旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひめのすけ台湾さんのトラベラーページ

ひめのすけ台湾さんのクチコミ(10ページ)全7,590件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小人國

    投稿日 2023年09月01日

    小人國 桃園

    総合評価:4.0

    アトラクションが想像以上にありました。ウォータースライドの水が、ものすごくて、スプラッシュマウンテンとかの非じゃないです。乗るにはレインコートとビーチサンダルが必要です。次回、持参して確実に乗りたいと思います。

    旅行時期
    2023年03月

  • 鼎泰豊

    投稿日 2023年09月01日

    鼎泰豊 (101店) 台北

    総合評価:3.5

    台湾で有名なレストランなのは間違いありません。でも、他の屋台でも、もっと味がおいしい小籠包があるので「お高めの値段の割には」で、そんなに何度も行きたいとは思えませんでした。牛肉麺も普通でした。ビールはお値段高めです

    旅行時期
    2023年06月

  • 蜂大珈琲

    投稿日 2023年09月01日

    蜂大珈琲 台北

    総合評価:3.5

    店頭でコーヒーの道具や各国からきているコーヒー豆やお菓子も売られていました。メニューを見て席で注文できます。コーヒーにも1枚から買えたクッキーにも苦味と味わいがありました。水出しコーヒーのコーヒー器具を買っている人もいました

    旅行時期
    2023年06月

  • 国立故宮博物院南部院区

    投稿日 2023年09月01日

    国立故宮博物院南部院区 (故宮南院) 嘉義

    総合評価:3.5

    北部の故宮にくらべると、建物と敷地は北より広いですが、展示そのものの数はそこまで多くはありませんでした。スーパーが故宮の中にあって、故宮限定みたいなのも売っていました。お土産ショップは、北部の故宮と品揃えはほとんど一緒でした。

    旅行時期
    2023年06月

  • 北門鳳李氷

    投稿日 2023年09月01日

    北門鳳李氷 台北

    総合評価:3.5

    パイナップルのアイスは、さっぱりしているので、油っこいのもを食べた後に爽やかになっていいです。タロイモのアイスは、かなり濃いめでした。スプーンがプラスチックだったので、せっかくのアイス、自分のステンレスのスプーンを持っていけばよかったです

    旅行時期
    2023年06月

  • 国立故宮博物院 ギフトショップ

    投稿日 2023年09月01日

    国立故宮博物院 ギフトショップ (本館地下1階) 台北

    総合評価:3.5

    日本のクレジットカードも使えます。中華な柄のマスキングテープの種類が多かったです。ほかにも赤や青の原色が使用されている布の小物なども売っていました。季節外れのクリスマスツリーがなんともいえないインパクト感でした

    旅行時期
    2023年03月

  • 日の出

    投稿日 2023年09月01日

    日の出 (祝山) 阿里山周辺

    総合評価:4.0

    太陽って、毎日上がっているのに、やはり高い山だと、特別感が増し、全然ありがたみが違うので面白いです。阿里山森林遊楽区内にあるカフェ兼お土産屋さんのオーナー夫婦が日の出が上がる前に観光客にいろいろ説明兼宣伝をしていました。

    旅行時期
    2023年03月

  • 至善園

    投稿日 2023年09月01日

    至善園 台北

    総合評価:3.5

    敷地がそこそこ大きいので庭園を見て、故宮で疲れた目を癒せてよかったと思います。故宮よりも手前にあるので、入り口前にタクシーが並んでいました。鳩やスズメ以外にも木々の間を飛んでいる鳥がいて、池の鳥はガーガー鳴いていました

    旅行時期
    2023年03月

  • 彩虹眷村

    投稿日 2023年09月01日

    彩虹眷村 台中

    総合評価:3.5

    彩虹眷村のお土産ショップは、一部の商品がBUY1FREE1でした。村の集落で、こんなに明るいカラフルなところはないと思うので、見がいがあります。横にタワマンの工事が始まってしまい、土地の活用も分かりますが、やはり残念でした

    旅行時期
    2022年12月

  • 台北市立動物園

    投稿日 2023年09月01日

    台北市立動物園 台北

    総合評価:3.5

    ミストになっているところはありましたが、かなり暑かったです。なので、汗だくになりながらの見学でした。家で動物を飼っていることもあり、動物の自然のままの姿と、そのままでも目がパチっとしている可愛さにココロが癒されました。

    旅行時期
    2023年08月

  • 車埕駅

    投稿日 2023年09月01日

    車埕駅 集集線周辺

    総合評価:3.5

    駅舎が緑の山々に挟まれていて、景色がすごく綺麗でした。小さい湖もありました。線路内に入って写真を撮ることもでき、観光スポットになっています。山全体が静かなのと、湖の自然も多く、おおらかな雰囲気に満ちていました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 八斗子漁港

    投稿日 2023年09月01日

    八斗子漁港 基隆

    総合評価:3.5

    せっかくの新鮮なお魚やイカなどを揚げ物やふりかけにして売っているところがあり、残念でしたが、やっぱりおいしかったです。お刺身は、だいたい500元くらい払うと切り身にしてくれました。わさびはすごい量になるので、断ったほうがいいです

    旅行時期
    2023年06月

  • 谷関温泉

    投稿日 2023年09月01日

    谷関温泉 台中

    総合評価:3.5

    温泉は、ほとんど無味無臭な気がしました。色もなく、透明でしたが、芯から温まることができました。同じような棒のアイスクリームが売っているお店が多く、1個20元くらいでした。川や山も多くて、自然に囲まれながら温泉につかれました。

    旅行時期
    2023年03月

  • 集集古街

    投稿日 2023年09月01日

    集集古街 集集線周辺

    総合評価:3.5

    有料のレンタサイクルがあって、周辺観光するには自転車が便利なので利用している団体客や若者がいました。私たちはレンタルバイクだったので、バイクで自由に動けて、このへんは駐禁も厳しくなかったので、助かりました。ドリンクを買いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 福州世祖胡椒餅 (饒河街観光夜市) 

    投稿日 2023年09月01日

    福州世祖胡椒餅 (饒河街観光夜市) 台北

    総合評価:3.5

    多数メディアにも登場しているので有名です。道路にはみ出して列ができているので通りかかればすぐに、わかりました。じっくりと釜戸で焼くため、かなり時間がかかりますが、釜が1回あくと一気にお客さんがさばけていきました。

    旅行時期
    2023年03月

  • 高雄港漁人碼頭

    投稿日 2023年09月01日

    高雄港漁人碼頭 高雄

    総合評価:3.5

    かなり近くで大きな船を見ることができました。ボートは少し遠くにありました。リノベーションされた倉庫群がお店やイベント、個展会場みたいになって観光で活用されていました。それにしても、普通に海に落ちる人がいないかと心配です

    旅行時期
    2022年12月

  • メゾン デ シン嘉義

    投稿日 2023年08月09日

    メゾン デ シン嘉義 嘉義

    総合評価:4.0

    嘉義の名所の文化路夜市まで歩いて2,3分くらいの近い距離で、夜は充実して過ごせます。カップルや家族連れだけでなく、1人旅に来ても、絶好のロケーションだと思います。前はロビーにあった日本語の新聞はなくなっていました

    旅行時期
    2022年12月

  • 駁二芸術特区

    投稿日 2023年08月09日

    駁二芸術特区 高雄

    総合評価:3.5

    工場ばかりが多いイメージの高雄でしたが、アーティストの卵や美大生などに場所を貸して、創作発表の場になっていました。学校のいらなくなった椅子をたくさん活用したアートなど、アップサイクルな感じもあったので、よかったです

    旅行時期
    2022年12月

  • 高雄港大港橋

    投稿日 2023年08月09日

    高雄港大港橋 高雄

    総合評価:3.5

    橋の真ん中へんに階段が2階にあがれるようになっているので、海と港が見渡せて、風にふかれて気持ちよかったです。橋のそばには、他にもモニュメントみたいなのがいっぱいあったので、散策するには楽しいエリアでした。

    旅行時期
    2022年12月

  • 旧台南地方法院

    投稿日 2023年08月09日

    旧台南地方法院 台南

    総合評価:4.0

    東京駅みたいに真ん中の部分が出ている建物になっていました。リニューアルされていて、無料で一般公開されていました。もともと留置場や法廷になっているところがありました。拘置所の内部は、日本では見たことがなかったので、勉強になりました

    旅行時期
    2022年12月

ひめのすけ台湾さん

ひめのすけ台湾さん 写真

15国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひめのすけ台湾さんにとって旅行とは

充電 放電

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ケニア
オーストリア
バリ島
獅頭山
我が家

大好きな理由

行ってみたい場所

モルディブ

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています