旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ナーザさんのトラベラーページ

ナーザさんへのコメント一覧(16ページ)全158件

ナーザさんの掲示板にコメントを書く

  • 高い!

    これだけの値段だったら、明治村やリトルワールドの年間パスポートを買うと思います。五年に一度の祭りだから山車の維持にもお金がかかるのは分かるけど…
    2007年10月30日07時55分返信する 関連旅行記 関連写真

    おっしゃるとおり!

    ほんと高いですよね。
    毎年開かれる祭りなら、もっと値段が安くなるかも。
    座る方も、「5年分の贅沢」と考えてチケットを購入してるのかもしれませんね。
    2007年10月30日22時06分 返信する
  • 初めまして!

    ご訪問ありがとうございます。

    もしかすると常滑からたどり着いてくださったかしらと。
    私はセントレア発がお昼ごろでどうしようかなぁと
    思っていたら常滑市にあることがわかり、
    ならばと半日、歩いてみたのですが
    なかなか気に入りました。
    でも廻船問屋は分からなかったなぁ。

    往時、常滑の空が煙で真っ黒だったというのは
    地元の方ならではのコメントですね。

    焼き物大好きなのでまた行きたいなぁと
    思っています。

    旅に出ると地元の良さも分かりますよね。

    カナダもゆっくり拝見しまね!
    2007年09月15日12時21分返信する 関連旅行記

    メールありがとうございます!

    ツーリスト今中さんこんにちは!
    メールありがとうございました。
    美しい写真の数々、拝見させていただきました。

    常滑は、空港ができて良くも悪くも、少しずつ変わっています。
    昔は砂浜で線香花火が楽しめましたが、
    今は空港の明かりと飛行機の騒音で、風情が失われました。
    しかし同時に、空港が近くなったという、大きなメリットも生まれました。
    これからも、魅力ある町になっていってほしいと思います。

    「旅行したときに地元の良さがわかる」という意見は同感です。
    旅行も地元も大好きです!

    それではまた訪問させていただきます☆
    ありがとうございました*


    2007年09月15日14時27分 返信する
  • こんばんは♪

    nazhaさん

    こんばんは。次の旅への出発はそろそろですか?

    最近ネガの整理をしていて思いました。やっぱり長期保存はデジカメのほうが向いています。ネガは古くなると色が出ないし、傷もつきます。私も金沢に遊びに行く前にデジカメ欲しい!!
    2007年08月09日22時49分返信する

    味があっていいじゃないですか

    メールありがとうございます!
    旅支度はまだ全然・・・。これからがんばります。
    時が経つと写真は色あせるということでしたが、その方が味があっていいと思います。でも、傷がつくとなると、本人は心配ですね。
    2007年08月10日07時14分 返信する

    落ち着きますよね

    碧南の水族館、なんかほっとできる空間じゃないですか?私も大好きな場所のひとつです。おさかなさんの写真きれいですね。やっぱりカメラ欲しいなぁ。

    今日電気屋さんであやうくローンを組んでしまうとこまでいきましたが、考え直し帰宅しました。その後、カメラ購入について旦那に聞いてみたら「買ってもいいよ」と言ってくれたので、彼のお勧めのジャパ○ットのHPをみてるところですが、、、欲しいのはみんなお値段もすばらしく、、、来年にしようかな、、とも迷っています。多分、まだしばらく悩む日々が続きます(笑)。
    2007年08月11日19時04分 返信する

    美しい思い出を

    abbyさん、メールありがとうございます!
    碧南の水族館は、はじめていきました。たしかに、大阪の海遊館や名古屋港水族館などとは違う、ほのぼのした落ち着きがありますね。自宅から一番近い水族館に足を運んでいなかったというのも、見方によっては不自然だったかもしれません。でも今回行くことができて、とても楽しい経験ができました!

    デジカメを買える許可がでてよかったですね。高望みしなければ、カメラ選びも選択肢を広げて考えることができると思いますよ。美しい金沢の写真、期待しています*
    2007年08月12日00時22分 返信する
  • feliz aniversario!

    nazhaさん

    feliz aniversario! 充実したよい年代に突入しましたね(笑)。
    ところで、入手されたカメラはCOOLPIXですか?気になります。
    2007年07月03日22時04分返信する

    Arigatou-Gozaimasu!

    こんばんは!今日は誕生日からなのか、たくさんの訪問者に来ていただいてうれしい限りです。
    カメラは、オリンパスのCAMEDIAです。最後までデジイチと迷いましたが、みずからの腕とふところ事情を冷静に判断した結果です。目指すは、プロのカメラマン!ガンバリマス☆
    2007年07月03日22時48分 返信する

    楽しみです

    マニアックなオリンパスにしたんですね。写真のアップ楽しみにしています♪
    2007年07月04日06時45分 返信する
  • はじめまして

    ナーザさん、こんにちは。はじめまして。

    ナーザさんの旅の原点は天童、そして将棋の駒(盛上げ駒)
    なんですね〜!
    近くに住んでいるので、とても興味深く拝見しました。
    将棋のことはあまり知識がなく、拝見して改めて将棋の駒の
    奥深さを感じました。
    水車生そば、私も大好きなお店です。
    2007年07月01日13時38分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます

    むんさん、こんにちは!メールありがとうございました。そば屋さん、まだ健在なんですね。なんだかうれしい気持ちになりました。山形の魅力は、天童以外にもまだたくさんあると思うので、いろいろ訪れてみたいです。また、いいとこ紹介してください!
    2007年07月01日17時55分 返信する
  • きょうは

    nahzaさま
    きょうはいろいろお話できてたのしかったです。
    最近、子供の教育はどこの国で受けるのがいいんだろうというのが我が家の話題になってます。いまのところ英語圏を考えているのですが、ニュージーランドはどんな雰囲気のところでしたか?子供が安心して暮らせそうなところでしたか?またいろいろ教えてください。私はシンガポール、フィリピン、ハワイ、グァム、はたまたジャマイカなんか生活費がかかりそうになくていいかなぁなんて漠然と考えているのですが、どの国にもいったことがないんですよね(笑)。彼女たちが旅行、または勉強しにいけるような年齢になるまで、まだ猶予はあるので、少しづついろいろ考えていこうかなぁ。そういえば、this is historic britain 図書館で借りてきて読みました。いままでバラバラに聞いたことある英国史が自分の中で少しつながってきた感じがしました。よかったです☆
    2007年06月05日21時58分返信する

    感謝。

    こちらこそ、ありがとうございました。一眼レフカメラについていろいろ勉強になりました。
    ニュージーランドのお話ですが、オークランドとクライストチャーチを訪れました。
    前者は、いわゆる「都会」です。いろんな人種や民族が混在しているので、周囲の視線も気にならず、偏見など少ないのでは、という印象を受けました。
    たいして後者は、自然の美しい街。個々の家はそれほどでもないのに、庭はどれも大きく、花々がきれいに敷き詰められています。公園も同様であり、人も犬ものんびり憩っています。ここで生活すれば、草木を愛でることが自然なこととして身につけられると思います。
    どちらもおすすめですよ!
    this is シリーズは、残念ながらまだ英国史を読んでません。すべて読破して、縦と横、すべてがつながると楽しいでしょうね*

    2007年06月05日23時23分 返信する

    これから

    nazhaさま
    おはようございます。NZについて教えていただきありがとうございます。のんびりとしたよさそうなところですね。人も犬も寛いでいるとの表現、光景が目に浮かびそうです。子供たちにはのびのびと育ってもらいたいというのが1番の願いなので、今回お話を聞くことができてよかったです。これからNZについて調べてみます♪
    2007年06月06日06時17分 返信する
  • 素敵ですね

    ナーザさま
    いい旅してますね。
    これからもお話たくさん聞かせてください。
    楽しみにしてます☆
    2007年05月20日23時04分返信する

    ありがとうございます

    ありがとうございます。素敵な海外旅行をいろいろ楽しみたいですが、なにせ私は外国語が喋れません。abbyroadさんみたいに、たくさんの言葉を話せるようになりたいです!
    2007年05月21日22時16分 返信する

    すぐに

    nahzaさま
    こんばんは。
    nahzaさまがその気になれば、わたしなんかはあっという間に追い越されちゃうでしょう。ほんとうだよ♪♪ 一番心惹かれるのはどこの国の言葉ですか?
    2007年05月22日00時38分 返信する

    もちろん!

    もちろん、ポルトガル語です。
    Obligado!
    2007年05月22日21時30分 返信する

    なんとなく

    nahzaさま
    わたしはなんとなく仏語かなぁ・・なんて答えを想像してました。葡語ですか!うれしいですね。一緒にお勉強しましょうね♪
    2007年05月23日18時31分 返信する

    理想

    ありがとうございます。最終的には、すべての言葉を話したいですけどね。これからもいろいろお世話になります!
    2007年05月23日23時04分 返信する
  • わたしも

    ナーザさま、いつもお世話になってます☆
    掲示板に書き込みをしようとしたら「登録が必要です」となっていたので、わたしも作ってみました。また遊びにきてくださいね♪
    2007年05月09日23時34分返信する

    ありがとうございました☆

    abbyroadさん、こんばんは。カキコありがとうございました。ブログ見ましたよ。一日であれだけ充実したページを作れるなんて、すごいです!旅に哲学をもっているのも、素晴らしいと感じました。これからも世界地図をabby色に染めてくださいね。それではまた、ときどき遊びにきます
    2007年05月10日00時19分 返信する

    こちらこそ

    ナーザさま
    お返事ありがとうございます。
    そんな哲学だなんて・・・、普通に生活できるいまがしあわせです☆そのなかで旅もできたら、もっといいな〜☆という感じです。これからもよろしくお願い致します。
    2007年05月10日06時26分 返信する

ナーザさん

ナーザさん 写真

23国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ナーザさんにとって旅行とは

心地よい疲労。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

行ったところが好きになります。

大好きな理由

思い入れが強くなるから。

行ってみたい場所

北極圏でオーロラが見たい!
宇宙の風を感じてみたい!

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています