旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぴろーしきさんのトラベラーページ

ぴろーしきさんのクチコミ(10ページ)全6,978件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 公館夜市など

    投稿日 2024年01月02日

    公館駅 台北

    総合評価:3.5

    新店線の駅になります。公館夜市が駅を出てすぐのところのあるのでお手軽に夜市を楽しみたい人には便利です。近くに大学があるせいもあって比較的駅周辺を歩いている人も若めの年齢層も多くて活気がある感じでしたね。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 年季の入った市場

    投稿日 2024年01月02日

    水源市場 台北

    総合評価:3.5

    公館駅からすぐのところにあります。建物はモールなんでしょうが、あまり横文字が似合わない雰囲気の年季の入った場所です。夕方だったせいか、オープンしているのはほぼ飲食店ですが、結構賑わっていましたし、お値段も手ごろなメニューばかりでした。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • ワンメニュー

    投稿日 2024年01月02日

    龍潭豆花 台北

    総合評価:4.5

    公館駅からすぐの汀州路三段にあります。結構賑わっていましたが回転はいいですし、持ち帰りの人もいるのですぐに食べれました。ピーナッツの豆花オンリーですが、少し焦げた感じのいい香りがして美味しいですし、40元とコスパも良好です。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 夜市もあり

    投稿日 2024年01月02日

    公館 (ゴングアン) 台北

    総合評価:3.5

    MRTの駅がすぐにあって便利なエリアです。夜市もありますが、比較的コンパクトなサイズで見やすいですが、道はやや狭めなので混んでる時間帯は歩きにくいかも。若者も多いエリアですのでショッピングもそれなりに楽しめます。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 飲食店豊富

    投稿日 2024年01月01日

    汀州路三段 台北

    総合評価:4.0

    公館にある通りで大通りである羅斯福路と並行するような形で走っています。幹線道路である羅斯福路よりもショッピングや飲食には適していると思います。割と有名な豆花のお店も通り沿いにあったのでそちらにも立ち寄りました。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 駅出てすぐ

    投稿日 2024年01月01日

    羅斯福路 台北

    総合評価:3.5

    MRTの公館駅を出てすぐのところを走っている大通りです。元アメリカ大統領のフランクリンルーズベルト氏に因んでいますが、なにが由来なんでしょうか。幹線道路の風情ですのでここよりは少し入った場所のほうが歩くには楽しいです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 食べやすい

    投稿日 2024年01月01日

    福州世祖胡椒餅 (饒河街観光夜市) 台北

    総合評価:3.5

    饒河街観光夜市ではなく、台北駅近くの店舗で食べました。饒河街観光夜市は混んでいて並ぶの断念したことありますが、駅近くのほうがアクセスもいいうえに、空いてます。胡椒がアクセントになっているので結構食べやすいと思います。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 基隆から

    投稿日 2024年01月01日

    鉄道 (台湾鉄路) 高雄

    総合評価:3.5

    基隆に行ったときに復路で利用しました。復路は始発駅ですので確実に座ることができます。普通列車で、座席も横向きのロングシートだったのであまり旅情のようなものは感じられません。普通の通勤電車のような感じでしたね。

    旅行時期
    2023年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 復路で利用

    投稿日 2023年12月21日

    基隆駅 基隆

    総合評価:4.0

    基隆行った際に往路はバス利用でしたが、復路は始発で確実に座れるのでこちらから台鉄っを利用しました。古くからの港町ですが、駅は大きくて近代的でした。セブンやスタバのある小さなモールもあって時間つぶしもできます。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 駅の東に

    投稿日 2023年12月21日

    基隆市旅遊服務中心 基隆

    総合評価:3.5

    基隆のインフォメーションセンターです。駅からの距離はそんなに遠くはないですが、バスで来るといったん観光スポットがある逆側に来る感じで少し導線的に不便かも。インフォメーションセンターとしての機能はまあ普通かと。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • レトロ建築

    投稿日 2023年12月15日

    海港大楼 (基隆港務局/基隆税関合同庁舎) 基隆

    総合評価:3.5

    帰りは台鉄だったので駅に近い場所を歩いていたら立派な建物があり、こちらでした。いわゆるレトロ建築というやつでしょうか。デザインのことはわかりませんが味わいがある感じでした。お隣のレンガ税関も悪くなかったです。、

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 海洋広場に面する

    投稿日 2023年12月15日

    忠一路 基隆

    総合評価:3.5

    バスで基隆に来たのですが、降り場が海洋広場に面したこの通りでした、駅も近いですし、城隍廟などもあるので結構通ることにあるとは思いますが、風景としては幹線道路としての雰囲気が強く街歩きするには少し外れたほうがいいかも。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • お供えも多く

    投稿日 2023年12月13日

    城隍廟 基隆

    総合評価:3.5

    基隆港のすぐ近くにあり、港町らしいロケーションです。旧暦8月16日に行ったのですが、このシーズンがイベントがある時らしくお供えも多かったですし、平安練り歩きというのがあるらしく、周辺もお祭りムードでした。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 様々な媽祖が

    投稿日 2023年12月13日

    慶安宮 基隆

    総合評価:4.0

    忠二路のにある基隆を代表する廟の一つです。媽祖廟ですが、媽祖といっても湄洲媽、泉州媽、漳州媽などがあり、すべてを祀っているのは台湾でもここだけとか。港町であるので様々な媽祖が祀られるこちらが大切なのは理解できます。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 慶安宮があります

    投稿日 2023年12月12日

    忠二路 基隆

    総合評価:3.5

    基隆の繫華街エリアを東西に走る通りの一つで、幅の広い忠一路と並行しています。慶安宮があるのでそこに行くために歩いたのですが、当日はなにやらイベント的なことがあってかかなりの人出でしたが、通り自体はわりとよくある感じです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 見やすいとは言えない

    投稿日 2023年12月12日

    林開群洋樓 基隆

    総合評価:2.5

    基隆の繁華街エリアにある洋風の建物です。ただ、放置状態で全然管理されているとは言えないうえに、目の前に高速道路があるために存在自体に気づかない可能性もあるかも。わざわざ積極的に見学に寄るような場所ではないです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.0

  • 人気店

    投稿日 2023年12月11日

    李鵠餅店 基隆

    総合評価:4.0

    基隆にある有名なパイナップルケーキのお店です。今回の台湾訪問がたまたま中秋節とかぶってしまったので結構並んでいていましたが、人気店で週末だったのである程度は普段から並ぶのは仕方ないかも。シンプルでもしっかりした味で美味しかったです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 場所は目立たないけど

    投稿日 2023年12月11日

    基隆福?宮 基隆

    総合評価:3.5

    基隆を街歩きしている際に狭い路地を歩いていたらなかなか雰囲気のいい提灯が並んでいたのでそのまま歩いて行くとこちらがありました。規模は小さくて地元の信仰を受ける感じの場所ですが、華やかさがあってよかったです。 

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 庶民的

    投稿日 2023年12月08日

    仁愛市場 基隆

    総合評価:3.5

    夜市などからも程近い庶民的な雰囲気の漂うマーケットです。食料品などの日用品や飲食店が集まったフードエリアなどもあります。ただ、夜市で食べ物は満たしてしまったのであまりこちらでほしいのもは正直なかったです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 夜市近くのマーケット

    投稿日 2023年12月08日

    基隆博愛市場 基隆

    総合評価:3.5

    夜市近くにあるマーケットですが、正直博愛市場と仁愛市場の違いはあまりわかりませんです。観光客的にはあまり衣料品はテイストに合わないでしょうから、使える場所としては夜市で食べてなければ飲食店くらいな印象です。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    品揃え:
    3.5

ぴろーしきさん

ぴろーしきさん 写真

13国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぴろーしきさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています