旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なおかりさんのトラベラーページ

なおかりさんのクチコミ(33ページ)全745件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 旧高雄市役所です

    投稿日 2014年05月07日

    高雄市立歴史博物館 高雄

    総合評価:3.5

    日本統治時代の1938年に建てられた高雄市役所を1998年に博物館としてオープンさせたそうです。建物自体はとても貴重な造りということですが残念ながら訪問した時は工事中で外観は幕で覆われていました。入場料は無料。高雄の歴史を紹介するコーナーがありましたが、この時は二二八事件展も催されていましたよ。

    旅行時期
    2014年05月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 歴史的価値もさることながら見晴らしが最高でした

    投稿日 2014年05月07日

    旗後砲台古蹟故事館 高雄

    総合評価:3.5

    清の時代に台湾の重要な港の一つ高雄港を守る為に旗後山の山頂に築かれたレンガ造りの要塞です。かつては6台の大砲が備え付けられていたそうですよ。ここまでの坂道がちょっと長いので脚に自信のない人は少し厳しいかも知れません。その代りここに着いてからの下界の景色は最高ですよ☆

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 風格があります

    投稿日 2014年05月07日

    高雄車站 旧駅舎 高雄

    総合評価:3.5

    日本統治時代の年に落成した高雄駅の旧駅舎です。新駅舎建設にあたり建物を解体せずにレールで少しずつ移動させる工法で約80メートル離れた今の場所に保存されたそうです。入場は無料。館内では定期的に展示物の入れ替えがあるようですね。訪問した時は鉄道の地下化の歴史の展示でした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 煌びやかです

    投稿日 2014年05月07日

    啓明堂 高雄

    総合評価:3.5

    春秋閣の真ん前にある廊です。もともとは五公菩薩を主神としていましたが1903年に関羽を合祀かることになりました。武聖である関羽とともに文聖である孔子も祀っており、文武両方の聖人を主神としているそうです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 龍の体内散策が出来ちゃいます

    投稿日 2014年05月07日

    春秋閣 高雄

    総合評価:3.5

    啓明堂の目の前、蓮花潭に浮かぶ二つの楼閣です。楼閣の間から湖の中心に向かって桟橋が真っ直ぐ伸びており、その先の赤い建物が五里亭になります。龍の口から入って尻尾から出ると何だかいいことがありそうな気持ちになりますよ♪龍虎堂よりも混雑してないのでちょっぴり穴場かも^^

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 個人的には案外穴場かなぁと

    投稿日 2014年05月07日

    鳳山県旧城 高雄

    総合評価:4.0

    左榮はかつて鳳山県の県城があった場所だそうです。龍虎塔から歩いてすぐのところにその鳳山県旧城(左榮旧城)の城壁と城門が修復され残ってて城壁の上も歩けます。国の一級古跡に指定されているそうですよ。この時は高鉄左榮駅からタクシーで来ました。ちょっぴりマイナーなスポットなのか観光客は皆無でしたよ。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • とっても綺麗

    投稿日 2014年05月07日

    美麗島駅 高雄

    総合評価:3.5

    高雄の地下鉄美麗島駅には世界最大級のガラス天井があります。イタリアの芸術家が描いた絵を4,500枚ものガラスで再現しています。これは圧巻。いつまで見てても飽きませんでしたよ(^_-)-☆多くの人たちが写真を撮ってました。こういうとこには団体ツアーは連れてってくれませんね。

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 海産物屋さんが豊富です

    投稿日 2014年05月07日

    旗津半島 高雄

    総合評価:3.5

    せっかく高雄まで行ったなら、とフェリー(15元)を使って渡ってみました。もともとは台湾本島と繋がっていたので「半島」という名前が残っていますが、今は切り離してしまった為島となっていて南東方面の海底トンネルかフェリーでしか行けません。高雄市街地から行くには地下鉄西子湾から歩いて1キロ(又はタクシー)で港からフェリーを使った方が風情があるのではないでしょうか。島に渡った後は沢山の海産物屋さん(店頭に並んでいるのを指定して調理してもらい店内で食べる)やイカ焼きなどの屋台が軒を連ねています。見て歩くだけでも十分楽しいですね♪お店街を抜けると海岸(砂浜)に出ます。潮風が心地よいですよ☆

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 賑わってますね~

    投稿日 2014年05月07日

    六合夜市 高雄

    総合評価:3.5

    高雄に行ったら定番のここは外せないでしょうか。地下鉄美麗駅からすぐなので交通の便もいいと思います。士林夜市と違いひたすら真っ直ぐの夜市なので迷ったりしないし、数人で行って別行動するにしても集合場所を決めておけば大丈夫でしょうね。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5

  • 乗り心地まんずまんずデス

    投稿日 2014年05月05日

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 台北

    総合評価:4.0

    初めて台湾新幹線に乗りましたが、外観、内感とも日本の新幹線のまんまで乗り心地も殆ど一緒って感じでした。難点は停車駅の大半が台湾鉄道の駅と離れているってこと。新竹、台南、台中など主要観光スポットに近い駅からしてそうなのです。ま、そこを取り上げてもなんともならないのであとはもっと在来線との接続時間を絶妙なタイミングにしてもらえると嬉しいですよね。
    詳しく調べてませんが高雄に行った時乗った駅を飛ばす一番早い高鉄はwi-fiが使える環境になってましたが、各駅停車はwi-fiはなしでした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • 蓮池潭に近いです

    投稿日 2014年05月06日

    新左営駅 高雄

    総合評価:3.0

    台ポイから高雄まで台湾新幹線で約90分。台湾新幹線の駅名は左榮駅ですが、同居する台湾鉄道の駅名は新左榮駅とちょっとややこしいです。兎に角、台湾鉄道の左榮駅と新幹線の左榮駅とは違うのでご注意を。
    ここから蓮池潭までは歩くと遠いので駅前でタクシーを拾いましょう。概ね5分、100元ちょっと(300円ちょっと)で行けるはずです。高雄市内へ台湾鉄道、地下鉄のどちらでも行けますが、台湾鉄道はあまり本数がないので地下鉄の方が便利だと思います。

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 好きな航空会社です

    投稿日 2014年05月06日

    チャイナエアライン アジア

    総合評価:4.0

    台湾に行く時、この航空会社によくあたります。中部国際空港では一番遠いゲートからの搭乗の経験しかないので…そこだけ少し不満ですが。あとは機内のエンタメ、食事、接客、日本語対応など全く問題はありません。食事もエコノミーとて、二者択一となってるし内容も手抜きなし感を感じさせてくれます。そうそう、なんといってもCAの笑顔がステキです♪教育が行き届いている証ですね。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    4.5

  • 高雄に行ったら

    投稿日 2014年05月05日

    高雄牛乳大王 (中華三路店) 高雄

    総合評価:3.5

    高雄に行ったらここに行きたかったのです。そう、愛しのパパイヤミルク様60元。
    地下鉄市議会駅から真っ直ぐ歩いて約5分。平日の午後3時半過ぎですが、店内ガラガラでやや寂しい感じ~。お目当てのパパイヤミルクは想像以上に美味しかったですよ(#^.^#)

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 意外と回転がよさそうです

    投稿日 2014年05月05日

    旗津フェリー 高雄

    総合評価:3.5

    旗津半島に渡る際に利用しました。見た目、めっちゃ行列が出来てて心が折れそうになっちゃいますが、かなりの人数乗せるのと時間帯によっては運行間隔が短いので案外早くはけていくようです。風情もあるし爽やかな海風を感じながら半島に渡るってシチュエーションでテンションMAXになること間違いなしですよ(^^♪

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • コンパクトでいい空港と思いますが

    投稿日 2014年05月05日

    中部国際空港セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.0

    中部国際空港、またの名をセントレア。展望風呂があったりレストランやショッピングも充実してて個人的には居心地の良い空港です。ただ、島空港なので空港の駐車場は近くていいけど、外の民間駐車場だと離れててやや不便かなぁ。それと出国手続き後の免税店の少なさも難点かと。日本人の自分はまだいいけど…外国の方からしたらもっと免税のお土産屋さんがあってもいいんですよね。やたら化粧品、ブランド関係がスペースを占めているように思います。

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • でかすぎ~

    投稿日 2014年05月05日

    台北駅 台北

    総合評価:2.5

    台湾一人旅でちょこちょこ利用しましたが、正直な感想としてはデカすぎてアクセスが不便ってとこでしょうか。それと台鉄も高鉄もあちこちに標識が出ているんですがMRTの標識があまりにも少なすぎで不親切だなって思います。今更コンパクトにはなれないでしょうけど…標識をもっと整備するといいと思いますね。

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 交通至便で申し分ないです

    投稿日 2014年05月05日

    グリーンワールド 山水閣 台北

    総合評価:3.5

    HISのパックツアー(オールフリー選択)で一番安いのを選んだらこのホテルになりました。MRT淡水線、民権西路駅にまで歩いて5分の距離。台北駅に行くにも士林夜市に行くにも交通至便のナイスなロケーションだと思います。ホテル自体は正直やや古さは感じますが、決して不自由はありません。フロントの人も日本語OK♪それだけ日本人率が高い証でもありますが^-^;
    食事もまぁ普通に頂ける内容だと思いました。料金次第ですが一人で申し込むにしても全然候補内ですよ。あ、贅沢言えばコンビニまでの距離がやや遠く(ても5分くらいだけど)感じちゃいました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 意外と本数があります

    投稿日 2014年04月29日

    あおなみ線 名古屋

    総合評価:3.5

    比較的新しい路線ですね。名古屋駅から金城ふ頭までを24分間で結びます。
    個人的にはポートメッセ名古屋でのイベントがある時くらいしか利用はしませんが、ローカル線でありながら15分間隔で走っているのでそこそこ便利です。何年後か忘れましたがレゴランドが出来ると直通ノンストップ電車を走らせることも検討しているらしいですね。

    旅行時期
    2014年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.0

  • ロケーションは最高ですが

    投稿日 2014年04月25日

    カントリーホテル高山 飛騨高山・古川

    総合評価:2.5

    夏山登山に素泊まり利用しました。高山駅前にあり周囲には飲食店も豊富なのでロケーションは申し分なく、高山観光、出張やバックパッカー的にも使えるホテルだと思います。が…駐車場が分からなかったのでホテル付近から電話を何十回しても一向に出てくれなくてちょっとストレス。今は改善されているのでしょうか。

    旅行時期
    2012年08月

  • 大自然の中にある露天風呂です

    投稿日 2014年04月24日

    神宝乃湯 新穂高温泉

    総合評価:3.5

    もともと新穂高温泉マニア(?)。通い続けているうちに、いつだったかこんな立派な温泉が出来たんでそれ以来、時間がある度に入ってます。今現在は公式サイトによれば入湯税込み600円だそうです。脱衣所はややオープンな感じで(貴重品ボックスは装備)すが、大自然の中に露天のみの広めの温泉で、山に来たな〜感を満喫させてくれます。あっ、石鹸、シャンプーのたぐいはなかったと思いますのでご注意を。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

なおかりさん

なおかりさん 写真

9国・地域渡航

41都道府県訪問

なおかりさんにとって旅行とは

'14年3月に登録しました。
今までは必要に応じて皆さんのクチコミを参考にしてきましたが、折角だからと自分の旅の思い出用にも書いてみようと思った次第です。
知らない街を歩き、そこに暮らす人々の生活、文化を肌で感じるのは心からワクワクします。

旅行は海外では最近はアジア中心。
最近では台湾にはまっています。
国内では歴史もの、食べ歩き(特に麺類)などと勝手に自分でその都度テーマを決めて。
よし、行くゾと思った時が吉日で決めたら必ず実行。
というわけで、傍から見たら無謀で無駄なプチ弾丸ツアーが多いと思います(汗)

そんな弾丸もあれば、しっかりと計画を立てる旅もあります。
思えば旅は計画を立てる時から始まっています。
時刻表調べて、宿を取って、行きたいスポット決めて、美味しいもの探して。
そう思うと旅立つ前から随分長い時間、旅をしていられるな〜って得した気分になります。

そんな変わり者の私の拙いクチコミを見て頂き更に投票までして頂ける方々に心より感謝致します。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

決められませんが…九フンでしょうかね。少し離れた十分も好きですよ♪

大好きな理由

ノスタルジックな雰囲気が何とも言えません♪

行ってみたい場所

アメリカ大陸。一度も行ったことないのです。
富士山頂上にも登ってみたいな。

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています