旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

iinniiさんのトラベラーページ

iinniiさんのクチコミ(58ページ)全1,201件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 充実、が、冬は風雪が

    投稿日 2016年04月20日

    新千歳空港 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    好きな空港です。
    お風呂や映画はまだ行った事がないですが、ヒマはしないし食べ物も美味しいし、大好きです。
    タイトルにも書きましたが、冬は雪で大変な時があるので計画をフレキシブルにしておく必要があると思います。
    あと、JALとANAの国内線以外の場所が分かりづらいかなと感じます。

    旅行時期
    2015年02月

  • 寒いけど外に

    投稿日 2016年04月20日

    流氷観光砕氷船「おーろら」 網走

    総合評価:3.5

    一度はみる価値はあると思いますが、また行きたくなるかというと違う気がします。
    予約して行ったので、流氷が見られるか不安でしたが、かなり陸際まで来ていました。
    流氷自体は一度割り出すとかなり単調な風景でした、が、せっかくなので最後まで外で見ました。
    やはり一番外側が人気なので一度離れるとなかなかいい位置は取れないです。

    旅行時期
    2015年02月

  • ガッカリスポットじゃない!!

    投稿日 2016年04月20日

    博物館網走監獄 網走

    総合評価:4.0

    現代の(現役の)網走刑務所は別にあります。
    で、こちらは網走監獄、ガッカリ感が半端じゃないですが、意外といいです。
    中心部でやっている数分の映像は是非見て欲しいなと思いました。
    北海道開拓の歴史との絡みや、スペースをケチっていない展示が見所あります。
    札幌の時計台の中の資料室とこちらは、意外とガッカリでない優良スポットだと思います。

    旅行時期
    2015年02月

  • 暖冬だと

    投稿日 2016年04月20日

    さっぽろ雪まつり 札幌

    総合評価:3.5

    暖冬でいくつかの像を取り壊したと知って逆に行ってみました。
    夜の終了寸前に行ったので全体の感想ではないのですが、もう少し店がバラついていた方が売り上げにもいいんじゃないの?と思いました。
    壊れた像は残念ですね。

    旅行時期
    2015年02月

  • 迷った

    投稿日 2016年04月20日

    羽田空港(東京国際空港) 羽田

    総合評価:3.0

    国内線の乗り継ぎ以外では唯一利用した時の感想です。
    国際線で到着し、数時間あけて国内線に乗り換えました。
    まず、到着してから荷物の受け取りや入国まで尋常じゃなく歩きます。どうせ乗り換える訳で、成田、関空の方がずっと快適でした、一生羽田の国際線は使いたくないと思いました。
    まあ、これは仕方ないかも知れないですが、国際線出発あたりを少し見たあとでどれだけ掲示を見ても国内線ターミナルへの行き方が全然見つからないのにはビックリしました。
    時間があるから少しブラつくのは、普通の行動だと思うのですが。
    これで本当に評価が高い空港なんですかね?

    旅行時期
    2014年11月

  • 歩く場合の治安情報

    投稿日 2016年04月20日

    ドゥオーモ (サン ジェンナーロ) ナポリ

    総合評価:3.5

    ナポリの治安の悪さにビビりながら、(多分)ダンテ駅からナポリ中央駅駅の方へ細い路地を歩いていて見つけました。
    結果を言うと、この辺りまでは比較的安全で(特にダンテ駅から少しの間は文京都市という感じでした)ここからナポリ中央駅まで段々治安が悪くなっていく気がしました。
    建物そのものは、他でも何箇所か見たドゥオーモだなという感じです。
    が、この細い路地にあるのは不思議な感じです。

    旅行時期
    2014年10月

  • 落ち着ける空港

    投稿日 2016年04月20日

    神戸空港 (マリンエア) 神戸

    総合評価:3.5

    レストランの数の少なさ、売店(本屋などを含む)の貧弱さ、さらにアクセスの微妙さ(三宮から一本だけど、ノロくて混んでいる)
    といったあたりは何とかならんかと思いますが、新しい事もあって綺麗です。また、屋上の展望スペースは広くて綺麗でベンチもあり、海上空港ならではの景色がいいです。
    が、離発着の少なさが玉に傷

    旅行時期
    2014年09月

  • JRのみ利用

    投稿日 2016年04月20日

    久慈駅 久慈

    総合評価:3.5

    残念ながら、三陸鉄道は利用していません。
    JRにて到着し、あまちゃん関係の展示を見て、駅前のビルがドラマそのままで嬉しくなりました。
    それほど充実していないですが、展示も時間潰しには十分だと思います。
    うに弁当は売り切れていたので、購入したいなら気を付けた方がいいと思います。

    旅行時期
    2014年09月

  • あまちゃんを見たなら

    投稿日 2016年04月20日

    久慈海岸・小袖海岸 (あまちゃん街道) 久慈

    総合評価:4.0

    少しブームも収まったあたりに行きました。
    それでも、まめぶ汁などのテントがあったり、無料でガイドしてくださる方が居たりして楽しめました。
    灯台に行けなかったのが残念ですが、安全上仕方ないですね。
    思ったより小さい灯台で、テレビの撮影技術の凄さを感じました(あそこで撮影したのですよね?)

    旅行時期
    2014年09月

  • 近代的

    投稿日 2016年04月20日

    京都駅ビル 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    色々入っていますが、駅ビルそのものが近代芸術の域に達していると思います。
    特に画像の(伊勢丹横の?)場所は、とても贅沢な空間の使い方で、エスカレーターを使っても時間が掛かりますが、一度登ってみる価値はあると思います。
    京都の街並みも見る事が出来ます。

    旅行時期
    2014年04月

  • 綺麗

    投稿日 2016年04月20日

    国宝松本城 松本

    総合評価:4.0

    城としての防御機能は別として、素晴らしく綺麗な城です。
    堀の水に浮かぶ黒い城の姿はしばらく眺めていたくなります。
    中に入らなければ無料なので、ランニングしている方もいました。羨ましいです。
    松本駅からは徒歩圏内ですが、少し掛かります。

    旅行時期
    2014年03月

  • 他の城の天守閣くらい

    投稿日 2016年04月20日

    熊本城 熊本市

    総合評価:4.0

    熊本城、色々城を見てきましたが、一番の難攻不落だと思います。
    天守へと向かう道の途中でこの櫓に出会うと思うのですが、攻め落とせる気がしません。
    櫓そのものもですが、石垣に挟まれて物凄い閉塞感を感じさせてくれます。加藤清正恐るべし。

    旅行時期
    2014年03月

  • コンタクトをしてると、、、

    投稿日 2016年04月20日

    桜島 桜島・古里温泉

    総合評価:4.0

    フェリーに乗り、桜島まで行き歩きました。
    天気がよく、雄大な桜島を感じる事ができ良かったです。
    が、逆に天気が良かったため、タイトルのようにコンタクトをしているとかなり目がやられます。
    コンタクトをしている方が居れば、あえて雨の日を選ぶのも手かも知れないです。

    旅行時期
    2014年03月

  • 安い、早い、(うどん)うまい

    投稿日 2016年04月20日

    桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 鹿児島市

    総合評価:4.0

    安いですね。
    鹿児島の中心の鹿児島中央からは結構距離がありますが、最寄り駅(ただの鹿児島駅だったと思う)からは歩けなくないです、が結構歩きますが。
    頑張れば鹿児島のからも1時間位で着きます。
    で、安いですね。
    特に用はなくても、フェリー乗り場まで行くのが嫌でなければ行く価値ありです。

    旅行時期
    2014年03月

  • 一度は

    投稿日 2016年04月20日

    知覧特攻平和会館 知覧・南さつま・日置

    総合評価:5.0

    賛否両論ある施設だとは思いますが、行った事のある方なら全否定は出来ないのではないでしょうか?
    展示の前ではすすり泣く声が聞こえてきます。行った時期にもよると思いますが、見学者全員が特攻隊員より年上、逆に言えば自分達より(かなり)若い人達が最後の時期を死に向かい生きていた現実はなかなか受け入れられないと思います。
    どちらかというと、男性の反応の方が大きかったのは、どこかで比較的近い存在だからかなと感じたりしました。
    冒頭「どこに否があるんだ?」と思う方もおられると思いますが、特攻というものに向かった事への批判は全くないので、それはこの場が意図するところではないとはいえ、個々人が別に調べ、考えるべきだと思います。

    旅行時期
    2014年03月

  • 奈良にもあるディープスポット

    投稿日 2016年04月20日

    奈良競輪場 奈良市

    総合評価:3.5

    ふらっと立ち寄りました。
    入口で何やら出走表のようなものを渡されましたが意味は分からず。
    適当に買って当たる訳もなく。
    ですが、競輪というものを生で見て、厳しい世界を垣間見て、100円の激安餅を食べて、年齢層の高さを実感する価値はあると思います。
    確か、競輪入門みたいな冊子もありました。
    興味はなくても、1日なら行く価値はあると思います。

    旅行時期
    2015年02月

  • 学問の神様以外の感じ方

    投稿日 2016年04月20日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:3.5

    年明け(正月とまでは言えない)に行ったからか、人がいっぱいでした。
    あまり学問についてすがりたい気持ちでもなかったので、本殿?などの感想はあまりありません。
    ただ、画像の様に雰囲気がある場所もあるので人が少な目の時期を狙えばゆっくり出来るのではないでしょうか?
    書いて思い出しましたが、センター試験直前でした、ダメですね。

    旅行時期
    2015年01月

  • 事前購入が安くて便利、係員の態度は史上最悪

    投稿日 2015年09月05日

    トレニタリア (イタリア国鉄) ミラノ

    総合評価:3.5

    事前に、日本から予約しました。
    ミラノからナポリの便でしたが、1日ズレていて、現地で追加料金を払い訂正しました。
    まず、整理番号の札を取るのが大変で、係員が並んでいる人の要求に沿って札をコンピューター発行しているのだが、何となくだが白人優先に見える。
    少なくとも、イタリア語にはすぐに反応して、それ以外は適当にあしらっている様に見えた。何度か言うともらえていたが。
    そこに並ぶのかと思うと嫌だったが、それを見た黒人の方(その方は自動販売機で購入していた)が「要らないから」と整理券を渡してくれた。多分、自分は同じように苦労すると分かったからだと思う。
    で、待つ。整理券があっても10分以上待った。
    窓口は中年の恰幅のいい男性。
    私が日付を間違ったと言って、紙ベースにプリントアウトしたものを見せると「これじゃ駄目だ。番号だ」と言って、自分が携帯でそのメールを探していると、机をダンダンと叩き出した。
    こんなあからさまな態度を取れるんだと思いつつ、メールが見つからないので、一度離れてマクドナルドで受信、再度整理券をとる。
    今度の窓口の方は丁寧で助かった。
    で、ネットで早期購入が安いし便利だし、窓口の世話にならないからお勧めです。
    そのとき、お金のためにも、こんな思いをしないためにも、日時や発着の確認はしっかりした方がいいと思います。
    列車自体は、スムーズで快適でした(車内販売は高いので使わないほうがいいかなと)

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 確かに荘厳

    投稿日 2015年09月05日

    ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) ミラノ

    総合評価:4.0

    建物そのものも、キリスト教文化(ゴチック文化?)を表すもので、荘厳で存在感がある。
    また、周囲の建物も、全体として完全に数世紀前の雰囲気を伝えるもので、全体として雰囲気を楽しむことが出来た。
    中にも、入るだけなら無料(ここに限らず、ヨーロッパでは、ほとんどの教会で、本堂?への入場は無料)でした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 広いけど

    投稿日 2015年09月05日

    コンコルド広場 パリ

    総合評価:3.5

    広いです、が、それ以上に何かあるかというと思いつきません。
    特に、この公園自体の中に有名なものは無いようです(写真の記念碑も、それほど有名とは)まあ、この高い碑が、観光客に見向きもされないのがパリの凄さなのかも知れませんが。
    ちなみに、この塔(碑)の近くに有料のトイレがあるので、参考にして下さい。
    しかし、凱旋門の方にさらに行くと無料のトイレもあるので(綺麗さは同等)昼間で公共のトイレが開いていそうで、かつ我慢できるならそちらまで行くのもありかも。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

iinniiさん

iinniiさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1201

    63

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年02月23日登録)

    108,441アクセス

17国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

iinniiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています