旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mamaさんのトラベラーページ

mamaさんのクチコミ(28ページ)全817件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 清貧

    投稿日 2014年02月01日

    トラピスチヌ修道院 函館

    総合評価:4.0

    行きづらいところで結局はタクシーで行き、駐車場で待っていてもらって、湯の川温泉まで帰った。現在も人くらいの修道女が住んでいるらしい。上まで登っていくと海まで見渡せるくらい、見晴らしがよい。帰りには売店でクッキーとミルク飴を買ってみた。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • ティールーム

    投稿日 2014年02月01日

    札幌グランドホテル 札幌

    総合評価:4.0

    泊っていないがちょっと寄ってみたかったホテルなので、ティールームでお茶をしてみることにする。スィートバイキングをしていて、魅力的だったが、そこまで食べられそうになかったので、ココアを頼む。客の割に従業員の数も多く、接客も素早かった。今度は止まってみたい。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5

  • ショッピング

    投稿日 2014年02月01日

    金森赤レンガ倉庫 函館

    総合評価:3.0

    赤レンガの倉庫が数棟並んでいる。がっしりとしたつくりだ。中には小さなかわいい店がそれぞれの倉庫跡に入っていて、お土産を購入するのにはもってこいかもしれない。海沿いにあるので、冬は寒い。現在も倉庫として使っているのだろうか。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 箱館奉行所再建

    投稿日 2014年02月01日

    五稜郭タワー 函館

    総合評価:4.0

    五稜郭タワーに昇ってみる。見晴らしはいいが、冬なので、枯れた芝生が見えるだけだ。桜の木も幹だけでさみしい。途中で土方歳三の銅像を見つけて思わず、並んで記念撮影をする。数年前に箱館奉行所も再建されたらしい。結構楽しいところだった。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 雪で埋まっていた

    投稿日 2014年02月01日

    旧手宮線跡 小樽

    総合評価:3.5

    旧手宮線跡をみた。北海道で初めて鉄道開通した線の一部の跡地だそうだ。石炭や海産物を運んでいたらしいが、廃線となってしまったが、ここだけ跡地を残してあるそうだ。雪に埋まってしまっていて、線路は見えなかったが、ちょっと入ってみた。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 駅前

    投稿日 2014年02月01日

    ウイングベイ小樽 小樽

    総合評価:3.5

    ここに入っているホテルに泊まったので、中を歩いてホテルまで行った。結構地元の若者が買い物をしていた。食事できるところもあるし、なかなか便利な場所だ。クリスマスツリーがなので飾りつけもされてきれいだった。一階にホームセンターが入っていて、雪かき用の道具の豊富さに北海道を感じた。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5

  • クリスマスツリー

    投稿日 2014年02月01日

    小樽市観光物産プラザ(運河プラザ) 小樽

    総合評価:3.5

    クリスマス前のウィークデイに訪れた。クリスマスツリーがきれいだと聞いたので、夜に行ってみた。人が数人しかいなくて驚いた。中と外両方に違ったクリスマスツリーが飾ってあり、どちらもきれいだった。ここに限らず、19時前にもかかわらず街の中にも人がいなくてびっくり。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • グラス

    投稿日 2014年02月01日

    北一硝子 三号館 (旧木村倉庫) 小樽

    総合評価:4.0

    今回は北一硝子でグラスを買った。新製品で耐熱というのを買った。きれいなブルーの少し上が開いているもので、お湯割りをのむのにちょうどいい感じだ。あと、最近のはやりだという、ガラスペンというのを買ってみた。書き込んでいくうちに、自分の手になじんでいきそうだ。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 新鮮なお寿司

    投稿日 2014年02月01日

    魚一心 小樽店 小樽

    総合評価:4.0

    小樽築港のウィングベイに入っていたので、寄ってみた。思いのほか、リーズナブルだし味もよかった。お好み寿司と焼タラバを頼んだ。お寿司も一貫から頼めたので、いろいろな種類をたくさん食べられてよかった。テーブル席で、しょっちゅうお寿司を頼んだが嫌な顔せずに持ってきてくれた。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ちょっと食べるにはいい

    投稿日 2014年02月01日

    あまとう 小樽運河店 小樽

    総合評価:3.0

    ちょっと寒くなって休むのにはちょうど良いところだ。お菓子も売っているし、椅子とテーブルもあるので、食べ物を買って休める。ほかの店も入っているので、ちょっとぶらぶらして、温まるのには適当な場所だ。食べ物もまあまあ美味しかった。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • スパイス

    投稿日 2014年02月01日

    lavi エスタ店 札幌

    総合評価:4.0

    程よくスパイスが香っていてとても美味しかった。辛さもトッピングも選べるので、自分の好みで調整できるのがよい。あまり辛くないもので味を楽しみたかったので、一番辛くないものにした。スープも普通のとエビのがあって選べる。エビのは濃厚さがある。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • きれい

    投稿日 2014年02月01日

    バルセロナ エル プラット空港 (BCN) バルセロナ

    総合評価:3.0

    新しいのか、とてもきれいだった。しかし、朝早いのにもかかわらず利用客が多くて驚いた。ショッピングストアも充実していて、最後に買い物をするのにちょうどよい。H&Mも入っていて最後にセーターを買ってしまった。ちょうどセールをしていて安かった。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 便利

    投稿日 2014年02月01日

    メトロ (地下鉄) バルセロナ

    総合評価:3.0

    市内のどこへでも行かれるのでとても便利だ。ただ言葉が通じないので、ちょっと怖いところもある。ガイドさんに再三スリに気を付けるように言われているので、地下鉄に乗るときはぐっと方肩に力が入ってしまう。危険な目には合わなかったが注意は必要だろう。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    2.5
    利便性:
    3.5

  • ショッピングセンター

    投稿日 2014年02月01日

    マレマグナム バルセロナ

    総合評価:3.5

    日曜日も開いているショッピングセンターだ。ヨーロッパでは本当に日曜日の食事やショッピングには困ってしまうので、こういうところがあると助かる。食事のできる店も数多く入っている。海の上を渡っていくとショッピングセンターがある。地元の若者で夜遅くまでにぎやかだ。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • きらきら

    投稿日 2014年02月01日

    カサ バトリョ バルセロナ

    総合評価:3.5

    これもガウディの建築物の一つ。クリスタルやステンドグラスできたモザイクがきらきらしていてきれいだ。そのモザイクが微妙に濃淡があり、余計にきれいに見える。またこれも曲線をもちいているので、柔らかな感じに仕上がっている。カサミラと違って色があるので、華やかな感じもする。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 曲線

    投稿日 2014年02月01日

    カサ ミラ バルセロナ

    総合評価:3.0

    ガウディの建築の一つだ。これが家だというのでびっくりだ。すべて曲線でできていて、柔らかなイメージの建物だ。入場料を払えば、中に入ることもでき、また屋上にも上がれるらしい。今回は時間がなくて残念だったが、次回は上がってみよう。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 病院

    投稿日 2014年02月01日

    サン パウ病院 バルセロナ

    総合評価:2.5

    病院なんだが、建物が素晴らしい。当然外観だけの見学だ。ガイドさんの説明でびっくりしたのがスペインの医療費の実情だった。すべての人が無料だというのだ。不法滞在の外国人でさえ。ちょうどスペインの財政危機が取りざたされていたので、驚いた。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • 一度来るべし

    投稿日 2014年02月01日

    グエル公園 バルセロナ

    総合評価:4.5

    高台にあるので見晴らしもいい。裸の人を座らせて、すわり心地を確かめたというベンチは石でできて固いのだが、すわり心地は本当に満点。びんや割れた皿などで飾ってあり、エコだ。ただスリが多いので気をつけなくてはいけない。実際ガイドさんがあの人は怪しいという人がいた。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ここ!

    投稿日 2014年02月01日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:5.0

    これを見るためにスペインに来たといってもよい。はと一つが1.5Mあると聞いてびっくり。中に入るとまた外側と違った雰囲気でよい。博物館のようなものがあって、ガウディーが重力を用いて、塔のバランスを考えたというものが残っていた。感心しながら見た。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • 広場

    投稿日 2014年02月01日

    プエルタ デル ソル マドリード

    総合評価:2.5

    特になんということのない広場だが、中心のようだ。マドリッドとシンボルの山桃と熊の像がある。なぜ熊と山桃がシンボルなのかということはわからなかったが、マドリッドの旗にもあるくらいだから、いわれがあるのだろう。今度調べてみよう。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5

mamaさん

mamaさん 写真

17国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mamaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています