旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クロック☆マダムさんのトラベラーページ

クロック☆マダムさんのクチコミ(26ページ)全549件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フルフラットで快適

    投稿日 2016年12月26日

    キャセイパシフィック航空 アジア

    総合評価:4.5

    成田⇔香港⇔マーレ(モルディブ)で利用しました。往路の成田ー香港間以外はフルフラットで快適に過ごせました。ちなみに復路の香港ー成田はあえて1本遅い便のCX520便 香港(10:20)→成田(15:15)を選択しました。食事はまぁまぁ美味しいしワゴンで運ばれて現物を見ながら選べるので良かったです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    直行便
    経由便

  • 人気の「天津葱抓餅」へ

    投稿日 2016年12月25日

    天津葱抓餅 台北

    総合評価:4.5

    お好み焼きのようなクレープのようなもので焼きたてふわふわ。私の注文したのは、ミックスで中身は卵.バジル.チーズ.ハム(50元)とお腹空いてなかったにも関わらず、美味しかったのでペロリ!1人1個でも良かったくらい。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他

  • 問屋街だけど…

    投稿日 2016年12月25日

    迪化街 台北

    総合評価:4.5

    問屋街として有名ですが、乾物屋には興味がない私たちは最初スルーしようと思ってたけど、ガイドブックを見たら、フォットジェニックの建物やバロック装飾の建物などが並んでると。行天宮の後に電車に乗って行ってみました。「大橋頭」から「北門」までぶらぶら散策だけでも楽しめました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 商売繁盛祈願で!

    投稿日 2016年12月25日

    行天宮 台北

    総合評価:4.0

    宿泊ホテルのアンバサダーホテル台北から歩いて行ってみました。ぷらぷら写真撮りながら20分で到着しました。朝8時すぎの時間帯でももうかなりの人がいてびっくり!!そういう私も商売の神様ということで、しっかりお願いしてまいりました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • レトロな雰囲気がいい

    投稿日 2016年12月25日

    信義公民会館 (四四南村) 台北

    総合評価:4.0

    台北101の近くにある、外省人が暮らしたレトロな集合住宅です。長屋風な建物があったり、そしてその奥には台北101が見れるというなんとも新旧マッチが何とも味がある。敷地内には「眷村文物館」という特別展示会館もあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 活気ある朝市

    投稿日 2016年12月24日

    雙連朝市 台北

    総合評価:4.0

    雙連朝市は雙連駅のすぐとなりでやってます。宿泊ホテルからも5分程で到着です。こじんまりとしてるけど、活気ある朝市。お肉むき出しから野菜やフルーツ、カラフルな魚、惣菜なども売ってました。中ほどにある文昌宮はランドマークになってるよう…

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 赤レンガ造りの素敵な街

    投稿日 2016年12月24日

    三峽老街 (民権老街) 新北

    総合評価:4.5

    台北近郊の街「三峡」へは電車とバスを乗り継いで1時間弱で到着です。赤レンガ造りの素敵な街。近年整備され、風情ある赤レンガが続くアーケードの商店街になったよう。平日の10時頃でしたので人も少なめでゆっくり写真を撮りながら散策出来ました。休日だと混んでるという話もあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 金牛角というクロワッサン

    投稿日 2016年12月24日

    三峡金牛角 (三峽光明店) 新北

    総合評価:4.0

    三峡の名物「金牛角」というクロワッサン。試食させてもらい、日本のより硬めだけど意外と美味しい。色んな味がありましたが、プレーンとコーヒー味を購入しました。10種類位はあったのかな?せっかくだから全種類買って、おやつとして食べても良かったなぁと後から思いました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • オシャレなカフェ

    投稿日 2016年12月24日

    走味的珈琲 台北

    総合評価:4.0

    十分老街にあるカフェです。凄く暑くて疲れたので休憩する目的で入りました。涼しい店内で寛いでて、アイスモカとキャラメルマキアート(各160元)を頼んだら、お菓子付きでした。このお菓子が意外に美味しかったぁ。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他

  • 平渓線の終点

    投稿日 2016年12月24日

    菁桐老街 新北

    総合評価:3.5

    平日の10時過ぎに行きました。なので人もまばらで静かな老街。駅舎は日本統治時代の昭和6年につくられたもの。それと「許願筒」という竹筒がたくさんぶら下がっていて、これに願い事を書いて吊す絵馬みたいなものがありました。合格や宝くじがあたりますようになど‥

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ザ・食堂!

    投稿日 2016年12月24日

    榕樹下米粉湯 新北

    総合評価:3.0

    老街をぶらぶらしてお昼のお店を探してたけど、ちょうどお昼時というのもあって他のお店は結構混んでて、結局一番奥にあるこの店に決めました。榕樹下米粉湯(30元)と肉羮飯(60元)を注文。うーん残念ながらそんなに美味しくはなかったです。でもめちゃ安っ!

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 小籠包目当てで…

    投稿日 2016年12月24日

    金品茶樓 台北

    総合評価:3.5

    ここはガイドブックに載ってて、宿泊ホテルからも徒歩5分ほどなので行ってみました。小籠包は鼎泰豊と同じ黄金バランスなんだとか!?これは期待出来る?と思ったけど、それほどでも無かったかな。まぁフツーです。メニューは写真付で日本語併記もあります。なので当然日本人率も高いです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • ひっそりとこじんまりとした老街

    投稿日 2016年12月24日

    平渓老街 新北

    総合評価:3.5

    平渓線の一つで老街中心にぷらぷら散策をしました。平日の午前中だったけど、人はまばら…。老街もひっそりとした感じでお店もまだまだ準備中といった感じでした。老街から少し坂を上がった所に、とてもきらびやかな「観音厳」と「八仙洞」というのがあります。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 一番のにぎわい

    投稿日 2016年12月23日

    十分老街 新北

    総合評価:4.5

    平渓線の中で一番賑わいで人気の駅です。ランタン上げが有名でいっぱいやってる人がいました。っという私もやってみました。カタコトの日本語でやり方を丁寧に教えてくれます。ちなみに頼まなくても写真も撮ってくれます。いい記念になりました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • のんびりローカル線

    投稿日 2016年12月23日

    平溪線 新北

    総合評価:4.0

    平渓線でのんびりローカル線の旅をしてきました。台北駅から八堵駅で乗換平渓線に乗りました。朝イチだったのでガラガラでした。終点の菁桐駅には10:18着。平渓線でも悠々カードは使えます。平渓駅と一番人気の十分駅をぶらぶら散策しました。十分駅14:40発の電車で台北に戻りましたが、この電車はめちゃ混みでした。逆回りの方が良かったかなぁと思いました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    市内・近距離

  • とても美味しい♪

    投稿日 2016年12月18日

    冰讃 台北

    総合評価:5.0

    マンゴーがホント美味しいーーー♪氷もふっわっふっわで美味しい♪初訪問でしたが、ホテルがこのお店から近かった事もあり4日間のうち、3回も行ってしまいました。夜だったので全然混んでませんでした。本当は他のお店にも行って食べ比べしてみたかったけど、時間的にも難しかったので比較は出来ませんが、美味しかったので満足です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • あいかわらずの賑わい

    投稿日 2016年12月18日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    平日の17時頃から行きましたが、もう賑わってました。他の夜市より早めのスタートは有難い。3度目の士林夜市訪問ですが、地下街のお店に入って、牡蠣オムレツを初挑戦しました。まぁまぁ美味しいと思いましたが、今回注文したのは牡蠣&海老だったので牡蠣オンリーの方が良かったなぁと思いました。ぶらぶらお店を見ながら散策だけでもやっぱり楽しい夜市です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • とてもきらびやかなお寺

    投稿日 2016年12月17日

    宝蔵巌国際芸術村 台北

    総合評価:4.0

    公館駅を出ると、台湾大学前ということもあり、お店も多くぶらぶら散策しながら向かうと、途中で水色の壁にポップなイラストが見えてきました。とてもきらびやかなお寺、こちらは道教だそうで、中に入ると、廟の中に廟があるという珍しい形が見られます。階段を上ると、上から屋根の細かい飾りまで見ることができます。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • アートな芸術村

    投稿日 2016年12月17日

    台北国際芸術村 台北

    総合評価:4.0

    緑ラインの中山駅から公館駅まで乗って行って来ました。小高い所に密集していて、駅からはゆるやかな坂道を徒歩15分ほど。11:00から22:00までオープンしてて無料です。お茶する所や宿泊施設もあります。アートなペイントあり裏路地的散策も楽しめて良かったです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • リラックスシートは快適

    投稿日 2016年12月16日

    バニラエア (運航停止) アジア

    総合評価:4.0

    格安パックツアーで成田⇔台北(桃園)で利用しました。機材はA320でエコノミーのみ 3-3列シート。今回はリラックスシートにしてみました。片道1200円ならゆったり出来ていいかなぁという感じです。往路:成田発8:50、復路:桃園発17:00と時間帯も無理なく滞在も長めでちょうどいいなと思いました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便

クロック☆マダムさん

クロック☆マダムさん 写真

20国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クロック☆マダムさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています