旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パイナップル頭さんのトラベラーページ

パイナップル頭さんのクチコミ(17ページ)全2,319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 空港限定

    投稿日 2018年11月19日

    ふくぎや 那覇空港店 那覇

    総合評価:4.0

    那覇空港にあるふくぎや
    ふくぎやのバームクーヘンは沖縄土産の定番でもありますが、空港店では限定のバームクーヘンの中に生クリームが入っている商品を販売しています。

    プレーン、黒糖、紅芋と3種類の味があり美味しいふくぎやのバームクーヘンに濃厚な生クリームがマッチして美味しかったです。

    旅行時期
    2018年11月

  • ソーキそばが美味しい

    投稿日 2018年11月19日

    そば処 琉風 那覇

    総合評価:3.0

    那覇空港にあるそば処琉風
    1番人気と券売機に書いてあったソーキそばを注文しました。

    殆ど待たずに提供されるので、出発前の時間にも利用しやすいのも助かります。

    ソーキはトロトロに煮込まれており、軟骨も柔らかくプルプルです。
    空港内のお店ですが、味も美味しかったです。

    旅行時期
    2018年11月

  • タピオカミルクティ

    投稿日 2018年11月19日

    春水堂 ヴィーナスフォート店 お台場

    総合評価:3.5

    お台場にある春水堂
    食後のティータイムに利用しました。

    1番オーソドックスなタピオカミルクティをアイスで注文しました。

    細かく砕いた氷が沢山入ったタピオカミルクティは初めてでしたが、少し氷が多過ぎて邪魔な感じもしました。
    味は美味しかっただけに少し残念です。

    旅行時期
    2018年11月

  • 中心街にあります

    投稿日 2018年11月13日

    石垣島ホテルククル 石垣島

    総合評価:3.0

    石垣島の中心街にあるホテルです。
    離島ターミナルからも歩け、バスターミナルやユーグレナモール、美崎町とどこも徒歩圏内で便利な立地です。

    値段も手頃で泊まりやすく、1人客でも安心して利用出来ます。

    周辺には飲食店も多いので離島で食事に困らないのもポイントの1つです。

    旅行時期
    2018年10月

  • おにぎり食べたい

    投稿日 2018年10月26日

    あぐりす 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    中部国際空港にあるあぐりす
    JAがやっているおにぎりをメインにしたお店で、海外旅行前や帰国後など日本食が恋しい人には最適なお店です。

    店内には数種類のおにぎりが並び、選ぶのに迷ってしまいましたが、定番の鮭をチョイス
    温かいご飯と良い塩加減のご飯が鮭と共に香り豊かな海苔で包まれていて、日本人で良かったと感じました。

    比較的手頃にサクッと食べられるのもポイント高めです。

    旅行時期
    2018年09月

  • 空港で日本酒とおでん

    投稿日 2018年10月26日

    純米酒専門 YATA セントレア店 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

    中部国際空港にある純米酒専門YATA

    空港内でスタンディングで日本酒を楽しみながら、おでんをつまんでいる人達を見て、吸い込まれるように店内へ

    純米酒専門という名前ですが、肩肘はらず気軽に立ち飲みで楽しめました。
    空港でのちょっとした時間で、こうやって日本酒が味わえるのも嬉しいです。

    旅行時期
    2018年09月

  • 石垣島でたい焼き

    投稿日 2018年10月26日

    島たい焼き本舗 石垣島

    総合評価:3.0

    石垣島にもありました鯛焼き専門店

    鯛焼きといえば、寒い時期に食べたくなる食べ物ですが、温かい石垣島で食べる鯛焼きに若干の違和感を感じながらも行ってみました。

    オーソドックスな餡子だけでなく、マンゴーや島バナナ味など石垣島らしい変わり種の鯛焼きもラインナップされています。
    また、鯛焼きの中にソフトクリームが入った物もあり、暑い石垣島でもこれなら大丈夫そうです。

    鯛焼きは注文後に焼いてくれるので、少し待ちますが常に焼き立てなのも嬉しいポイントです。電話予約も出来るみたいです。

    旅行時期
    2018年09月

  • 朝からラーメン

    投稿日 2018年10月25日

    きたかた食堂 新橋

    総合評価:4.0

    新橋にあるきたかた食堂
    朝からラーメンを食べられるお店です。

    店名からも分かる通り、喜多方ラーメンが食べられるお店ですが、ラーメンだけでなく海鮮丼もあります。

    海鮮丼とラーメンのセットもあり、朝からしっかりと食事をとりたい人にはオススメです。
    ラーメンも美味しく、店内も綺麗で意外にも女性客が多いお店です。

    旅行時期
    2018年10月

  • パイナップルが気になって

    投稿日 2018年09月23日

    フルーツ ジュエリー ファクトリー 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島のユーグレナモール近くにあるフルーツジュエリーファクトリー

    パイナップルを使用した商品が沢山販売されており、気になり入ってみました。

    お土産として日持ちしそうなジャムなどの商品と共にカフェも併設しているお土産なのでパイナップルスムージーなどもありました。

    旅行時期
    2018年09月

  • 小浜港にあるお店

    投稿日 2018年09月23日

    くば屋ぁ 小浜島

    総合評価:3.0

    小浜島観光の拠点となる小浜港
    そんな小浜港のターミナル内にあるお店がくばぁ屋です。

    小さなターミナル内のお店なので、店自体も小さいですが、小浜島のグッズを買う事が出来ます。

    旅の記念にもなる絵葉書や小浜島で作られた商品など旅のお土産にもオススメの商品があります。

    旅行時期
    2018年09月

  • 沖縄そばよりもラーメンに近い

    投稿日 2018年09月23日

    島豆腐と、おそば。真打田仲そば 名護

    総合評価:3.0

    名護にある少し名前の変わった沖縄そば屋さん

    ミシュランでも認められた職人さんが作る麺を使用し、伝統的なスープと同じ材料を使いながらも出汁の取り方を変える事で白濁したスープに仕立てる真味があります。

    訪れた日は真味が売り切れていて、食べる事が出来ませんでしたが、それでもチャーシューのような肉と高加水の麺はラーメンに近い印象を受けました。

    これはこれで美味しいと思えるそばでした。

    旅行時期
    2018年09月

  • 雰囲気も味もアメリカン

    投稿日 2018年09月22日

    ゴーディーズ 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    北谷にあるゴーディーズ
    旅行誌などにも載っている人気のハンバーガー店です。

    夜に訪れましたが、店内には沢山のアメリカ人の方が居て英語が飛び交っていました。
    店内の内装もアメリカンな感じで、まるで日本ではないような雰囲気です。

    肝心のハンバーガーもサイズが大きく、素材の味がしっかりと楽しめるものになっていて美味しかったです。

    味も雰囲気もアメリカンなバーガーが食べたい人にオススメです。

    旅行時期
    2018年09月

  • 沖縄NO.1ハンバーガー

    投稿日 2018年09月21日

    キャプテンカンガルー 名護店 名護

    総合評価:5.0

    名護にあるキャプテンカンガルー
    知り合いに勧められて訪れてみましたが、人気店のようで待ちのお客さんも居ました。

    注文したのはスパーキーバーガー
    Wパティにして1300円

    まず、ハンバーガーの厚みに驚きました。
    フライドオニオンやベーコンが入ったハンバーガーはバンズ自体が美味しく、ただ分厚く具材が沢山入った訳ではなくバランスが計算された味で美味しかったです。

    沖縄NO.1との呼び声も納得のお店でした。

    旅行時期
    2018年09月

  • 可愛い八重山の生き物達

    投稿日 2018年09月20日

    南の島のどうぶつ工房イルモ 石垣島

    総合評価:4.5

    石垣島にあるイルモ
    八重山に住む動物をモチーフにした積み木を製作、販売しているお店です。

    マンタやジンベイザメといった海の生き物だけでなく、水牛やシーサーといった積み木もあります。

    小さな子供だけでなく大人の人へのプレゼントとしてもオススメの積み木です。

    旅行時期
    2018年09月

  • リゾートホテル

    投稿日 2018年09月20日

    はいむるぶし 小浜島

    総合評価:4.5

    小浜島にあるリゾートホテル
    石垣島の離島ターミナルから25分程で小浜島に到着すると、はいむるぶし行きの送迎バスが待っていました。

    ホテルは施設が広く、レンタルカートがあると移動に便利です。
    部屋も広くて快適に過ごす事が出来ました。

    海も綺麗で夜になると星が綺麗で同じ日本とは思えないほどのホテルでした。

    旅行時期
    2018年09月

  • 果物を使用したジュースやフラッペ

    投稿日 2018年09月19日

    光楽園 石垣島

    総合評価:4.5

    石垣島にある光楽園
    季節の果物を使用したフレッシュジュースやフラッペが楽しめるお店です。

    いくら南国とはいえ季節はずれの果物もあり、訪れた時にはパイナップルなどは終わっていましたが、スイカジュースとマンゴーフラッペ、焼きたてだという紅芋マフィンを食べました。

    どれも見た目が綺麗で味も良く南国に来たという感じで楽しめました。

    旅行時期
    2018年09月

  • 接客が悪い

    投稿日 2018年09月18日

    キミ食堂 石垣島

    総合評価:1.5

    石垣島にある有名そば店
    味噌味のスープとモヤシがいっぱいのった写真を見て訪れてみましたが正直ガッカリです。

    まず、味は特別美味しい訳ではなく、そこまで人気があるようには感じませんでした。
    また、味以上に気になったのが接客で本当に接客をする気が感じられずイライラしました。

    店内も他のお客さんも居らず、二度と行きたくないお店です。

    旅行時期
    2018年09月

  • 安くて快適

    投稿日 2018年09月18日

    The BREAKFAST HOTEL PORTO石垣島 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島にあるホテルWBF石垣島
    離島ターミナルからも近く、市街地で観光客にとっては便利なホテルです。

    今回は値段が安かったので、予約して宿泊したのでそこまで期待していませんでしたが、良い意味で期待を裏切ってくれました。

    建物は新しく、マンションのようなつくりで長期滞在にもショートステイにも快適に過ごせるホテルになっています。
    部屋は単身用のマンションのよう所謂1Kの間取りとなっていてキッチンもあります。

    フロント前にはさんぴん茶や泡盛のサービスもあり、非常に快適に過ごせました。

    旅行時期
    2018年09月

  • 正直期待外れ

    投稿日 2018年09月17日

    アートホテル石垣島 石垣島

    総合評価:2.5

    石垣島にあるアートホテル石垣島
    以前は日航八重山というホテルでしたが、リブランドしたようで名前が変わっていました。

    市街地の高台にあるホテルで離島ターミナル等へのアクセスはあまり良くないので、レンタカーがないと厳しいです。

    部屋は値段の割にはビジネスホテルのような感じで、廊下等は古さを感じます。
    正直、この価格でこのサービスと施設であれば別のホテルに泊まるかなといった感じのホテルでした。

    旅行時期
    2018年09月

  • 高級回転すし

    投稿日 2018年09月16日

    回転すしまんまん 河芸店

    総合評価:4.0

    河芸にある回転すし屋さん
    回転すしとはいえ、機械が握ったシャリの上にネタをのせるだけの回転すしとは違い、しっかりと職人さんが寿司を握っています。

    値段も高めの設定ですが、ネタが良く、少し高級な回転すしといった感じのお店です。

    旅行時期
    2018年09月

パイナップル頭さん

パイナップル頭さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パイナップル頭さんにとって旅行とは

写真で見た景色
話しに聞いた場所
名物と言われる料理...

そういった物を自分自身の目で見て、触れて、聞いて、食べる為の場所

実際に行ったからこそ分かる景色や薫り、味を楽しみながら、日本全国、世界中を楽しみたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ
特にイタリア、スペイン、ドイツ

大好きな理由

歴史ある街並みの中に人の温かみを感じる事が出来るから

あと、食べ物も美味しい!!

行ってみたい場所

行った事のないヨーロッパの国々
アメリカ本土

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています