旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ふーさんのトラベラーページ

ふーさんへのコメント一覧(8ページ)全614件

ふーさんの掲示板にコメントを書く

  • あけましておめでとうございます

    ふーさんへ

    東京駅周辺の散策に投票戴きありがとうございます、一乗谷城と永平寺は

    素晴らしいですね、本年が皆様にとって幸多きことをお祈り申し上げます。
    2015年01月05日11時16分返信する

    RE: あけましておめでとうございます

    rsp68447さん

    あけましておめでとうございます。
    今年も宜しく御願い致します!
    2015年01月08日11時21分 返信する
  • いいね

    写真が 「いいね」
    2014年12月15日10時41分返信する 関連旅行記

    RE: いいね

    Shakespearianさん


    明けましておめでとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。


    > 写真が 「いいね」

    ありがとうございます!
    今年もがんばります!
    2015年01月05日11時39分 返信する
  • 深々と、、、

    いつも、綺麗な風景を見せて頂いています。
    雪の中の撮影大変そうです。

    事故で通行止めの高速。
    車中泊は凍えそうですが、其なりの準備されたお車なのですね。
    軽々と出来てしまうって凄い!
    2014年12月09日01時19分返信する 関連旅行記

    RE: 深々と、、、

    menchiさん

    明けましておめでとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    積雪の中の撮影は楽しいですよ。
    撮ってるときは寒さもまったく気になりません。
    吹雪いてくると話は別ですが^^;


    私達の旅のスタイルは車中泊が基本なので常に装備はしてあるんです。
    当日もシュラフや毛布は積んでましたし、高速に乗るときは(特に雪国では)出来るだけガソリンを満タンにして水や食料も入手しておきます。

    今回はたまたま自宅用に香箱(メスのズワイガニ)を買っておいたので楽しい“車中カニ”となりました^^
    2015年01月05日11時36分 返信する
  • 永平寺

    ふーさま

    こんばんは
    福井をはじめ日本海沿岸にお住いの方たちはこの雪で大変だとお察しいたします。
    でも、この雪景色はこの地だけでしか鑑賞出来ない素晴らしいものですーー。
    いい体験なさいましたね。そしていい写真ですーー。

    おうじ
    2014年12月08日22時04分返信する 関連旅行記

    RE: 永平寺

    はなかみno王子さん

    明けましておめでとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    12月から続く寒波で特に日本海側の方は大変な事になってますね。
    呑気に遊びに行くのは気が咎めるのですが、やはりこの素晴らしい風景を目にしたい、撮影したいと出かけました。

    もちろん準備をしっかりして何があっても自己責任!の心構えで出掛けるのですが、やはり無理は禁物ですね。
    なんせ雪には不慣れですので。
    だからこそこの風景に魅了されるのですが、、、^^
    2015年01月05日11時23分 返信する
  • お久しぶりですね

    こんばんわ〜

    四季いろんな所に、出かけ
    撮影三昧のようで、楽しそうですね。
    うらやましいです!
    時々、拝見させていただいてます。
    四季、フィールドを歩いて
    一期一会の世界を楽しんでください!




    2014年12月08日19時00分返信する 関連旅行記

    RE: お久しぶりですね

    天星さん

    明けましておめでとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    年中どこに行こうかとそればかり考えています。
    地元では雪は滅多に積もらないので冬になると、ついつい雪国へと足が向きます。
    おっしゃる通り、同じ場所でも季節や時間、天気でまったく違う風景になるので何度も行きたくなるんですよね。

    今年も懲りずにあちこち旅立ちます!
    2015年01月05日11時15分 返信する
  • オッ〜と!

    ふーさん、こんばんは。

    狙い撃ちの一乗谷城じゃなかったのですね。
    九頭竜湖あたりが記録的積雪量!越前大野城も近づく方向なので賢明な選択だったのでしょうね?

    車の特性が変わると全然違いますよね!
    自分も今週中にタイヤを履き替えないと大変だ〜。
    スタッドレスもそろそろ入替ないといけない時期に差し掛かっていますが、バーストさせた車のタイヤ入替により、今シーズンは見送り!

    雪道の運転は気をつかいます。なかなか引き返せないのですが、
    無理をせずに切り上げる勇気も必要ですね。

                          hiro3
    2014年12月08日18時03分返信する 関連旅行記

    RE: オッ〜と!

    hiro3さん

    明けましておめでとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    越前大野城もさぞかし素晴らしい光景だったと思いますが、遊びに行って地元の方に迷惑をかける事だけは避けたいので引き返しました。

    しかし、車を変えてから初めての雪道には焦りました。
    車の機能も去ることながら、あそこまで雪が多いとFFとは言えやっぱり二駆ではだめですね。
    スタッドレスの性能も年々アップしているようですが、そうそう買い換えられませんし、、、

    とにかく無事帰ってこられてよかったです。
    2015年01月05日11時11分 返信する
  • ありがとうございます

    ふーさんへ

    旧古河庭園へ投票戴きありがとうございます、一乗谷城と永平寺の雪景色は

    凛として素晴らしいですね、ありがとうございます。
    2014年12月08日11時20分返信する

    RE: ありがとうございます

    rsp68447さん

    明けましておめでとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    一度行ってみたいと思っていた旧古河庭園、バラだけではなく紅葉も素敵なんですね。

    福井へ出かけたこの日は寒波の知らせを聞き、居ても立っても居られずに出かけましたが久々の雪日に悪戦苦闘しました。
    しかし、朝の一乗谷の空気は素晴らしく行った甲斐がありました!
    2015年01月05日11時01分 返信する
  • ご無沙汰しています。

    ふーさん、ご無沙汰しています。

    旅行記に復活しつつ皆さんの旅行記にお邪魔しています。

    高野山の紅葉、見頃ですね。
    高野山には行ったことがありますが、独特の素敵な雰囲気がありますね。
     
    素敵な景色を楽しませてもらいました(^ ^)/

    りんごあめ より。
    2014年11月06日07時45分返信する 関連旅行記

    RE: ご無沙汰しています。

    りんごあめさん

    こんにちは。

    高野山へは何度か行っているのですが、この時期に訪れたのは初めてでした。
    厳かな雰囲気の高野山ですが、紅葉の赤も高貴な色に見えそれは素敵でした。
    夜は一晩中ライトアップをしているので次回は夜も拝観、いやほぼ徘徊ですが、(^^;)してみたいと思います。
    2014年11月10日10時34分 返信する
  • 素晴らしい紅葉

    ふーさん、こんにちは。

    いよいよ紅葉のシーズンになってきましたね。
    去年10月終わりに高野山へ行きましたが、紅葉は始まったばかり。
    それでも、壇上伽藍の入り口(蛇腹路というんですか?)と奥の院の平和橋あたりはとっても美しく紅葉していました。

    11月に入るとこんなにどこも美しくなるんですね〜。
    平和橋からみる玉川の写真が、ほんとにキレイでうっとりです。

    11月中旬に飛鳥、室生寺に行く予定なんですが、この時期は紅葉で人がいっぱいでしょうか?
    ふーさんのように早朝動き回れるといいのですが・・・。
    2014年11月05日03時13分返信する 関連旅行記

    RE: 素晴らしい紅葉

    ElliEさん

    こんにちは。

    昨年は高野山、今年は女人高野の室生寺ですね!

    蛇腹路の紅葉は三色が混在する頃が一番綺麗だと思います。
    平和橋の紅葉も高野山では特に早めに色付く所なので、いい時期に行かれたのではないでしょうか^^

    「蛇腹路」は、弘法大師様が「東西に龍の臥せるがごとく」と、壇場伽藍を頭として蓮花院までを龍の形に例えちょうどお腹の辺りになる事からそう呼ばれるようになったそうですよ。


    紅葉の室生寺は、バスツアーにも組まれているのでそこそこ人はいると思いますが、十分ゆっくり拝観できると思います。
    (行った事ないので想像です^^;)
    又、近くの大野寺では、川越しに磨崖仏と紅葉が見られますし、道の駅/宇陀路大宇陀の西の大願寺は散り紅葉の参道が見事ですので私もいつか併せて行ってみたいと思っています。

    ご存知かもしれませんが、観光マップがあったのでアドレス貼っておきます。
    http://nara-uda-kanko.info/course/autumn/

    いい旅になりますように!
    2014年11月05日11時59分 返信する
  • 期待感が高まりました

    11/21日から京都に出かけるので
    ふーさんの旅行記を拝見させて頂いて
    期待感が高まって来ました。
    素晴らしい画像をありがとうございます!
               蔦之丞
    2014年10月17日18時53分返信する 関連旅行記

    RE: 期待感が高まりました

    蔦之丞さん

    こんにちは。

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    良い時期に京都へ行かれるのですね!
    私も毎年一度は京都の紅葉が見たいと思っています。
    社寺の紅葉はお天気でも美しいですが、たとえ雨でも情緒があっていいものです。
    楽しんできてくださいね!
    2014年11月04日09時58分 返信する

ふーさん

ふーさん 写真

0国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ふーさんにとって旅行とは

お城、古刹、狛犬、近代建築、石橋、木造駅舎、廃線、灯台、旧街道、宿場町、棚田、巨木、戦争遺跡、温泉、富士山、朝日、夕日、桜、紅葉、世界遺産・・・
日本中の好きな物、気になる物を繋ぎあわせたら『旅行』になります。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日本

大好きな理由

四季があり、歴史を感じる事ができて、“車で”行けるから。

行ってみたい場所

北海道へ主人と“車で”行ってみたいです。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています