鞆の浦・鞆公園旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【交通手段】山陽・九州新幹線<br />【宿泊先】<br />●汀邸 遠音近音/スイートルーム65平米(和洋室)(2泊)<br />●宮島 離れの宿 IBUKU 別邸/プレミアムツインルーム(禁煙)(1泊)<br />●天然田園温泉 ふかほり邸/ゆすらうめ(1泊)<br /><br />【行程】<br />12月21日(月)新大阪→福山→汀邸 遠音近音<br />12月22日(火)仙酔島&鞆の浦散策<br />12月23日(水)汀邸 遠音近音→福山→大野浦→宮島 離れの宿 IBUKU 別邸<br />12月24日(木)宮島 離れの宿 IBUKU 別邸→大野浦→荒木→天然田園温泉 ふかほり邸<br />12月25日(金)天然田園温泉 ふかほり邸→荒木→博多→新大阪<br /><br />牡蠣が好物のOTTOと、冬の広島に行ってみようかと、初夏に計画していた3泊4日の旅。<br />そこに、9月に滞在した『ふかほり邸』が、とっても気に入り、今年最後の温泉の締めくくりのお宿に決定!<br />再び、「どこでもドア切符」を活用し、山陽・九州新幹線に乗車して、4泊5日の旅に出発しました。<br /><br />『汀邸 遠音近音』に滞在した2日目、仙酔島&鞆の浦を散策しました。

備後から筑前☆温泉の旅☆《2》仙酔島&鞆の浦編(2020)

47いいね!

2020/12/21 - 2020/12/25

55位(同エリア431件中)

旅行記グループ 温泉宿の旅シリーズ<No.2>

0

77

arc-en-ciel

arc-en-cielさん

この旅行記スケジュールを元に

【交通手段】山陽・九州新幹線
【宿泊先】
●汀邸 遠音近音/スイートルーム65平米(和洋室)(2泊)
●宮島 離れの宿 IBUKU 別邸/プレミアムツインルーム(禁煙)(1泊)
●天然田園温泉 ふかほり邸/ゆすらうめ(1泊)

【行程】
12月21日(月)新大阪→福山→汀邸 遠音近音
12月22日(火)仙酔島&鞆の浦散策
12月23日(水)汀邸 遠音近音→福山→大野浦→宮島 離れの宿 IBUKU 別邸
12月24日(木)宮島 離れの宿 IBUKU 別邸→大野浦→荒木→天然田園温泉 ふかほり邸
12月25日(金)天然田園温泉 ふかほり邸→荒木→博多→新大阪

牡蠣が好物のOTTOと、冬の広島に行ってみようかと、初夏に計画していた3泊4日の旅。
そこに、9月に滞在した『ふかほり邸』が、とっても気に入り、今年最後の温泉の締めくくりのお宿に決定!
再び、「どこでもドア切符」を活用し、山陽・九州新幹線に乗車して、4泊5日の旅に出発しました。

『汀邸 遠音近音』に滞在した2日目、仙酔島&鞆の浦を散策しました。

旅行の満足度
5.0
ホテル
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【12月22日(火)2日目】<br />お天気もよいので、この日は、お宿周辺を、散策することにしました。

    【12月22日(火)2日目】
    お天気もよいので、この日は、お宿周辺を、散策することにしました。

  • まずは、仙酔島へ渡ります。<br />往復チケットを購入し、改札で往復分とも回収されました。<br />仙酔島との往来は、この船だけなので、理にかなってます(^^)。

    まずは、仙酔島へ渡ります。
    往復チケットを購入し、改札で往復分とも回収されました。
    仙酔島との往来は、この船だけなので、理にかなってます(^^)。

    平成いろは丸 乗り物

  • 船の甲板から見た遠音近音。

    船の甲板から見た遠音近音。

    汀邸 遠音近音 宿・ホテル

  • 乗船客は数名いましたが、皆さんオープンデッキに出ていて、船内は貸切状態。<br />往路は、船内で座っていくことにしました。

    乗船客は数名いましたが、皆さんオープンデッキに出ていて、船内は貸切状態。
    往路は、船内で座っていくことにしました。

  • 船内に、龍馬といろは丸の事件の経緯が簡単に記されていて、地図もありました。<br />こういう場所で衝突したのですね!

    船内に、龍馬といろは丸の事件の経緯が簡単に記されていて、地図もありました。
    こういう場所で衝突したのですね!

  • 5分程度で、仙酔島に到着!

    5分程度で、仙酔島に到着!

    仙酔島 自然・景勝地

  • あまり下調べをしてこなかったので、地図をよく見てから、出発です。

    あまり下調べをしてこなかったので、地図をよく見てから、出発です。

  • まず目に入ったトンネル。<br />楽しそうなので、トンネルをくぐりましたが、どうやらパワースポットのようで、くぐって正解だったようです(^^)。

    まず目に入ったトンネル。
    楽しそうなので、トンネルをくぐりましたが、どうやらパワースポットのようで、くぐって正解だったようです(^^)。

  • 瀬戸内海国立公園は、日本で国立公園として最初に認定された三大公園のひとつ。<br />他のふたつを調べてみると、雲仙と霧島でした。<br />今年は偶然にも、第一号の国立公園の地を制覇することができました(*^^*)。

    瀬戸内海国立公園は、日本で国立公園として最初に認定された三大公園のひとつ。
    他のふたつを調べてみると、雲仙と霧島でした。
    今年は偶然にも、第一号の国立公園の地を制覇することができました(*^^*)。

  • 坂を上っていくと、

    坂を上っていくと、

  • 大きな砂浜が広がっていました。

    大きな砂浜が広がっていました。

  • 皇后島。<br />よく見ると、階段もあるので、上陸できるのかもしれません。

    皇后島。
    よく見ると、階段もあるので、上陸できるのかもしれません。

  • その砂浜沿いに、国民宿舎がありました。

    その砂浜沿いに、国民宿舎がありました。

    国民宿舎 仙酔島 宿・ホテル

  • その隣にキャンプ場もあり、夏場は、この砂浜も賑わうんでしょうね~。

    その隣にキャンプ場もあり、夏場は、この砂浜も賑わうんでしょうね~。

  • 遠くに、『遠音近音』が見えます。

    遠くに、『遠音近音』が見えます。

  • ここからは、遊歩道になっています。

    ここからは、遊歩道になっています。

  • 陽射しが暑く感じるほどでしたが、雲が出てきてくれて、助かります。<br />綺麗な空に海。<br />太陽の光で、海が光り輝いています。

    イチオシ

    陽射しが暑く感じるほどでしたが、雲が出てきてくれて、助かります。
    綺麗な空に海。
    太陽の光で、海が光り輝いています。

  • 海を見ながらのお散歩は、とても気持ちよくて、楽し~い♪

    海を見ながらのお散歩は、とても気持ちよくて、楽し~い♪

  • 要所要所では、説明書きがあります。

    要所要所では、説明書きがあります。

  • 大地が、縦横に何度も大きく動いたことがわかる地殻変動の跡。

    大地が、縦横に何度も大きく動いたことがわかる地殻変動の跡。

  • 仙酔層。<br />こんなにわかりやすい地層。<br />地球も生きているんだなぁ~と改めて感じました。

    仙酔層。
    こんなにわかりやすい地層。
    地球も生きているんだなぁ~と改めて感じました。

  • 振り返ると、遠くに「遠音近音」や鞆の浦の町が見えました。

    振り返ると、遠くに「遠音近音」や鞆の浦の町が見えました。

  • 少し岩の色が変わってきた~と感じていたら、

    少し岩の色が変わってきた~と感じていたら、

  • やっぱり、五色岩と赤色岩の看板!<br />仙酔島は、日本で唯一五色岩が見られる場所なんだそうです。<br />「赤」「黄」「白」「青」「黒」の五色。

    やっぱり、五色岩と赤色岩の看板!
    仙酔島は、日本で唯一五色岩が見られる場所なんだそうです。
    「赤」「黄」「白」「青」「黒」の五色。

    五色岩 名所・史跡

  • まずは「赤」。

    まずは「赤」。

  • 「黄」。

    「黄」。

  • 「黒」ですね。

    「黒」ですね。

  • 「青」。<br />たぶん昔の「青」=「碧」。

    「青」。
    たぶん昔の「青」=「碧」。

  • そして、「白」。<br />どの岩にも、直接手で触れると、なんだか気持ちが落ち着きます。<br />自然の芸術を、手で触れたり、眺めたりと、楽しめました。<br />ちなみに、この五色岩、世界にも55カ所にもあるそうです。

    そして、「白」。
    どの岩にも、直接手で触れると、なんだか気持ちが落ち着きます。
    自然の芸術を、手で触れたり、眺めたりと、楽しめました。
    ちなみに、この五色岩、世界にも55カ所にもあるそうです。

  • 五色岩を過ぎると、下加美島が見えてきました。

    五色岩を過ぎると、下加美島が見えてきました。

  • 島への道がありますが、この道は干潮の時だけなのでは?と思い、早速島へ渡りました。

    島への道がありますが、この道は干潮の時だけなのでは?と思い、早速島へ渡りました。

  • 島から見た眺め。<br />う~ん、気持ちいい!

    島から見た眺め。
    う~ん、気持ちいい!

  • 岩場の道なので、探せば小さな生き物がいそう。<br />ただ潮が満ちてきて、どんどん道が狭くなってきたので、戻ります~。

    岩場の道なので、探せば小さな生き物がいそう。
    ただ潮が満ちてきて、どんどん道が狭くなってきたので、戻ります~。

  • 先に進むと、誰もいない砂浜。

    先に進むと、誰もいない砂浜。

  • ここは、「閃きの門」と呼ばれる場所。<br />その昔、宮島の厳島神社建立の第一候補地だったそうです。<br />おにぎりでも持ってきて、この砂浜でのんびり過ごしてもよかったなぁ~。

    ここは、「閃きの門」と呼ばれる場所。
    その昔、宮島の厳島神社建立の第一候補地だったそうです。
    おにぎりでも持ってきて、この砂浜でのんびり過ごしてもよかったなぁ~。

  • 砂浜の先には、展望台もあるようですが、充分自然を満喫できたので、引き返すことにしました。

    砂浜の先には、展望台もあるようですが、充分自然を満喫できたので、引き返すことにしました。

  • さっき渡った下加美島への道は、潮が満ちて、なくなっていました。<br />やっぱり干潮時だけの道だったのですね。

    さっき渡った下加美島への道は、潮が満ちて、なくなっていました。
    やっぱり干潮時だけの道だったのですね。

  • 来た時には、五色岩に夢中で、気づかなかった洞窟。<br />陽が当たって、気持ちよさそうなので、入ってみました(^^)。

    来た時には、五色岩に夢中で、気づかなかった洞窟。
    陽が当たって、気持ちよさそうなので、入ってみました(^^)。

  • 2~3人は入れそうな広さ。<br />居心地がよくて、ずっとここに籠っていたい気分(^^)。

    2~3人は入れそうな広さ。
    居心地がよくて、ずっとここに籠っていたい気分(^^)。

  • 船乗り場に戻って、海を眺めていたら、鳥が泳いでます。<br />カモ?でも、海にカモっているんだっけ?

    船乗り場に戻って、海を眺めていたら、鳥が泳いでます。
    カモ?でも、海にカモっているんだっけ?

  • 調べると、海にもいるんですね!<br />20~30匹の団体で、どうやら鞆の浦まで、泳いでいくみたいです。

    調べると、海にもいるんですね!
    20~30匹の団体で、どうやら鞆の浦まで、泳いでいくみたいです。

  • 綺麗なマガモたち。

    綺麗なマガモたち。

  • おっと!<br />いろは丸が、カモさん達の行く手を遮ります( ;∀;)。

    おっと!
    いろは丸が、カモさん達の行く手を遮ります( ;∀;)。

  • カモさん達は、止む無く、左90度へと進路変更してました。<br />鞆の浦へは、飛んだ方が早いカモよ~(^^;)。

    カモさん達は、止む無く、左90度へと進路変更してました。
    鞆の浦へは、飛んだ方が早いカモよ~(^^;)。

  • オープンデッキで、海風を浴びながら、5分の船旅を楽しみます♪

    オープンデッキで、海風を浴びながら、5分の船旅を楽しみます♪

  • 仙酔島と弁天島は、結構離れているのですね。

    仙酔島と弁天島は、結構離れているのですね。

    仙酔島 自然・景勝地

  • 弁天島に近づくと、鳥居が見えました。<br />この弁天島では、毎年5月に花火大会が開催されるようです。<br />2020年は残念ながら中止でしたが、今年は開催されるといいですよね。

    弁天島に近づくと、鳥居が見えました。
    この弁天島では、毎年5月に花火大会が開催されるようです。
    2020年は残念ながら中止でしたが、今年は開催されるといいですよね。

  • 船着き場に到着。

    船着き場に到着。

  • 鞆の浦の散策の前に、カフェで休憩!と、数軒廻りましたが、この日は定休日が多く、昨日の鞆の浦カフェも満席。<br />朝ごはんもたくさん食べたことだし、このまま散策しちゃおう!

    鞆の浦の散策の前に、カフェで休憩!と、数軒廻りましたが、この日は定休日が多く、昨日の鞆の浦カフェも満席。
    朝ごはんもたくさん食べたことだし、このまま散策しちゃおう!

    鞆の浦 自然・景勝地

  • 最初は、保命酒のお店へ行ってみます。

    最初は、保命酒のお店へ行ってみます。

  • 細い路地を歩いて、見つけた!と思ったら、蔵。

    細い路地を歩いて、見つけた!と思ったら、蔵。

  • その先に、「岡本亀太郎本店」がありました。<br />昨夜、遠音近音で、試飲した保命酒が「岡本亀太郎本店」の品だったので、お土産に購入したいと、来店しました。

    その先に、「岡本亀太郎本店」がありました。
    昨夜、遠音近音で、試飲した保命酒が「岡本亀太郎本店」の品だったので、お土産に購入したいと、来店しました。

    岡本亀太郎本店 グルメ・レストラン

  • 保命酒は、350年前、大阪の漢方医の中村吉兵衛氏が、生薬16種を使った薬酒を、鞆の浦で製造・販売したのが、始まりです。<br />約200年間、保命酒は、中村家のみ製造・販売が許されていて、高級品でしたが、<br />その後、数軒が保命酒の製造に参入し、やがて中村家が廃業しました。<br />その際、中村家と懇意にしていた岡本家が看板&道具一式を譲り受け、現在まで受け継がれています。<br />ちなみに、今でも鞆の浦では、「岡本亀太郎本店」の他に、3軒の保命酒屋さんがあるそうです。

    保命酒は、350年前、大阪の漢方医の中村吉兵衛氏が、生薬16種を使った薬酒を、鞆の浦で製造・販売したのが、始まりです。
    約200年間、保命酒は、中村家のみ製造・販売が許されていて、高級品でしたが、
    その後、数軒が保命酒の製造に参入し、やがて中村家が廃業しました。
    その際、中村家と懇意にしていた岡本家が看板&道具一式を譲り受け、現在まで受け継がれています。
    ちなみに、今でも鞆の浦では、「岡本亀太郎本店」の他に、3軒の保命酒屋さんがあるそうです。

  • 中村家から受け継がれた看板。<br />お店の外ではなく、店内に飾られていました。<br />とても大きくて立派で、歴史を感じます。<br /><br />お酒の飲めない私ですが、この保命酒は酔わず、冷え性にも効果があるそうなので、毎晩小さなコップに飲み続けています。

    中村家から受け継がれた看板。
    お店の外ではなく、店内に飾られていました。
    とても大きくて立派で、歴史を感じます。

    お酒の飲めない私ですが、この保命酒は酔わず、冷え性にも効果があるそうなので、毎晩小さなコップに飲み続けています。

  • 欲しかったお土産も購入できたので、後はのんびり散策します。<br />昔懐かしい玩具屋さんだなぁ~と立ち寄ってみたら、営業されていませんでしたが、

    欲しかったお土産も購入できたので、後はのんびり散策します。
    昔懐かしい玩具屋さんだなぁ~と立ち寄ってみたら、営業されていませんでしたが、

  • 「流星ワゴン」の撮影がされたお店でした(+_+)。

    「流星ワゴン」の撮影がされたお店でした(+_+)。

  • こちらは、龍馬が紀州藩と談判した旧魚屋萬蔵宅。<br />現在は、1階が食事処になっているのですが、この日は休業。

    こちらは、龍馬が紀州藩と談判した旧魚屋萬蔵宅。
    現在は、1階が食事処になっているのですが、この日は休業。

    いろは丸事件談判跡 (旧魚屋萬蔵宅) 名所・史跡

  • 病院の石垣が立派だわぁ~と近寄ってみたら、なんと病院建設時に出土した鞆城の三の丸の石垣だと説明書きがありました(*_*)。<br />石垣を残して、病院が建っているのも、ビックリです。

    病院の石垣が立派だわぁ~と近寄ってみたら、なんと病院建設時に出土した鞆城の三の丸の石垣だと説明書きがありました(*_*)。
    石垣を残して、病院が建っているのも、ビックリです。

  • この階段を昇って、

    この階段を昇って、

  • 鞆の浦の街並みを見下ろしました。

    鞆の浦の街並みを見下ろしました。

  • さらに、坂道を上がって、

    さらに、坂道を上がって、

  • 公園からは、瀬戸内海の島々まで見えました(^_-)-☆。

    公園からは、瀬戸内海の島々まで見えました(^_-)-☆。

  • ここまで上ってきたのは、歴史民俗資料館に来たかったからです。<br />残念ながら、館内は撮影不可なので、写真はありません。<br />館内には、鞆の浦の歴史、保命酒の製造方法、足利義昭の滞在等、展示されていて、大変興味深かったです。

    ここまで上ってきたのは、歴史民俗資料館に来たかったからです。
    残念ながら、館内は撮影不可なので、写真はありません。
    館内には、鞆の浦の歴史、保命酒の製造方法、足利義昭の滞在等、展示されていて、大変興味深かったです。

    福山市鞆の浦歴史民俗資料館 美術館・博物館

  • 坂道を下って、遠音近音の近くのお寺へ向かいます。

    坂道を下って、遠音近音の近くのお寺へ向かいます。

  • 途中、「鞆の津の商家」がありました。<br />江戸時代の商屋で、週末は内覧できるみたいです。<br />入ってみたかったな~。

    途中、「鞆の津の商家」がありました。
    江戸時代の商屋で、週末は内覧できるみたいです。
    入ってみたかったな~。

    鞆の津の商家 名所・史跡

  • 「遠音近音」のお部屋からも見えていたお寺「海岸山千手院福禅寺」。

    「遠音近音」のお部屋からも見えていたお寺「海岸山千手院福禅寺」。

    福禅寺 對潮楼 名所・史跡

  • 親子の馬が奉納されていました。

    親子の馬が奉納されていました。

  • 立派な本堂。<br />靴を脱いで、上がります。

    立派な本堂。
    靴を脱いで、上がります。

  • うわぁ~、これは素晴らしい!

    うわぁ~、これは素晴らしい!

  • この赤もうせんに座ると、

    この赤もうせんに座ると、

  • この眺め!(^^)!。

    この眺め!(^^)!。

  • 絶景すぎて、パノラマで撮影してみましたが、実物には叶いません。

    絶景すぎて、パノラマで撮影してみましたが、実物には叶いません。

  • この額縁の景色は、美しすぎます。<br />春分、秋分、夏至、冬至と、月と太陽の場所が全て異なり、ここに座って、季節の移り変わりがわかるそうです。<br />近ければ、絶対通ってしまいます(^^)。

    イチオシ

    この額縁の景色は、美しすぎます。
    春分、秋分、夏至、冬至と、月と太陽の場所が全て異なり、ここに座って、季節の移り変わりがわかるそうです。
    近ければ、絶対通ってしまいます(^^)。

  • 菊のご紋。<br />平安時代に村上天皇の勅願寺として建立されたお寺で、所縁があったんですね。

    菊のご紋。
    平安時代に村上天皇の勅願寺として建立されたお寺で、所縁があったんですね。

  • 昭和30年代の福禅寺対潮楼の写真がありました。<br />海岸沿いのお寺だったとは!<br />今は、道路が出来ているのですが、当時のままのお寺で残っていたら、さらに素敵だったでしょうね~。

    昭和30年代の福禅寺対潮楼の写真がありました。
    海岸沿いのお寺だったとは!
    今は、道路が出来ているのですが、当時のままのお寺で残っていたら、さらに素敵だったでしょうね~。

  • 受付の女性に、「ここを覗いてみて!」と、柱の横へ。<br />なんと望遠鏡で、弁天堂がハッキリ見えました。<br />教えていただけなかったら、たぶん素通りしてました。お母さん、ありがとう♪

    受付の女性に、「ここを覗いてみて!」と、柱の横へ。
    なんと望遠鏡で、弁天堂がハッキリ見えました。
    教えていただけなかったら、たぶん素通りしてました。お母さん、ありがとう♪

  • 奥に、観音様がいらっしゃいましたが、撮影不可だったので、お参りのみ。<br />鞆の浦にも、三猿神がいらっしゃいました(^^)。<br /><br />鞆の浦は、古くは神功皇后、平安時代は村上天皇、戦国時代以降においては、足利義昭から幕末の坂本竜馬に至るまで、海の要所として、重要な港であったことを知り、歴史を偲ばせる風情のある街並みだと感じました。<br />仙酔島も、鞆の浦も、まだまだ散策したい場所がたくさんあり、もっとゆっくり時間をかけて回りたい場所であり、またいつの日か、歴史探訪の旅として、訪れたいと思います。<br /><br />最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

    奥に、観音様がいらっしゃいましたが、撮影不可だったので、お参りのみ。
    鞆の浦にも、三猿神がいらっしゃいました(^^)。

    鞆の浦は、古くは神功皇后、平安時代は村上天皇、戦国時代以降においては、足利義昭から幕末の坂本竜馬に至るまで、海の要所として、重要な港であったことを知り、歴史を偲ばせる風情のある街並みだと感じました。
    仙酔島も、鞆の浦も、まだまだ散策したい場所がたくさんあり、もっとゆっくり時間をかけて回りたい場所であり、またいつの日か、歴史探訪の旅として、訪れたいと思います。

    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP