旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パイナップル頭さんのトラベラーページ

パイナップル頭さんのクチコミ(6ページ)全2,319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチセットがお得です

    投稿日 2020年03月05日

    蕎麦うらやす信や 浦安

    総合評価:4.0

    浦安にある蕎麦屋さん
    ランチセットがお得で1200円で、基本の蕎麦は変わりませんが、小鉢や丼の内容は日替わりです。

    この日は小天丼、ほうれん草の小鉢がセットでした。蕎麦は大盛り(300円)に変更しました。

    蕎麦は風味が良く美味しかったです。
    つけたれは、あまり醤油がたっていない感じがありました。
    天丼の天ぷらはサクッと揚げられており美味しかったです。

    この値段で、これだけのクオリティの蕎麦が食べられるのは嬉しいですし、落ち着いた店内で接客も良いのでゆっくりしたい時にオススメのお店です。

    旅行時期
    2020年03月

  • フワフワ食パン

    投稿日 2020年03月04日

    パンヤ アシヤ TOKYO 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    最近流行りの食パン専門店
    値段的には少し高めですが、美味しかったです。

    購入当日は焼かずにそのまま食べるとクリームのような風味とフワフワの食感を楽しめます。
    翌日からは、トーストして食べるとまた違った食感や小麦の風味を楽しめて美味しかったです。

    旅行時期
    2020年03月

  • かりんとう

    投稿日 2020年03月04日

    たちばな 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    東京三大かりんとうの1つがこちらのたちばな

    百貨店にも出店してないので、銀座の店舗で買うしかありません。
    贈答用に缶に入ったかりんとうを購入に行くついでに、自分用にも毎回購入するほど美味しいです。

    細めのタイプと太いタイプの2種類のかりんとうがありますが、個人的には細いタイプが好きです。

    旅行時期
    2020年02月

  • 都内で美味しい讃岐うどん

    投稿日 2020年03月04日

    うどん 丸香 神田・神保町

    総合評価:5.0

    都内で1番美味しい讃岐うどんが食べられるとも言われている丸香

    いつも行列が出来ていますが、回転も速く時間帯によっては少ない待ち時間で食べる事が出来ます。

    今回はお代わりは百円引きという事で、通常サイズの冷かけうどんと釜玉ジローを注文。
    更に天ぷらは海老天とかしわ天を注文しました。

    先に冷かけと天ぷらが提供され、タイミング良く2杯目の釜玉ジローも提供されました。

    うどんはコシがあり、いりこの風味が効いた出汁との相性も抜群です。
    釜玉も卵と出汁醤油で食べますがシンプルイズベストな美味しさで最高でした。

    旅行時期
    2020年03月

  • お洒落で安い居酒屋

    投稿日 2020年03月04日

    煮込みビストロ 笑う門 門前仲町店 門前仲町

    総合評価:3.5

    門前仲町駅の2番出口からも近い場所にお店はありますが、少し細い道を入った場所にある為か落ち着いた雰囲気のお店です。

    煮込みと店名についているだけあり、牛すじ煮込みや煮込みハンバーグなどの料理もありますがお酒も充実しています。

    店内は狭いですが、お洒落で値段も安いのでオススメです。

    旅行時期
    2020年03月

  • 野菜+チキンカリー

    投稿日 2020年03月04日

    エチオピアカリーキッチン 御茶ノ水ソラシティ店 神田・神保町

    総合評価:4.0

    御茶ノ水で朝から本格的なカレーが食べられるエチオピアカリーキッチン

    朝メニューは、かなりお得ですが今回はどうしても野菜+チキンカリーが食べたく通常メニューからそちらを注文しました。

    大きなチキンと野菜が沢山入ったカレーはサラッとしたカレーですが、辛味やスパイスはしっかりと感じられ美味しかったです。

    旅行時期
    2020年03月

  • 柔らかヘレカツサンド

    投稿日 2020年02月25日

    新世界グリル 梵 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    元々は大阪のお店のようですが、銀座エリアはの手土産としても人気のお店です。

    名物のヘレカツサンドは柔らかなヘレカツとソースの味が食欲をそそります。
    シンプルにヘレカツ、ソース、パンだけなのですがカラシを少しつけて食べると味がしまって美味しかったです。

    旅行時期
    2020年02月

  • プリンが美味しい

    投稿日 2020年02月25日

    工房とったん 糸島市・前原

    総合評価:4.0

    糸島観光の際に立ち寄りました。
    こちらで作られているまたいちの塩を使用したプリンが有名で、そのプリンを求めて多くの人が訪れます。

    今回はプレーンを食べましたが、濃厚なプリンと塩、カラメルがバランス良く確かに美味しかったです。

    旅行時期
    2020年02月

  • 透明のうどんと大きなごぼう天

    投稿日 2020年02月24日

    大地のうどん 筑紫野店 太宰府

    総合評価:4.0

    太宰府観光前に立ち寄りました。

    まず運ばれてきて最初に驚くのがごぼう天ぷらの大きさです。
    丼を覆うようにごぼう天ぷらがのっています。

    次に麺ですが、うどんが透明です。
    一般的な福岡のコシのないうどんとは別物ですがこれはこれで美味しかったです。

    見た目もインパクトがありますが、出汁、麺、天ぷらとどれも美味しく、人気なのも納得のお店でした。

    旅行時期
    2020年02月

  • 作りたて餃子

    投稿日 2020年02月24日

    餃子のラスベガス 博多

    総合評価:3.5

    福岡旅行の際に立ち寄った餃子のラスベガス
    変わった名前の店名と派手な暖簾が期待値を上げてくれます。

    店名通り、メインは餃子ですが注文後に包んでいるので少し時間が掛かります。
    それ以外のつまみ系メニューもそこそこあり、餃子が提供されるまでも楽しめました。

    肝心の餃子は焼き餃子、水餃子共に頼みましたが普通に美味しいレベルです。
    特別美味しい訳ではなく、至って普通。

    暖簾の感じや可愛いオリジナルの瓶に入ったレモンサワーなど今風な店であるのは間違いありませんが、一回行けば良いような気もしました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 福岡行ったら食べなきゃ

    投稿日 2020年02月24日

    元祖長浜屋 博多

    総合評価:4.0

    福岡に行ったら食べなきゃいけない物の1つがラーメン

    色々とオススメされるお店も多いのですが、こちらの元祖長浜屋は結構沢山の人に勧められるお店です。

    ラーメン一杯が550円
    今では、あまりこの値段でラーメンが食べられるお店も少ないので嬉しい価格設定です。

    ラーメンは、あっさりとしたスープ、ストレートの細麺、塩気の強い肉、青葱とシンプルですがコレが一番の組み合わせといった感じです。

    朝から夜中まで営業しているので、福岡に行った際には是非とも訪れて欲しいラーメン店です。

    旅行時期
    2020年02月

  • トマトとニンニクのパスタ

    投稿日 2020年02月10日

    幕張

    総合評価:4.0

    平日のランチタイムに利用しました。
    ランチタイムのパスタセットで定番のトマトとニンニクのパスタを選びました。

    カプリチョーザのトマトとニンニクのパスタは他にはない美味しさで毎回この味を求めて訪れるほどです。

    今回は200円プラスして大盛りにしましたが、かなりのボリュームでお腹いっぱいになりました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 和食のレストラン

    投稿日 2020年02月08日

    れすとらん北斎 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.0

    東京ディズニーランド内にある和食レストラン
    基本的にパーク内で和食が食べられるのは、このレストランのみなので老若男女問わず人気があります。

    アラカルトは殆どなく、セットメニューのみなので商品の選択肢が減ってしまうのは残念ですが、子供メニューもあり割と使い勝手の良いレストランでした。

    旅行時期
    2020年01月

  • 落ち着いた空間でコーヒーを

    投稿日 2020年02月02日

    パドラーズコーヒー 西原本店 新宿

    総合評価:4.0

    上原の住宅街にあるコーヒーショップ

    落ち着いた空間の店内で美味しいコーヒーが楽しめます。
    注文をレジで済ませて、座席で待つとラテが運ばれてきました。
    居心地が良い空間なので、つい長居をしてしまいます。

    今回は代々木上原から歩きましたが幡ヶ谷からの方が近いと思います。

    旅行時期
    2020年01月

  • レジェンドが作る二郎

    投稿日 2020年02月02日

    ラーメン二郎 三田本店 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    ラーメン二郎の本店でもあり、ラーメン二郎の総師が作るラーメンを食べられる言わば伝説のお店です。

    ラーメン界(二郎好き=ジロリアン)にとってのレジェンドである山田拓美氏が喜寿を迎える今でもラーメンを作り続けています。

    このレジェンドが作るラーメンを食べるには朝から二郎を食べるしかありません。
    二郎系ラーメン好きには、絶対に食べて欲しい元祖の味です。

    旅行時期
    2020年02月

  • 千葉食材

    投稿日 2020年02月02日

    浦安 幸来 浦安

    総合評価:3.5

    浦安にあるラーメン店
    浦安ラーメンや千葉県産の味噌を使用した味噌ラーメンなど千葉の食材にこだわっているお店です。

    和食の料理人だったという店主が作るラーメンは和風で老若男女問わず美味しく頂ける味となっています。

    今回は塩鶏そばを頂きましたが、あっさりの中にコクのあるスープと柔らかな鶏チャーシューののったラーメンは飲んだ後にも嬉しい味でした。

    旅行時期
    2020年01月

  • 美味しいジェラート

    投稿日 2019年12月19日

    ルチアーノ ビオ銀座 マロニエゲート銀座2店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    以前プランタン銀座があった場所がマロニエゲート銀座2となっています。

    その地下にあるジェラート屋さんのルチアーノビオ銀座

    試食もさせてくれるので、注文前に悩んだ場合でも大丈夫でした。

    今回は3種類の味が選べるLサイズを注文しましたが、どれも美味しかったです。

    旅行時期
    2019年12月

  • 人気のカレーパン

    投稿日 2019年12月19日

    Zopfカレーパン専門店 グランスタ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅のグランスタにあるカレーパンの専門店

    以前に店の前を通ったときには、行列が出来ていましたが、今回は殆ど並ばずに購入する事が出来ました。

    カレーパンは1個から購入出来ますが、4個セットを買うと箱に入れてくれるので贈答用にも使えます。

    カレーパンは辛みがなく、誰でも食べやすい感じの味で美味しかったです。

    旅行時期
    2019年12月

  • 駅構内で朝から寿司

    投稿日 2019年12月19日

    築地寿司清 東京グランスタ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅のグランスタ内にある築地寿司清
    こちらでは朝から寿司を食べる事が出来ます。

    まず、入店後レジにてメニューを決めて先に会計を済ませます。
    今回は鯛胡麻茶漬けを注文しました。

    殆ど待つ事なく提供された料理は盛り付けも綺麗で美味しそうです。

    胡麻ダレを鯛に絡めて、先ずは刺身として1枚楽しみ、その後お茶漬けとして頂きました。

    この料理が駅構内で千円でお釣りがくるのは嬉しいポイントだと思います。

    旅行時期
    2019年12月

  • キャベツ食べるんだ

    投稿日 2019年11月30日

    マナティー館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    美ら海水族館に行った際にマナティー館にも立ち寄りました。

    マナティー館には何頭かのマナティーがおり、時間により食事風景も見られるようです。

    水槽の側面からだけでなく、上からもマナティーを見る事ができました。

    キャベツをエサとして食べているようで、食べる姿も可愛かったです。

    旅行時期
    2019年11月

パイナップル頭さん

パイナップル頭さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パイナップル頭さんにとって旅行とは

写真で見た景色
話しに聞いた場所
名物と言われる料理...

そういった物を自分自身の目で見て、触れて、聞いて、食べる為の場所

実際に行ったからこそ分かる景色や薫り、味を楽しみながら、日本全国、世界中を楽しみたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ
特にイタリア、スペイン、ドイツ

大好きな理由

歴史ある街並みの中に人の温かみを感じる事が出来るから

あと、食べ物も美味しい!!

行ってみたい場所

行った事のないヨーロッパの国々
アメリカ本土

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています