旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mamaさんのトラベラーページ

mamaさんのクチコミ(25ページ)全817件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 羽田で食事

    投稿日 2014年02月08日

    つるとんたん 羽田空港店 羽田

    総合評価:3.0

    羽田空港の国際線を見学に行った。国際線を利用するときは、朝が早いか、夜遅いかが多いので、ゆっくり、江戸小路を見たことがない。わざわざ行くのもと思ったが、暇にまかせて、遊びに行った。その時に、食べたのが、つるとんたんのおうどん。冬で寒かったので、うどん屋さんをチョイス。珍しいコラボが美味しかったです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • すきやき

    投稿日 2014年02月08日

    今半本店 浅草

    総合評価:4.5

    家族4人で別館を利用。予約していたので、2階の座敷でゆっくりといただけた。純日本建築で、2階からは、庭も見下ろせる。仲見世通りの一本裏なので、静かだし、雰囲気も抜群だし、観音様にも近いし、とてもいいところだ。料理も美味しいし、仲居さんもとても感じがよいし。ただそれなりにお値段がするので、たびたびは行かれないのが残念。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    5.0

  • やはりパンダ

    投稿日 2014年02月08日

    東京都恩賜上野動物園 上野・御徒町

    総合評価:4.5

    年に一度くらい行くと楽しい。見どころはいろいろあるが、やはりパンダ。平日のすいているときに行って、じっと見ているとおもしろい。あまり動きはないが、それでもうろうろ歩き回ってくれる日もある。あとゴリラもおもしろい。いろいろな方向の窓から見ると、いい。都心にありながらの充実度。おすすめ。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • うどんすき

    投稿日 2014年02月08日

    鳥茶屋 別亭 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.5

    ランチは11:30からですが、すぐにいっぱいになります。ランチタイムのうどんすきは1450円で、量もあります。うどんは幅の広いもちもちのやつです。はまぐり、えび、鶏肉、野菜たっぷり、かまぼこ、ウズラの卵、生麩、湯葉、と具もたくさん。出し汁がまたおいしくて、最後の鍋には何も残りません。冬には必ず、食べたくなります。身も心も温かくなります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.5

  • こしあん

    投稿日 2014年02月08日

    紀の善 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.5

    美味しい甘味が食べたくなるとここへ行きます。たとえ六本木で食事してもデザートであんみつが食べたくなると行ってしまいます。特に神楽坂、飯田橋周辺で食事をすると、最後は必ずここでデザートです。それほどお気に入りの甘味どころです。特にこしあんが好きです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 寅さん

    投稿日 2014年02月03日

    高木屋老舗 亀有・柴又

    総合評価:3.0

    言わずと知れた寅さんの店だ。柴又はとてもいい街で、見どころもたくさんあるが、最後のしめはやはりここで、草だんごとお茶でしょう。昼食は終わっていたので、草だんごだけにしたが、おでんと茶飯を食べている人がいて、ちょっと魅力的だった。今度は試してみよう。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 都会の中の静寂

    投稿日 2014年02月03日

    石心亭 赤坂

    総合評価:4.0

    たまには豪華なランチをしようと選んだのが、ホテルニュ−オータニの鉄板焼きの石心亭だ。都心の中にありながら、緑に囲まれた静かな中でとてもリッチな気分で昼食をいただいた。デザートはまた隣のあずまや風の別室でいただける。そのあと日本庭園を散策して、優雅な気持ちのまま帰ることができた。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 美味しいパンケーキ

    投稿日 2014年02月03日

    bills お台場 お台場

    総合評価:3.5

    リコッタパンケーキが好きで、何回か行きました。大概、朝食をそれぞれで頼み、リコッタパンケーキはシェアするという風になります。そんなに待たずに入れるし、眺めもいいので好きです。ただ、飲み物も含めると結構な値段になるので、朝食からだいぶ食べたなあといつも思います。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • クラムチャウダー

    投稿日 2014年02月03日

    ボストン & メイン フィッシュ カンパニー ボストン

    総合評価:4.0

    ツアーでクインシーマーケットで自由昼食となった時に利用した。いくつかクラムチャウダーを売っている店があったが、ちょっと引かれるところがあり、この店を選んだ。ロブスターロールとクラムチャウダーを注文した。とても美味しかった。この後、いろいろなところでクラムチャウダーをを食べたが、ここが一番おいしかった。その後、友達に紹介したが、やはり美味しいといってくれた。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 楽しかった

    投稿日 2014年02月02日

    潜水艦ツアー サイパン

    総合評価:3.5

    子供だましかと思ったら、思いのほか楽しめた。ぐるっと一周するので、いろいろな魚を楽しめる。海底にたまった白い砂のようなものが実は、魚のフンだったという話にみんな盛り上がっていた。何トンものフンをするんだから。日本軍のゼロ戦も沈んでいた。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.5
    スリル:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ツアーで

    投稿日 2014年02月02日

    ココ レストラン サイパン

    総合評価:2.5

    ツアーでついていたレストランだった。肉か魚かを選べた。肉はステーキ、魚は、白身魚、ホタテ、エビなどを煮込んだものだった。ごく普通だった。ただ土砂降りになってしまったときに車での送り迎えがあったので、便利だった。傘で車まで送ってくれたし親切だった。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • ランチとティー

    投稿日 2014年02月02日

    ハード ロック カフェ サイパン

    総合評価:3.0

    ランチとティーに2度行った。ランチも普通のハンバーガーを注文したけれど、アメリカンなフレンチフライタップリな超巨大なハンバーガーだった。お茶したときはアイスクリームの巨大さにびっくり。一人分がグラスに3玉入っていた。アップルパイにも巨大なバニラアイスがのっていた。どれも美味しくいただきましたが。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • かび臭い

    投稿日 2014年02月02日

    グランヴィリオ リゾート サイパン サイパン

    総合評価:2.0

    外廊下からすぐに部屋のドアがある。雨が降ればその廊下に吹き込みびしゃびしゃになるだろう。そのせいか、部屋が、湿っぽく、かび臭かった。ベッドも湿っぽかった。ちょっとがっかりだった。ロケーションはよくて、買い物にも便利だった。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.0

  • マンゴーがいっぱい

    投稿日 2014年02月02日

    古早味豆花 台北

    総合評価:3.5

    どうしてもマンゴーかき氷が食べたかったので、ここに行ってみた。山盛りのマンゴーに感激。もう一つタピオカ入り豆花というのも食べてみる。店は、扉もないような店なのだが、美味しいかき氷が食べられた。暑いので、結構食べてしまえる。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 衛兵交代式

    投稿日 2014年02月02日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:3.5

    ここでも衛兵交代式を見ることができた。ここは陸軍さんだった。忠烈祠と違って、建物の中を歩いての衛兵交代式なので、ちょっと雰囲気が違う。巨大な蒋介石像があって、とても広い。入り口から建物まで行くのに歩く。暑い日だったので大変だった。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ツアーで

    投稿日 2014年02月02日

    點水樓 (懷寧店) 台北

    総合評価:2.5

    ツアーでこの店に連れて行ってもらった。コースでいろいろ出てきた。小龍包、蒸し餃子、エビ焼売などの点心、空芯菜の炒め物、酸辣湯、チャーハンなど、普段食べなれているものだったので、美味しくいただいた。最後に棗が出てきた。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • おみくじ

    投稿日 2014年02月02日

    大龍峒保安宮 台北

    総合評価:3.5

    とても派手な門をくぐっていく。上のほうまで行くと建物の屋根を見られる。飾りがしてあってすごい。下に降りて台湾式のおみくじをする。ガイドさんにやり方を聞く。とても複雑。三日月の形をした赤いものを投げてまずお伺いを立てるのだ。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 海軍さんが

    投稿日 2014年02月02日

    忠烈祠(台北市) 台北

    総合評価:3.5

    交代で行っているのだろうけど、今日は海軍さんだった。本当に微動だにしないで、立っている。交代式も見たが、一糸乱れぬ行進に感心する。たぶんこの衛兵交代式に出られる衛兵さんはエリートなのだろうが、どの人も超イケメンで、長身だった。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 朝市

    投稿日 2014年02月02日

    雙連朝市 台北

    総合評価:3.0

    夜市に行った翌朝に朝市に行くと、とてもさわやかに感じる。売っているものも違う。衣類や小物は同じだが、野菜が多く売っていたように思う。当然朝食を食べる人もいるだろうから夜市とは違うだろう。夜市のような、臭豆腐のにおいはしなかった。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5

  • 異文化

    投稿日 2014年02月02日

    饒河街観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    胡椒餅を食べる。まあ美味しい。屋台を見て回る。いろいろなものが売っている。サングラスと伊達眼鏡を買う。300円くらい。ニワトリってここまで食べられるのかと感心する。ちょっとびっくりするけど。あと臭いと思ったら、臭豆腐だった。すごいな、台湾。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5

mamaさん

mamaさん 写真

17国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mamaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています