ブハラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ブハラのアルク城紹介の続きです。城内に博物館が併設されていました。1階には古代のブハラ、2階には中世のブハラ、3階には貨幣などが展示されています。

2019春、ウズベキスタン等の旅(33/52):4月26日(5):ブハラ(4):アルク城(4):城内展示品、資料、焼物

35いいね!

2019/04/23 - 2019/04/30

56位(同エリア408件中)

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

ブハラのアルク城紹介の続きです。城内に博物館が併設されていました。1階には古代のブハラ、2階には中世のブハラ、3階には貨幣などが展示されています。

交通手段
観光バス

PR

  • アルク城内の展示室光景です。写真撮影は許可されていました。明るい照明でしたから、見学や、写真撮影に好都合でした。

    アルク城内の展示室光景です。写真撮影は許可されていました。明るい照明でしたから、見学や、写真撮影に好都合でした。

  • (1)最上段:Bukhara Emirate(19世紀末~20世紀初頭):カスピ海以東の国境 を記した古地図です。 <br />(2)中段左:Amir Sayyid Akhad khan(Bakhara throne):アーリム・ハーンの写 真です。最後のアミール(在位:1911年1月~1920年8月)でした。<br />(3)中段中:Amir Sayyid Akhad khan (1885~1918年):アーリム・ハーンの顔 写真です<br />(4)中段右:Mir-Amir, heir of the Bakhara throne(1893年)<br />(5)卓上左:The textbook ”Turkestan land”<br />(6)卓上右:Ethnogrephical observation(1986年)

    (1)最上段:Bukhara Emirate(19世紀末~20世紀初頭):カスピ海以東の国境 を記した古地図です。
    (2)中段左:Amir Sayyid Akhad khan(Bakhara throne):アーリム・ハーンの写 真です。最後のアミール(在位:1911年1月~1920年8月)でした。
    (3)中段中:Amir Sayyid Akhad khan (1885~1918年):アーリム・ハーンの顔 写真です
    (4)中段右:Mir-Amir, heir of the Bakhara throne(1893年)
    (5)卓上左:The textbook ”Turkestan land”
    (6)卓上右:Ethnogrephical observation(1986年)

  • (1)Amir Sayyid Akhad khan(Bakhara throne)<br />(3)Amir Sayyid Akhad khan(1885~1918年)<br />(4)Mir-Amir, heir of the Bakhara throne(1893年)<br />(5)The textbook ”Turkestan land”<br />(6)Ethnogrephical observation(1986年)

    (1)Amir Sayyid Akhad khan(Bakhara throne)
    (3)Amir Sayyid Akhad khan(1885~1918年)
    (4)Mir-Amir, heir of the Bakhara throne(1893年)
    (5)The textbook ”Turkestan land”
    (6)Ethnogrephical observation(1986年)

  • (1)Bukhara Emilate(ブハラ・エミレート):(20世紀初頭):カスピ海以東の国境 を記した古地図です。 <br />(2)(4)Envelops(封筒):(20世紀初頭)<br />(3)Amir Sayyid Akhad khan (1885~1918年)<br />(5)~(7)Copies letter(20世紀)

    (1)Bukhara Emilate(ブハラ・エミレート):(20世紀初頭):カスピ海以東の国境 を記した古地図です。
    (2)(4)Envelops(封筒):(20世紀初頭)
    (3)Amir Sayyid Akhad khan (1885~1918年)
    (5)~(7)Copies letter(20世紀)

  • (1)Bukhara Emilate(ブハラ・エミレート):(20世紀初頭)<br />(2)(4)Envelops(封筒):(20世紀初頭)<br />(3)Amir Sayyid Akhad khan (1885~1918年)<br />(5)~(7)Copies letter(20世紀)<br />

    (1)Bukhara Emilate(ブハラ・エミレート):(20世紀初頭)
    (2)(4)Envelops(封筒):(20世紀初頭)
    (3)Amir Sayyid Akhad khan (1885~1918年)
    (5)~(7)Copies letter(20世紀)

  • (1)中央アジア線路図(20世紀初頭):カスピ海以東の線路図です。<br />(2)Amil Sayyid Olimxan(1911~1920年)<br />(3)ロシア語表記;記載省略:携帯器具?<br />(4)Rail way palace of akhad-khan:鉄道駅の写真のようです。<br />(5)(7)ブハラのパスポート(20世紀初頭)<br />(6)ロシア語表記;記載省略:内容不明の冊子

    (1)中央アジア線路図(20世紀初頭):カスピ海以東の線路図です。
    (2)Amil Sayyid Olimxan(1911~1920年)
    (3)ロシア語表記;記載省略:携帯器具?
    (4)Rail way palace of akhad-khan:鉄道駅の写真のようです。
    (5)(7)ブハラのパスポート(20世紀初頭)
    (6)ロシア語表記;記載省略:内容不明の冊子

  • (1)中央アジア線路図(20世紀初頭)<br />(2)Amil Sayyid Olimxan(1911~1920年)<br />(3)ロシア語表記;記載省略:携帯器具?<br />(4)Rail way palace of akhad-khan<br />(5)(7)ブハラのパスポート(20世紀初頭)<br />(6)ロシア語表記;記載省略:内容不明の冊子

    (1)中央アジア線路図(20世紀初頭)
    (2)Amil Sayyid Olimxan(1911~1920年)
    (3)ロシア語表記;記載省略:携帯器具?
    (4)Rail way palace of akhad-khan
    (5)(7)ブハラのパスポート(20世紀初頭)
    (6)ロシア語表記;記載省略:内容不明の冊子

  • (1)Bukhara Emilate(19世紀中期)<br />(2)Yarlic- the decree of Amil Nasrallah khan(1958年)<br />(3)Tanga-Silver coins:ブハラ:(20世紀初頭)<br />(4)Mahdi khan‐”Ruzname”Manuscript(19世紀初頭)<br />(5)State Seal of Mangits:(20世紀初頭)

    (1)Bukhara Emilate(19世紀中期)
    (2)Yarlic- the decree of Amil Nasrallah khan(1958年)
    (3)Tanga-Silver coins:ブハラ:(20世紀初頭)
    (4)Mahdi khan‐”Ruzname”Manuscript(19世紀初頭)
    (5)State Seal of Mangits:(20世紀初頭)

  • (1)最上部:Bukhara Emilate:ブハラ・エミレート:(19世紀中期)<br />(2)中段左;Yarlic- the decree of Amil Nasrallah khan(1958年)<br />(3)中段中;Tanga-Silver coins(銀貨):ブハラ:(20世紀初頭)<br />(4)最下段;Mahdi khan‐”Ruzname”Manuscript(19世紀初頭)<br />(5)中段右:State Seal of Mangits:(20世紀初頭)

    (1)最上部:Bukhara Emilate:ブハラ・エミレート:(19世紀中期)
    (2)中段左;Yarlic- the decree of Amil Nasrallah khan(1958年)
    (3)中段中;Tanga-Silver coins(銀貨):ブハラ:(20世紀初頭)
    (4)最下段;Mahdi khan‐”Ruzname”Manuscript(19世紀初頭)
    (5)中段右:State Seal of Mangits:(20世紀初頭)

  • (1)最上部:State System(Amilの系統図):Amilに始まる系統図です。<br />(2)写真左:ナスルッラー・ハーン(1826~1860年)の写真<br />(3))写真右左:サイイド・ムザッファルッディーン・ハーン(在位:1860/61~18  85年)の写真<br />(4)最下部:Arizachub-case for petition(20世紀初頭)<br />

    (1)最上部:State System(Amilの系統図):Amilに始まる系統図です。
    (2)写真左:ナスルッラー・ハーン(1826~1860年)の写真
    (3))写真右左:サイイド・ムザッファルッディーン・ハーン(在位:1860/61~18  85年)の写真
    (4)最下部:Arizachub-case for petition(20世紀初頭)

  • (1)State System(Emilの系統図)<br />(2)ナスルッラー・ハーン(1826~1860年)の写真<br />(3)サイイド・ムザッファルッディーン・ハーン(在位:1860/61~1885年)の写真<br />(4)Arizachub-case for petition(20世紀初頭)<br />

    (1)State System(Emilの系統図)
    (2)ナスルッラー・ハーン(1826~1860年)の写真
    (3)サイイド・ムザッファルッディーン・ハーン(在位:1860/61~1885年)の写真
    (4)Arizachub-case for petition(20世紀初頭)

  • Arms,armour(腕周りの防護具:18~19世紀)の説明文です。<br />(1)ヘルメット(鉄製)<br />(2)チェーン鎧(鉄製)<br />(3)手斧<br />(4)シールド(盾、鉄製)<br />

    Arms,armour(腕周りの防護具:18~19世紀)の説明文です。
    (1)ヘルメット(鉄製)
    (2)チェーン鎧(鉄製)
    (3)手斧
    (4)シールド(盾、鉄製)

  • 『Arms,armour(腕周りの防護具)』<br />(18~19世紀)<br />(1)ヘルメット(鉄製)<br />(2)チェーン製鎧(鉄製)<br />(3)手斧<br />(4)シールド(盾、鉄製)

    イチオシ

    『Arms,armour(腕周りの防護具)』
    (18~19世紀)
    (1)ヘルメット(鉄製)
    (2)チェーン製鎧(鉄製)
    (3)手斧
    (4)シールド(盾、鉄製)

  • アーリム・ハーンと高位の人達の写真です。アーリム・ハーンは、最後のアミール(在位:1911年1月~1920年8月)でした。中央がアーリム・ハーンです。

    イチオシ

    アーリム・ハーンと高位の人達の写真です。アーリム・ハーンは、最後のアミール(在位:1911年1月~1920年8月)でした。中央がアーリム・ハーンです。

  • 『マシン・ガン(小筒ないし鉄砲)、2本』<br />青銅製<br />(20世紀初頭)

    『マシン・ガン(小筒ないし鉄砲)、2本』
    青銅製
    (20世紀初頭)

  • (1)セラミック(陶器碗)<br />ブハラ<br />(17~18世紀)

    (1)セラミック(陶器碗)
    ブハラ
    (17~18世紀)

  • (2)セラミック(陶器碗)<br />ブハラ<br />(17~18世紀)

    (2)セラミック(陶器碗)
    ブハラ
    (17~18世紀)

  • (3)セラミック(陶器碗)<br />ブハラ<br />(17~18世紀)

    (3)セラミック(陶器碗)
    ブハラ
    (17~18世紀)

  • (4)セラミック(陶器碗)<br />ブハラ<br />(17~18世紀)

    (4)セラミック(陶器碗)
    ブハラ
    (17~18世紀)

  • (5)セラミック(陶器碗)<br />ブハラ<br />(17~18世紀)

    (5)セラミック(陶器碗)
    ブハラ
    (17~18世紀)

  • (6)セラミック(陶器碗)<br />ブハラ<br />(17~18世紀)

    イチオシ

    (6)セラミック(陶器碗)
    ブハラ
    (17~18世紀)

  • (1)『Dish(大皿)』<br />ブハラ<br />(19世紀末~20世紀初頭)

    (1)『Dish(大皿)』
    ブハラ
    (19世紀末~20世紀初頭)

  • (2)『Dish(大皿)』<br />ブハラ<br />(19世紀末~20世紀初頭)

    (2)『Dish(大皿)』
    ブハラ
    (19世紀末~20世紀初頭)

  • (3)『Dish(大皿)』<br />ブハラ<br />(19世紀末~20世紀初頭)

    (3)『Dish(大皿)』
    ブハラ
    (19世紀末~20世紀初頭)

  • (4)『Dish(大皿)』<br />ブハラ<br />(19世紀末~20世紀初頭)

    (4)『Dish(大皿)』
    ブハラ
    (19世紀末~20世紀初頭)

  • 7点の銅製品の展示です。<br />(1)最上段:水差(ヴェッセル・フォー・ウォーター)です。<br />(2)二段目左:水差(ヴェッセル・フォー・ウォーター)です。<br />(3)二段目右:水差(ヴェッセル・フォー・ウォーター)です。<br />(4)下段(左):花瓶風の容器です。<br />(5)中央(台上):螺鈿細工を施した香炉風の円筒形の容器です。<br />(6)下段(左):花瓶風の容器です。<br />(7)中央(手前):香炉風の容器です。

    7点の銅製品の展示です。
    (1)最上段:水差(ヴェッセル・フォー・ウォーター)です。
    (2)二段目左:水差(ヴェッセル・フォー・ウォーター)です。
    (3)二段目右:水差(ヴェッセル・フォー・ウォーター)です。
    (4)下段(左):花瓶風の容器です。
    (5)中央(台上):螺鈿細工を施した香炉風の円筒形の容器です。
    (6)下段(左):花瓶風の容器です。
    (7)中央(手前):香炉風の容器です。

  • (5)『Vase(花瓶)』<br />制作地(日本または中国)<br />(19世紀末~20世紀初頭)<br />黒地に花が描かれた大きな花瓶です。

    (5)『Vase(花瓶)』
    制作地(日本または中国)
    (19世紀末~20世紀初頭)
    黒地に花が描かれた大きな花瓶です。

  • 5番目の展示品の説明プレートです。『日本とチャイナ(中国)からの輸入品、(19世紀末~20世紀初頭)』と紹介されていました。

    5番目の展示品の説明プレートです。『日本とチャイナ(中国)からの輸入品、(19世紀末~20世紀初頭)』と紹介されていました。

  • (7)『Vase(花瓶)』<br />制作地(日本または中国)<br />(19世紀末~20世紀初頭)<br />和装の女性が描かれた大きな花瓶です。多分、日本製の輸入品です。<br />

    (7)『Vase(花瓶)』
    制作地(日本または中国)
    (19世紀末~20世紀初頭)
    和装の女性が描かれた大きな花瓶です。多分、日本製の輸入品です。

  • 1番から8番目までの展示品の紹介一覧です。この一覧表には、分類だけで、制作地(国)、年代などは表示されていませんでした。花瓶が半数です。

    1番から8番目までの展示品の紹介一覧です。この一覧表には、分類だけで、制作地(国)、年代などは表示されていませんでした。花瓶が半数です。

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ウズベキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ウズベキスタン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ウズベキスタンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP