旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パイナップル頭さんのトラベラーページ

パイナップル頭さんのクチコミ(9ページ)全2,319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチで利用

    投稿日 2019年11月13日

    ウルフギャング ステーキハウス (ワイキキ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ロイヤルハワイアンセンターにあるウルフギャングステーキハウス

    ランチで利用する為に日本から予約して行きました。

    ランチメニューのロコモコとテイストオブニューヨークという4.5ozのステーキを頂きました。

    ステーキは肉の旨味をしっかりと感じられる味です。アメリカらしい赤身の旨味が高温でしっかりと焼かれたステーキの中に閉じ込められていました。

    ロコモコも大きく、ハンバーグは肉がしっかりと感じられる粗挽きでグレイビーソースとの相性も良かったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 安くて美味しい

    投稿日 2019年11月13日

    ジョリビー オアフ島

    総合評価:3.5

    ジョリビーはフィリピンではマクドナルドよりも店舗数の多いお店だそうで、アメリカでも何箇所にも店舗があります。

    残念ながら日本には上陸の話があったものの未上陸のお店なので、ハワイに訪れた際に立ち寄りました。

    まず、値段が安いのに驚きました。
    チキン2ピース、ポテト、ジュースが付いて7ドル台で食べられます。
    更にチキンの味もさっくり揚っており、鶏肉の旨味もあり良かったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • コオリナのABC

    投稿日 2019年11月13日

    アイランド カントリー マーケット (コオリナ店) オアフ島

    総合評価:3.5

    アウラニ滞在中に何度か訪れました。
    アイランドカントリーマーケットはABCの少し高級版という感じの店舗で店内にはデリなどもあり便利です。

    勿論、通常のABCで販売しているようなお土産物やビーチで使えそうなアイテムも販売しているのでコオリナな滞在中には何かとお世話になるお店です。

    旅行時期
    2019年11月

  • 軽食とリフィルドリンク

    投稿日 2019年11月12日

    ULU カフェ オアフ島

    総合評価:4.0

    アウラニ内にあるウルカフェ
    軽食を購入出来るお店で滞在中に何かと便利なお店です。

    ミッキーの形をしたスパムおにぎりやパンのような物もあり、ディズニー好きにとっても外せないお店のひとつです。

    更にアウラニ内で購入出来るドリンクカップを購入するとソフトドリンクが何杯でも飲めるサービスがあるのですが、それのリフィル場所でもあります。

    旅行時期
    2019年11月

  • ミッキーのカキ氷

    投稿日 2019年11月12日

    パパルア シェーブ アイス オアフ島

    総合評価:4.0

    アウラニ内にあるパパルアシェイブアイス

    通常のカキ氷もありますが、少しだけプラスしてお金を払うとカキ氷をミッキーの形にしてもらう事が出来ます。

    ミッキーの耳の部分は押し固めている為か少しガリガリになっていましたが、アウラニらしいカキ氷だと思います。

    旅行時期
    2019年11月

  • 人工湾

    投稿日 2019年11月12日

    コオリナ湾 オアフ島

    総合評価:4.0

    アウラニ滞在中に行ってみました。
    アウラニの正面の海もコオリナ湾の一部となっており、人工湾なので波は高くなく子供連れでも安心して遊ばせる事が出来ます。

    ワイキキビーチなどよりも海の色も綺麗でゆっくりと綺麗な海を眺めるも良し、遊ぶも良しのビーチでした。

    旅行時期
    2019年11月

  • オル君居ます。

    投稿日 2019年11月12日

    カレパ ストア オアフ島

    総合評価:5.0

    アウラニ限定のキャラクター亀のオル君

    そんなオル君のグッズが沢山揃っているお店です。
    オル君以外にもアロハシャツを着たミッキーやダッフィなどアウラニ限定のグッズを購入する事が出来ます。

    宿泊客以外でも買い物に来ている人も多く居たので興味がある人はツアーなどで行ってみるのも良いかもしれません。

    旅行時期
    2019年11月

  • コラボアイテム

    投稿日 2019年11月12日

    ハレ マヌ ブティック オアフ島

    総合評価:4.0

    アウラニ内にあるショップのハレマヌ
    店内にはトリリチャードやトミーバハマとコラボしたアロハシャツなどを販売しています。

    パッと見でディズニーと直ぐに分からないほどお洒落なデザインでした。

    女性用、男性用と揃っていてお揃いでコーディネートする事も出来るのでオススメです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 意外と長く乗っていられます

    投稿日 2019年11月12日

    パイナップルエクスプレストレイン オアフ島

    総合評価:4.0

    ドールプランテーションにあるパイナップルエクスプレス

    パイナップル畑の中を汽車で走る事が出来るアトラクション的なつもりで乗車しましたが、実際は結構長く乗っていられました。

    畑もパイナップルだけではなく、バナナやアボカド、カカオなど様々な果物が植えられており子供と一緒に楽しむ事が出来ました。

    子連れには特にオススメです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 行列の出来るガーリックシュリンプ

    投稿日 2019年11月12日

    ジョバンニ シュリンプ トラック (カフク店) オアフ島

    総合評価:4.5

    ハレイワに出掛けた際に立ち寄りました。
    フードトラックの前には行列が出来ており、並び初めから食べ始めるまで30分以上掛かりました。

    濃厚な味付けでガーリックも沢山入ったガーリックシュリンプは手がベタベタになりますが食べ始めると止まらなくなります。

    よこにあるご飯との相性も良く、美味しかったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • フリフリチキン

    投稿日 2019年11月12日

    レイズ キアウェ ブロイルド チキン ホノルル

    総合評価:5.0

    ハレイワに土日限定でオープンするレイズキアヴェブロイルドチキン

    フリフリチキンを食べたくてハレイワまで行きました。
    キアヴェを使用して焼いているので香りが良く、また鶏肉への味付けもしっかりとされており美味しく食べられました。

    支払いは現金のみですが、ハレイワまで足を運ぶ価値のある味でした。

    旅行時期
    2019年11月

  • パタロハを買う事が出来ます。

    投稿日 2019年11月11日

    パタゴニア (ハレイワ店) オアフ島

    総合評価:5.0

    ハレイワにあるパタゴニア
    日本でも人気のブランドですが、ハワイではオリジナルのパタロハの商品を購入出来ます。

    パタロハとはパタゴニアとアロハを掛け合わせた言葉です。

    ワイキキから行くとアラモアナの先にも1つ店舗があるようですが、品揃えでは圧倒的にハレイワの店舗が良いと聞いたのでハレイワ店に行きました。

    Tシャツとパーカーを購入しましたが、日本でのパタゴニア製品の値段を考えると安く購入出来て良かったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 足が痛くない。疲れないスリッパ

    投稿日 2019年11月11日

    アイランド スリッパ (ワイキキ1号店) ホノルル

    総合評価:4.0

    アイランドスリッパは日本でも流行りましたが、履き心地が抜群のサンダルです。

    ハワイではビーチサンダルで一日中過ごす事も多く、どうしても安いビーチサンダルだと足が疲れたり、痛くなったりしてしまいます。

    しかし、こつらのサンダルは一切そんな事がなく、一度履くと病みつきになる履き心地です。

    個人的にはレザータイプのビーチサンダルが1番足馴染みが良く好きですが、様々な種類があるので店頭で履き比べするのが良いと思います。

    旅行時期
    2019年11月

  • 日本未発売のスニーカーもあります

    投稿日 2019年11月11日

    フットロッカー (アラモアナ センター店) ホノルル

    総合評価:3.5

    アラモアナショッピングセンター内にあるフットロッカー

    アメリカの大手スニーカーショップだけに日本では販売していないスニーカーも取り扱っています。

    今回は子供の靴を購入しましたが、店員さんも親切で接客は良かったです。
    サイズにより在庫がまばらでしたが、見に行く価値はあると思います。

    旅行時期
    2019年11月

  • おにぎりを買いに

    投稿日 2019年11月11日

    ワイキキ横丁 ホノルル

    総合評価:3.5

    ワイキキの中心地に日本の味が楽しめるお店ばかりが集まったエリアがあります。

    それがワイキキ横丁で日本でも人気のナナズグリーンティーやラーメンのバリ男などが入っています。

    今回はおにぎりを買いに七むすびに行きましたが、お米が美味しく日本のおにぎりに近い味でした。

    正直、スパムおむすびで有名な某有名店より美味しいと思いました。

    旅行時期
    2019年11月

  • アサイーボウルを食べに

    投稿日 2019年11月11日

    ダ コーブ ヘルス バー&カフェ ホノルル

    総合評価:4.0

    アサイーボウルを食べたいと思い、オススメのお店を聞いて紹介してもらったこちらのお店に行きました。

    アサイーボウルが食べたいとレジで店員さんに伝えたところ、マナボールという名前の商品がオススメというのでそれを注文しました。

    アサイー自体はあっさりとしていて、上にのったフルーツとグラノーラ、蜂蜜との相性も良く美味しかったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • ボリューム満点

    投稿日 2019年11月10日

    トロピクス バー & グリル ホノルル

    総合評価:3.5

    ヒルトンハワイアンビレッジ内にあるトロピクスバー&グリル

    海辺のレストランでハッピーアワー等を楽しむことが出来るので利用しました。
    食事に関しては部屋で食べたかったのでハンバーガーをテイクアウトにしましたが、驚くほどのボリュームで大人2人で食べてもお腹いっぱいになりました。

    子供メニューもあり、利用する客層を選ばないレストランだと思います。

    旅行時期
    2019年11月

  • ローカルな友人に教えてもらいました

    投稿日 2019年11月09日

    ハイウェイ イン (カカアコ) オアフ島

    総合評価:4.5

    カカアコのソルトにあるハイウェイ イン
    オアフ島内にいくつか店舗があるようですが、4travelに表記のある住所は、こちらの住所のようです。

    ハワイ生まれハワイ育ちの友人に連れて行ってもらいました。
    ハワイらしいものが食べられるという事でカルアピッグ、ピピカウラなどを食べました。

    昼過ぎでも満席で現地の人も多く訪れている人気のお店のようでしたが、実際に食べるとどれも納得の味で御飯にも合い、美味しかったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • キャラクターブレックファースト

    投稿日 2019年11月08日

    マカヒキ (アウラニ ディズニー リゾート & スパ) オアフ島

    総合評価:4.0

    アウラニ内にあるレストランのマカヒキ
    キャラクターブレックファーストが楽しめるレストランで日本人にも人気のレストランです。

    入口で受付を済ませて、まずミッキーと写真を撮り、食事中にはミニー、グーフィー、プルートが回ってきてくれました。

    食事も種類が豊富でなかなか美味しかったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 日本人は殆どいません

    投稿日 2019年11月08日

    エンバシー スイーツ バイ ヒルトン オアフ カポレイ オアフ島

    総合評価:3.5

    カポレイにあるエンバシースイーツ
    ヒルトン系列のホテルですが、場所的なものもあるかもしれませんが、日本人は殆どいませんでした。

    部屋は広く、室内には電子レンジもあり使い勝手も良かったです。

    車がないと不便な場所ではありますが、全体的に新しく綺麗なホテルでオススメです。

    旅行時期
    2019年11月

パイナップル頭さん

パイナップル頭さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パイナップル頭さんにとって旅行とは

写真で見た景色
話しに聞いた場所
名物と言われる料理...

そういった物を自分自身の目で見て、触れて、聞いて、食べる為の場所

実際に行ったからこそ分かる景色や薫り、味を楽しみながら、日本全国、世界中を楽しみたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ
特にイタリア、スペイン、ドイツ

大好きな理由

歴史ある街並みの中に人の温かみを感じる事が出来るから

あと、食べ物も美味しい!!

行ってみたい場所

行った事のないヨーロッパの国々
アメリカ本土

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています