チャムンパスさんの旅行記全107冊 »
-
- 2025年3月春の週末二泊一人旅~石川県七尾・金沢③:復興はこれから!和倉温泉~
-
エリア: 和倉温泉
2025/03/20 - 2025/03/21
4.0
55票
-
- 2025年3月春の週末二泊一人旅~石川県七尾・金沢②:七尾城跡巡り・のと里山里海ミュージアム~
-
エリア: 七尾
2025/03/20 - 2025/03/20
4.0
57票
-
- 2025年3月春の週末二泊一人旅~石川県七尾・金沢①:鉄道を乗り継いで七尾へ~
-
エリア: 七尾
2025/03/20 - 2025/03/20
4.0
66票
-
- 2025年1月冬の週末一泊一人旅~群馬県みなかみ町赤谷湖周辺の温泉巡り③:法師温泉長寿館さん~
-
エリア: 猿ヶ京温泉
2025/01/19 - 2025/01/19
4.0
69票
チャムンパスさんの写真全4,995枚 »
-
駐車場と違って周囲に視界を遮る樹が立っていませんので、眺めは良好ですよ...
エリア: 七尾
-
展示室の入口に飾られている『花嫁暖簾』JR七尾線で運行する臨時特急の愛...
エリア: 七尾
-
訪問当時、公園の駐車場には20台程度の車が駐まっていましたが、ミュージ...
エリア: 七尾
-
車内に掲示されていた受験生応援メッセージの広告です。のと鉄道は地域に根...
エリア: 七尾
-
年季を感じる玄関先には『日本秘湯を守る会』の提灯が掛けられています。風...
エリア: 猿ヶ京温泉
-
玄関を潜ると正面に吹き抜けの畳敷の広間があります。太く黒い柱や梁で支え...
エリア: 猿ヶ京温泉
-
きいろは保護猫で2020年12月の冬に兄妹の雌の黒猫『くろ』と一緒に母...
エリア: 猿ヶ京温泉
-
そして客室の窓から眼下に『赤谷湖』を見渡すことが出来ました。周辺の山に...
エリア: 猿ヶ京温泉
チャムンパスさんのクチコミ全19件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年04月05日
-
投稿日 2025年02月02日
4.5群馬県みなかみ町猿ヶ京温泉にある、全客室数5室だけのこじんまりとした旅館です。2025年1月中旬の週末に一人泊で利用しました。全客室のうち4室が赤谷湖に面してい...もっと見る
-
投稿日 2024年12月13日
4.0JR日田駅前に立地する全客室数150室のルートイングループのホテルです。宿泊した客室はセミダブルベッド付きのシングルルームで、狭いですが設備はコンパクトにまとめ...もっと見る
-
投稿日 2024年11月25日
4.0熊本県小国町の杖立温泉にある、全室14室のこじんまりとした旅館です。温泉街を流れる杖立川から少し山側の場所にあって、川沿いの道路から『背戸屋(せどや)』と呼ばれ...もっと見る
チャムンパスさんへのコメント全42件 »
Re: 能登半島、復興途中ですね | チャムンパスさん | 2025年04月02日 |
能登半島、復興途中ですね(返信数:1) | masaさん | 2025年04月02日 |
Re: 金田屋さん | チャムンパスさん | 2025年01月21日 |
チャムンパスさんのQ&A
回答(7件)
-
早朝到着時に使える施設(特に朝食)について
- エリア: ヘルシンキ
お世話になります。
60代夫婦で、7月に関空からフィンエアー直行便でフィンランドに行く予定です。
その際、ヴァンター国際空港に到着するのがam5:30なのですが、この時間帯で休憩したり、朝食を取っ...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2024/05/30 20:27:08
- 回答者: チャムンパスさん
- 経験:あり
Masahideさん、こんにちは。
今年2024年4月1日(月・祝)の朝5時55分到着便で、当空港を利用しました。
空港ビル1階に飲食店や24時間営業のスーパー『Alepa』があります。
『SUBWAY』や『Kaffet Bakery』など、朝6時台にオープンしていたカフェがありました。
ヴァンター空港の公式HP(フィンランド語・スウェーデン語・英語対応)のリンクを添付しておきます。
Airport Mapをご覧ください。 ヘルシンキヴァンター国際空港 (HEL) -
9月中下旬の連休で福島の会津若松に行きますが…
- エリア: 会津若松
来たる今年9月の連休は宿泊ホテルが福島県の会津若松になります。
9月18日(月)はホテル近くでとりあへずレンタカーを予約済。翌日の9月19日(火)の平日は今のところ完全フリー。さて、この2日間で...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/09/05 20:57:30
- 回答者: チャムンパスさん
- 経験:あり
東京おやじっちさん、こんにちは。
お問い合わせの内容から判断すると、下記の様なスケジュールでしょうか。
9月17日(日)会津若松観光
9月18日(月)レンタカーを利用してどこか観光
9月19日(火)公共交通機関と徒歩でどこか観光
行かれたい観光地のうち、車があると便利なのは裏磐梯の五色沼です。
9月18日の午前中にレンタカーで五色沼に行かれてから、午後車で比較的距離が近い喜多方に行かれてはいかがでしょうか。
9月19日は会津若松駅から会津鉄道線に乗車して湯野上温泉駅で下車、観光路線バス『猿游号』に乗り換えて大内宿に行かれるのがよろしいでしょう。
9月19日もレンタカーを予約されている場合は、大内宿まで車で行かれても構いませんが、土日祝日の周辺の駐車場や道路は大変混雑するため、平日9月19日の訪問をお勧めします。 -
塔のへつりの観光可能時間
- エリア: 田島・南会津
8月7日に塔のへつりに行きたいと思っていますが、先に大内宿に行くので、こちらの到着が17時過ぎになってしまいます。この時期だと19時位まで明るいと思うのですが、観光可能でしょうか?気を付ける点等あれば...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/07/29 12:38:46
- 回答者: チャムンパスさん
- 経験:あり
猫のミーさん、こんにちは。
塔のへつりと駐車場の間を結ぶ遊歩道の途中にある吊り橋は、冬季期間は通行止めになること以外は、原則24時間通行可能です。
ただし、遊歩道や塔のへつりの真下には街灯が見当たらなかったので、ライトを持たずに夜の真っ暗な中阿賀川に面した崖道を歩くのは危険です。
8月上旬の17時台はまだ明るい時期ですので、大丈夫かと思います。
お車の場合、遊歩道の入口から少し離れた場所に公共の『木かげの駐車場』があります。
原則有料で駐車料金300円かかりますが、係員が居る場合は徴収されるらしく、不在の時は無料で停められるようです。
遊歩道の入口付近にある土産物店や飲食店も駐車場がありますが、原則店の利用が前提ですので、観光だけの場合は木かげの駐車場をご利用ください。 塔のへつり