まむーとさんへのコメント一覧全513件
-
遅ればせながら…
まむーとさん、こんにちは。
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
マイルの有効期限焦りますよね。
私も今年で切れてしまうANAマイルがあるのですが、海外の特典旅行券がなかなか確保できず苦戦しています。
JALの「どこかにマイル」いいですね!
JALマイルはあまり貯まっていないのでチャレンジできないのか残念です。
九州は食べ物がおいしいイメージで今年は行って見たいと思っています。
本場の鳥刺し食してみたいですー(^^)
ハービスENTのコサムイおいしいですよね♪
場所柄おしゃれで雰囲気も良し。
まむーとさんの旅行記にたまにタイ料理が登場して、それがいつもおいしそうで実は密かに楽しみにしております^_^
かおまんがい
タイ料理♫
かおまんがいさん、こんばんは!
コメントすごく嬉しいです!ありがとうございます!
マイルの期限、ほんと頭を悩ませています。。ANAマイルは4月から期限切れになるのです。サーチャージは高いけれど、期限切れの方が怖い。しかも最大限にしたいと思うのでなかなかです。
九州は美味しいし安いですね。
今回の鹿児島は、野菜やみかんか安くて驚きました。
私は田舎に住んでいるので都会に出たらタイ料理が食べたくなります。
梅田はコサムイしかくらいしか知りません。
オススメのタイ料理や外国料理やさんおしえて下さい♫
心斎橋のメキシコ料理のエルパンチョの夜もマイブームです。
2023年01月19日21時46分 返信する -
どっかーん!
曽木発電所遺構が12月にしては、凄----------い!
渇水してたのでしょうか? 東京も23日ぶりに雨が降りました。
栗野岳八幡大地獄もすごい迫力ありそうですね。
地獄の一丁目まで行かれてよくぞ無事にお戻りで。白目むきました?
霧島の比較的近くだとだと、国民宿舎の「新燃荘」に泊まったことがあります。
もちろん?混浴に入りました。が、おっそろしく濃い白濁湯なので
な~んにも見えないという悲しい記憶。水虫によく効くそうです。
長崎だとミルクセーキですが、鹿児島だとしろくまですね。
ベビーとはいえ、一人で猛獣退治とはすばらしぃ
首折れ鯖残念でしたね。でも鳥刺しでリベンジ成功♪「新燃荘」のが、どっかーん!度高し
ももさん、、お粗末な日記にコメントありがとうございます!
「どっかーん」ドキドキして、一人だったので、「ヤッホー!」と叫んどきました(笑)
新燃荘すごいですね! 危険度と効能がスゴイ。Googleのクチコミを興味津々で読みました。つぎは新燃荘に泊まる事にします。
混浴ドキドキ。
2月、珍しく5人家族で長崎に行きます。
無難にハウステンボスです。
最終日夜8時の飛行機なので、市内観光出来そうですが、5人となるとどこに行くのも面倒になりそうです。
中華街付近と山で夜景かな。
ミルクセーキはおやつに食べてみたいです。
どこかオススメあれば教えてください。
ちなみに我が家のさんたろう(夫)は、キタナシュランとか個人店は入ってくれないです。
函館のラッキーピエロみたいなご当地チェーン店みたいのがあったらいいなと思っています。
レンタカーです。
2023年01月16日16時22分 返信するRE: 「新燃荘」のが、どっかーん!度高し
新燃荘は硫化水素による死亡事故まで起きましたからね。
本当にお気の毒です。
この世から、きたなシュランと個人店を除くと、一体何が残るの〜(lol)
佐世保バーガーなら「ビッグマン」京町本店など。
ベーコンエッグバーガー発祥の地です。
中華街なら無難なところで「江山楼」がよかっさ。ばってんこの辺りおいなら中華街ば少し離れた「味処 寿乃屋」が好きばい。80半ばのばあちゃんが作った皿うどんが絶品たい!
もちろんちゃんぽんもうまかばい。そいにめっちゃ穴場っぽかよ〜。あとでみんなに自慢でくったい。
ミルクセーキはやっぱ発祥の店「ツル茶ん」で決まりたいね。こんなら長崎のローカルフード「トルコライス」もうまか〜♪ 時間のなかったら中華ば止めて、ツル茶んでトルコライス+ミルクセーキにせんね。
2023年01月16日19時18分 返信する -
まむーとさんへ
今年もよろしくお願いします(^^)
「慢性の法則」私もそれを感じていましたー♪
すごい不良が少し不良なことをしても目立たない的な感じかとも思っています。
まむーとさん、これからも第二の青春を楽しんでください☆私もそうしたいです。
キムチ -
ブラッディーマリー
まむーとさん こんにちは
空港でドギマギしても楽しんでますね。
子供のときは毎日が新鮮な驚きの連続なので1年が長く感じられる、とチコちゃんも言ってました。飛行機に乗ってドギマギするたびに若返るかもしれません。
歯ブラシや髭剃り貰えるよりおやつやビールのほうが絶対いいですね。
こういうホテルが見つけ易いように、じゃらんのホテル絞り込み機能に項目を追加してもらいたいわ。
飯田圭織さん似のCAさんにも会ってみたいです。
ではでは
Halonブラッディマリーとは違うもんが出来てました
Halonさん、コメントありがとうございます!
1日があっという間に過ぎてチコちゃんに怒られるような感じです。もう一月も3分の1過ぎてしまい。。
空港飛行機では毎回どきまぎしています。
チェック・インのシステムも空港や旅行会社により違うし、キョロキョロして落ち着きない田舎から出てきた荷物の多いおばさんです。
歯ブラシ等よりお菓子やビールのシステムは素晴らしく良いアイデアですね。
どんどん増えて選択出来るになったらいいですね。SDGzだとかそんなんで経費削減するならお菓子くれ~です(笑)
JALの飯田圭織さん、そっくりでした!
2023年01月09日13時44分 返信する -
イカの大きい時に行きたい♪
まむーとさん、こんにちは☆
そうか~、函館もあったか~。
今年は、久しぶりに充実した旅行の年になりましたね。
函館は、昆布推し。
昆布がたくさん下がってるの、観に行きたいなあ。
レトロ漁港、私好みです。
あと、びっくりしたのが、ほたての子。
あー、あのオレンジの部分、言われてみれば確かに子だ!って思い当たるも、それだけを取り出して売ってるのって見たことなかった。
旅先で地元のスーパーに行ってみても、ここまでその土地を感じられるスーパーはなかなか無いかも。
トライアル、最高 (^o^)丿(行ったことないけど)
ラムロール -
はいっ!
まむーとさん
洗面台は、水とお湯が別々に出るマゾ的な時代ですね。
きっと、桶に水とお湯を貯めてからちょうどよくして使うんだと思いました。
最近まむーとさんを一段とパワーアップされたのじゃないかと、そんな気がしています。
私は九份で先日、まむーとさんが泊まった民宿と早朝の景色はどこだったろう、、と、思っていました。
つぶ貝のカレー、ご家族思いのまむーとさんです♪
-
台湾の人はやさしいね
まむーとさん、こんばんは☆
台湾は、もう一度ゆっくり行きたいなーと思ってます。
芋圓、大好き!
フルーツ飴、そんなに美味しかったんだ。
台湾って、美味しいモノいっぱいあるね。
けど、白目むくって、そんな、ギャグ漫画みたいな(≧▽≦)
トイレを前に白目むいてたら、行列ができてても、先に行かせてもらえそう。
すごいことを思いつくなぁ~。
ラムロール -
台湾のフルーツ飴
まむーとさん、こんばんは。
台湾って、検査に心配せずに、コロナ前みたいに回れるんですね。
しかも、大混雑のイメージの九份が空いてる・・ソウル雑踏事故で思い出した九份・・
マムートさんの宿選びも交通もすごい。私は臆病なので、フロントにスタッフがいつもいるか、夜出かけても帰れるか、いろいろ心配してしまいます。それに、時間を気にするタイトな旅程ばかりなので、バスはあまり使えません・・
インドのジャレビーも台湾のフルーツ飴も食べたことがありません。いつか行って食べられますように。
インドはツアーで行くより、DDガイドさんの宿に泊まって楽しそう・・いつか行けますように。
ANAマイルは直行便が取りにくいので、イヤなんですが、まむーとさんみたいな旅程こそ、醍醐味がありますね。私もお守りを持って旅に出よう・・
面白い旅行記、有難うございました。 -
パッションみなぎります!
まむーとさん
旅行記、子供らが読まなくても私も読むので、私の老後の楽しみに絶対やめないでくださいね~~!!
私もまむーとさんに読んでもらうために続けようとパッションみなぎりました。😭 -
プルースト効果
まむーとさま
トイレのかほりで思いだしました。
おそらく自分も同じ席で芋団子食べたと思います。
近くに猫村があるだけに、九份は猫が多いですね。
とても安心します。確かにイスタンブールより多い印象
アグラーセン・キ・バオリ同様、九份も人が少ない!!
ここでは台北に帰ろうにもバスやタクシーに乗れずに
放置プレイされる人を度々見かけます。
ほほう「白目の法則」
マジで交換神経に作用して尿意を抑えているのかも知れませんね♪
知らんけど(-.-)