぎにチェックインすると4階大浴場に入れると勧められたので、さっそく温泉へ。早い時間だからか独り占め状態です。<br />

    玄関ポーチ右脇にある山葡萄が染付で描かれた直径60cm、高さ2.5mの有田焼の陶柱。焼き物製の陶柱としては限界の大きさで、全国的にも珍しいものだそう。(これも翌日に撮った写真)


    (宿の奥にわずかに見える朱の建物が楼門。旅行後に写真を確認したら、ライトアップされた楼門ばかり撮っていて、昼に写したのはこの1枚だけでした。)


    15時過ぎにチェックインすると4階大浴場に入れると勧められたので、さっそく温泉へ。早い時間だからか独り占め状態です。

  • 16:06<br />温泉に入ってサッパリしてから、昼・夕食を兼ねた弁当をいただきます。<br />

    16:06
    温泉に入ってサッパリしてから、昼・夕食を兼ねた弁当をいただきます。

  • 酔って寝てしまってもいいように、チェックイン後すぐにお布団も敷いて頂きました。<br /><br /><br />今回は、シンプルに和室8畳朝食付き(トイレありバス無し)プランを楽天でネット予約。<br />2泊 合計22,000円(入湯税300円別)。<br />ひとり旅だし、広縁もあるので8畳でも狭いとは感じません。<br />

    酔って寝てしまってもいいように、チェックイン後すぐにお布団も敷いて頂きました。


    今回は、シンプルに和室8畳朝食付き(トイレありバス無し)プランを楽天でネット予約。
    2泊 合計22,000円(入湯税300円別)。
    ひとり旅だし、広縁もあるので8畳でも狭いとは感じません。

  • 佐賀牛ステーキ&amp;焼肉弁当。ステーキは柔らかくて食べやすく、すき焼きの甘すぎない味付けも美味しい。<br />

    佐賀牛ステーキ&焼肉弁当。ステーキは柔らかくて食べやすく、すき焼きの甘すぎない味付けも美味しい。

  • 佐賀牛のこだわり。食べてから、ゆっくり読みました。<br />

    佐賀牛のこだわり。食べてから、ゆっくり読みました。

  • お弁当を食べ終えても、まだ17時前。これから雨が降るようなので、缶酎ハイからハイボールに切り替えて部屋にお篭り。スマホいじったりテレビを見ている間に、眠ってしまいました。<br />

    お弁当を食べ終えても、まだ17時前。これから雨が降るようなので、缶酎ハイからハイボールに切り替えて部屋にお篭り。スマホいじったりテレビを見ている間に、眠ってしまいました。

  • 21:06<br />ひと眠りしてから、ライトアップされた楼門と新館の見学へ。<br /><br />

    21:06
    ひと眠りしてから、ライトアップされた楼門と新館の見学へ。

  • 武雄温泉楼門。

    武雄温泉楼門。

  • 武雄温泉に佐賀初の電灯が灯されたそうです。

    武雄温泉に佐賀初の電灯が灯されたそうです。

  • 武雄温泉新館。

    武雄温泉新館。

  • 宿の鏝絵もライトを浴びて素敵です。

    宿の鏝絵もライトを浴びて素敵です。

  • 宿の周りを散策すると歴史案内がありました。

    宿の周りを散策すると歴史案内がありました。

  • 歩きまわっても誰にも会わなかった静かな夜。<br />

    歩きまわっても誰にも会わなかった静かな夜。

  • 21:40<br />コンビニも撤退し、楼門の明かりが通りを支えている感じ。離れて見ると、寂しい光のようにも感じました。<br />

    21:40
    コンビニも撤退し、楼門の明かりが通りを支えている感じ。離れて見ると、寂しい光のようにも感じました。

  • 宿に戻るとロビーも静まり返っています。

    宿に戻るとロビーも静まり返っています。

  • 慶長年間創業。宮本武蔵が島原の乱の後「五輪の書」の想を練った宿だそうです。<br />

    慶長年間創業。宮本武蔵が島原の乱の後「五輪の書」の想を練った宿だそうです。

  • ロビーガラス張りの中庭にある「脇本陣・宮本武蔵ゆかりの井戸」。<br />

    ロビーガラス張りの中庭にある「脇本陣・宮本武蔵ゆかりの井戸」。

  • 壇ノ浦合戦図屏風<br />

    壇ノ浦合戦図屏風

  • 悠々湯々の暖簾のかかった1階小浴場(男女各1)<br />源泉掛け流し17:00~11:00(翌日)<br /><br />4階には大浴場があります<br />武蔵の湯(男)・おつうの湯(女)15:00~0:00<br /><br />弱アルカリ単純泉<br />(効能)疲労回復/神経痛/関節痛/腰痛/五十肩/筋肉痛/うちみ/くじき/冷え性/健康増進など<br />

    悠々湯々の暖簾のかかった1階小浴場(男女各1)
    源泉掛け流し17:00~11:00(翌日)

    4階には大浴場があります
    武蔵の湯(男)・おつうの湯(女)15:00~0:00

    弱アルカリ単純泉
    (効能)疲労回復/神経痛/関節痛/腰痛/五十肩/筋肉痛/うちみ/くじき/冷え性/健康増進など

  • 22:02<br />ムシっと暑い。歩きまわって汗をかいたので、今度は1階の温泉・源泉掛け流しを楽しみます。昼と同じく温泉は貸し切り状態。<br /><br />温泉に入ったあと、缶酎ハイを飲んでいる間に寝落ちしていました。<br />

    22:02
    ムシっと暑い。歩きまわって汗をかいたので、今度は1階の温泉・源泉掛け流しを楽しみます。昼と同じく温泉は貸し切り状態。

    温泉に入ったあと、缶酎ハイを飲んでいる間に寝落ちしていました。

  • 7月12日(月)2日目<br />7:30 <br />1F喫茶で和朝食。のんびりと食後のコーヒーを味わってから、部屋に戻ってひと休み。<br />

    7月12日(月)2日目
    7:30
    1F喫茶で和朝食。のんびりと食後のコーヒーを味わってから、部屋に戻ってひと休み。

  • 干支見学会の時間に合わせて楼門へ。<br />昨日は気づかなかったけれど、宿の外に「脇本陣・宮本武蔵の井戸」の案内がありました。<br />

    干支見学会の時間に合わせて楼門へ。
    昨日は気づかなかったけれど、宿の外に「脇本陣・宮本武蔵の井戸」の案内がありました。

  • 9:00~10:00の間に行われるボランティアの説明による干支見学会。所要時間20分程度となっていたけれど、丁寧にお話していただいたので予定時間を大幅にオーバーして、その後の予定を変更することに。<br />でも、楽しく学ぶ時間を過ごすことができたので良かったです!<br /><br /><br />楼門で謎解きに触れた旅行記<br />https://4travel.jp/travelogue/11701580<br />

    9:00~10:00の間に行われるボランティアの説明による干支見学会。所要時間20分程度となっていたけれど、丁寧にお話していただいたので予定時間を大幅にオーバーして、その後の予定を変更することに。
    でも、楽しく学ぶ時間を過ごすことができたので良かったです!


    楼門で謎解きに触れた旅行記
    https://4travel.jp/travelogue/11701580

    武雄温泉楼門 名所・史跡

  • 10:17~10:45  新館を見学。<br /><br />

    10:17~10:45 新館を見学。

    武雄温泉新館 名所・史跡

  • 10:53<br />武雄温泉の楼門をくぐる手前から左方向に坂道を上がると、柄崎神社の鳥居が桜山駐車場入口に建っています。<br />

    10:53
    武雄温泉の楼門をくぐる手前から左方向に坂道を上がると、柄崎神社の鳥居が桜山駐車場入口に建っています。

  • 駐車場を抜けて神社に向かおうとすると、前方を何かが横切りました。思わず悲鳴をあげると、ヘビが止まって顔をこちらに向け静止状態に。アオダイショウの幼蛇にも見えるけど、色合いからしてマムシ?<br />引きかえそうかと思ったら、茂みの奥へと入って行き道を開けてくれました。<br />

    駐車場を抜けて神社に向かおうとすると、前方を何かが横切りました。思わず悲鳴をあげると、ヘビが止まって顔をこちらに向け静止状態に。アオダイショウの幼蛇にも見えるけど、色合いからしてマムシ?
    引きかえそうかと思ったら、茂みの奥へと入って行き道を開けてくれました。

  • 桜山の中腹にある柄崎神社。武雄温泉の守護神様なのでお参りしようかと思ったのですが、木がうっそうと生い茂り参道を塞いでいて、またヘビと遭遇するのも怖いので諦めました。<br />

    桜山の中腹にある柄崎神社。武雄温泉の守護神様なのでお参りしようかと思ったのですが、木がうっそうと生い茂り参道を塞いでいて、またヘビと遭遇するのも怖いので諦めました。

  • 崖面の洞窟の前に設置されている陽刻線描宝塔(ようこくせんがきほうとう)と周辺の石仏群。陽刻とは、文字や絵画が凸形に浮き出すように彫ること。<br />

    崖面の洞窟の前に設置されている陽刻線描宝塔(ようこくせんがきほうとう)と周辺の石仏群。陽刻とは、文字や絵画が凸形に浮き出すように彫ること。

  • 「陽刻線描宝塔は、相輪を除いて、13世紀中頃~後半に造られた角宝塔で、四面には各々金胎の四仏を陽刻線描きを主体に一部陰刻して描いています。市内の仏教美術、信仰史を考える上で貴重な史料として武雄市重要文化財に指定しました。」とのこと。<br />

    「陽刻線描宝塔は、相輪を除いて、13世紀中頃~後半に造られた角宝塔で、四面には各々金胎の四仏を陽刻線描きを主体に一部陰刻して描いています。市内の仏教美術、信仰史を考える上で貴重な史料として武雄市重要文化財に指定しました。」とのこと。

  • 崖に現れたのはニホントカゲ。青い尻尾がキラキラと綺麗で、動く様子をしばらく眺めてました。<br />

    崖に現れたのはニホントカゲ。青い尻尾がキラキラと綺麗で、動く様子をしばらく眺めてました。

  • 東洋館の前を通って駅前方面へ。<br />外壁に施してある大きな「しだれ桜の鏝絵」は、柿右衛門窯の伝統的な絵柄で特別に提供してもらったものだそうです。<br />

    東洋館の前を通って駅前方面へ。
    外壁に施してある大きな「しだれ桜の鏝絵」は、柿右衛門窯の伝統的な絵柄で特別に提供してもらったものだそうです。

  • 11:57武雄温泉南口発JR九州バス嬉野線で嬉野温泉へ。ランチの前に、豊玉姫神社のなまず様に美肌祈願。<br /><br />美肌祈願と湯どうふの旅行記<br />https://4travel.jp/travelogue/11702124<br /><br />

    11:57武雄温泉南口発JR九州バス嬉野線で嬉野温泉へ。ランチの前に、豊玉姫神社のなまず様に美肌祈願。

    美肌祈願と湯どうふの旅行記
    https://4travel.jp/travelogue/11702124

    豊玉姫神社 寺・神社・教会

  • 13:00<br />ランチは「よこ長」で湯どうふ定食。920円。お客さんはまばらで、お座敷で味わえました。<br />

    13:00
    ランチは「よこ長」で湯どうふ定食。920円。お客さんはまばらで、お座敷で味わえました。

    宗庵 よこ長 グルメ・レストラン

  • 14:42発<br />バスのルートを調べると、嬉野温泉から志田焼の里までの直通はない様子。武雄温泉駅前まで戻ってから、祐徳バスに乗り換えて志田焼の里博物館へ。15分程度で到着しました。<br /><br />15:01~16:31<br />志田焼の里博物館を見学 300円。<br /><br />https://4travel.jp/travelogue/11702182<br /><br /><br />

    14:42発
    バスのルートを調べると、嬉野温泉から志田焼の里までの直通はない様子。武雄温泉駅前まで戻ってから、祐徳バスに乗り換えて志田焼の里博物館へ。15分程度で到着しました。

    15:01~16:31
    志田焼の里博物館を見学 300円。

    https://4travel.jp/travelogue/11702182


    志田焼の里博物館 美術館・博物館

  • 20:30 <br />宿に戻って温泉を楽しんでから、「ゆめタウン」で買ってきたお惣菜の簡単な夕食。缶酎ハイを飲みながらTVを見たりスマホをいじったり、のんびりした夜を過ごします。<br />

    20:30
    宿に戻って温泉を楽しんでから、「ゆめタウン」で買ってきたお惣菜の簡単な夕食。缶酎ハイを飲みながらTVを見たりスマホをいじったり、のんびりした夜を過ごします。

    ゆめタウン武雄 ショッピングモール

  • 天気をチェックしてみると、どうやら梅雨が明けるみたい。<br />

    天気をチェックしてみると、どうやら梅雨が明けるみたい。

  • 22:03<br />星がはっきり見えると言うので、酔い覚ましがてらちょっとだけ宿の近所を散歩(星を見た記憶がありません)。<br /><br />まちなか案内所「がばい」は、建物の老朽化もあり今年2月末で閉館。2022年秋に九州新幹線西九州ルート(武雄温泉-長崎間)が開業予定で、JR武雄温泉駅を中心とした観光交流施設としての機能が再編されるそうです。<br />

    22:03
    星がはっきり見えると言うので、酔い覚ましがてらちょっとだけ宿の近所を散歩(星を見た記憶がありません)。

    まちなか案内所「がばい」は、建物の老朽化もあり今年2月末で閉館。2022年秋に九州新幹線西九州ルート(武雄温泉-長崎間)が開業予定で、JR武雄温泉駅を中心とした観光交流施設としての機能が再編されるそうです。

  • かつて長崎街道の宿場町として栄えた柄崎宿。その跡地に宿場をモチーフにして作られた広場がありました。<br />

    かつて長崎街道の宿場町として栄えた柄崎宿。その跡地に宿場をモチーフにして作られた広場がありました。

    夢本陣 名所・史跡

  • 長崎街道27宿の陶板。

    長崎街道27宿の陶板。

  • 22:20<br />楼門のライトアップを鑑賞してから宿に戻り、4階と1階の浴場をはしご。今日も温泉は貸し切り状態でした。<br />

    22:20
    楼門のライトアップを鑑賞してから宿に戻り、4階と1階の浴場をはしご。今日も温泉は貸し切り状態でした。

    武雄温泉楼門 名所・史跡

  • 7月13日(火) 3日目<br /> 7:30 和朝食。焼き魚と玉子が前日と変わってました。<br />

    7月13日(火) 3日目
    7:30 和朝食。焼き魚と玉子が前日と変わってました。

  • 喫茶室の奥にある図書室。食後のコーヒーをここで飲むこともできます。<br /><br />チェックアウトは11時なので、温泉に入ってから二度寝してゆっくりと過ごしました。<br />

    喫茶室の奥にある図書室。食後のコーヒーをここで飲むこともできます。

    チェックアウトは11時なので、温泉に入ってから二度寝してゆっくりと過ごしました。

  • 10:45<br />チェックアウトしてから、昨夜訪ねた夢本陣を再訪。青空に映える櫓を期待したけれど、少し前から小雨が降り出してしまいました。<br />

    10:45
    チェックアウトしてから、昨夜訪ねた夢本陣を再訪。青空に映える櫓を期待したけれど、少し前から小雨が降り出してしまいました。

  • 陶板に描かれた武雄温泉の由来。<br />足を痛めた一羽の白鷺が、温泉に足を浸しているうちに傷が癒えたのが始まり。また、神功皇后が太刀の柄で岩を一突きしたところ、湯が湧き出たという伝説も。<br />

    陶板に描かれた武雄温泉の由来。
    足を痛めた一羽の白鷺が、温泉に足を浸しているうちに傷が癒えたのが始まり。また、神功皇后が太刀の柄で岩を一突きしたところ、湯が湧き出たという伝説も。

  • 公衆電話ボックスも良い雰囲気。<br />

    公衆電話ボックスも良い雰囲気。

  • 武雄は古く柄崎(つかさき)と称していましたが、1873年武雄神社にちなみ改称したそう。<br />

    武雄は古く柄崎(つかさき)と称していましたが、1873年武雄神社にちなみ改称したそう。

    夢本陣 名所・史跡

  • 11:02<br />文化会館北側にある塚崎の大楠を訪ねる頃には雨が上がりました。<br /><br />パワーをいただいた旅<br />https://4travel.jp/travelogue/11702188<br />

    11:02
    文化会館北側にある塚崎の大楠を訪ねる頃には雨が上がりました。

    パワーをいただいた旅
    https://4travel.jp/travelogue/11702188

    塚崎の大楠 自然・景勝地

  • 11:35<br />武雄神社へ。<br />

    11:35
    武雄神社へ。

    武雄神社(武雄五社大明神) 寺・神社・教会

  • 武雄神社の御神木。

    武雄神社の御神木。

    武雄の大楠 自然・景勝地

  • 12:37<br />青空が見えだすと気温は33度超えに。涼みがてら図書館へ。<br />

    12:37
    青空が見えだすと気温は33度超えに。涼みがてら図書館へ。

  • 写真を撮る場所は、1階入口付近と2階のキャットウォーク奥の2ヶ所に指定されていました。<br />写真を撮ってる間に汗も引いて、スタバにも寄らず本に触れることなく図書館を後にしました。<br />

    写真を撮る場所は、1階入口付近と2階のキャットウォーク奥の2ヶ所に指定されていました。
    写真を撮ってる間に汗も引いて、スタバにも寄らず本に触れることなく図書館を後にしました。

  • 新型コロナの影響なのか昼間に営業しているお店も少なく、スーパーを2軒回ってから駅に向かいました。構内のベンチで、昼食用に買ったご当地パンを食べながら電車を待ちます。<br /><br />14:20<br />乗車案内が流れたのでホームへ。<br />

    新型コロナの影響なのか昼間に営業しているお店も少なく、スーパーを2軒回ってから駅に向かいました。構内のベンチで、昼食用に買ったご当地パンを食べながら電車を待ちます。

    14:20
    乗車案内が流れたのでホームへ。

    武雄温泉駅

  • 帰りは、特急みどりをネットで予約すると指定席も自由席も2,200円でした。指定席の車両には数人だけで、とても静か。うとうとしているうちに博多に到着しました。<br />雨を覚悟の旅でしたが、ほとんど傘の出番がない3日間で、いろいろ歩き回ることができてよかったです。<br /><br /><br />帰宅後、九州北部地方は梅雨明けとなったもようとニュースが流れました。<br />

    帰りは、特急みどりをネットで予約すると指定席も自由席も2,200円でした。指定席の車両には数人だけで、とても静か。うとうとしているうちに博多に到着しました。
    雨を覚悟の旅でしたが、ほとんど傘の出番がない3日間で、いろいろ歩き回ることができてよかったです。


    帰宅後、九州北部地方は梅雨明けとなったもようとニュースが流れました。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP