korvapuustiさんのクチコミ全5,501件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2019年12月08日
総合評価:4.0
日本橋のcoredoの地下に入っているベーカリーのメゾンカイザーです。大好きなぺーカリーの一つで見かけるとついつい立ち寄ってしまいます。こちらの店舗ではカフェも併設されていてランチ時にはパン食べ放題もやっている点が魅力です。
今回はテイクアウト利用です。
ほぼ必ず買うデリスブランとナッツが入ったパンを購入しました。どちらもメゾンカイザーの安定の味、大満足です。- 旅行時期
- 2019年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2019年12月08日
総合評価:3.5
浅草周辺を散策していた時に立ち寄ったコンビニのローソンです。観光地の浅草寺からはちょっと離れています。ウチカフェスイーツのホボクリムというスイーツを頂きました。シュークリームの様なお菓子で、ネーミングの通り薄皮の中に美味しいクリームがたっぷり入っていてクリームが美味しかったです。コンビニスイーツのレベルがどんどん上がってきていると思える一品でした。
- 旅行時期
- 2019年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 3.5
- お買い得度:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 品揃え:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月08日
インドカレー&ナン ゴーゴームンバイ イオンモール川口前川店 川口・戸田・蕨
総合評価:3.5
イオンモール川口前川店のフードコートに入っているインドカレーのお店です。関東に何店舗からあるインドカレーのチェーン店なので味には定評があります。ナンとカレーを頂きました。カレーはスパイシーながら日本人好みのカレーの味もして、もっちりしたナンに合っていて美味しかったです。フードコートにあるので気軽に食べられる点も良かったです。
- 旅行時期
- 2019年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月08日
総合評価:4.0
JR松戸駅のアトレ3階に入っているスターバックスコーヒーです。友人とお茶しに行きました。平日の午後は混んでましたが運よく空いた席に二人座れました。12月初旬、スタバ店内もクリスマス限定のビバレッジやコーヒーカップ、コーヒー豆、グッズなどすっかりクリスマスの雰囲気でした。クリスマスっぽいスイーツと共に頂いたカフェラテも美味しかったです。
- 旅行時期
- 2019年12月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月08日
総合評価:4.5
JR津田沼駅近くの雑居ビル2階に入っているインドカレーのレストランです。ネットでの評判が良かったのでランチで行ってきました。最近行ったインドカレー店の中では比較的リーズナブルで、セットを頼めばナンorライスがお代わりOKでした。コスパ良いです。カレーの味も日本人好みで美味しかったです。ナンは1枚が大きくて食べごたえあり、モチモチしていてほんのり甘く美味しかったです。ランチのサービスビールがあったのもまた行きたいと思う要因になりました。
- 旅行時期
- 2019年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- ランチの評価
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.5
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2019年12月05日
-
投稿日 2019年12月05日
総合評価:3.5
イオンモール幕張新都心のグランドモールに入っているヴィドフランスです。この日たまたま10%オフデーだったのでテイクアウトで利用しました。ヴィドフランスはチェーン店なので味は安定した美味しさ。ドリンクも扱っていて1階のフードコートみたいな所で飲食できるので便利です。軽く食べたい時にお勧めです。
- 旅行時期
- 2019年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月05日
総合評価:3.5
幕張町5丁目の千葉街道沿いにある不二家です。ファミリーレストランとなっていて、不二家のケーキ食べ放題もやっている店舗です。今回はケーキのテイクアウト利用です。友人に贈る誕生日ケーキを買いました。ホールケーキも種類豊富に置いてありました。チェーン店なので安価で味も安定した美味しさ。個人的にはホワイトチョコ生ケーキが一番のお気に入りです。
- 旅行時期
- 2019年05月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月05日
総合評価:3.5
海浜幕張駅近くのワールドビジネスガーデンのマリブダイニング内に入っているアメリカンレストランです。ここで夜飲み会をしました。
店内にはロッテマリーンズに関するグッズなどが飾ってあって地元幕張を盛り上げる雰囲気が良かったです。メインの肉料理である骨付きリブはここの簡便メニューらしくとっても美味しかったです。ボリュームもあってガッツリ食べられました。- 旅行時期
- 2019年12月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 4,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月05日
総合評価:3.5
有楽町の交通会館に入っている博多うどんのお店です。
博多うどんはとにかく麺が柔らかいのが特徴で、うどんスープが薄めながら出汁がきいている印象です。福岡でも博多うどんは時々食べていましたが牧のうどんが一番のお気に入りでした。なのでよかよかのうどんは牧のうどんとはちょっと違いましたが、うどんが柔らかくスープの出汁もきいていて東京で食べられる博多うどんとしては良かったと思います。- 旅行時期
- 2019年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月05日
総合評価:3.5
上野のパルコヤに入っているスターバックスコーヒーです。平日の昼過ぎ、パルコヤ自体はそんなに混んでなかったのですがスタバはほとんどの席が埋まっていました。結局大きなテーブルを相席する形で座れました。混んでいつつガヤガヤはしてなくてゆっくり出来ました。アイスカフェラテはスタバの安定した美味しさ。
- 旅行時期
- 2019年06月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月03日
総合評価:4.0
北千住駅からほど近く、商店街がある交差点角にガストがありました。2階にありますが1階に大きな目印が出ているのですぐ目に付きました。
ランチを安く済まそうとガストを選びました。クーポンで山盛りポテトやハンバーグやチキンが乗ったミックスグリル、ドリンクバーなどを頼んでシェアして食べました。山盛りポテトはボリュームがあってご飯(米)代わりになります。リーズナブルに食べたい時にお勧めのファミレスです。クーポンがあるのでガストのアプリもお勧め。- 旅行時期
- 2019年10月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月03日
総合評価:4.0
阿佐ヶ谷駅前にある商店街です。横幅が狭めなのですが、意外と距離がある商店街で見応えあります。アーケード付きで雨の日でも日差しの強い日でも快適です。カフェや飲食店、ドラッグストア、ファミレスなどなど庶民的なお店が多く親しみを感じる店が揃っていました。毎年8月上旬に七夕祭りがあるそうで、来年はその時期に行ってみたいと思いました。
- 旅行時期
- 2019年09月
- 利用した際の同行者
- 友人
- アクセス:
- 4.0
- お買い得度:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 品揃え:
- 4.0
-
投稿日 2019年12月03日
-
投稿日 2019年12月03日
総合評価:4.0
荻窪駅前にあるサブウェイです。初めて見た時、サブウェイがコンビニと一緒の店舗になっていることに驚きました。どちらも普段から慣れ親しんでいるのですが、一緒になっている店舗は初めて見ました。サブウェイでお気に入りのタマゴのサンドイッチを買って、ドリンクはファミマで買いました。こういう買い方もOKみたいです。
店舗のコラボと言えばこの荻窪ではタリーズと信用金庫が一緒になっている店舗もありました。- 旅行時期
- 2019年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月02日
-
投稿日 2019年12月02日
総合評価:3.5
今年の夏の終わりごろにオープンしたばかりのスターバックスコーヒーです。平日の午後に行きました。かなり席数もあるのですがちょうどコーヒー時だったのかほぼ満席でした。さすがスタバです。なんとか席を一つ確保して店内で頂きました。お店が広すぎるのか、なんとなく無機質な感じがする店内でした。
- 旅行時期
- 2019年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.0
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月02日
総合評価:4.0
ホテルサイトで割と安く出ていたので、名古屋へ行った際に1泊してみました。名古屋駅からほど近くアクセスが便利です。ユニモールという地下街への出入り口がすぐ近く。周辺に飲食店も多々あるので食事の選択肢もおおかったです。
ホテル内、部屋はとてもきれいでお洒落なデザインの内装で滞在中は常に快適でした。朝食は品数がそこそこあって美味しかったです。ゆっくり食べることが出来ました。- 旅行時期
- 2019年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2019年12月02日
総合評価:4.0
東京メトロ銀座線の田原町駅から歩いて数分の場所にあるビジネスホテルの東横インです。浅草観光で宿泊しました。田原町自体はそれほど栄えている街ではなかったですが、浅草や上野へのシャトルバスがあって便利でした。ロビーでの朝食も無料でおにぎりやおかずが数品あって十分でした。
- 旅行時期
- 2019年09月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 3.5
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2019年12月02日
総合評価:4.0
田原町にある有名な食パンのお店に行った際、近くに人気パティスリーがあると知って急きょ行ってきました。この日はお店はオープンしていましたが残念ながらお目当てのケーキ類はなく、焼き菓子のみの販売でした。せっかく行ったのでゴーフレットを購入しました。たかがゴールレットと思っていましたが1枚420円で正直ビックリ。でも食べてみると今まで食べてきたゴーフレットとは別物で本当に美味しかったです。
- 旅行時期
- 2019年11月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.5
- 観光客向け度:
- 3.5