旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤッシーさんのトラベラーページ

ヤッシーさんのクチコミ(106ページ)全2,245件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • あんぱん専門店

    投稿日 2008年08月07日

    沼津

    総合評価:4.0

    沼津港近くにありますあんぱんの専門店です。
    1日800個だけで、売り切れたら営業は終了です。
    8種類ぐらいのあんぱんがあります。
    1個110円。
    私は小倉・こし・やきいも・栗・チーズの5種類買いました。
    あとはうぐいす・抹茶・さくらなど。
    少し小さめですが、あんはたくさん入っています。

    旅行時期
    2008年08月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 日本三大名瀑

    投稿日 2008年08月07日

    那智の滝(那智大滝) 那智勝浦・太地

    総合評価:4.0

    日本の滝100選のひとつ。
    日本の音風景100選にも選定されています。

    一般に那智の滝といわれ、一の滝ともいわれるこの滝は、
    落差133メートルの日本一の直瀑です。

    華厳の滝・袋田の滝と並び日本三大名瀑のひとつです。
    世界遺産でもあります。

    お滝拝所300円ですが私は入っていません。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 三本足のカラス「八咫烏(やたがらす)」

    投稿日 2008年08月07日

    熊野那智大社 那智勝浦・太地

    総合評価:4.0

    世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として
    登録されている熊野那智大社。

    神武天皇が熊野から大和に入られた時に道案内をした
    のが八咫烏です。

    熊野権現では神鳥として崇めています。
    サッカー日本代表のロゴマークになっていますね。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 客が少ない

    投稿日 2008年08月07日

    ともいきの国 伊勢忍者キングダム 二見浦

    総合評価:2.0

    こんなに空いているテーマパーク初めてです。
    面白い感じはあるのですが、料金に見合ってないですね。
    ちなみに2008年9月ごろに料金を下げるそうです。
    アトラクション自体は面白そうなんですけどね。

    私は近鉄のパスポートまわりゃんせで利用しました。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 時間があったら

    投稿日 2008年08月07日

    おかげ座 伊勢神宮

    総合評価:3.0

    おかげ横丁内にある、300年前のおかげ参りの様子
    を再現した歴史館です。
    入館料300円。
    最初に映像にて説明、そして町並みを再現したところを
    説明付きで見て周ります。

    私は近鉄のパスポートまわりゃんせで利用しました。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 牛肉にこだわってこの店の名前になったようです

    投稿日 2008年08月07日

    おかげ横丁 豚捨 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    おかげ横丁の中にある牛肉のお店です。
    お店の名前は牛肉にこだわって豚を捨てたことから名づけられたようです。

    コロッケと串カツは85円です。
    どちらも美味しかったです。
    食べ歩きにいいですよ。

    本当は牛丼食べたかったけど、お腹が減ってなくて。
    牛鍋、すき焼き、あみ焼きなどあるようです。

    旅行時期
    2008年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 正宮は撮影禁止

    投稿日 2008年08月07日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.0

    正宮は撮影禁止です。
    そしてその外からも撮影できません。
    階段のところに「撮影は階段下で」という看板があります。
    正宮に入るところの前の階段だと思って、
    そこで写真を撮ろうと思ったら、
    一番下で撮りなさいということでした。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • とぼけた顔のまんぼうに癒されます

    投稿日 2008年08月07日

    【令和3年3月31日閉館】志摩マリンランド 志摩市・賢島・浜島

    総合評価:4.0

    まずはペンギンがお出迎え。
    建物に入るとドクターフィッシュ(ガラ・ルファ)。
    一番奥にはマンボウ!
    これがとぼけた顔で、長い時間見ていることができます。
    マンボウはずっと飼われているわけではなく、
    ある程度で海に返しているそうです。
    マンボウは漁師さんの網にひっかったときに
    譲りうけるそうです。

    さめ・たこ・かめに触ることができるコーナーもあり、
    さめは赤ちゃんですが鮫肌でした(笑)

    期間限定でしたが、裏方ツアーというのもありました。
    マンボウを水槽の上から見ることができ、
    カンパチに餌をあげることができました。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • 三河一色産うなぎ

    投稿日 2008年08月05日

    うなぎ料理 喜多や 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    伊勢神宮外宮のそばにあるうなぎ屋さんです。

    うなぎ丼とうな重があります。
    うなぎは一緒ですが、白いご飯がうな重。
    たれがまぶしてあるのがうなぎ丼。
    うなぎの量で並・中・上・特上・極上とありますが、
    上から肉厚のうなぎを使用しているそうです。

    写真はうなぎ丼上2100円。

    ほねせんべい100円も美味しかった。

    旅行時期
    2008年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 一周50分の鳥羽湾観光

    投稿日 2008年08月05日

    鳥羽湾めぐり遊覧船 鳥羽

    総合評価:4.0

    鳥羽湾をゆっくり観光する船です。
    3隻の船(龍宮城 、いせじ、フラワーマーメイド)があり、
    3隻とも全く違う形の船です。
    イルカ島への行くための船でもあります。
    料金は以下の通りですが、私は近鉄のパスポートまわりゃんせで利用しました。

    ●鳥羽湾めぐりとイルカ島割引セット券
    おとな 2,000円 / こども 1,000円
    ●鳥羽湾めぐり観光船
    おとな 1,500円 / こども 750円

    旅行時期
    2008年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.5

  • セイウチに触れます

    投稿日 2008年08月05日

    鳥羽水族館 鳥羽

    総合評価:5.0

    セイウチに触ることができます。
    何百kgから1tにもなるセイウチが柵のない目の前で
    ショーを行います。
    そして最後は触ることができます。
    写真は左手でセイウチを触りながら撮影したところです。

    ペリカン・アヒル・ペンギンの行進もあります。
    ラッコのジャンプも面白いです。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • ちょっと高いかな

    投稿日 2008年08月05日

    ミキモト真珠島 鳥羽

    総合評価:2.0

    御木本真珠島が経営している真珠のレジャー施設です。
    真珠についての展示、実演などがあります。
    入館料1500円は少し高いと思います。
    海女さんの実演も思ったより・・・
    私は近鉄のパスポートまわりゃんせを利用しましたので
    1500円の入館料は支払っていません。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • JR青春18切符でKTR青春フリーきっぷ

    投稿日 2008年08月05日

    天橋立・宮津 舞鶴 丹後半島

    総合評価:5.0

    北近畿タンゴ鉄道は、JR青春18切符利用期間に
    北近畿タンゴ鉄道のフリー切符を販売しています。
    値段は500円。
    当日押印の青春18切符を提示して買うことができます。
    JRと隣接する駅3駅(KTR福知山駅、KTR西舞鶴駅、KTR豊岡駅)で購入可能です。

    旅行時期
    2008年08月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • ウミガメが住んでいます

    投稿日 2008年06月30日

    渡嘉志久ビーチ 慶良間諸島

    総合評価:5.0

    渡嘉敷島にある綺麗なビーチです。
    ウミガメが住んでいますので。
    私がシュノーケルしたときには、水深1mのところで1m60cm以上の
    ウミガメを見ることができました。
    ウミガメを10人ぐらいで取り囲んでみていたのですが、
    逃げることもなく水草を食べていました。
    2度目に行ったときは誰一人泳いでいませんでしたが、
    シュノーケルを初めて5分程度でウミガメを見つけることができました。
    当然見れないときもあると思います。

    旅行時期
    2008年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 端っこにいきましょう!

    投稿日 2008年07月18日

    西表島

    総合評価:4.0

    日本の最南端の地です。
    本当は東京都小笠原の沖ノ鳥島ですが、一般人は行くことができません。
    なので波照間島が民間人がいける最南端の地です。

    波照間島の集落からは自転車で2,30分程度の場所にあります。
    看板が少ないので道に迷う方多いです。
    集落からは下り坂なので楽なのですが、帰りは登り坂になります。
    途中に自販機などありませんので真夏は飲み物持参しないと
    大変なことになりますのでお気をつけてください。

    途中の道にはヤギや牛がいることがあります。
    飼われているものが多いですが、野ヤギもいます。

    私は真夜中にも行ったことがありますが、
    街灯などありませんので真っ暗です。
    灯りが全くないので雲がなければ満天の星空です。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • まわりゃんせはお得です

    投稿日 2008年08月05日

    三重

    総合評価:5.0

    近鉄で伊勢志摩へ行くときにはスーパーパスポートまわりゃんせが
    とてもお得です。

    往復の近鉄特急+
    近鉄電車特急乗り放題(松阪−賢島間)+
    4日間有効な伊勢志摩鳥羽観光券付き

    大人9500円

    志摩スペイン村バルケエスパーニャのパスポート(大人4800円)に昼食券1000円付き。
    鳥羽水族館2400円
    鳥羽湾観光船&イルカ島1950円
    志摩マリンランド1250円
    二見シーパラダイス1300円
    などなどいろいろな施設を利用できます。

    旅行時期
    2008年08月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0

  • 松阪牛を安く

    投稿日 2008年08月07日

    洋食屋牛銀 松阪

    総合評価:4.0

    松阪肉の老舗牛銀本店の経営するレストラン。
    本店に隣にある。
    牛丼や焼肉定食、カツどん、ハンバーグなど1000円前後で食べることができます。
    写真はすき焼き3000円。
    ちょっと味濃いかな。
    松阪牛のステーキはやはりちょっとお高く8400円から。

    旅行時期
    2008年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 本土最南端

    投稿日 2008年06月18日

    佐多岬展望台 大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)

    総合評価:3.0

    本土最南端の地です。

    定期バスは現在ありません。
    なので自家用車・観光バスなどで行くことになります。
    入園料300円、展望台2階200円

    中にはお店はありません。

    駐車場から展望台まで坂道を下って昇って15分ぐらい歩きます。

    旅行時期
    2008年06月
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 犬たちと仲良く

    投稿日 2008年06月19日

    阿蘇カドリー ドミニオン 阿蘇

    総合評価:4.0

    カドリー・ドミニオンはTVに出演しているパンくんとジェームスが有名ですが、
    私は犬と触れ合えるわんわん動物村がおすすめ。
    犬を飼ったことないので、あんなにたくさんの犬と触れ合えたのは
    とてもいい経験でした。
    30種70頭いるということです。
    小型犬も大型犬も人懐っこくて座っているとすぐに膝の上に乗ってきます。
    大型犬が乗ってくると大変ですけど。

    テーマパークはどこでもそうでしょうが、雨だとショーは少なくなり、
    外のイベントもなくなりますので、ちょっと損した気分になります。
    絶対晴れた日に行きましょう(笑)
    私は土砂降りの日だったのでほとんどわんわん動物園で犬と遊んでいました。

    旅行時期
    2008年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • やはり砂むし(砂風呂)でしょう

    投稿日 2008年06月18日

    指宿温泉 指宿

    総合評価:4.0

    指宿温泉は砂風呂で有名な温泉です。
    砂風呂は浴衣を着て適度な温度になるように砂に埋まって温まる入浴です。
    思ったより暖かかったですね。
    10分ぐらいで皆さん出るようですが私は30分近く入っていたら
    周りに誰もいなくなってしまいました。

    旅行時期
    2008年06月
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    3.0

ヤッシーさん

ヤッシーさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

ヤッシーさんにとって旅行とは

毎週のようにたびをしているため旅行記作成はブログのようにその都度(その日)アップしています。
たび以外は仕事なのでたびしていないときには旅行記アップできません。
最終日にアップできないものが作成中のまま残ってしまうこともありますがご了承ください。
できる限り帰りの電車内で完了したいとは思っています。
最近はすべてスマホでアップしています。
誤字脱字多数。予測変換で正しいものタップしているつもりが別のものだったり。
気づいたら訂正していますがご了承ください。

旅行予定
2024年

5月 北海道
5月 山梨・静岡
5月 石垣島
6月 鹿児島
6月 沖縄
6月 宮崎
7月 石川
10月 東北

終了
2024年
1月 富士吉田
1月 北海道
1月 徳島
2月 札幌雪まつり
2月 石垣島
2月 南紀白浜
2月 帯広
3月 福井
3月 姫路・松江・名古屋など
3月 富山
3月 北陸
4月 九州
4月 金沢
4月 北陸
4月 新潟
5月 千葉

2023年
1月佐賀 1月東北 1月沖繩本島
2月釧路 2月沖繩本島 2月石垣島 2月宇奈月温泉
3月川湯温泉 3月秋田 3月支笏湖 3月秩父 3月帯広
4月福岡
5月宮古島 5月鬼怒川 5月石垣島 5月房総
6月沖繩本島 6月長野 6月東北 6月佐賀
7月伊勢崎 7月伊香保 7月奈良 8月三重 8月甲府
9月宮城 9月大分 9月北陸 9月石垣島
10月宮古島 10月長野・妙高 10月沖縄本島
11月熊本 11月神奈川 11月石垣島 11月神奈川 11月東北(山形)
12月石垣島 12月高知 12月 

2022年
1月群馬・栃木、1月札幌、1月松山
1月北海道、2月大分、2月箱根
2月沼津、2月沖縄本島、3月宮崎・鹿児島
3月愛知、3月京都大阪、3月長崎、3月京都
4月群馬、4月沖縄、4月秩父、4月四国
4月 鬼怒川 5月 福岡、中国地方
5月 沖縄宮古島 5月 秩父
6月 栃木 6月 沖縄宮古島 6月 東北 7月 横浜
7月 千葉 7月 山形蔵王温泉
7月 九州 8月 奈良 
8月 秩父 8月 秩父
9月 北海道 9月 茨城
9月 高知 10月 沖縄宮古島
10月 沖縄本島 10月 横浜
11月 函館 11月 奄美大島
11月 東北 12月 石垣島 12月 湘南

2021年
3月北海道 3月沖縄 3月沖縄
3月熊本 4月香川 4月北海道
5月宮崎 6月日光・鬼怒川
6月宮城・遠刈田温泉 6月北海道
7月東北 7月北海道 7月鹿児島
8月奄美大島 8月山梨 9月東北
9月鹿児島(奄美群島) 10月水戸
10月佐渡島 10月宮古島
11月山梨・諏訪湖・寸又峡
11月沖縄本島 11月北海道、
12月千葉 12月石垣島 12月北海道

2020年
1月 沖縄本島・1月 長崎離島
1月 山形(庄内)・2月 三宅島
2月 宮崎・大分・2月 東京
3月 山梨・3月 茨城・3月 石垣島
3月 浜松蓼科・4月 箱根
6月 仙台・6月 愛知・7月 北海道
7月 福岡・7月 奈良・7月 京都
7月 福岡・8月 高知・8月 山梨
8月 千葉・8月 長崎・9月 福島
9月 沖縄本島・9月 宮古島
10月 石垣島・10月 甲府
11月 島根・11月 旭川
11月 長野・11月 広島
12月 鹿児島・12月 石垣島
12月 千葉・12月 山梨

2019年
1月岐阜・滋賀・1月北海道(札幌)
1月高知・1月北海道(網走・釧路)
1月宮崎・2月北海道(旭川・札幌)
2月富士山周辺・2月北海道(函館)
3月沖縄(八重山)・3月北海道(トマム)
3月熊本・4月鹿児島(請島・与路島)
5月静岡(東伊豆)・5月沖縄(座間味島)
5月沖縄(八重山)・5月栃木(鬼怒川)
6月沖縄(伊良部島・宮古島)
6月沖縄(八重山)・6月香川
7月北海道(礼文島・利尻島)・7月関西
8月北海道(帯広)・8月仙台
9月山形(庄内)・9月北陸(石川・富山)
9月北海道(函館・奥尻島)・
9月沖縄(宮古島・多良間島)
10月屋久島・10月沖縄(伊良部島・宮古島)
11月新潟・12月鹿児島・12月沖縄(宮古島)

2018年
1月 沖縄本島 1月 八重山 2月 宮崎
2月 沖縄 2月 釧路 3月 徳島・高知
3月 山梨・伊豆 4月 八重山 5月 沖縄
5月 八重山 5月 座間味 6月 宮古
6月 新潟 7月 釧路 7月 八重山
7月 栃木・福島 8月 栃木・山形 8月 八重山
9月 山口・広島 9月 千葉 9月 香川・岡山・広島
10月 広島1 10月 広島2 10月 八重山
10月 函館 11月 八重山 11月 札幌
11月 香川・小豆島 12月 福岡・山口
12月 帯広 12月 長崎 12月 高山

2017年
1月 大阪 1月 札幌 2月 長野
2月 旭川 3月 佐賀 3月 仙台
3月 秋田・青森 3月 大阪・京都
3月 名古屋・伊勢 4月 帯広 4月 香川
4月 札幌 5月 仙台 5月 函館
5月 沖縄本島 5月 八重山
6月 沖縄本島・渡名喜島 6月 広島
6月 宮古島 7月 八重山 8月 山形
8月 岐阜・神戸・京都・金沢 9月 和歌山白浜
9月 広島・山口 9月 八重山 10月 北海道
10月 愛媛 10月 福岡 10月 沖縄
11月 香川・徳島 11月 熊本・鹿児島
11月 新潟 11月 函館 12月 仙台
12月 北海道

2016年
1月 長野 1月 熊本 1月 伊勢
2月 石川 2月 沖縄 2月 佐渡
3月 八重山&与論島 3月 小笠原
4月 北海道 4月 熊本 5月 長野
5月 北海道 5月 佐賀 6月 広島
6月 座間味 6月 広島 6月 福岡
7月 名古屋 7月 大分 7月 佐賀・長崎
8月 大分 8月 熊本 8月 北海道
9月 熊本 9月 鹿児島 9月 広島
9月 熊本 9月 北海道 10月 沖縄
10月 沖縄慶良間 10月 北海道
11月 沖縄 11月 香川 11月 大分
12月 奄美大島 12月 愛媛
2015年
1月 日間賀島 2月 沖縄 2月 北海道
3月 熊本 3月 箱根 4月 福岡
4月 沖縄 5月 沖縄 5月 福岡
6月 北海道 6月 沖縄 7月 八重山&宮古
7月 長野 8月 鳥羽 9月 川崎
9月 会津若松 9月 横浜 9月 嬉野温泉
10月 八重山 10月 奄美大島 11月 沖縄
12月 那須 12月 白浜

国内の旅行(特に沖縄)についてご質問をメールにてよくいただきます。
わかることはなんでもお答えします!
Q&Aでは聞けないことなどありましたらなんでもどうぞ!

たびの良し悪しは三つの気で決まると思っています。
「元気」・・・旅行中元気でないと楽しめないですよね。
「天気」・・・当然晴れているほうが。時には雨がいい旅行もあるかもしれませんけど。
「運気」・・・予期せぬラッキーなことがあるとその旅行が忘れられないものになります。

沖縄有人島制覇 
旅行先に水族館・動物園があると寄ることにしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

波照間島・竹富島
富良野・函館・帯広
奄美群島
門司港

綺麗な海
温泉
美味しい食べ物があるところ

大好きな理由

時間が遅い・海が綺麗

食べ物が美味しい

行ってみたい場所

日本一周キャンピングカーでのたび

世界一周旅行(パスポート持っていませんが)
その前に海外どこか行かないととは思いつつ・・・

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています