蘇州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
蘇州から18キロメートル、上海から80キロメートルにある水郷の町、周庄、用直、烏鎮、西塘、南潯と並び、中国江南6大水郷と讃えられる。街は宋代から発展を遂げ、元、明代には江南地方の中でも大きな村のひとつとなった。街には1000年近い歴史を持つ石橋なども残っており、水路と住居が一体となった古い町並びは、江南の特徴を持つ、映画のロケ地としてもよく使われている。同里で最も有名なのが退思園である、清の時代に作られた庭園形式の邸宅です。本園は池を中心に、楼閣や回廊がそれを取り巻くように建てられていて、水上に浮かんでいるように見えるため、貼水園とも呼ばれている。このほかに、同里二堂「嘉蔭堂、崇本堂」、同里三橋「太平橋、吉利橋、長慶橋」もすばらしい見所である。同里は周荘同様古い水郷の町である。町と運河が一体化しており、あちらこちらで小船の行き交う姿を見ることができる。小さな町に10以上の運河が流れ、40以上の各時代に作られた橋が架かる。<br />

江南の同里・同里故鎮・庭園邸宅・1/3

3いいね!

2010/10/20 - 2010/10/20

627位(同エリア956件中)

中国の風景

中国の風景さん

蘇州から18キロメートル、上海から80キロメートルにある水郷の町、周庄、用直、烏鎮、西塘、南潯と並び、中国江南6大水郷と讃えられる。街は宋代から発展を遂げ、元、明代には江南地方の中でも大きな村のひとつとなった。街には1000年近い歴史を持つ石橋なども残っており、水路と住居が一体となった古い町並びは、江南の特徴を持つ、映画のロケ地としてもよく使われている。同里で最も有名なのが退思園である、清の時代に作られた庭園形式の邸宅です。本園は池を中心に、楼閣や回廊がそれを取り巻くように建てられていて、水上に浮かんでいるように見えるため、貼水園とも呼ばれている。このほかに、同里二堂「嘉蔭堂、崇本堂」、同里三橋「太平橋、吉利橋、長慶橋」もすばらしい見所である。同里は周荘同様古い水郷の町である。町と運河が一体化しており、あちらこちらで小船の行き交う姿を見ることができる。小さな町に10以上の運河が流れ、40以上の各時代に作られた橋が架かる。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 同里一園「退思園」、同里二堂「嘉蔭堂、崇本堂」、同里三橋「太平橋、吉<br />利橋、長慶橋」もすばらしい見所である。<br />

    同里一園「退思園」、同里二堂「嘉蔭堂、崇本堂」、同里三橋「太平橋、吉
    利橋、長慶橋」もすばらしい見所である。

  • 周荘から同里にバスで移動を試みたが遠回りで呉江汽車站に着いた時は暗くなってしまった。站の周りには何もなく、市内バスで移動して呉江市内中心部の賓館に宿泊する事になる。60元<br />

    周荘から同里にバスで移動を試みたが遠回りで呉江汽車站に着いた時は暗くなってしまった。站の周りには何もなく、市内バスで移動して呉江市内中心部の賓館に宿泊する事になる。60元

  • 呉江市内中心部、第一病院前です。地方都市の景色。

    呉江市内中心部、第一病院前です。地方都市の景色。

  • 朝の散歩で見たゲートボール。なかなか立派なコートです。

    朝の散歩で見たゲートボール。なかなか立派なコートです。

  • 同里故鎮は呉江市にあります。市郊外の開発区にあり、廻りは工場だけで夜は真っ暗、中国のバスは6時頃終バスとなる。<br />

    同里故鎮は呉江市にあります。市郊外の開発区にあり、廻りは工場だけで夜は真っ暗、中国のバスは6時頃終バスとなる。

  • やっと着いた同里汽車客運站。バスは事前の情報が取り難く無駄な時間を費やしてしまいますが、これが中国です。

    やっと着いた同里汽車客運站。バスは事前の情報が取り難く無駄な時間を費やしてしまいますが、これが中国です。

  • 市内から呉江汽車站へ行かなくても、呉江市内から同里故鎮へ行くバスがありました。<br />

    市内から呉江汽車站へ行かなくても、呉江市内から同里故鎮へ行くバスがありました。

  • 周荘、錦渓から隣の同里へ行こうと思いましたがバスの便がありません。昆山汽車站へ行きましたが、直は無く呉江汽車站から同里へ行く事になります。上海、蘇州からは便が多い。周荘、同里間はタクシーしようか?<br />

    周荘、錦渓から隣の同里へ行こうと思いましたがバスの便がありません。昆山汽車站へ行きましたが、直は無く呉江汽車站から同里へ行く事になります。上海、蘇州からは便が多い。周荘、同里間はタクシーしようか?

  • バスターミナルから同里故鎮の入口までバッテリーカーに乗って行く(2元)<br />

    バスターミナルから同里故鎮の入口までバッテリーカーに乗って行く(2元)

  • <br />同里故鎮の入口の牌坊が見えます。<br /><br />


    同里故鎮の入口の牌坊が見えます。

  • 牌坊前の看板です。向かいの服務中心(キップ売り場)でパンフレットを貰いました。<br /><br />

    牌坊前の看板です。向かいの服務中心(キップ売り場)でパンフレットを貰いました。

  • 平橋。木造の屋根のような物が付いている。<br /><br />

    平橋。木造の屋根のような物が付いている。

  • 牌楼から入ってすぐの橋。<br />

    牌楼から入ってすぐの橋。

  • 中川橋から左へ、水路に沿った商業区域です。<br /><br />

    中川橋から左へ、水路に沿った商業区域です。

  • アーチ橋。

    アーチ橋。

  • 欄干のデザインが美しい。<br /><br />

    欄干のデザインが美しい。

  • 通りの名前と同じな前の橋。<br />

    通りの名前と同じな前の橋。

  • アーチ橋。<br />

    アーチ橋。

  • 橋の近くに洗濯物が干してある。橋に直接布団を干す時も有る。

    橋の近くに洗濯物が干してある。橋に直接布団を干す時も有る。

  • 住宅地<br />

    住宅地

  • 外側の水路に架かる橋。<br />

    外側の水路に架かる橋。

  • 壁の染みが歴史を語っています。良い色が出てます。<br /><br />

    壁の染みが歴史を語っています。良い色が出てます。

  • 外側の水路に架かる橋。<br />

    外側の水路に架かる橋。

  • 観光に疲れたら一休み、水路を見ながら一服のお茶を楽しんで下さい。<br />

    観光に疲れたら一休み、水路を見ながら一服のお茶を楽しんで下さい。

  • カウンターには多種のお茶が並んでいる。<br />

    カウンターには多種のお茶が並んでいる。

  • 三橋へ続くメイン水路、昼時になると客で一杯になる。<br /><br />

    三橋へ続くメイン水路、昼時になると客で一杯になる。

  • 三橋の間で鵜飼の実演を見せている。三橋の水路の周りには食堂の椅子とパラソルが囲む。同里故鎮一番の景点(観光スポット)です。<br />

    三橋の間で鵜飼の実演を見せている。三橋の水路の周りには食堂の椅子とパラソルが囲む。同里故鎮一番の景点(観光スポット)です。

  • 同里三橋の一つ。<br /><br />

    同里三橋の一つ。

  • 嘉蔭堂から崇本堂へ移る際は、両屋敷の間に流れる運河にかかる長慶橋から、運河を行き来する小船をしばしのんびりとながめよう。100年の昔にタイムスリップした気分を味わえる

    嘉蔭堂から崇本堂へ移る際は、両屋敷の間に流れる運河にかかる長慶橋から、運河を行き来する小船をしばしのんびりとながめよう。100年の昔にタイムスリップした気分を味わえる

  • 三橋 同里の太平、吉利、長慶の三つの橋。緻密で精巧、また古風で優雅な造りで、遠くから見るとまるで三つの石像のようだ。

    三橋 同里の太平、吉利、長慶の三つの橋。緻密で精巧、また古風で優雅な造りで、遠くから見るとまるで三つの石像のようだ。

  • 同里三橋の一つ。

    同里三橋の一つ。

  • 蒋家橋<br />

    蒋家橋

  • 耕楽園<br />

    耕楽園

  • 平面図。<br />

    平面図。

  • 耕楽園は鎮の西の上元街陸家捸にあり、六畝四分を占める。初めて建てられたときは五進の五十二室あった。莫旦が著した伝記には燕翼楼などがあるという記述があった。それから幾度の時代をわたり現在残ってる三進の四十一室は明代の処士朱祥によって作られたものである。朱祥、字延端、号耕楽、江蘇巡撫周文襄公が宝帯橋を造るに協力したため功があり、撫衛は官職を与えようとしたが、朱祥は断り、ふるさとへ帰った。耕楽堂は前部が家、後部が庭という形をとっており、故鎮同里のスポットのなかでも唯一な明代住宅である。園内には、樹齢400年の白皮の絵がある。松のぼろぼろの樹幹と力強く伸びてる枝から、いつも時間の流れを感じ取れる。ほかに金桂が二本あり、百年の風雨を浴びながら、今でも秋になるとぷんと香りだす。耕楽堂は1981から国家レベルの太湖風景区同里風景区の八景のひとつとされ、2002年10月に江蘇省級文物保護単位とされた。<br /><br />

    耕楽園は鎮の西の上元街陸家捸にあり、六畝四分を占める。初めて建てられたときは五進の五十二室あった。莫旦が著した伝記には燕翼楼などがあるという記述があった。それから幾度の時代をわたり現在残ってる三進の四十一室は明代の処士朱祥によって作られたものである。朱祥、字延端、号耕楽、江蘇巡撫周文襄公が宝帯橋を造るに協力したため功があり、撫衛は官職を与えようとしたが、朱祥は断り、ふるさとへ帰った。耕楽堂は前部が家、後部が庭という形をとっており、故鎮同里のスポットのなかでも唯一な明代住宅である。園内には、樹齢400年の白皮の絵がある。松のぼろぼろの樹幹と力強く伸びてる枝から、いつも時間の流れを感じ取れる。ほかに金桂が二本あり、百年の風雨を浴びながら、今でも秋になるとぷんと香りだす。耕楽堂は1981から国家レベルの太湖風景区同里風景区の八景のひとつとされ、2002年10月に江蘇省級文物保護単位とされた。

  • 木像。<br />

    木像。

  • 軒の彫刻が綺麗。<br />

    軒の彫刻が綺麗。

  • 大堂。<br />

    大堂。

  • 80元。外国人の老人割引はありませんでした。<br />

    80元。外国人の老人割引はありませんでした。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 273円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP