狭山・入間旅行記(ブログ) 一覧に戻る
行楽日和が続いた3月の3日連休は、中日に、往復夜行バス利用で宿泊せずに1日だけ、徳島の動物園に遠征しました。<br />その帰り、自宅最寄り駅から自転車で帰宅する途中で目にした朝の光を浴びた春の野花に感激し、あまりの美しさに眠気が覚めました。<br />そして、この連休が、こんなにすばらしい花撮影日和続きなのに、花の撮影散策をしないことにしてしまっのが惜しくなりました。<br />その上、先週末は、越生梅林に行きたかったのに、ずっと治り切っていなかった肩を無意識にかばっていたせいで腕がひどい五十肩になってしまい、ピーク時の痛みはおさまったものの、大事をとって撮影散策はお休みしました。<br /><br />そんなわけで、この3日連休の徳島遠征を無事に終えたもんだから、今度は春の花を撮りに出かけたくて、うずうずしてしまいました。<br />私の大好きなスノーフレークがきれいに咲いているのを見て、いつのまにかこんなに春がやって来ていたのかと、ウイークデイは季節を感じずに過ごしているせいで、一種の焦りすら感じました。<br /><br />というわけで、小旅行の片付けが終わって一段落した後、我が家から一番近くて無料の智光山公園の都市緑化植物園に自転車で出かけました。<br />一番近いといっても、自転車で寄り道せずに真っすぐ向かっても40分はかかります。<br />でも、その途中の田舎道でも野花撮影が楽しめます。<br /><br />昼過ぎの太陽の光は、朝の光ほど透明感はありませんでしたが、ごく薄く雲が広がった空からやわらかな光が地上に降り注いでいました。<br />ほどとほどにしつつも、田舎の田畑脇の野花撮影には満足できました。<br />ただ、いざ、智光山公園の都市緑化植物園を回ってみたら、咲いていた花は思ったより限られていましたし、まだ咲き始めで最盛期はまだの花も多かったです。<br />なので、田舎道を自転車で走らせていたときよりは、春の訪れがまだ遠く感じられました。<br />ただ、四季折々の花が楽しめる植物園ですし、見本園となった区画もあるので、もともと一斉に花が咲きそろうわけではないです。<br />それに、園内にも写欲がそそられる野花がたくさん咲いていましたし、デザインコンテスト作品をもとに整備された大花壇は、ほんとにステキでした。<br /><br />また、今回は久しぶりにマクロレンズでじっくり花撮影に取り組めました。<br />マクロレンズはピント合わせが大変なので、ゆっくり撮れる余裕のあるときでなければ、なかなか使えません。<br />そして最近は、花撮影散策に出かけるときも、動物園とはしごしてしまっているので、マクロレンズでじっくり取り組む余裕がありませんでした。<br />やっぱり花撮影は、大変だけれど、マクロレンズで撮るのが楽しいです。<br />60mmの単焦点のマクロレンズなので、広角レンズでもっと広く撮りたくて、もどかしく思うこともありましたが、なんとかこれならと思う写真を撮り終えれば、結果的にそのもどかしさが、喜びを倍増させました。<br /><br />というわけで、これでひとまずこの時期の花撮影に満足できたので、来週はこころおきなく、また動物園に行けそうです(笑)。<br /><br />智光山公園・都市緑化植物園の公式サイト<br />http://www.parks.or.jp/chikozan/botanical-garden/<br /><br />※これまでの智光山公園・都市緑化植物園と向かう途中の田舎道の写真をテーマにした旅行記のURL集は最後の写真コメントの末尾に載せました。<br />

春を探したくて我慢できずに自転車で智光山公園へ

8いいね!

2017/03/20 - 2017/03/20

254位(同エリア484件中)

0

64

まみ

まみさん

行楽日和が続いた3月の3日連休は、中日に、往復夜行バス利用で宿泊せずに1日だけ、徳島の動物園に遠征しました。
その帰り、自宅最寄り駅から自転車で帰宅する途中で目にした朝の光を浴びた春の野花に感激し、あまりの美しさに眠気が覚めました。
そして、この連休が、こんなにすばらしい花撮影日和続きなのに、花の撮影散策をしないことにしてしまっのが惜しくなりました。
その上、先週末は、越生梅林に行きたかったのに、ずっと治り切っていなかった肩を無意識にかばっていたせいで腕がひどい五十肩になってしまい、ピーク時の痛みはおさまったものの、大事をとって撮影散策はお休みしました。

そんなわけで、この3日連休の徳島遠征を無事に終えたもんだから、今度は春の花を撮りに出かけたくて、うずうずしてしまいました。
私の大好きなスノーフレークがきれいに咲いているのを見て、いつのまにかこんなに春がやって来ていたのかと、ウイークデイは季節を感じずに過ごしているせいで、一種の焦りすら感じました。

というわけで、小旅行の片付けが終わって一段落した後、我が家から一番近くて無料の智光山公園の都市緑化植物園に自転車で出かけました。
一番近いといっても、自転車で寄り道せずに真っすぐ向かっても40分はかかります。
でも、その途中の田舎道でも野花撮影が楽しめます。

昼過ぎの太陽の光は、朝の光ほど透明感はありませんでしたが、ごく薄く雲が広がった空からやわらかな光が地上に降り注いでいました。
ほどとほどにしつつも、田舎の田畑脇の野花撮影には満足できました。
ただ、いざ、智光山公園の都市緑化植物園を回ってみたら、咲いていた花は思ったより限られていましたし、まだ咲き始めで最盛期はまだの花も多かったです。
なので、田舎道を自転車で走らせていたときよりは、春の訪れがまだ遠く感じられました。
ただ、四季折々の花が楽しめる植物園ですし、見本園となった区画もあるので、もともと一斉に花が咲きそろうわけではないです。
それに、園内にも写欲がそそられる野花がたくさん咲いていましたし、デザインコンテスト作品をもとに整備された大花壇は、ほんとにステキでした。

また、今回は久しぶりにマクロレンズでじっくり花撮影に取り組めました。
マクロレンズはピント合わせが大変なので、ゆっくり撮れる余裕のあるときでなければ、なかなか使えません。
そして最近は、花撮影散策に出かけるときも、動物園とはしごしてしまっているので、マクロレンズでじっくり取り組む余裕がありませんでした。
やっぱり花撮影は、大変だけれど、マクロレンズで撮るのが楽しいです。
60mmの単焦点のマクロレンズなので、広角レンズでもっと広く撮りたくて、もどかしく思うこともありましたが、なんとかこれならと思う写真を撮り終えれば、結果的にそのもどかしさが、喜びを倍増させました。

というわけで、これでひとまずこの時期の花撮影に満足できたので、来週はこころおきなく、また動物園に行けそうです(笑)。

智光山公園・都市緑化植物園の公式サイト
http://www.parks.or.jp/chikozan/botanical-garden/

※これまでの智光山公園・都市緑化植物園と向かう途中の田舎道の写真をテーマにした旅行記のURL集は最後の写真コメントの末尾に載せました。

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 住宅地から裏の畑脇の道に出たら、早速出会った春のきざし

    住宅地から裏の畑脇の道に出たら、早速出会った春のきざし

  • 満開の花のピンクの世界<br /><br />寒緋桜かしら。<br />

    満開の花のピンクの世界

    寒緋桜かしら。

  • あちこちで、くす玉のように丸っこく固まって

    あちこちで、くす玉のように丸っこく固まって

  • ちょっぴりつぼみも従えた乙女のグループ

    ちょっぴりつぼみも従えた乙女のグループ

  • 菜の花もちゃんと撮りたい!<br /><br />先月、森林公園で梅撮影に行ったとき、菜の花はまだあんまり咲いていませんでしたから。<br /><br />関連の旅行記(2017年2月26日)<br />「早春の梅の森林公園と埼玉こども動物自然公園(前編)梅と福寿草の森林公園:樹勢回復中で枝振りがいまいちな木々もあったけれど、感動はじわじわやって来て」<br />http://4travel.jp/travelogue/11219421<br /><br />いずれにせよ、森林公園のある東松山市の方が、我が家近辺よりも少し花の開花が遅めです。<br />

    菜の花もちゃんと撮りたい!

    先月、森林公園で梅撮影に行ったとき、菜の花はまだあんまり咲いていませんでしたから。

    関連の旅行記(2017年2月26日)
    「早春の梅の森林公園と埼玉こども動物自然公園(前編)梅と福寿草の森林公園:樹勢回復中で枝振りがいまいちな木々もあったけれど、感動はじわじわやって来て」
    http://4travel.jp/travelogue/11219421

    いずれにせよ、森林公園のある東松山市の方が、我が家近辺よりも少し花の開花が遅めです。

  • 菜の花と寒緋桜のある田舎のとある景色

    菜の花と寒緋桜のある田舎のとある景色

  • 私の大好きな春の野花のスノーフレーク<br /><br />スノーフレークはスズランのようなこの形をした花が下を向いているところが魅力なのですが……。<br />

    私の大好きな春の野花のスノーフレーク

    スノーフレークはスズランのようなこの形をした花が下を向いているところが魅力なのですが……。

  • たまに花芯を見せてくれるスノーフレークもある@

    イチオシ

    たまに花芯を見せてくれるスノーフレークもある@

  • オレンジのめしべが見えると、一気に華やかになる

    オレンジのめしべが見えると、一気に華やかになる

  • 静かに、でも着実に、春の訪れを告げるスノーフレーク

    静かに、でも着実に、春の訪れを告げるスノーフレーク

  • 積み上がった枯れ草の中から力強く顔を出したヒアシンス

    積み上がった枯れ草の中から力強く顔を出したヒアシンス

  • 少し離れたところにいた弟分のヒアシンス

    少し離れたところにいた弟分のヒアシンス

  • ホトケノザのじゅうたん<br /><br />こういうちっちゃくて密集して咲く花は、マクロレンズで撮るのが楽しいです。<br />手持ちで手ぶれしないように撮るのは一苦労ですが。<br />

    ホトケノザのじゅうたん

    こういうちっちゃくて密集して咲く花は、マクロレンズで撮るのが楽しいです。
    手持ちで手ぶれしないように撮るのは一苦労ですが。

  • ピンクの烏帽子に産毛がふわっ@

    ピンクの烏帽子に産毛がふわっ@

  • サルの顔みたいな独特な模様にフォーカス!

    サルの顔みたいな独特な模様にフォーカス!

  • ホトケの座に似た葉っぱを持つ姿も気に留めながら

    ホトケの座に似た葉っぱを持つ姿も気に留めながら

  • 見れば見るほど面白い形をしたホトケノザの花

    見れば見るほど面白い形をしたホトケノザの花

  • 智光山公園の都市緑化植物園に到着<br /><br />管理棟で、みどりの相談室や展示室があります。<br />ちょっとした休憩所に植物に関する図書もそろっています。<br /><br />途中でほかにも写真を撮りたいところが何ヶ所かありましたが、そういう場所すべてで写真を撮っていたら、肝心の目的地に到着するまでに日が暮れてしまうので、ほどほどにしておきました。<br />

    智光山公園の都市緑化植物園に到着

    管理棟で、みどりの相談室や展示室があります。
    ちょっとした休憩所に植物に関する図書もそろっています。

    途中でほかにも写真を撮りたいところが何ヶ所かありましたが、そういう場所すべてで写真を撮っていたら、肝心の目的地に到着するまでに日が暮れてしまうので、ほどほどにしておきました。

  • ハボタンを中心にした寄せ植えに惹かれて<br /><br />いまの時期はハボタンが次々と姿を変えていく時期です。<br />

    ハボタンを中心にした寄せ植えに惹かれて

    いまの時期はハボタンが次々と姿を変えていく時期です。

  • 花壇のガーベラのほんのりピンクな花びらに惹かれて

    花壇のガーベラのほんのりピンクな花びらに惹かれて

  • 大花壇と芝生広場<br /><br />60mmのマクロレンズなので大花壇は全体を撮ることができませんが、代わりにマクロレンズで撮れるやり方で撮ることにしました。<br />

    大花壇と芝生広場

    60mmのマクロレンズなので大花壇は全体を撮ることができませんが、代わりにマクロレンズで撮れるやり方で撮ることにしました。

  • 2016年大花壇デザインコンテストの作品に基づく大花壇<br /><br />去年2016年あたりからでしょうか、デザインコンテストに基づいて整備されるようになった大花壇は、とても美しく、見ごたえあるものになりました。<br />

    2016年大花壇デザインコンテストの作品に基づく大花壇

    去年2016年あたりからでしょうか、デザインコンテストに基づいて整備されるようになった大花壇は、とても美しく、見ごたえあるものになりました。

  • ハボタンとパンジーやビオラが作る春らしい虹に魅了される

    ハボタンとパンジーやビオラが作る春らしい虹に魅了される

  • ちょっとしたヨーロッパの宮殿の庭のように

    ちょっとしたヨーロッパの宮殿の庭のように

  • 膨らみかかったハボタンが、いまにも踊り出しそうで

    膨らみかかったハボタンが、いまにも踊り出しそうで

  • そんなハボタンに周りの花たちも負けじと華やかに咲き誇る

    そんなハボタンに周りの花たちも負けじと華やかに咲き誇る

  • マクロレンズは遠近のコントラストを出すように撮るのも楽しい@

    マクロレンズは遠近のコントラストを出すように撮るのも楽しい@

  • スマフォで広角に撮った大花壇~バラ花壇に向かって<br /><br />今年のバラ撮影散策はどうなるかしら。<br />智光山公園のバラ園も最盛期に久しぶりに訪れたいですが、動物園撮影散策の合間に花撮影散策を入れる形になってしまったので、なかなか予定がつきにくくなりました。<br />

    スマフォで広角に撮った大花壇~バラ花壇に向かって

    今年のバラ撮影散策はどうなるかしら。
    智光山公園のバラ園も最盛期に久しぶりに訪れたいですが、動物園撮影散策の合間に花撮影散策を入れる形になってしまったので、なかなか予定がつきにくくなりました。

  • スマフォで広角に撮った大花壇~バラ花壇から管理棟の方に向かって<br /><br />広角だから上手く撮れるってものじゃないのがむずかしいところです。<br />

    スマフォで広角に撮った大花壇~バラ花壇から管理棟の方に向かって

    広角だから上手く撮れるってものじゃないのがむずかしいところです。

  • オレンジがかった赤い花びらと、ころんとした姿が魅力的な木瓜(ボケ)の花<br /><br />途中の田舎道で満開のボケを見つけましたが、花に近づこうとすると、門がなかったとはいえ、ちょっとだけ農家の私道に入り込む形になりそうだったので、やめておきました。<br />智光山公園に行けば、ボケがあるのを知っていたので、なおさら。<br /><br />

    イチオシ

    オレンジがかった赤い花びらと、ころんとした姿が魅力的な木瓜(ボケ)の花

    途中の田舎道で満開のボケを見つけましたが、花に近づこうとすると、門がなかったとはいえ、ちょっとだけ農家の私道に入り込む形になりそうだったので、やめておきました。
    智光山公園に行けば、ボケがあるのを知っていたので、なおさら。

  • 梅のような風情で咲く早春の花の一員<br /><br />智光山公園のボケは、ややピーク過ぎで、痛んでいない撮影に耐えうる花が限定されてしまいましたが、それでもなんとかきれいな状態の花の写真をゲットできました。<br />

    梅のような風情で咲く早春の花の一員

    智光山公園のボケは、ややピーク過ぎで、痛んでいない撮影に耐えうる花が限定されてしまいましたが、それでもなんとかきれいな状態の花の写真をゲットできました。

  • 咲き始めのユキヤナギも味がある<br /><br />途中の田舎道では、すでにユキヤナギが満開なところもありましたが、智光山公園のユキヤナギはこれからでした。<br />

    咲き始めのユキヤナギも味がある

    途中の田舎道では、すでにユキヤナギが満開なところもありましたが、智光山公園のユキヤナギはこれからでした。

  • ユキヤナギの花のおしべは、箱にぎゅうぎゅうに詰められてあふれそうになったおもちゃのよう@

    ユキヤナギの花のおしべは、箱にぎゅうぎゅうに詰められてあふれそうになったおもちゃのよう@

  • たくさんの小鳥の軍団のように咲くモクレン<br /><br />モクレンは花が痛むのが早いのですが、こんなに満開で、しかも痛んだ花がほとんど見られない、1番美しい状態のモクレンに出会えました。<br />

    たくさんの小鳥の軍団のように咲くモクレン

    モクレンは花が痛むのが早いのですが、こんなに満開で、しかも痛んだ花がほとんど見られない、1番美しい状態のモクレンに出会えました。

  • 青空に飛びかうモクレンの花<br /><br />マクロレンズは単焦点なので、高い位置ばかりに花が咲いていたモクレンのズーム写真はあきらめました。<br />1つ1つの花だけをねらって、いいかんじに撮れる自信がなかったともいえます。<br />

    青空に飛びかうモクレンの花

    マクロレンズは単焦点なので、高い位置ばかりに花が咲いていたモクレンのズーム写真はあきらめました。
    1つ1つの花だけをねらって、いいかんじに撮れる自信がなかったともいえます。

  • 白い衣をなびかせて舞うように花を咲かせたモクレンの木<br /><br />少し離れたところからフレーミングしました。<br />

    白い衣をなびかせて舞うように花を咲かせたモクレンの木

    少し離れたところからフレーミングしました。

  • サンシュユもきらきらと満開中<br /><br />サンシュユには、ハルコガネバナやアキサンゴという別名あります。<br />アキサンゴは秋の実が美しいことが由来でしょう。<br />

    サンシュユもきらきらと満開中

    サンシュユには、ハルコガネバナやアキサンゴという別名あります。
    アキサンゴは秋の実が美しいことが由来でしょう。

  • だいぶ咲き始めていたレモン色のトサミズキ

    だいぶ咲き始めていたレモン色のトサミズキ

  • 花の先からちらっと見える赤いものはおしべかしら

    花の先からちらっと見える赤いものはおしべかしら

  • トサミズキは1つ1つが小さな花の集まりであることがよく分かる

    トサミズキは1つ1つが小さな花の集まりであることがよく分かる

  • 赤いおしべが顔を見せていた満開のトサミズキの花

    赤いおしべが顔を見せていた満開のトサミズキの花

  • たくさんのつぼみのふくらみが愛おしい<br /><br />春にハナミズキの木を見た覚えがあるところにあった木ですが、サラサモクレンという名札がついていました。<br />たしかにハナミズキの花からこのつぼみは想像つかないです。<br />

    たくさんのつぼみのふくらみが愛おしい

    春にハナミズキの木を見た覚えがあるところにあった木ですが、サラサモクレンという名札がついていました。
    たしかにハナミズキの花からこのつぼみは想像つかないです。

  • まだ残っていた乙女椿<br /><br />椿の全盛期はこれからです。<br />少なくともさまざまな品種がある森林公園の椿園の花盛りはこれからです。<br />ただ、乙女椿は椿といってもサザンカの仲間なので、開花が早めで、きれいな状態で残っていた花はとても少なかったです。<br />

    まだ残っていた乙女椿

    椿の全盛期はこれからです。
    少なくともさまざまな品種がある森林公園の椿園の花盛りはこれからです。
    ただ、乙女椿は椿といってもサザンカの仲間なので、開花が早めで、きれいな状態で残っていた花はとても少なかったです。

  • 温室の赤いブーゲンビリア<br /><br />ブーゲンビリアもピークを過ぎていて、ピンクのブーゲンビリアの花はほとんど残っていませんでした。<br />ただし、あくまで温室のブーゲンビリアの話。<br />もともと初夏の花のはずなので、屋外で見られるのはこれからです。<br />

    温室の赤いブーゲンビリア

    ブーゲンビリアもピークを過ぎていて、ピンクのブーゲンビリアの花はほとんど残っていませんでした。
    ただし、あくまで温室のブーゲンビリアの話。
    もともと初夏の花のはずなので、屋外で見られるのはこれからです。

  • 温室でまだひっそりと咲いていたコチョウラン<br /><br />先月2017年2月に東京ドームで行われた「世界らん展」では、マクロレンズで撮っている余裕がないと思って、マクロレンズを持参しませんでしたからねぇ。<br /><br />関連の旅行記<br />「2017年度の世界らん展は大急ぎ(1)巨大なランの柱とバレンタインのハートのオーキッドロードから大使夫人のテーブルディスプレイや沖縄美ら海水族館ほか特別展示」<br />http://4travel.jp/travelogue/11215530<br />「2017年度の世界らん展は大急ぎ(2)超広角レンズでぐわっ、びよーんと捉えたランづくしのディスプレイ部門」<br />http://4travel.jp/travelogue/11216163<br />「2017年度の世界らん展は大急ぎ(3)日本大賞ほか受賞ラン&シンデレラレンズで捉えた派手ながら楚々たる美しさも持つ個別審査部門のランたち」<br />http://4travel.jp/travelogue/11216185<br />

    温室でまだひっそりと咲いていたコチョウラン

    先月2017年2月に東京ドームで行われた「世界らん展」では、マクロレンズで撮っている余裕がないと思って、マクロレンズを持参しませんでしたからねぇ。

    関連の旅行記
    「2017年度の世界らん展は大急ぎ(1)巨大なランの柱とバレンタインのハートのオーキッドロードから大使夫人のテーブルディスプレイや沖縄美ら海水族館ほか特別展示」
    http://4travel.jp/travelogue/11215530
    「2017年度の世界らん展は大急ぎ(2)超広角レンズでぐわっ、びよーんと捉えたランづくしのディスプレイ部門」
    http://4travel.jp/travelogue/11216163
    「2017年度の世界らん展は大急ぎ(3)日本大賞ほか受賞ラン&シンデレラレンズで捉えた派手ながら楚々たる美しさも持つ個別審査部門のランたち」
    http://4travel.jp/travelogue/11216185

  • マクロレンズなんだから、このくらい近づいて撮らなくっちゃ@<br /><br />そうすれば、ふしぎな造形のランの肉眼では気付きにくい意外な魅力にせまることができます。<br />

    マクロレンズなんだから、このくらい近づいて撮らなくっちゃ@

    そうすれば、ふしぎな造形のランの肉眼では気付きにくい意外な魅力にせまることができます。

  • カトレアもまだ咲いていてくれた@

    カトレアもまだ咲いていてくれた@

  • スプーンの切り込みみたい@

    スプーンの切り込みみたい@

  • ペーパーホワイトは早咲きスイセンだと思っていたけど……<br /><br />近所でもいろんなスイセンが咲き始めているいま、ペーパーホワイトはあまり見られなくなりましたが、日当たりなどで微妙に気候が違うおかげか、まだつぼみまじりの可愛い姿を見つけました。<br />

    ペーパーホワイトは早咲きスイセンだと思っていたけど……

    近所でもいろんなスイセンが咲き始めているいま、ペーパーホワイトはあまり見られなくなりましたが、日当たりなどで微妙に気候が違うおかげか、まだつぼみまじりの可愛い姿を見つけました。

  • 見本樹園の早春の楽しい仲間@<br /><br />ネコヤナギのつぼみです。<br />ここのネコヤナギのつぼみは、みーんなにょろにょろです。<br />

    見本樹園の早春の楽しい仲間@

    ネコヤナギのつぼみです。
    ここのネコヤナギのつぼみは、みーんなにょろにょろです。

  • 咲き始めのハリネズミみたいなネコヤナギ

    咲き始めのハリネズミみたいなネコヤナギ

  • オウバイかと思った、べらっとした可愛い花は……<br /><br />表面は和菓子のようなやわらかそうな印象があります。<br />

    オウバイかと思った、べらっとした可愛い花は……

    表面は和菓子のようなやわらかそうな印象があります。

  • その名もオウバイモドキ<br /><br />たしかに花はオウバイ(黄梅)によく似ていますが、オウバイよりも何倍も大きかったです。<br />別名ウンナンオウバイ(雲南黄梅)。<br />黄梅は落葉低木だけど、こちらは常緑低木というのも大きな違いです。<br />

    イチオシ

    その名もオウバイモドキ

    たしかに花はオウバイ(黄梅)によく似ていますが、オウバイよりも何倍も大きかったです。
    別名ウンナンオウバイ(雲南黄梅)。
    黄梅は落葉低木だけど、こちらは常緑低木というのも大きな違いです。

  • 園内でとりわけ華やかだった満開のサンシュユ<br /><br />あちこちに何本かありました。<br />

    園内でとりわけ華やかだった満開のサンシュユ

    あちこちに何本かありました。

  • うすぐらくなり始めた植物園を照らすサンシュユ

    うすぐらくなり始めた植物園を照らすサンシュユ

  • 白いちっちゃなおしべが、花の固まりをレースのように縁取って

    白いちっちゃなおしべが、花の固まりをレースのように縁取って

  • 黄金の松の木のように見えるかも@

    黄金の松の木のように見えるかも@

  • シデのつかないコブシの花もだいぶ咲きそろい<br /><br />コブシといえば、シデコブシかと思っていました。<br />シデのつかないコブシの花は、シデコブシよりもずいぶん小さかったです。<br />

    シデのつかないコブシの花もだいぶ咲きそろい

    コブシといえば、シデコブシかと思っていました。
    シデのつかないコブシの花は、シデコブシよりもずいぶん小さかったです。

  • 華やかなシデコブシに対して、楚々とした魅力のあるコブシの花

    華やかなシデコブシに対して、楚々とした魅力のあるコブシの花

  • クロッカスを見つけると、なんでいつもこんなにわくわくするのかしら

    イチオシ

    クロッカスを見つけると、なんでいつもこんなにわくわくするのかしら

  • つぼみも可愛らしい洋スイセン

    つぼみも可愛らしい洋スイセン

  • あのつぼみがこんなに華やかに咲くなんて@<br /><br />智光山公園都市緑化植物園で撮った写真はここまで。<br />

    あのつぼみがこんなに華やかに咲くなんて@

    智光山公園都市緑化植物園で撮った写真はここまで。

  • 細い花びらが星の輝きのようなスイセン<br /><br />こちらは自転車での帰り道で撮りました。<br />スイセンはほんとうにいろんな種類があります。<br />

    細い花びらが星の輝きのようなスイセン

    こちらは自転車での帰り道で撮りました。
    スイセンはほんとうにいろんな種類があります。

  • 日が沈む直後に撮った後ろ向きの花は、一日の終わりを予感じさせる<br /><br />これで今度の週末は、こころおきなく動物園の方に行けそうです。<br />花撮影とあわただしくはしごせず。<br />それに今度の週末の天気予報はかんばしくないようなので、花撮影散策日和に出かけることができてよかったです。<br /><br />おわり。<br /><br /><これまでの智光山公園と向かう途中の田舎道の旅行記><br />2016年3月6日<br />「久しぶりに自転車でのんびり智光山公園へ(前編)都市緑化植物園:曇天に霞む空模様の下で鮮やかに存在を主張する春の花」<br />http://4travel.jp/travelogue/11110630<br /><br />2015年10月25日<br />「のんびり田舎道をサイクリングしながら秋バラめざして久しぶりに智光山公園へ」<br />http://4travel.jp/travelogue/11069338<br /><br />2014年2回目(10月26日)<br />「埼玉の我が家に最も近いバラ園とレッサーパンダ詣(1)久しぶりの智光山公園:朝つゆをまとった秋バラをマクロレンズ1本でチャレンジ!」<br />http://4travel.jp/travelogue/10945459<br />2014年1回目(3月8日)<br />「マクロレンズ一本で久しぶりに早春の智光山公園へ~満開のマンサクと美しい枝垂れ梅に舌鼓を打つ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10865998<br /><br />2013年4月29日<br />「ハンカチノキを求めて久しぶりの智光山公園へ~2013年GW前半3日目の花散策」<br />http://4travel.jp/travelogue/10770912/<br /><br />2012年4回目(6月23日)<br />「あじさいの季節の智光山公園2012(前編)なくなってしまったもの、まだ残っていたもの」<br />http://4travel.jp/travelogue/10682704/<br />「あじさいの季節の智光山公園2012(後編)林に抱かれて、この上なく見頃だったあじさいの苑」<br />http://4travel.jp/travelogue/10683136<br />2012年3回目(6月17日)<br />「雲間からの日射しで輝く智光山公園の花菖蒲園散策」<br />http://4travel.jp/travelogue/10681616<br />2012年2回目(5月6日)<br />「智光山公園の名物のハンカチノキや初夏の花を一眼レフでチャレンジ!」<br />http://4travel.jp/travelogue/10669229<br />2012年1回目(1月4日)<br />「冬の智光山公園にロウバイやシナマンサクや水辺の景色を求めて───ついに手にした一眼レフEOS Kiss X5の修行散策@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10634758/<br /><br />2011年8回目(10月22日)<br />「雨上がりのバラとコスモス&森の智光山公園(1)寂しくて泣いた後のようなコスモスたち」<br />http://4travel.jp/travelogue/10615309<br />「雨上がりのバラとコスモス&森の智光山公園(2)滴のクリスタル・ジュエリーをまとった秋バラ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10615383<br />2011年7回目(8月20日)<br />「秋のような涼しい夏日に、裏の田畑の夏花と智光山公園の夏バラ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10594775/<br />2011年6回目(5月28日)<br />「ぬれそぼつ、雨しずくをたたえた智光山公園の薔薇たち(前編)向かう途中で出会った、粉雪が積もったようなエゴノキの森と」<br />http://4travel.jp/travelogue/10572090<br />「ぬれそぼつ、雨しずくをたたえた智光山公園の薔薇たち(後編)さつき盆栽展と、花びらを散らした終焉の薔薇と」<br />http://4travel.jp/travelogue/10572268/<br />2011年5回目(5月8日)<br />「5月の智光山公園は花の詰め折り弁当@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10566835<br />2011年4回目(4月24日)<br />「盛春を、大急ぎで駆け抜ける(1)光に満ちた晴天の田舎の花道」<br />http://4travel.jp/travelogue/10561738<br />「盛春を、大急ぎで駆け抜ける(2)ハナミズキと関山が待っていた智光山公園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10561865<br />2011年3回目(4月10日)<br />「曇時々晴の花見時(1)桜のある春色とりどりの田舎道」<br />http://4travel.jp/travelogue/10558958/<br />「曇時々晴の花見時(2)家族でお花見にぴったりの智光山公園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10559099<br />2011年2回目(3月14日)<br />「クサクサした気分を晴らしに裏の畑へ春散歩───鉄道運休続きで仕事に行けなくて」<br />http://4travel.jp/travelogue/10554046<br />2011年1回目(1月1日)<br />「初詣よりも先に智光山公園(1)逆光のロウバイと咲き始めのシナマンサクなど」<br />http://4travel.jp/travelogue/10532886<br />「初詣よりも先に智光山公園(2)ひとなっつこかった3匹のネコちゃんたちとひょうたん池のおやすみマガモ」<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/information/10532887/<br /><br />2010年11回目(10月31日)<br />「終焉の秋バラ揺れる中秋の智光山公園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10516425<br />2010年10回目(9月5日)<br />「まだ夏のような9月の夕方に秋を探して───智光山公園にて」<br />http://4travel.jp/travelogue/10497334<br />2010年9回目(8月14日)<br />「薄雲りの真夏日に智光山公園へ───花の少ない夏ですけど、それが?(1)行くまでに撮った花ですけど、なにか?」<br />http://4travel.jp/travelogue/10489953<br />「薄雲りの真夏日に智光山公園へ───花の少ない夏ですけど、それが?(2)到着してから撮った花ですけど、いかが?」<br />http://4travel.jp/travelogue/10489952<br />2010年8回目(6月19日)<br />「初夏の智光山公園(4)花菖蒲園、7分咲き」<br />http://4travel.jp/travelogue/10471785/<br />「初夏の智光山公園(5)西洋アジサイ、なんとかリベンジ!?」<br />http://4travel.jp/travelogue/10471790/<br />2010年7回目(6月12日)<br />「初夏の智光山公園(1)行くまでに見つけた初夏?の花たち&名残りの赤いバラ園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10469756/<br />「初夏の智光山公園(2)見頃初めの若々しいガクアジサイ<br />http://4travel.jp/travelogue/10470258/<br />「初夏の智光山公園(3)花菖蒲園、定点観測中!」<br />http://4travel.jp/travelogue/10470252/<br />2010年6回目(5月23日)<br />「智光山公園のバラ園の、雨に滴る花の女王さま」<br />http://4travel.jp/travelogue/10463059/<br />2010年5回目(5月8日)<br />「ゴールデンウィーク後の智光山公園───やっと会えたトケイソウ@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10457806/<br />2010年4回目(5月1日)<br />「ゴールデンウィークの智光山公園にてPowerShot SX 210 ISのちょっとだけ応用編(1)ハンカチノキや藤はもうちょっとだったけど、ジオラマモードにチャレンジできた@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10457796/<br />「ゴールデンウィークの智光山公園にてPowerShot SX 210 ISのちょっとだけ応用編(2)満開のオオデマリ、そしてジオラマモードと魚眼モードにワクワク@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10457797/<br />帰りの寄り道:「ブタブタあふれるサイボクハムとまきばの湯」<br />http://4travel.jp/travelogue/10457798/<br />2010年3回目(4月3日)<br />「桜の季節の智光山公園(1)本格的にやってきた春を味わいながら」<br />http://4travel.jp/travelogue/10445360/<br />「桜の季節の智光山公園(2)5~6分咲きでちょっと惜しかったソメイヨシノ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10445362/<br />2010年2回目(1月2日)<br />「正月早々、智光山公園!(2)こども動物園でねばった、ねばった@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10414995/<br />2010年1回目(1月1日)<br />「正月早々、智光山公園!(1)今年もロウバイで迎えた新年」<br />http://4travel.jp/travelogue/10414089/<br /><br />2009年8回目(11月28日)<br />「晩秋の紅葉の智光山公園でつぶらな瞳に出会う」<br />http://4travel.jp/travelogue/10404812/<br />2009年7回目(10月17日)<br />「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(1)行くまでによそ見の誘惑がいっぱい」<br />http://4travel.jp/travelogue/10390484/<br />「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(2)コスモスだけだと厳しいと思ったわりには」<br />http://4travel.jp/travelogue/10390485/<br />「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(3)曇り空の秋バラは艶やかで」<br />http://4travel.jp/travelogue/10390486/<br />2009年6回目(9月26日)<br />「初秋の智光山公園へコスモスとバラを慈しみに」<br />http://4travel.jp/travelogue/10381762/<br />「初秋の智光山公園へ様々な夏と秋の花を愛でに」<br />http://4travel.jp/travelogue/10381764/<br />2009年5回目(8月16日)<br />「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10365937/<br />2009年4回目(6月14日)<br />「初夏の智光山公園で花菖蒲を」<br />http://4travel.jp/travelogue/10346927/<br />「初夏の智光山公園であじさいを」<br />http://4travel.jp/travelogue/10347233/<br />2009年3回目(5月17日)<br />「近場でお手軽バラ三昧(2)智光山公園のバラ園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10338734/<br />2009年2回目(5月3日)<br />「GWの花めぐり2009(3)ハンカチノキを求めて智光山公園へ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10333057/<br />「GWの花めぐり2009(4)智光山公園の植物園めぐり」<br />http://4travel.jp/travelogue/10333066/<br />2009年1回目(1月25日)<br />「冬の智光山公園は思った以上にフォトジェニック@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10305862/<br /><br />2008年3回目(6月15日)<br />「本にも載っている智光山公園の花菖蒲園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10249437/<br />2008年2回目(5月5日)<br />「GW後半の花めぐり(3)智光山公園再訪───念願のハンカチノキのある植物図鑑!?」<br />http://4travel.jp/travelogue/10239414/<br />2008年1回目(4月20日)<br />「ちょっといいトコ見つけた───狭山市の智光山公園」<br />http://4travel.jp/travelogue/10234615/<br />

    日が沈む直後に撮った後ろ向きの花は、一日の終わりを予感じさせる

    これで今度の週末は、こころおきなく動物園の方に行けそうです。
    花撮影とあわただしくはしごせず。
    それに今度の週末の天気予報はかんばしくないようなので、花撮影散策日和に出かけることができてよかったです。

    おわり。

    <これまでの智光山公園と向かう途中の田舎道の旅行記>
    2016年3月6日
    「久しぶりに自転車でのんびり智光山公園へ(前編)都市緑化植物園:曇天に霞む空模様の下で鮮やかに存在を主張する春の花」
    http://4travel.jp/travelogue/11110630

    2015年10月25日
    「のんびり田舎道をサイクリングしながら秋バラめざして久しぶりに智光山公園へ」
    http://4travel.jp/travelogue/11069338

    2014年2回目(10月26日)
    「埼玉の我が家に最も近いバラ園とレッサーパンダ詣(1)久しぶりの智光山公園:朝つゆをまとった秋バラをマクロレンズ1本でチャレンジ!」
    http://4travel.jp/travelogue/10945459
    2014年1回目(3月8日)
    「マクロレンズ一本で久しぶりに早春の智光山公園へ~満開のマンサクと美しい枝垂れ梅に舌鼓を打つ」
    http://4travel.jp/travelogue/10865998

    2013年4月29日
    「ハンカチノキを求めて久しぶりの智光山公園へ~2013年GW前半3日目の花散策」
    http://4travel.jp/travelogue/10770912/

    2012年4回目(6月23日)
    「あじさいの季節の智光山公園2012(前編)なくなってしまったもの、まだ残っていたもの」
    http://4travel.jp/travelogue/10682704/
    「あじさいの季節の智光山公園2012(後編)林に抱かれて、この上なく見頃だったあじさいの苑」
    http://4travel.jp/travelogue/10683136
    2012年3回目(6月17日)
    「雲間からの日射しで輝く智光山公園の花菖蒲園散策」
    http://4travel.jp/travelogue/10681616
    2012年2回目(5月6日)
    「智光山公園の名物のハンカチノキや初夏の花を一眼レフでチャレンジ!」
    http://4travel.jp/travelogue/10669229
    2012年1回目(1月4日)
    「冬の智光山公園にロウバイやシナマンサクや水辺の景色を求めて───ついに手にした一眼レフEOS Kiss X5の修行散策@」
    http://4travel.jp/travelogue/10634758/

    2011年8回目(10月22日)
    「雨上がりのバラとコスモス&森の智光山公園(1)寂しくて泣いた後のようなコスモスたち」
    http://4travel.jp/travelogue/10615309
    「雨上がりのバラとコスモス&森の智光山公園(2)滴のクリスタル・ジュエリーをまとった秋バラ」
    http://4travel.jp/travelogue/10615383
    2011年7回目(8月20日)
    「秋のような涼しい夏日に、裏の田畑の夏花と智光山公園の夏バラ」
    http://4travel.jp/travelogue/10594775/
    2011年6回目(5月28日)
    「ぬれそぼつ、雨しずくをたたえた智光山公園の薔薇たち(前編)向かう途中で出会った、粉雪が積もったようなエゴノキの森と」
    http://4travel.jp/travelogue/10572090
    「ぬれそぼつ、雨しずくをたたえた智光山公園の薔薇たち(後編)さつき盆栽展と、花びらを散らした終焉の薔薇と」
    http://4travel.jp/travelogue/10572268/
    2011年5回目(5月8日)
    「5月の智光山公園は花の詰め折り弁当@」
    http://4travel.jp/travelogue/10566835
    2011年4回目(4月24日)
    「盛春を、大急ぎで駆け抜ける(1)光に満ちた晴天の田舎の花道」
    http://4travel.jp/travelogue/10561738
    「盛春を、大急ぎで駆け抜ける(2)ハナミズキと関山が待っていた智光山公園」
    http://4travel.jp/travelogue/10561865
    2011年3回目(4月10日)
    「曇時々晴の花見時(1)桜のある春色とりどりの田舎道」
    http://4travel.jp/travelogue/10558958/
    「曇時々晴の花見時(2)家族でお花見にぴったりの智光山公園」
    http://4travel.jp/travelogue/10559099
    2011年2回目(3月14日)
    「クサクサした気分を晴らしに裏の畑へ春散歩───鉄道運休続きで仕事に行けなくて」
    http://4travel.jp/travelogue/10554046
    2011年1回目(1月1日)
    「初詣よりも先に智光山公園(1)逆光のロウバイと咲き始めのシナマンサクなど」
    http://4travel.jp/travelogue/10532886
    「初詣よりも先に智光山公園(2)ひとなっつこかった3匹のネコちゃんたちとひょうたん池のおやすみマガモ」
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/information/10532887/

    2010年11回目(10月31日)
    「終焉の秋バラ揺れる中秋の智光山公園」
    http://4travel.jp/travelogue/10516425
    2010年10回目(9月5日)
    「まだ夏のような9月の夕方に秋を探して───智光山公園にて」
    http://4travel.jp/travelogue/10497334
    2010年9回目(8月14日)
    「薄雲りの真夏日に智光山公園へ───花の少ない夏ですけど、それが?(1)行くまでに撮った花ですけど、なにか?」
    http://4travel.jp/travelogue/10489953
    「薄雲りの真夏日に智光山公園へ───花の少ない夏ですけど、それが?(2)到着してから撮った花ですけど、いかが?」
    http://4travel.jp/travelogue/10489952
    2010年8回目(6月19日)
    「初夏の智光山公園(4)花菖蒲園、7分咲き」
    http://4travel.jp/travelogue/10471785/
    「初夏の智光山公園(5)西洋アジサイ、なんとかリベンジ!?」
    http://4travel.jp/travelogue/10471790/
    2010年7回目(6月12日)
    「初夏の智光山公園(1)行くまでに見つけた初夏?の花たち&名残りの赤いバラ園」
    http://4travel.jp/travelogue/10469756/
    「初夏の智光山公園(2)見頃初めの若々しいガクアジサイ
    http://4travel.jp/travelogue/10470258/
    「初夏の智光山公園(3)花菖蒲園、定点観測中!」
    http://4travel.jp/travelogue/10470252/
    2010年6回目(5月23日)
    「智光山公園のバラ園の、雨に滴る花の女王さま」
    http://4travel.jp/travelogue/10463059/
    2010年5回目(5月8日)
    「ゴールデンウィーク後の智光山公園───やっと会えたトケイソウ@」
    http://4travel.jp/travelogue/10457806/
    2010年4回目(5月1日)
    「ゴールデンウィークの智光山公園にてPowerShot SX 210 ISのちょっとだけ応用編(1)ハンカチノキや藤はもうちょっとだったけど、ジオラマモードにチャレンジできた@」
    http://4travel.jp/travelogue/10457796/
    「ゴールデンウィークの智光山公園にてPowerShot SX 210 ISのちょっとだけ応用編(2)満開のオオデマリ、そしてジオラマモードと魚眼モードにワクワク@」
    http://4travel.jp/travelogue/10457797/
    帰りの寄り道:「ブタブタあふれるサイボクハムとまきばの湯」
    http://4travel.jp/travelogue/10457798/
    2010年3回目(4月3日)
    「桜の季節の智光山公園(1)本格的にやってきた春を味わいながら」
    http://4travel.jp/travelogue/10445360/
    「桜の季節の智光山公園(2)5~6分咲きでちょっと惜しかったソメイヨシノ」
    http://4travel.jp/travelogue/10445362/
    2010年2回目(1月2日)
    「正月早々、智光山公園!(2)こども動物園でねばった、ねばった@」
    http://4travel.jp/travelogue/10414995/
    2010年1回目(1月1日)
    「正月早々、智光山公園!(1)今年もロウバイで迎えた新年」
    http://4travel.jp/travelogue/10414089/

    2009年8回目(11月28日)
    「晩秋の紅葉の智光山公園でつぶらな瞳に出会う」
    http://4travel.jp/travelogue/10404812/
    2009年7回目(10月17日)
    「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(1)行くまでによそ見の誘惑がいっぱい」
    http://4travel.jp/travelogue/10390484/
    「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(2)コスモスだけだと厳しいと思ったわりには」
    http://4travel.jp/travelogue/10390485/
    「コスモスとバラが見られる智光山公園へ(3)曇り空の秋バラは艶やかで」
    http://4travel.jp/travelogue/10390486/
    2009年6回目(9月26日)
    「初秋の智光山公園へコスモスとバラを慈しみに」
    http://4travel.jp/travelogue/10381762/
    「初秋の智光山公園へ様々な夏と秋の花を愛でに」
    http://4travel.jp/travelogue/10381764/
    2009年5回目(8月16日)
    「輝く斜光の夏の夕方の智光山公園」
    http://4travel.jp/travelogue/10365937/
    2009年4回目(6月14日)
    「初夏の智光山公園で花菖蒲を」
    http://4travel.jp/travelogue/10346927/
    「初夏の智光山公園であじさいを」
    http://4travel.jp/travelogue/10347233/
    2009年3回目(5月17日)
    「近場でお手軽バラ三昧(2)智光山公園のバラ園」
    http://4travel.jp/travelogue/10338734/
    2009年2回目(5月3日)
    「GWの花めぐり2009(3)ハンカチノキを求めて智光山公園へ」
    http://4travel.jp/travelogue/10333057/
    「GWの花めぐり2009(4)智光山公園の植物園めぐり」
    http://4travel.jp/travelogue/10333066/
    2009年1回目(1月25日)
    「冬の智光山公園は思った以上にフォトジェニック@」
    http://4travel.jp/travelogue/10305862/

    2008年3回目(6月15日)
    「本にも載っている智光山公園の花菖蒲園」
    http://4travel.jp/travelogue/10249437/
    2008年2回目(5月5日)
    「GW後半の花めぐり(3)智光山公園再訪───念願のハンカチノキのある植物図鑑!?」
    http://4travel.jp/travelogue/10239414/
    2008年1回目(4月20日)
    「ちょっといいトコ見つけた───狭山市の智光山公園」
    http://4travel.jp/travelogue/10234615/

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP