旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mamaさんのトラベラーページ

mamaさんのクチコミ(26ページ)全817件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • テラスで

    投稿日 2014年02月02日

    九份茶坊 九分

    総合評価:4.0

    店名の通り眺めがとてもいい。お茶を頼むと、茶葉を買うようになっていて、残りを持って帰ることができる。お湯も、何か所かでずっと湧いているし、何杯も楽しめる。茶梅とケーキを一緒に頼んだ。茶梅は美味しくて、お土産にたくさん買った。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 夕焼け

    投稿日 2014年02月02日

    九分 九分

    総合評価:4.5

    夕方からでかけて、夕焼けも見るべきだ。とても美しい。そして赤い提灯に照らされた街を見て、帰るのがいいと思う。海が夕日に照らされてキラキラし、それから暗くなって赤い提灯が幻想的で、素晴らしい。お茶を飲みながら、夕日を待っていればあっという間だし。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 細かい彫刻

    投稿日 2014年02月02日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:4.0

    タクシーが安いので、タクシーで行く。展示物の豊富さに驚く。象牙の細かい彫刻が、目を引く。白菜も本物を見られてよかった。三希堂というカフェで一息つく。そこでパイナップルケーキを頼んだのだが、とても美味しかった。いろいろなパイナップルケーキを食べたが、ここのが一番おいしかった。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 快適な一夜

    投稿日 2014年02月02日

    シェラトン都ホテル東京 白金

    総合評価:4.0

    羽田空港7時発の台北行きのチャイナエアラインに乗るために、一度泊まりたかったこのホテルに前泊した。6時間くらいのステイだったのが、勿体ないくらいの快適さだった。当然洋室なんだけれども、和風を感じさせる部屋のしつらえだった。今度はゆっくりホテルライフを楽しみたい。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • ベッドの並べ方

    投稿日 2014年02月02日

    ジュスト スリープ ホテル リンセン 台北

    総合評価:3.0

    2日の休暇ができたので、1泊2日で急に台湾に行きたくなって、探したツアーについてきたのがこのホテルだった。ネットで見るとなんだか変なベッドの並べ方だった。しかし、ロケーションはいいし、さして不満はなかった。1泊だけだったし。とりあえずいつも安いツアーを探すので高級ホテルとは無縁かも。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

  • 駅前に

    投稿日 2014年02月01日

    ANAクラウンプラザホテル金沢 金沢

    総合評価:4.0

    駅前にあるのでどこに行くのも便利だった。客室もきれいで、広かった。3人で一部屋なので、エキストラベッドを入れてもらったのだが、それでも十分余裕があった。9階だったので駅舎を上から眺められるような感じだった。ロビーの感じもよかったし、安いツアーとは思えないくらいのホテルだった。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • 広い

    投稿日 2014年02月01日

    豊国神社(千畳閣) 宮島・厳島神社

    総合評価:3.0

    厳島神社の後方にあり、豊国神社の通称が千畳閣というらしい。畳で857畳あるので千畳閣というらしい。未完成だそうだ。とても暑い日だったので、ヒヤッとした床が気持ちよかった。実際に上がってみるとその広さに驚く。しゃもじがおいてあった。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 干潮満潮

    投稿日 2014年02月01日

    厳島神社 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    はじめての厳島神社だが、たいていの本屋、旅番組に出てくるのは、海の上に浮かんでいるようなものだ。たまたま行った時が干潮だったので、ショックだった。砂浜の上に大鳥居が立っているのだ。それも触れるほど近くまで行くことができるのだ。そうしたらどうしても満潮時のも見たくなって、翌日の満潮を調べて、また行ってしまった。短い旅程だったので、ほかのことをできなくなったが、とても満足だ。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 焼き立てもみじ

    投稿日 2014年02月01日

    博多屋 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    ウィンドウ越しにもみじまんじゅうを焼いているのが見られる。それを食べられるのかと思って聞いたら、売ってくれるという。とりあえず、1つずつ買った。それなのにお茶を出してくれた。あまりにも焼き立てもみじの美味しさにびっくり。普通のもみじより断然美味しい。わざわざ戻ってまた買ってしまった。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 広島焼

    投稿日 2014年02月01日

    よっちゃん 駅ビル店 広島市

    総合評価:3.0

    新幹線に乗る前にせっかく広島に来たのだから、広島焼を食べて帰ろうということになり、すぐに入れた店がここだった。でてきた広島焼を見てこんなに大きなものを食べきれるのかと思ったが、もやしとキャベツが多いので何とか食べきれる。おなか一杯になったが。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 牡蠣づくし

    投稿日 2014年02月01日

    ASSEかなわ 広島市

    総合評価:4.0

    オーブン焼きを3種、カキフライ、カキグラタン、カキ焼売、カキニンニクバター、スパイシーマヨ焼などを頼んだ。どれも大ぶりの牡蠣で、食べごたえもあり、実に美味しい。しめにステーキ丼を頼んだがこれも美味しかった。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 確かに美味しい

    投稿日 2014年02月01日

    あなごめしうえの 宮島口本店 宮島・厳島神社

    総合評価:3.5

    評判の店だし、アナゴが好きなので、宮島へ行くときにはここで、昼食と思っていた。しかし、13時ころでも40分待ちと言われたので、時間がもったいないのでお弁当を買って、フェリーの中で食べることにする。1つ 1470円。ふわっとしたアナゴがぎっしりと敷き詰められていて美味しいが、おなか一杯になってしまう。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 2社

    投稿日 2014年02月01日

    宮島遊覧観光 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    宮島へ渡るのに2社のフェリーがあった。JR西日本と宮島松大汽船とある。どちらでもいいようだが、JRのほうをおすすめする。大鳥居の近くを通って、港に入るのがJRのほうだからだ。どちらも片道170円なので、それなら大鳥居の近くを通ってくれたほうがいいではないか。

    旅行時期
    2013年09月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • シャワーが

    投稿日 2014年02月01日

    シェムリアップ

    総合評価:2.5

    アジア各地と同じようにトイレットペーパーを流さないほうがよい。どこのトイレでも水洗のタンクの隣にホースのようなものがある。ずっと気になっていたので、ガイドさんに聞いてみると手動のウォシュレットだそうだ。水が出てくるらしいが、どんなもんだろう。水じゃいやなので、使わなかった。

    旅行時期
    2013年06月

  • 残念ながら

    投稿日 2014年02月01日

    トゥクトゥク シェムリアップ

    総合評価:2.0

    そこらじゅうにトゥクトゥクの客引きがいた。ホテルのエントランスにもいた。ツアーで専属のガイドさんとドライバーさんがいたので、乗る機会がなくて残念だった。ガイドさんのいうには、道も整備されていないところも走るので、危険、暑いし、乗らないほうがいいよと言われた。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • エキゾチック

    投稿日 2014年02月01日

    シェムリアップ国際空港 (REP) シェムリアップ

    総合評価:3.5

    国際空港だがとても小さい。出たところで、ビザの申請ができる。ガイドさんと待ち合わせをしていて、ビザ申請に時間がかかるといけないと思って、日本で先に申請してきたが、飛行機自体小さくて乗客も少ないので、大した時間がかからなかったようだ。ずっと安くできたので、空港ですればよかった。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.5

  • マーケット

    投稿日 2014年02月01日

    オールドマーケット シェムリアップ

    総合評価:2.5

    ものすごくいろいろなものが売っている。地元の人も行くらしいので、周りにはシジミ売りがたくさんいる。魚介類や野菜、香辛料なども売ってる。ちょっと生臭いなと思うと魚介類のコーナーだったりする。よくわからない魚や肉らしきものが屋根のほうからぶら下がったりしている。見ているだけでも楽しい。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.0

  • カフェ

    投稿日 2014年02月01日

    ブルーパンプキン シェムリアップ

    総合評価:4.5

    オールドマーケットの帰り道にお茶を飲もうと寄った。足を延ばして座れるほど幅の広いソファでとてもくつろげる。食事もできる。カフェラテを頼んで米ドル2.25ドルだった。カンボジアの値段ではない感じ。空港にも支店があった。一階にはマカロンやケーキなどのスイーツも売っている。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • アプサラダンス

    投稿日 2014年02月01日

    アマゾン アンコール シェムリアップ

    総合評価:3.5

    ツアーで組み込まれていた。アプサラダンスを見ながらバイキング形式で食事ができるところだ。とても広いが、ステージの真ん前の席だったので、ダンスを十分楽しめた。食事もカンボジア料理でまあまあ美味しかった。屋根があるだけの店なので、カエルやら虫の大群やらが入り放題だった。ダンスは手の指の曲がり方に感心した。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 沐浴

    投稿日 2014年02月01日

    スラ スラン シェムリアップ

    総合評価:3.0

    バンテアイクデイの遺跡の前にある王の沐浴の場所。沐浴といっても、プールなんかよりも広くまるで湖かと見まごうばかりの広さ。沐浴場の前は赤土。沐浴場のほうに向かってシンガポールのマーライオンのような像が建てられていた。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

mamaさん

mamaさん 写真

17国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mamaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています