旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

夏ミカンさんのトラベラーページ

夏ミカンさんのクチコミ(7ページ)全10,690件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 人気のベーカリー

    投稿日 2024年03月19日

    ベーカリー&テーブル 箱根 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    ベーカリー&テーブル 箱根さんは、箱根海賊船の元箱根港すぐの所にあります。
    1階のベーカリーショップには、バラエティーに富んだパンが並びます。
    ポテマヨドックは、ソーセージが美味、ポテマヨとチーズが良く合います。
    塩パンはバターがたっぷり、自然海塩がいいね、粉の旨味が存分に感じられます。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 周辺は見所満載

    投稿日 2024年03月19日

    元箱根港 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    桃源台港から海賊船で元箱根港に着きました、優雅なクルージングでした。
    元箱根港からは箱根登山バス・東海バスなどが出ています。
    周辺には箱根神社や九頭龍神社新宮などのパワースポット、歴史的な史跡、お洒落なカフェも点在、見所満載です。
    晴れた日には、芦ノ湖の向こうに霊峰・富士山が美しい姿を見せます。
     

    旅行時期
    2023年11月
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 神秘的な美しい湖

    投稿日 2024年03月19日

    芦ノ湖 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    芦ノ湖は箱根山のカルデラ湖、神秘的な美しい湖です。
    湖畔には観光名所が数多く点在し、富士山も望める景勝地としても人気です。
    パワースポットと名高い「箱根神社」、江戸情緒あふれる「箱根関所」に「旧東海道杉並木」など、歴史や文化探訪にもオススメ。
    湖上には箱根海賊船や芦ノ湖遊覧船が運航され、優雅なクルージングが楽しめます。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0

  • 芦ノ湖を優雅にクルーズ

    投稿日 2024年03月19日

    箱根海賊船 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    箱根海賊船は、桃源台港から箱根町港・元箱根港を約25~40分で結ぶ海賊船。
    ロワイヤルII、バーサ、ビクトリーの全3隻がが運航しています。
    美しい船体、素敵な内装、非日常が味わえます。
    湖上から見える箱根の景観は実に美しく、優雅なクルージングを楽しめます。
     

    旅行時期
    2023年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 海賊船を眺めながら食事

    投稿日 2024年03月19日

    桃源台ビューレストラン 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    桃源台駅舎内にある「桃源台ビューレストラン」でランチです。
    芦ノ湖の絶景や行き交う海賊船を眺めながら食事が楽しめます。
    ビーフシチューオムライスを注文。
    ふわっと玉子のオムライスが美味しい。
    ゴロゴロの牛肉が柔らかく、ソースも旨い。

    旅行時期
    2023年11月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 芦ノ湖の海賊船との接続駅

    投稿日 2024年03月19日

    桃源台港 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    桃源台港は、箱根海賊船や箱根登山バスの発着所です。
    駅内には、レストランや売店が充実しています。
    「桃源台ビューレストラン」でビーフシチューオムライスを頂きました。
    ふわっと玉子のオムライス、ゴロゴロの牛肉が柔らかくソースも美味しかったです。
     

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 名物「黒たまご」

    投稿日 2024年03月19日

    大涌谷くろたまご館 仙石原

    総合評価:4.0

    「大涌谷くろたまご館」には、売店「黒たまSHOP」とレストラン「涌わくキッチン」があり、お土産も販売しています。
    正面玄関前の黒たまごのオブジェは人気のフォトスポット。
    大涌谷の名物「黒たまご」は、食べると寿命が延びると言われ大人気です。
    1階の箱根ジオミュージアムは、箱根火山の歴史や魅力、特徴などをパネルや体験を通して学べる施設です。
     

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 地球の息吹を感じます

    投稿日 2024年03月19日

    大涌谷 仙石原

    総合評価:4.0

    白い噴煙を上げている大涌谷は、約3千年前に神山が水蒸気爆発を起こしたときの爆裂火口跡です。
    硫黄の漂う噴煙地は、いまだ火山活動を続けています。
    赤茶けた地肌、立ち枯れた木々、あたり一面の硫黄の臭い。
    荒涼とした風景が広がり、地球の息吹を感じます。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0

  • 早雲山から桃源台まで

    投稿日 2024年03月16日

    箱根ロープウェイ 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    箱根ロープウェイは早雲山から桃源台までの4つの駅を結ぶゴンドラで、大涌谷や芦ノ湖などの景色を楽しめます。
    早雲山駅から大涌谷駅まで乗車。
    約10分の空中散歩、眼下に見える大涌谷が圧巻でした。
    桃源台方面へ向かう途中では、晴れた日には富士山や芦ノ湖の絶景が楽しめます。

    旅行時期
    2023年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 車窓の景色も絶景

    投稿日 2024年03月16日

    箱根登山ケーブルカー 強羅温泉

    総合評価:4.0

    箱根登山ケーブルカーは、強羅~早雲山間の標高差209m、1.2kmを約10分で結んでいます。
    車両は赤と青の2タイプがあり、どちらも2020年のリニューアルでお目見えした5代目。
    傾斜のある路線をゆっくり走り、山々の絶景を存分に楽しみながら鉄道旅を満喫できます。

    旅行時期
    2023年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 雄大な自然が眺望

    投稿日 2024年03月16日

    箱根登山電車 芦之湯・大平台・宮城野

    総合評価:4.0

    箱根登山電車は箱根湯本から強羅まで、約40分で走る日本で有数の本格的な山岳鉄道です。
    沿線では、箱根の山・谷の新緑・紫陽花・紅葉・雪景色などを楽しめます。
    鉄道好きにはたまらないスイッチバックも特徴です。
    新型車両の大きな窓からは、箱根の雄大な自然が眺望できます。
     

    旅行時期
    2023年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • ロマンスカー・GSEに乗車

    投稿日 2024年03月16日

    小田急小田原線 新宿

    総合評価:4.0

    小田原線は、新宿駅から小田原駅を結ぶ、小田急電鉄(小田急)の鉄道路線です。
    新宿駅~箱根湯本駅間を結ぶ有料特急「ロマンスカー」も頻繁に運転されています。
    ロマンスカー・GSE(70000形)に乗車しました、かっこいいですね。
    ゆったりとした座席で快適な列車旅でした。

    旅行時期
    2023年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 箱根への直通特急

    投稿日 2024年03月16日

    小田急ロマンスカー 新宿

    総合評価:4.0

    東京の観光を終え箱根に向かいます。
    小田急電鉄の全席指定のロマンスカーは箱根への直通特急です。
    「箱根につづく時間(とき)を優雅に走るロマンスカー」というコンセプトのもと開発された「ロマンスカー・GSE(70000形)」は、2018年3月に就役。
    箱根フリーパスは、お得な乗車券でした。
     

    旅行時期
    2023年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • とんかつの名店

    投稿日 2024年03月16日

    とんかつ山家 上野店 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    とんかつ山家さんは、とんかつの名店。
    メニューは至ってシンプル、壁に掲げられた木札のお品書きががいいですね。
    上ロースカツ定食とカキフライを注文。
    カラッと揚がっていて、熱々サクサク、柔らかくお肉の旨味が最高。
    カキフライは濃厚でクリーミー、タルタルソースとの組み合わせも絶妙。

    旅行時期
    2023年11月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • アメ横のパワースポット

    投稿日 2024年03月16日

    徳大寺 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野のアメ横にある徳大寺は、仏教の守護神である開運大摩利支尊天を奉安することから摩利支天徳大寺とも称します。
    この地に開創四百年、厄を除き、福を招き、運を開く、開運勝利の守護神です。
    アメ横のパワースポットとして、参拝者が絶えません。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 賑やかで活気があります

    投稿日 2024年03月16日

    アメヤ横丁問屋街 (アメ横) 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    御徒町のホテルに泊まったので、夜は「アメ横」をぶらぶら。
    JR上野駅とJR御徒町の間にあって、約500mの中に400店舗あまりが軒を連ねる日本有数の商店街です。
    昔ながらの対面販売がいいですね。
    とても賑やかで活気があります、買い物や食べ歩きなど楽しみかたはさまざまです。
     

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • アクセスは最高

    投稿日 2024年03月16日

    徒士の湯 ドーミーイン上野 御徒町 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    11月の連休旅のお宿は、ドーミーイン上野 御徒町。
    駅や繁華街に近く、アクセスは最高です。
    客室はシンプルで寛げました。
    大浴場があるのが決めて、のんびりできました。
    フリードリンクや湯上りアイスのサービスも嬉しいです。
     

    旅行時期
    2023年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 建て替え後の特別展

    投稿日 2024年03月16日

    三の丸尚蔵館 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    三の丸尚蔵館は、2019年度から建て替え建設工事が始まりました。
    2023年11月3日に 第Ⅰ期棟が「新館」としてお披露目され、施設の正式名称は「皇居三の丸尚蔵館」に決定。
    2026年には旧館跡地に第Ⅱ期棟が完成し、全面再開館する予定。
    「皇居三の丸尚蔵館」として開館することを記念して特別展が開催されていました。
    「皇室のみやび」をテーマに、多種多彩な収蔵品を4期に分けて展示します。
    これらは、いずれも皇室に受け継がれてきた貴重な品々ばかりです。
    国宝・伊藤若冲「動植綵絵」など、とても見応えのある展覧会でした。
     

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 「ステーションタワー」が開業

    投稿日 2024年03月16日

    虎ノ門ヒルズ 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    虎ノ門ヒルズ「ステーションタワー」が2023年10月6日に開業。
    東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」と直結していてアクセスがいいです。
    明るく開放的なアトリウム、商業施設・ホテル・ギャラリー・レストランなどがあり、一つの街のようです。
    虎ノ門ヒルズのキャラクターとして誕生した「トラのもん」も可愛いです。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お料理が素晴らしい

    投稿日 2024年03月16日

    Ji-Cube 麻布

    総合評価:4.0

    六本木ヒルズ近くにある「Ji-Cube」さんは、静かな住宅地にたたずむ四角いお家のような四川菜店。
    ランチショートコースを予約しておきました。
    フカヒレご飯は、繊細な食感のフカヒレと餡のお味が絶妙。
    一品一品のお料理が素晴らしくて感動、至福の時が過ごせました。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

夏ミカンさん

夏ミカンさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

夏ミカンさんにとって旅行とは

癒し、社会勉強。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道

大好きな理由

自然が雄大

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています