旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パイナップル頭さんのトラベラーページ

パイナップル頭さんのクチコミ(14ページ)全2,319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 子連れにオススメ

    投稿日 2019年03月20日

    ナナズグリーンティー イクスピアリ店 舞浜

    総合評価:4.0

    イクスピアリの中にあるナナズグリーンティー

    抹茶を使用したデザートやドリンクのイメージが強いお店ですが、食事もとることが出来ます。

    今回は遅めのランチとして利用しましたが、店内奥には遊ぶスペースがあり、小さな子供連れにも利用しやすい店内です。

    メニューも子供連れでも食べられる物が多く、子連れにオススメです。

    旅行時期
    2019年02月

  • ランチがオススメ

    投稿日 2019年03月17日

    すし台所家 渋谷本店 渋谷

    総合評価:3.0

    渋谷にある回転寿司店
    ちゃんと職人さんが握ってくれるお店で、ランチタイムは特に安いメニューがあるのでオススメです。

    ネタはお世辞にも新鮮とは言えませんが、大きくカットされています。

    ランチタイムのセットメニューは寿司桶で提供されたりと格安回転寿司チェーンとは色々と違う面があり、渋谷で安く待ち時間もなく回転寿司を楽しみたい人には良いお店だと思います。

    旅行時期
    2019年02月

  • ドイツビールとドイツ料理

    投稿日 2019年03月09日

    SCHMATZ 銀座コリドー 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    銀座コリドーにあるシュマッツ銀座コリドー店

    ドイツ料理とドイツビールが楽しめるお店です。値段は少し高めですが、美味しいビールが飲めます。

    ビールは苦味等が数値化されており、初めてでも好みのビールを飲む事が出来ます。

    店内は綺麗で居心地が良く、女性にもオススメ出来るお店です。

    旅行時期
    2019年02月

  • 安くてボリューム満点

    投稿日 2019年03月08日

    もつ千 虎ノ門店 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    ランチタイムに利用しましたが、安くてボリューム満点のカレーとハヤシライスを目当てに多くのサラリーマンが訪れていました。

    ボリューム満点で安いのですが、ハヤシライスは家庭的な味で美味しかったです。

    店員さんの2人の女性も非常に感じが良く、また利用したいお店です。

    旅行時期
    2019年02月

  • 豚しゃぶに鶏飯

    投稿日 2019年01月27日

    サツマ アヤゼン きずな 鹿児島市

    総合評価:3.0

    ホテルグランセレッソ鹿児島の中にあるレストランのきずな

    朝食で利用しましたが、品数はそこまで多くないものの適度に鹿児島感のあるメニューもあり、1日くらいの滞在なら楽しめるブッフェでした。

    ブッフェにあった御当地グルメは鶏飯、さつま揚げ、豚しゃぶなどでしたが補充が間に合っておらず料理がなくなると次が出てくるのに時間がかかりました。

    旅行時期
    2019年01月

  • 寒い時期はたい焼き

    投稿日 2019年01月15日

    横浜くりこ庵 新浦安アトレ店 舞浜

    総合評価:4.0

    新浦安のアトレの中にあるくりこ庵
    たい焼きのお店です。

    定番の小倉あんだけでなく、カスタードクリームのものやチョコレートもあります。

    1番人気だというチョコレートは子供の好きそうな味でとれけるチョコレートがおやつにぴったりです。

    旅行時期
    2019年01月

  • サーターアンダギーが有名

    投稿日 2019年01月15日

    うふだき荘 小浜島

    総合評価:4.0

    小浜島にあるうふたぎ荘
    宿泊施設でもありますが、こちらで販売しているサーターアンダギーが有名で、観光客のみならず地元の人も買いに来る名店だそうです。

    店のおばあちゃんは、お話し好きな感じの方で沢山話しかけてくれます。

    サーターアンダギーは黒糖風味で美味しく何個でも食べられる感じです。

    旅行時期
    2019年01月

  • 天文館の中で便利

    投稿日 2019年01月15日

    リッチモンドホテル鹿児島天文館 鹿児島市

    総合評価:3.5

    天文館のアーケードの中にあるリッチモンドホテル鹿児島天文館

    空港からのリムジンバス乗り場も近く、鹿児島市内の中心部にあるホテルなので食事をするにも便利です。

    夜、天文館で飲んだ後に帰るのも楽なので、1人での旅やビジネスの人にオススメのホテルです。

    旅行時期
    2019年01月

  • ヨーグルトもあります

    投稿日 2019年01月15日

    まぁじゅんのチーズ工房 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島にあるまぁじゅんのチーズ工房
    チーズ工房という名前ですが、ヨーグルトも販売しておりジャージー牛乳を使用したヨーグルトを購入しました。

    プレーンのヨーグルトでしたが、少し酸味が強めで、ヨーグルト自体はトロみがある感じでゆるめです。

    素朴な味だからこそ、牛乳本来の味を楽しめるヨーグルトです。

    旅行時期
    2019年01月

  • メロンパンかと思いきや、、、

    投稿日 2019年01月14日

    こぐまパン 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島にあるこぐまパン

    亀の形をしたパンを食べました。
    見た目の色、形共にメロンパンだと思ってしまいますが食べてビックリ。メロンパンではなくクロレラパンでした。

    緑の部分がクロレラのようですが、甘くなく少しネットリとした感じです。

    パン自体はずっしり、しっとりで美味しかったです。

    旅行時期
    2019年01月

  • 美味しい

    投稿日 2019年01月14日

    YAMBURGER 石垣島 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島のゆらてぃく市場の裏側にあるハンバーガー店

    チーズバーガーをオーダーしたのですが、肉肉しいハンバーグと濃厚なチーズが溶けて美味しかったです。

    ハンバーガーの上にのっていたゴーヤーのピクルスも美味しく、これだけでも食べたい味でした。

    旅行時期
    2019年01月

  • 大きなマンタの展望台

    投稿日 2019年01月14日

    海人公園 小浜島

    総合評価:3.5

    小浜島にある海人公園
    大きなマンタの展望台が目印です。

    小浜島は小さな島ですが、フェリーターミナルやホテル(はいむるぶしやアラマンダ)があるサイドとは反対側なので行くには自転車等が必要です。

    マンタの展望台からの景色は綺麗なので、一度行ってみるのめ良いと思います。

    旅行時期
    2019年01月

  • 真っ直ぐ

    投稿日 2019年01月14日

    シュガーロード 小浜島

    総合評価:3.5

    小浜島の観光名所の一つでもあるシュガーロードは真っ直ぐの一本道です。

    ちょうど訪れた1月はサトウキビの収穫時期だった為、サトウキビを収穫している姿も見る事が出来ました。

    結構アップダウンがあるので、もし自転車でシュガーロードを走ろうと考えているのであれば電動アシスト付きをオススメします。

    旅行時期
    2019年01月

  • 島のカフェ

    投稿日 2019年01月14日

    ヤシの木 小浜島

    総合評価:3.0

    小浜島にあるカフェのヤシの木
    島バナナジュースを飲みに行きました。

    島バナナジュースは島バナナ独特の甘さは残しつつも甘過ぎず、島バナナ本来の味を楽しめて美味しかったです。

    また、一緒に注文したパッションフルーツヨーグルトアイスも自家製のヨーグルトとパッションフルーツソースがマッチして美味しかったです。

    旅行時期
    2019年01月

  • ランチにオススメ

    投稿日 2019年01月14日

    ボブズ カフェ 小浜島

    総合評価:4.0

    小浜港の目の前にあるボブズカフェ
    ホテルの食事に飽きた人にはオススメのランチスポットです。

    小浜バーガーはテリヤキソースのハンバーガーですが、ソースは甘過ぎずパティ自体もしっかりと肉の味が楽しめ美味しかったです。

    旅行時期
    2019年01月

  • 焼鳥に唐揚げに弁当

    投稿日 2019年01月11日

    鳥勝 ニューコースト新浦安店 舞浜

    総合評価:3.0

    新浦安のニューコーストの中にある鳥勝

    店頭で焼鳥、唐揚げ、お弁当を売っている鶏料理専門店です。

    弁当は比較的手頃な値段設定で閉店時間が近付くと惣菜を含めて割引するので、その時間帯が狙い目です。

    しっかりと鶏本来の味が楽しめる焼鳥は冷めていてもなかなかの味です。

    旅行時期
    2019年01月

  • 飲める中華料理屋

    投稿日 2019年01月10日

    市川

    総合評価:3.0

    南行徳にある大阪王将
    アルコールメニューが豊富で、一品料理の中華料理も充実しているお店です。

    一品料理は値段も手頃で、食事だけでなく飲みにも使えるお店です。

    餃子や名物旨から等は勿論美味しいですが、特にオススメはムーシーローです。
    卵と豚肉に韮とシンプルな炒めものですが、自宅では出せない味です。

    旅行時期
    2019年01月

  • こだわりの食材

    投稿日 2019年01月10日

    食の駅 新浦安店 舞浜

    総合評価:3.0

    新浦安にある食の駅
    イトーヨーカドーの跡地に出来たニューコーストの中にあるお店で、産地や生産者にこだわった野菜や果物、その他食品を取り扱っているお店です。

    たしかに巷のスーパーに比べると値段は少し高いですが、こだわって作られた食材を買う事が出来るのは子育てをする消費者としては嬉しいお店です。

    旅行時期
    2019年01月

  • 贅沢フルーツ

    投稿日 2019年01月10日

    キムラフルーツ 阪急うめだ本店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    阪急うめだ本店にあるキムラフルーツ
    贅沢なフルーツを食べる事が出来ます。

    阪急をフラフラと歩きながらデザートを探していたのですが、コレというケーキ等に出会えず、見つけたのがこちらのカットフルーツです。

    確かに贅沢な値段でしたが、食べてみて納得の味でした。
    たまに旅先で楽しむ贅沢にはありだと思います。

    旅行時期
    2019年01月

  • 大阪でオムライスといえば

    投稿日 2019年01月10日

    北極星 ららぽーとEXPOCITY店 吹田・万博公園

    総合評価:4.0

    大阪でオムライスといえば北極星が有名です。

    そんな北極星のオムライスをフードコートで楽しめるのがエキスポシティ内にあるこちらのお店で、フードコートとはいえ店頭で職人さんがオムライスを包む姿を見る事が出来ます。

    味は有名店だけに間違いなく美味しいですし、フードコートという手軽さも嬉しいお店です。

    旅行時期
    2019年01月

パイナップル頭さん

パイナップル頭さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パイナップル頭さんにとって旅行とは

写真で見た景色
話しに聞いた場所
名物と言われる料理...

そういった物を自分自身の目で見て、触れて、聞いて、食べる為の場所

実際に行ったからこそ分かる景色や薫り、味を楽しみながら、日本全国、世界中を楽しみたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ
特にイタリア、スペイン、ドイツ

大好きな理由

歴史ある街並みの中に人の温かみを感じる事が出来るから

あと、食べ物も美味しい!!

行ってみたい場所

行った事のないヨーロッパの国々
アメリカ本土

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています