旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パイナップル頭さんのトラベラーページ

パイナップル頭さんのクチコミ(14ページ)全351件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ジャーマンレイルパスで利用

    投稿日 2014年04月13日

    ICE ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ジャーマンレイルパスを利用して、ICEに乗りました。
    一応、1等車に乗りましたが、さすがドイツという様な質実剛健といった造りの電車でした。

    また、コンパートメントタイプの座席に座っていたのですが、車掌さんがオーダーを取りに来てくれ、ビールを飲みながら目的地まで行く事が出来ました。

    比較的、電車の遅れも少なく、利用しやすい交通手段だと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    中・長遠距離

  • ミュンヘンでイタリアン

    投稿日 2014年04月01日

    Osteria der Katzlmacher ミュンヘン

    総合評価:4.5

    ミュンヘンでイタリアンを食べるならオススメのお店です。

    少し遅めのディナーで訪れましたが、気さくな店員さんと、素晴らしい料理についつい長居してしまいました。

    前菜にはカジキのカルパッチョ、パスタは二人で別々の物を頼みましたが、どれも素材の味が感じられ凄く美味しかったです。

    また、デザートにティラミスも頂きましたが、こちらも美味しかったので、ミュンヘンに訪れる際には再訪したいレストランです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 大きな空港です

    投稿日 2014年03月28日

    フランクフルト国際空港 (FRA) フランクフルト

    総合評価:3.5

    ドイツの玄関口であるフランクフルト国際空港

    ホテルがあったり、オフィスがあったり、本当に大きな空港です。

    空港のヒルトンで1泊しましたが、晩御飯を買うために空港を歩いてみましたが、スーパーが有り、そこでビールを購入。
    さらにインビスのような感じのお店が数件あったので、そこでソーセージとパンを購入しました。

    また、空港内にルフトハンザワールドショップがあり、そこではルフトハンザモデルのスーツケースを購入出来ます。

    空港自体が広く、飛行機に乗る際は少し歩きますが、なかなか面白い空港です。

    旅行時期
    2013年01月

  • シンデレラ城のモデルのお城

    投稿日 2014年03月28日

    ノイシュヴァンシュタイン城 ホーエンシュヴァンガウ

    総合評価:4.0

    シンデレラ城のモデルのお城です。
    ドイツの中でも日本人に特に人気のある観光名所です。

    滞在をしていたミュンヘンのホテルから電車とバスで行きました。
    バイエルンチケットという切符を購入するとお得に行く事が出来ます。

    お城の入場券は日本からホームページで予約をしていったので、現地で引き換え、指定の時間にお城の前で待って、中に入ります。

    チケットセンターからお城へは、歩くと少し時間が掛かるので馬車で行きました。

    中の見学は、まとまったグループで見る事になりますが、わりとゆっくり見れます。

    最後まで見学を終えると、お土産屋さんやカフェなどもあります。

    帰りは、下り坂なので歩いて戻りましたが、乗りたければ帰りも馬車に乗れます。
    登りより少し下りの料金の方が安いです。

    また、冬の期間はマリエン橋に向かう道が封鎖されています。
    それでも、乗り越えて行く観光客も多くいるみたいです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 世界一有名なビアホール

    投稿日 2014年03月28日

    ホフブロイハウス ミュンヘン

    総合評価:4.5

    世界一有名なビアホールでもある「ホフブロイハウス」
    歴史のあるビアホールで、ヒトラーが集会をした場所としても有名です。

    非常に大きなビアホールなのですが、いつも沢山の人で賑わっています。

    注文したのは、ドゥンケルという黒ビールとシュバイネブラーテン

    ドゥンケルは、黒ビール独特の甘みと旨みがあり、いくらでも飲めてしまいます(笑)
    シュバイネブラーテンは、ローストポークのブラウンソースなのですが、肉とソースは絶品です!!ビールに凄く合います。
    しかし、付け合わせのクネーデル(ジャガイモの団子)は美味しくありませんでした。。
    追加でザワークラウトも注文しましたが、こちらは日本のただ酸っぱい物とは違い、美味しかったです。

    ビールが飲める人も、飲めない人もミュンヘンに来たら一度は必ず行ってみると良いと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • ミュンヘンの中心

    投稿日 2014年03月28日

    ミュンヘン新市庁舎 ミュンヘン

    総合評価:4.5

    マリエンプラッツの駅を出ると目の前に現れる新市庁舎

    圧倒的な存在感と、どこが新なのかが分からない程、歴史を感じる建物です。

    ミュンヘンに滞在中は、毎日ここの前を通りましたが、時間帯によっては、仕掛け時計が動くのが見れます。
    幸運な事に、最終日たまたま見る事が出来ましたが、その時間帯は前の広場は観光客で溢れていました。

    晴れた日、曇りの日、雨の後、夜などそれぞれ違う顔を見せてくれるので、前を通る度につい見てしまう建物です。

    旅行時期
    2013年01月

  • 試合のない日でも

    投稿日 2014年03月28日

    アリアンツ アレーナ ミュンヘン

    総合評価:4.0

    バイエルンミュンヘンと1860ミュンヘンのホームスタジアムであるアリアンツアレーナ

    サッカー好きであれば、一度は訪れてみたいスタジアムです。

    スタジアム自体は、新しく非常に綺麗です。
    また、試合のない日でもバイエルンミュンヘンの大型ショップやスタジアムのショップ、軽い飲食店は営業していますし、スタジアムツアーも行われているのでサッカー好きには楽しめる場所だと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5

  • シュパーテンハウスでビールを

    投稿日 2014年03月28日

    シュパーテンハウス ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ミュンヘンといえばビール!!

    オクトーバーフェストでも有名なシュパーテンのレストランに行ってみました。

    場所はレジデンスのほど近くで、佇まいが何か高級感を醸し出しています。

    注文したのは、ソーセージとビール(ピルス)
    ミーハーな感じの注文となってしまいました。(笑)

    ソーセージは非常に大きなサイズの物が運ばれてきましたが、さすがは本場ドイツのソーセージ美味しかったので、あっという間に完食してしまいました。

    ビールは、言うまでもなく美味しいのですが、日本のビールに比べ炭酸が少なめで、少し温めの温度で提供されます。
    この飲み方だと麦やホップの味がダイレクトに伝わり、ビール本来の味が楽しめます。

    少し、お値段は高いですが、せっかくの旅行ですからミュンヘンに行った際は、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ミュンヘンの観光名所

    投稿日 2014年03月28日

    ミュンヘン レジデンツ ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ミュンヘンの観光名所といえばココです。

    正直、それ程期待せずに行きましたが、これがビックリ!!
    細かな彫刻や壁画の数々にヨーロッパの歴史を感じる事が出来ました。

    中は、少し寒く、冬に訪れるのであれば少し暖かい格好で行く事をオススメしますが、ミュンヘンに来たのであれば、是非とも見てみるべき観光名所だと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 予想以上に大きい施設

    投稿日 2014年03月28日

    メルセデス ベンツ博物館 シュツットガルト

    総合評価:4.0

    サッカー観戦のついでに、こちらの博物館を訪れました。

    予想していた以上に大きな施設で、その施設の中にはこれでもかとベンツの車が展示されています。

    各車は、年代ごとに分かれており、車の歴史を見ながら、博物館を進んで行くという感じです。
    入り口で、各国の言語に対応したスピーカーを貸してくれるので、非常に分かりやすく見学する事が出来ました。

    尚、こちらの施設は中国人観光客に大人気の場所らしく、観光バスに乗った中国人旅行者が沢山訪れていましたし、併設のショップにも沢山の中国人観光客の姿が見られました。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • シュタイフミュージアム

    投稿日 2014年03月28日

    シュタイフミュージアム ギーンゲン

    総合評価:5.0

    ドイツのギーンゲンにあるシュタイフミュージアムに行ってきました。

    ギーンゲンは、小さな町で各主要都市からは、少し時間が掛かるものの電車でアクセス出来ます。
    ちなみに自分の場合は、マインツからギーンゲンに向かい、シュタイフミュージアムを見学した後に、シュトゥットガルトへ移動しました。

    さて、ギーンゲンの駅を降りると、熊の足跡がお出迎えしてくれます。
    その熊の足跡を辿って行くとシュタイフミュージアムに到着するのですが、日本語の案内板なども別にあり、こんな小さな町に多くの日本人観光客が来ている事が分かりました。

    シュタイフミュージアムの中は、シュタイフの物語をクノップ(熊のぬいぐるみ)が紹介してくれるゾーンと、子供が乗れる程大きなぬいぐるみなどの展示スペース、ショップ、レストランなどがあります。

    訪れた時期は、閑散期であまり人がいませんでしたが、チケットを購入した際に少し待つように言われました。すると、クノップが案内してくれる物語を我々2人の為だけに日本語バージョンで見学させてくれました。
    もう、本当にこれには感激で、非常に嬉しかったです。

    ミュージアム内では、テディベアの制作工程の説明や実際に作っている姿も見る事が出来ますし、ショップもかなり充実しているのでお土産も買いました。

    また、補足情報ですが、ミュージアムの近くにシュタイフのアウトレットショップもあり、物によっては、かなり安く買えます。
    駅からの熊の足跡が2色あるので、1つはミュージアム、もう1つはアウトレット行きの物です。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • サッカー観戦なら有りです

    投稿日 2014年03月27日

    ヒルトン ガーデン イン シュトゥットガルト ネッカーパーク ホテル シュツットガルト

    総合評価:3.0

    シュトゥットガルトとバイエルンの試合を見る為に宿泊しました。

    スタジアムやファンショップがすぐとなりに有り、サッカー観戦の前泊もしくは後泊には最適だと思います。

    しかし、駅からも少し遠いし、周りにはベンツ博物館位しかないので、サッカー観戦の時にのみ利用するのが良いかもしれません。

    旅行時期
    2013年01月

  • バームクーヘンの有名店

    投稿日 2014年03月27日

    カフェ クロイツカム ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ミュンヘンの土産の定番でもあるクロイツカムのバームクーヘンを買いに行った際に、店内でケーキを食べてきました。

    しっかりとした生地は、ほのかに甘く、しっとりしているのに、全く重たくありません。

    また、やはりコーヒーはドイツと言えば、ダルマイヤーのコーヒーなのですが、クロイツカムのケーキにコレが凄く合います!!

    是非、ミュンヘンに行った際は行っていただきたいお店の1つです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 空港にあるホテルで便利

    投稿日 2014年03月19日

    ヒルトン フランクフルト エアポート フランクフルト

    総合評価:3.5

    フランクフルト空港にあり、到着した日や出発前日の宿泊に便利なホテル。
    ホテル自体も新しく、設備的には問題なし。
    世界各国のエアラインのクルーの人達も宿泊しているらしく、やはり国際的大規模空港にあるホテルなのだと感じる事が出来るホテルでした。

    旅行時期
    2013年01月

  • ミュンヘン観光に最適

    投稿日 2014年03月19日

    Hilton Munich City Hotel ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ミュンヘンの観光に便利なホテルです。
    Uバーンの駅直結の好立地で、近くにはスーパーもあります。
    ここのホテルを拠点にミュンヘン観光だけではなく、バイエルンチケットを利用してノイシュバンシュタイン城にも行きました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    値段的にも満足
    サービス:
    3.5
    フロントに日本人スタッフの女性が居ました
    バスルーム:
    4.0
    バスタブもありました
    ロケーション:
    4.0
    ミュンヘン観光に最適です
    客室:
    3.5
    広さ的にも問題なし

  • 街の雰囲気も良いホテル

    投稿日 2014年03月19日

    ヒルトン マインツ ホテル マインツ

    総合評価:3.0

    ドイツ到着初日に、フランクフルトの空港からこちらのホテルに電車で移動。
    マインツ中央駅からは、タクシーでホテルに向かいました。
    ライン川沿いのホテルで、近くには大聖堂もあり、街の雰囲気が良いホテルでした。
    部屋に関しても、綺麗で使いやすく、大きな問題はなかったです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通
    サービス:
    3.0
    特に問題なし
    バスルーム:
    3.0
    特に問題なし
    ロケーション:
    3.0
    ライン川沿いのホテル
    客室:
    3.5
    使いやすい部屋でした

  • ドイツ土産にも

    投稿日 2015年07月15日

    dm (カールスプラッツ店) ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ドイツ土産の定番といえば、ビールやハリボーなどだと思います。

    しかし、ドラッグストアにもドイツ土産の定番商品が沢山あります。

    例えば、バスソルトのクナイプなどは日本でも有名で1回分のお手軽サイズが売っています。

    また、ドイツといえばニベア!!
    ニベア製品の多さには驚きます。
    日本にないニベア製品をお土産にしてみるのも良いと思います。

    旅行時期
    2015年06月

  • ミュンヘン観光の中心

    投稿日 2015年07月15日

    マリエンプラッツ駅 ミュンヘン

    総合評価:3.5

    ミュンヘン観光の中心となるのは、ミュンヘン中央駅か、このマリエンプラッツ駅だと思います。

    特にミュンヘンに拠点を置き、ミュンヘン市内を観光する人にとっては、マリエンプラッツは何度か訪れる駅だと思います。

    駅を出ると直ぐにマリエンプラッツがあり、近くには市場やレストラン、ショップも沢山あります。

    旅行時期
    2015年06月

  • ルフトハンザモデルのリモワ

    投稿日 2015年07月15日

    ルフトハンザ ワールドショップ(チェックインエリア) ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ミュンヘン空港にあるルフトハンザワールドショップ

    ルフトハンザモデルのリモワを買うなら、このお店です。

    ルフトハンザモデルのリモワは、スーツケースを開けて広げた中の部分もルフトハンザのマークがついた布になっていたりして格好良いです。

    旅行時期
    2015年06月

  • 昼前でもビール

    投稿日 2015年07月15日

    ヴィクトアリエンマルクト ミュンヘン

    総合評価:4.0

    マリエンプラッツから直ぐの場所にある市場です。

    野菜やソーセージなども売っていますが、この市場では、皆さん昼前からビールを飲んでいます。

    たまに年配の方が、この地方の民族衣裳でビールを飲んでいる姿を目にするとミュンヘンに来たんだという事を感じられる場所です。

    旅行時期
    2015年06月

パイナップル頭さん

パイナップル頭さん 写真

12国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パイナップル頭さんにとって旅行とは

写真で見た景色
話しに聞いた場所
名物と言われる料理...

そういった物を自分自身の目で見て、触れて、聞いて、食べる為の場所

実際に行ったからこそ分かる景色や薫り、味を楽しみながら、日本全国、世界中を楽しみたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ
特にイタリア、スペイン、ドイツ

大好きな理由

歴史ある街並みの中に人の温かみを感じる事が出来るから

あと、食べ物も美味しい!!

行ってみたい場所

行った事のないヨーロッパの国々
アメリカ本土

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています