旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パイナップル頭さんのトラベラーページ

パイナップル頭さんのクチコミ(16ページ)全2,319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 元祖しろくま

    投稿日 2019年01月09日

    白熊菓琲 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島名物の1つでもある白熊
    冬の時期でも多くの人が食べていました。

    こちらの白熊は元祖しろくまだそうで、ホテルでもオススメされました。

    見た目にも可愛い熊の形をした白熊などもあり、様々な種類の白熊から選べるのも魅力の1つです。

    旅行時期
    2019年01月

  • 無添加+卵不使用

    投稿日 2019年01月09日

    揚立屋 JR鹿児島中央駅店 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島に来たら食べたい物の1つにさつま揚げがあります。

    色々なお店がありますが、卵不使用のさつま揚げが販売されているこちらのお店で購入する事にしました。

    様々な味のさつま揚げがありましたが、中でも美味しかったのはタコネギとトウモロコシです。

    お酒のお供にも最適でついついお酒が進んでしまう味です。

    旅行時期
    2019年01月

  • 鹿児島中央駅前

    投稿日 2019年01月09日

    若き薩摩の群像 鹿児島市

    総合評価:3.0

    鹿児島の陸の玄関口である鹿児島中央駅を降りると目の前にある大きな像

    若き薩摩の群像というそうで、高さは12m程あります。

    鎖国の時代に西欧文明を学ぶ為にイギリスへと渡った薩摩藩英国留学生をモチーフにした像です。

    旅行時期
    2019年01月

  • 鹿児島がギュッと詰まってます

    投稿日 2019年01月09日

    かごっまふるさと屋台村 鹿児島市

    総合評価:3.5

    鹿児島中央駅から5分位の場所にあるかごっまふるさと屋台村

    入口からは分かりませんが、中には店が結構集まっていて20件程あります。

    鹿児島といえば黒豚をはじめとした美味しい食材が沢山あり、イモ焼酎をはじめとした良いお酒も沢山あります。

    そんな鹿児島の旨いものがココ一箇所で楽しめる場所として観光客にもオススメです

    旅行時期
    2019年01月

  • 明治維新の立役者

    投稿日 2019年01月09日

    大久保利通像 鹿児島市

    総合評価:4.0

    歴史の授業でも勉強する明治維新の立役者といえば有名なのは坂本龍馬や西郷隆盛などですが、この大久保利通抜きには明治維新は語れないのではないでしょうか。

    現代日本の基礎をつくり、先進国の仲間入りを果たすのに大きな役割を果たした大久保利通

    鹿児島観光の1つの魅力でもある歴史探訪が出来る場所としてもオススメです。

    旅行時期
    2019年01月

  • 駅直結

    投稿日 2019年01月09日

    ストリーマー コーヒー カンパニー 東北沢駅店 下北沢・明大前

    総合評価:4.0

    東北沢駅直結のストリーマーコーヒー
    美味しいコーヒーを朝から飲む事が出来ます

    リボルバーラテという通常のラテよりコーヒー豆の量を増やしているものを注文しましたが、想像以上に飲みやすく美味しかったです。

    店内もお洒落でゆっくりと過ごす事も出来るので便利なお店です。

    旅行時期
    2019年01月

  • 旨辛!!

    投稿日 2019年01月09日

    蒙古タンメン中本 船橋店 船橋・習志野

    総合評価:4.0

    南船橋にある蒙古タンメン中本
    まさに旨辛という言葉がうってつけのラーメン店です。

    五目蒙古タンメンを注文しましたが、確かに辛いです。

    でも辛さの奥に野菜や肉から出る旨味が感じられ、味噌ベースのスープに辛い麻婆が溶け込み更に旨味が増しています。

    ただ辛いだけでなく、旨味もあるラーメンはまさに旨辛です。

    旅行時期
    2018年12月

  • これぞナポリタン

    投稿日 2019年01月09日

    スパゲッティーのパンチョ プレナ幕張店 幕張

    総合評価:4.0

    海浜幕張駅前にあるプレナ幕張の中にあるスパゲティーのパンチョ

    ナポリタンがメインのお店で、これぞ王道ナポリタンという味のナポリタンが食べられます。

    太麺でアルデンテなんて言葉が必要ないナポリタンは、量も選べるのでお腹が空いてる時は迷わず大盛り600gを注文します。

    トッピングは定番の目玉焼きから厚切りベーコンまで様々ですが、どれも濃厚なナポリタンによく合います。

    子供から大人まで皆が好きな味だと思います

    旅行時期
    2018年12月

  • 肉屋さんのコロッケ

    投稿日 2019年01月09日

    マルヒデ 浦安

    総合評価:3.5

    浦安にあるマルヒデ
    和牛を取り扱う街の肉屋さんです。

    昔からある肉屋さんのようで、常連客や近隣の人が達が沢山利用しています。

    精肉は勿論ですが、多くの人が利用する惣菜コーナーが人気で肉屋さんのコロッケ、メンチカツが食べられます。

    味は勿論間違いなしの旨さで値段も安いです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 高いけど旨い

    投稿日 2019年01月08日

    こむらさき 天文館店 鹿児島市

    総合評価:4.0

    有名ラーメン店のこむらさき
    オーソドックスな鹿児島ラーメンとは違い、かん水や卵を使わない麺など他にはないラーメンが楽しめます。

    大盛りで1300円と高めの値段設定ですが、味は間違いなく美味しいです。

    匂いが気にならなければ、ニンニクを入れて食べるとスープに深みが増し更に美味しくなります。

    旅行時期
    2019年01月

  • 卵なしケーキにも対応

    投稿日 2019年01月07日

    ル・ラピュタ 葛西

    総合評価:4.0

    西葛西にあるケーキ屋さん
    卵アレルギーの人向けに卵なしのケーキにも対応してくれるお店です。

    卵なしのケーキも食べましたが、しっかりとしたケーキでスポンジは白いのですが美味しかったです。

    また、卵なしではないのですがこちらのプリンはバニラビーンズがたっぷりと使われており絶品です。

    旅行時期
    2018年12月

  • 食パン専門店

    投稿日 2019年01月07日

    浦安

    総合評価:3.5

    最近、食パンの専門店が増えている気がしますがこちらもそんな食パン専門店です。

    色々な場所に店舗のあるチェーン店のようですが、様々な種類の食パンが時間毎に焼きあがるようです。

    今回購入した食パンは風味が良く、生クリームを使っている為かパン自体が甘く感じました。

    様々な種類の食パンを試したくなるお店です。

    旅行時期
    2018年12月

  • キャラグリなしでも

    投稿日 2019年01月07日

    ホライズンベイ・レストラン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    東京ディズニーシーにあるホライズンベイレストラン

    こちらのレストランの売りはキャラクターグリーティングなのは間違いありませんが、人気があり予約するのが難しいです。

    今回はキャラクターグリーティングなしでレストランのみの利用となりましたが、料理は普通です。

    店内が半分に分かれており、キャラグリのないサイドは比較的スムーズに食事をとることが出来ました。

    旅行時期
    2018年12月

  • しっかり和食

    投稿日 2019年01月07日

    百膳 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港国際線ターミナルにある百膳
    値段は少し高めですが、空港内でしっかりと和食が食べられるお店です。

    これまでは、海外に行く前も帰ってきた時も空港内のつるとんたん一択だったのですが、行列が出来ていた為、隣にあるこちらのお店を利用しました。

    朝の時間でしたが、丼物から焼魚まで揃っており、しっかりと和食を食べられます。
    味もなかなかで空港でこのクオリティの和食が食べられるのは嬉しいです。

    旅行時期
    2018年11月

  • 空港内の隠れたレストラン

    投稿日 2019年01月07日

    ゆうなパーラー 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣空港内にあるゆうなパーラー
    他の飲食店とは違い少し分かりにくい場所にあります。

    ANAのカウンターとスタバの間の通路を真っ直ぐ進むとレストランへと繋がる扉があります。

    朝の時間帯に訪れたのでメニューは朝メニューでしたが、八重山そばなどは楽しめます。

    味も悪くなく、値段も手頃で空港内の穴場的なレストランです。

    旅行時期
    2018年12月

  • パイナップルそのもの

    投稿日 2019年01月07日

    石垣果汁屋 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣にある石垣果汁屋
    街を歩いている時に気になり入ってみました。

    注文したのはパイナップルスムージー
    オーダー後に丁寧に作ってくれるので少し待ちます。

    出来上がったスムージーはパイナップルそのものの味がしっかりとあり、甘さの中に酸味がバランス良くあります。

    店員さんもフレンドリーで石垣島を訪れる度に足を運んでみたくなるお店です。

    旅行時期
    2018年12月

  • アイスとクレープ

    投稿日 2019年01月07日

    レインボー ハット 新浦安店 舞浜

    総合評価:3.0

    新浦安のイトーヨーカドーの跡地に出来たニューコーストの中にあります。

    アイスクリームとクレープがメインのお店で、クレープはデザート系からお食事系まであります。

    クレープにアイスが入るものもあり、アイスクリームの種類が選べるのも嬉しいポイントです。

    旅行時期
    2019年01月

  • 天文館へも近い

    投稿日 2019年01月06日

    ホテルグランセレッソ鹿児島 鹿児島市

    総合評価:3.5

    高見馬場駅前にあるホテルグランセレッソ鹿児島

    場所的には天文館と鹿児島中央駅の間くらいで両方に歩いて移動出来ます。

    部屋は典型的なビジネスホテルといった感じですが、バスルームは洗い場があり、バストイレ別で子連れでも利用し易かったです。

    ジムや人工炭酸温泉の大浴場も完備で満足な滞在となりました。

    旅行時期
    2019年01月

  • 場所的に便利

    投稿日 2019年01月06日

    ヒルトン大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪駅からも近い場所にあるヒルトン大阪
    梅田駅からも徒歩1分とアクセスが良く、伊丹空港行きのリムジンバス乗り場も近く便利なホテルです。

    少し施設に古さを感じる部分もありましたが、部屋は広く改装工事もしているようで室内は綺麗で使い勝手も良く満足出来るホテルでした。

    旅行時期
    2019年01月

  • ダシが決めて

    投稿日 2018年11月19日

    焼きあご塩らー麺たかはし 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座のにある焼きあご塩らー麺たかはし

    焼きあごを使用したスープが想像以上に濃厚で美味しいラーメンでした。

    チャーシューやメンマなどの具材もしっかりしており、カウンターから盛り付け等も丁寧に作業をしているのが見えて良かったです。

    旅行時期
    2018年11月

パイナップル頭さん

パイナップル頭さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パイナップル頭さんにとって旅行とは

写真で見た景色
話しに聞いた場所
名物と言われる料理...

そういった物を自分自身の目で見て、触れて、聞いて、食べる為の場所

実際に行ったからこそ分かる景色や薫り、味を楽しみながら、日本全国、世界中を楽しみたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ
特にイタリア、スペイン、ドイツ

大好きな理由

歴史ある街並みの中に人の温かみを感じる事が出来るから

あと、食べ物も美味しい!!

行ってみたい場所

行った事のないヨーロッパの国々
アメリカ本土

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています