水道橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2週間前に勘違いしてして行ってしまった小石川後楽園。今日はちゃんと小石川植物園に行ってきました。<br />でも、到着したのが4時半の閉園の40分前。<br />目的の旧東京医学校本館へとまっしぐら、途中早咲きの桜に遭遇するも、まずは閉園前に建物を見なければと・・・・。<br />でもこれが間違いでした。東京大学総合研究博物館となっている旧東京医学校本館に入るには、植物園をいったん出なければならず、この出口が一方通行で、出たらまた入ることができなかったのです。そんな訳で閉園まで15分も余らせながらやむなく帰ることに。<br />

小堀遠州流和風庭園の添景 旧東京医学校本館

15いいね!

2009/03/15 - 2009/03/15

483位(同エリア1622件中)

旅行記グループ 近代建築散歩(東京1)

2

30

ぬいぬい

ぬいぬいさん

2週間前に勘違いしてして行ってしまった小石川後楽園。今日はちゃんと小石川植物園に行ってきました。
でも、到着したのが4時半の閉園の40分前。
目的の旧東京医学校本館へとまっしぐら、途中早咲きの桜に遭遇するも、まずは閉園前に建物を見なければと・・・・。
でもこれが間違いでした。東京大学総合研究博物館となっている旧東京医学校本館に入るには、植物園をいったん出なければならず、この出口が一方通行で、出たらまた入ることができなかったのです。そんな訳で閉園まで15分も余らせながらやむなく帰ることに。

交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 2週間前とんでもない勘違いで来れなかった小石川植物園。今日は神宮外苑で出店したフリマの帰りに寄り道して見て来ました。<br />目的はこの植物園内にある旧東京医学校本館。<br />現在の東京大学医学部の前身だった建物です。<br />何故この地に移築されたのか?<br />それは、この植物園自体が東大の植物園だったせいもあるようです。

    2週間前とんでもない勘違いで来れなかった小石川植物園。今日は神宮外苑で出店したフリマの帰りに寄り道して見て来ました。
    目的はこの植物園内にある旧東京医学校本館。
    現在の東京大学医学部の前身だった建物です。
    何故この地に移築されたのか?
    それは、この植物園自体が東大の植物園だったせいもあるようです。

  • 植物園に着いたのは閉園時間の4時半の40分前。<br />時間がないのでさっそく旧東京医学校本館に向います。<br />梅林の先に建物があるようなので、梅の花でも眺められばいいなあ、などと思いつつ向う途中、桜の花が咲いている木を1本見つけました。

    植物園に着いたのは閉園時間の4時半の40分前。
    時間がないのでさっそく旧東京医学校本館に向います。
    梅林の先に建物があるようなので、梅の花でも眺められばいいなあ、などと思いつつ向う途中、桜の花が咲いている木を1本見つけました。

  • この一足先に咲く桜は、安行寒緋と言う品種で通称、サトザクラと呼ばれる種類だそうです。

    この一足先に咲く桜は、安行寒緋と言う品種で通称、サトザクラと呼ばれる種類だそうです。

  • さっきの花を見た限りでは八重桜のように見えましたが、こうしてみると普通の桜ですね。

    さっきの花を見た限りでは八重桜のように見えましたが、こうしてみると普通の桜ですね。

  • こころなしか普通の桜と比べるととっとピンクがきついような気がしますが気のせいか・・・・?

    こころなしか普通の桜と比べるととっとピンクがきついような気がしますが気のせいか・・・・?

  • よく見ると小鳥がいます。<br />何の種類かよくわからない・・・

    よく見ると小鳥がいます。
    何の種類かよくわからない・・・

  • でも良く見るとやはり普通のサクラでした

    でも良く見るとやはり普通のサクラでした

  • 1本だけ咲いていた桜

    1本だけ咲いていた桜

  • 梅林の梅はほとんど散ってしまった中で、この木だけはまだ蕾のままでした。楊貴妃と言う種類の紅梅。

    梅林の梅はほとんど散ってしまった中で、この木だけはまだ蕾のままでした。楊貴妃と言う種類の紅梅。

  • こちらは木瓜の花

    こちらは木瓜の花

  • 見えてきました。旧東京医学校本館

    見えてきました。旧東京医学校本館

  • 2週間前にこれが見たくて間違って小石川後楽園に行ってしまいました。

    2週間前にこれが見たくて間違って小石川後楽園に行ってしまいました。

  • 小石川まではあっていたのですが、うろ覚えだったため植物園でなくて後楽園に行けばこれがあるものとすっかり思い込んでました。

    小石川まではあっていたのですが、うろ覚えだったため植物園でなくて後楽園に行けばこれがあるものとすっかり思い込んでました。

  • でも、建物に入るには一旦植物園の出口ゲートをぬけなければ入れません。

    でも、建物に入るには一旦植物園の出口ゲートをぬけなければ入れません。

  • 閉園まで余り時間がないため、まずは目的の、旧東京医学校を見ることに。

    閉園まで余り時間がないため、まずは目的の、旧東京医学校を見ることに。

  • 南の庭にせり出したバルコニーと言うか、それともテラスと呼んだ方がよいのか微妙ですが、朱塗りに塗られた柱や梁の上部に真っ白な彫刻が。

    南の庭にせり出したバルコニーと言うか、それともテラスと呼んだ方がよいのか微妙ですが、朱塗りに塗られた柱や梁の上部に真っ白な彫刻が。

  • この部分だけ見ているとどちらかと言うと中国風の感じがしますね。

    この部分だけ見ているとどちらかと言うと中国風の感じがしますね。

  • 現在こちらに移築されて、東京大学総合研究博物館小石川分館となっているこの建物、もともと明治9年に、本郷に、東大医学部の前身である東京医学校として建てられています。

    現在こちらに移築されて、東京大学総合研究博物館小石川分館となっているこの建物、もともと明治9年に、本郷に、東大医学部の前身である東京医学校として建てられています。

    東京大学総合研究博物館小石川分館 美術館・博物館

  • 2階からもテラスとして使用できるようになっているようです。

    2階からもテラスとして使用できるようになっているようです。

  • 欄間の白い部分の彫刻なかなか見事です。

    欄間の白い部分の彫刻なかなか見事です。

  • 何で赤なんだろう・・・・?<br />よくよく考えれば、もともと本郷に建てられた建物、前田家の赤門のすぐそばに建っていた訳ですから、色を合わせたのでしょうね。

    何で赤なんだろう・・・・?
    よくよく考えれば、もともと本郷に建てられた建物、前田家の赤門のすぐそばに建っていた訳ですから、色を合わせたのでしょうね。

  • 2階の天井は張っていないため、柱や梁はむき出しになっていて構造を見ることができます。

    2階の天井は張っていないため、柱や梁はむき出しになっていて構造を見ることができます。

  • 内部には明治以来、東京大学の各研究科で利用された学術標本等を展示しています。

    内部には明治以来、東京大学の各研究科で利用された学術標本等を展示しています。

    東京大学 名所・史跡

  • 壁に貼られた青焼き図面を見ると、元の建物はかなりのボリュームがあったようです。

    壁に貼られた青焼き図面を見ると、元の建物はかなりのボリュームがあったようです。

  • こちらには、既に解体されてしまった明治・大正期の本郷キャンパス内の建物の青焼き図面や模型などが展示されていています。 <br />

    こちらには、既に解体されてしまった明治・大正期の本郷キャンパス内の建物の青焼き図面や模型などが展示されていています。

  • こちらは動物の骨を展示してある部屋

    こちらは動物の骨を展示してある部屋

  • なんとなく無造作に展示してありますが価値ある標本なんでしょうね。

    なんとなく無造作に展示してありますが価値ある標本なんでしょうね。

  • 個人的な意見を言わせてもらえば、せっかく古い建物なのに赤がちょっときつすぎて価値を下げてしまっているように見えます。

    個人的な意見を言わせてもらえば、せっかく古い建物なのに赤がちょっときつすぎて価値を下げてしまっているように見えます。

  • 移築後の屋根の上の塔はひとつだけですがもともとの建物には、図面によるといくつも付いていました。

    移築後の屋根の上の塔はひとつだけですがもともとの建物には、図面によるといくつも付いていました。

  • まだ閉園まで時間があったのですが一旦出てしまうと中に入れないゲート已む無く退散です。こちらにお越しの際には、植物園を先にゆっくり散策してから博物館を見学することをおすすめします。くれぐれも博物館を先に見ないようにしましょう。

    まだ閉園まで時間があったのですが一旦出てしまうと中に入れないゲート已む無く退散です。こちらにお越しの際には、植物園を先にゆっくり散策してから博物館を見学することをおすすめします。くれぐれも博物館を先に見ないようにしましょう。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

近代建築散歩(東京1)

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • までさん 2009/03/19 21:48:55
    欄間?
    こんにちは。
    お邪魔します。

    バルコニーというかテラスと言うか、そこにあっても欄間っていうですか?
    ステキですね。
    朱の柱によく映えてます。

    なんだかすっかり建物ブームの私は、
    近々、シンガポールではショップハウスに、ジャワではやはり悠久のジャワの館に泊まろうと画策中です。
    ま、デジ一もデジ一を使いこなせる腕もないのでたいした写真は撮れませんが。あは。

    ではでは

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2009/03/21 06:14:16
    やっぱ 欄間でしょう
    までさん おはようございます

    この建物、もともと東大の本郷キャンパスにあった一番古い校舎だったそうで赤門を意識して朱塗りになっているようです。
    日本のというよりも中国風といった感じのバルコニーで見た目漆塗りのような仕上げの朱でした。

    今年はシンガポールとインドネシアですか?

    私は、GWは近場で済ませ、夏に中東かヨーロッパに行きたいと思いどこに行こうか考え中です。
    今のところトルコが最有力といった感じです。

    4月には、歴史的建造物コミュ オフ会を計画します。
    是非 ご参加ください。

    また案内します。

ぬいぬいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP