旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TTukomiさんのトラベラーページ

TTukomiさんのクチコミ(12ページ)全2,272件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 瑞泉寺(京都府京都):豊臣秀次の墓がある

    投稿日 2022年11月26日

    瑞泉寺 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    1611年(慶長16年)角倉了以が豊臣秀次とその一族の菩提を弔うため建立した寺。

    京都三条の鴨川と高瀬川に挟まれた飲食店が立ち並ぶ場所にある。観光客が多く人通りの多い場所だが、寺を訪れる人は少なく、境内はひっそりとしていた。

    旅行時期
    2022年11月

  • 花隈公園(兵庫県神戸):花隈城跡にある公園

    投稿日 2022年11月26日

    花隈公園 神戸

    総合評価:1.0

    公園はかつての花隈城。城を模したように石垣で囲まれた公園で、展望台はまるで天守台のようだ。公園内に「花隈城址」碑がある。
    公園の下は駐車場となっている。
    近くの福徳寺には「花隈城天守閣之趾」碑が建っている。

    城跡遺構は残っていない。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 滝山城跡(兵庫県神戸):新神戸駅の裏手の山城、曲輪の遺構が明確に確認できる

    投稿日 2022年11月26日

    滝山城跡 神戸

    総合評価:4.0

    山陽新幹線新神戸駅の裏手の城山と呼ばれる山が城跡となり、六甲山の再度山方面へのハイキングコースが城跡の中を通る。メイン(布引の滝方向)のハイキングコースから外れるので物静かな山登り(城跡巡り)となる。

    滝山城の築城時期は不明。
    最も古い記録は1333年(正慶2年)「正慶乱離志」に赤松円心が護良親王の令旨により挙兵した事ことが記されている。
    16世紀の半ば、三好長慶の家臣松永久秀によって、現在の遺構の城跡に、大きく改築された。 
    1579年(天正7年)荒木村重の謀反により、織田信長に攻められ落城し、廃城となる。

    遺構は、曲輪・土塁・堀切・石垣等が確認できる。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 三原城跡(広島県三原):三原駅は城跡の一部

    投稿日 2022年11月23日

    三原城跡 三原

    総合評価:3.0

    駅高架下には石垣が残り、新幹線ホーム横に天守台跡が隣接。駅と城跡は直結し改札口を出ると三原城跡。

    現在の城は、天主台や舟入櫓の一部しか残っていない。
    天主台跡へは三原駅コンコース内からしか入ることができず、見学できる時間は通路のドアの開いている6:00~22:00の間。入場券は不要。
    舟入櫓跡は市の港町公園となっているので常時見学可能。

    築城時は東西約900m・南北約700mの広さで、本丸・二之丸・三之丸があり、櫓が32・城門が14ある大きな城。特に天主台は広島城の天守閣が6つも入る日本有数の広さだった。
    満潮時に城の姿が海に浮かぶように見えたことから別名「浮城」とも。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 竹原市歴史民俗資料館(広島県竹原):竹原の町並み保存地区に建つ洋風建物

    投稿日 2022年11月23日

    竹原市歴史民俗資料館 竹原

    総合評価:1.0

    竹原の町並み保存地区にある。
    昭和の初期に図書館として建てられたレトロモダンなひときわ目立つ青い洋風建物。
    日本建築の古い木造建物に混じり、洋風建物ながら町並みに溶け込んでいる。

    入館料:200円
    入館時間:10:00~16:00
    休館日:火曜日(祝日は開館) 12月27日~1月3日

    竹原の製塩業・酒造業の歴史が展示されている。

    旅行時期
    2022年08月

  • マッサンとリタの像(広島県竹原):NHK連続テレビ小説「マッサン」のモデルで、ニッカウヰスキーの創業者

    投稿日 2022年11月23日

    マッサンとリタの像 竹原

    総合評価:1.0

    竹原の町並み保存地区の竹原市歴史民俗資料館に隣接する園地に、リアルに建っている。

    NHK連続テレビ小説「マッサン」(2014年9月~2015年3月放送)のモデルで、ニッカウヰスキーの創業者「日本のウイスキーの父」と呼ばれる竹鶴政孝と、スコットランド留学中に知り合い結婚したリタの夫婦像。

    旅行時期
    2022年08月

  • 旧松阪家住宅(広島県竹原):重厚な建物

    投稿日 2022年11月20日

    旧松阪家住宅 竹原

    総合評価:1.0

    竹原の町並み保存地区にある商家の邸宅。
    漆喰塗の大壁造りの重厚な建物で、丸みを帯びた大屋根や2階の菱格子の出窓花見事である。

    入館料:300円
    開館時間:10:00~16:00
    休館日:水曜日(祝日は開館) 12月27日~1月3日

    旅行時期
    2022年08月

  • 胡堂(広島県竹原):大林宣彦監督の原田知世主演映画「時をかける少女」でもおなじみの場所

    投稿日 2022年11月20日

    胡堂 (恵比須社) 竹原

    総合評価:1.0

    竹原の町並み保存地区にあり、町並みの突き当たりに建つ祠は、道路の中央部に建っているように見える。商業の守り神で、竹原の小祠の中、最大の規模で最古の建築。
    大林宣彦監督の原田知世主演映画「時をかける少女」でもおなじみの場所。

    旅行時期
    2022年08月

  • 西方寺普明閣(広島県竹原):京都の清水寺を模した

    投稿日 2022年11月20日

    西方寺 普明閣 竹原

    総合評価:1.0

    竹原の町並み保存地区にあり、竹原の町のどこからでも見上げることができる町のシンボル。
    小早川隆景の創建と伝えられ、京都の清水寺を模して建立され、舞台がある。舞台の規模は清水寺には足元も及ばないが、竹原の町が一望できる風光明媚な場所。

    旅行時期
    2022年08月

  • 竹鶴酒造(広島県竹原):ニッカウヰスキーの創業者

    投稿日 2022年11月20日

    竹鶴酒造 竹原

    総合評価:1.0

    竹原の町並み保存地区にある。
    NHK連続テレビ小説「マッサン」(2014年9月~2015年3月放送)のモデルで、ニッカウヰスキーの創業者「日本のウイスキーの父」と呼ばれる竹鶴政孝の生家。見学はできない。
    同じ町並み保存地区に夫婦の銅像が建っている。

    旅行時期
    2022年08月

  • 竹原町並み保存地区(広島県竹原):製塩業や酒造業で栄えた町並み

    投稿日 2022年11月19日

    竹原町並み保存地区 竹原

    総合評価:1.0

    「安芸の小京都」と呼ばれる竹原。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された町並みが保存されている。呉線竹原駅から徒歩10分程。

    製塩業や酒造業で栄えた屋敷や由緒ある寺などの情緒ある古い町並みが残っている。

    旅行時期
    2022年08月

  • 海上自衛隊呉地方総監部第1庁舎(広島県呉):日曜日のみ一般公開

    投稿日 2022年11月15日

    海上自衛隊呉地方総監部第1庁舎 呉・海田・安浦

    総合評価:1.0

    侵入を拒むように厳重警戒された感の閉ざされた門。海上自衛隊呉地方総監部の門越しに内部を見る。
    真正面奥に見えるレンガ造りの建物は、現在の呉地方総監部第一庁舎で、旧呉鎮守府庁舎。
    レンガ建物群と呉鎮守府地下施設群は、日曜のみ一般公開されている。

    旅行時期
    2022年08月

  • 歴史の見える丘(広島県呉):呉港を一望、軍港の歴史が一望できる場所

    投稿日 2022年11月13日

    歴史の見える丘 呉・海田・安浦

    総合評価:1.0

    大和の艦橋と砲弾を模した塔が建ち、現在の軍港呉港が一望でき、明治以降の呉の歴史が一望できる場所。
    「旧呉鎮守府庁舎(海上自衛隊呉地方総監部庁舎)」や戦艦「大和」を建造したドックの上屋を眺めることがでる。
    建造中の艦船も確認する。

    旅行時期
    2022年08月

  • 入船山記念館(広島県呉):戦争遺産の施設

    投稿日 2022年11月13日

    入船山記念館 呉・海田・安浦

    総合評価:1.0

    旧呉鎮守府司令長官官舎(国重要文化財指定)を中心に、郷土館・歴史民俗資料館(近世文書館)等があり呉の歴史をたどる施設。

    入館料:250円
    開館時間:10:00~17:00
    休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
    12月29~1月3日

    主に軍港呉の歴史が紹介されている。
    旧呉鎮守府司令長官官舎の内壁に使われている金唐紙は美しい。

    旅行時期
    2022年08月

  • てつのくじら館(広島県呉):海上自衛隊の広報施設、潜水艦内を無料で見学できる

    投稿日 2022年11月13日

    海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 呉・海田・安浦

    総合評価:1.0

    退艦した本物の潜水艦「あきしお」が野外で展示されている、日本で唯一の潜水艦内を見学できる施設。

    入館料:無料
    開館時間:10:00~18:00
    休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
    12月29~1月3日

    海上自衛隊の歴史や装備品の紹介などが展示され、海上自衛隊の広報を目的とした施設。

    旅行時期
    2022年08月
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 大和ミュージアム(広島県呉):1/10の巨大な戦艦大和の展示

    投稿日 2022年11月13日

    呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 呉・海田・安浦

    総合評価:1.0

    呉は戦艦大和が建造された軍港町。
    メインは戦艦大和。1/10の巨大な戦艦大和の模型が展示され、圧倒され見惚れる。

    入館料:500円
    開館時間:9:00~18:00
    休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
    *4月29日~5月5日、7月21日~8月31日、12月29日~1月3日は無休

    人間魚雷「回天」・特殊潜航艇・零戦等の展示もある。

    旅行時期
    2022年08月

  • 呉線忠海駅:大久野島最寄り駅

    投稿日 2022年11月13日

    忠海駅 竹原

    総合評価:1.0

    2面2線の無人駅。
    駅から大久野島が眺められ、大久野島へ向かうフェリーの乗り換え駅。フェリー乗り場までは徒歩5分程。
    大久野島は、戦前は毒ガス工場があった軍事機密の島だったので地図から消された「地図にない島」、現在はうさぎの島として有名。

    旅行時期
    2022年08月

  • 呉線竹原駅:「安芸の小京都」の竹原

    投稿日 2022年11月13日

    竹原駅 竹原

    総合評価:1.0

    1面2線の駅。JR西日本中国交通サービスによる業務委託駅。
    「安芸の小京都」と呼ばれる竹原は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された町並み保存地区がある。最寄り駅となり町並み保存地区までは徒歩10分程。

    旅行時期
    2022年08月

  • 呉線広駅:呉線乗り換え

    投稿日 2022年11月13日

    広駅 呉・海田・安浦

    総合評価:1.0

    2面3線の駅。
    呉線直通の電車は少なく、広島駅方面・三原駅方面からのほとんどの電車は広駅で折り返しとなり、乗り換えが必要となる。
    日中の運行ダイヤは、広島方面は1時間に3本(うち2本は快速安芸路ライナー)、三原方面は1時間に1本。

    旅行時期
    2022年08月

  • 呉線呉駅:軍港の駅

    投稿日 2022年11月13日

    呉駅 呉・海田・安浦

    総合評価:1.0

    2面3線の駅。
    呉は今昔軍港の町。戦艦大和が建造された港。
    電車接近メロディが「宇宙戦艦ヤマト」。1番のりばが歌い出し部分、2・3番のりばが前奏部分を使用している。駅を出て直ぐには、大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)がある。

    旅行時期
    2022年08月

TTukomiさん

TTukomiさん 写真

1国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

TTukomiさんにとって旅行とは

計画時が一番の面白み。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

西郷隆盛が最期を迎えるに当たり帰省した鹿児島

大好きな理由

雄大な自然の力を眼前に見ることができる事

行ってみたい場所

チョモランマ・キリマンジャロ・択捉島・軍艦島

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています