旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nakaishiさんのトラベラーページ

nakaishiさんのクチコミ(12ページ)全6,986件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 帆立充実

    投稿日 2023年02月08日

    青森県漁業協同組合連合会 (青森空港店) 青森市内

    総合評価:3.5

    青森県漁業協同組合連合会 (青森空港店)は、青森空港1階にある青森県産の海産物を売っている店です(りんごのお菓子なんかもありました)。
    中でも帆立の加工品は充実していて、晩酌のおつまみに、「帆立のヒモ」の製品を購入しました。八戸名産の鯖を使った缶詰も色々あります。

    旅行時期
    2023年02月

  • 弘前の中心に立つ

    投稿日 2023年02月08日

    津軽為信像 弘前

    総合評価:3.5

    津軽為信像は、弘前公園に隣接する土地に立つ戦国武将・大名の像です。バス停としては文化センター前から徒歩数分です。
    津軽為信は、一代で成り上がり、弘前藩の初代藩主となった人物です。ずっと昔からあるのかと思ったら現在の像は2004年~というのが意外でしたが、
    豪雪の中除雪されている像に、地元の方の愛着を感じました。

    旅行時期
    2023年02月

  • 津軽三味線!

    投稿日 2023年02月08日

    津軽藩ねぷた村 弘前

    総合評価:4.0

    津軽藩ねぷた村は、弘前公園から徒歩10分ほどのところにある観光施設です。売店を併設しています。
    ねぷたに関する展示や伝統的工芸品の製造・販売をしている施設ですが、ここの一推しは津軽三味線の演奏!
    10分くらいと長くはないですが、目の前で名人(大会3連覇の方がいたりする)が弾いてくれて臨場感凄いです。

    旅行時期
    2023年02月

  • りんご特化

    投稿日 2023年02月08日

    マキュレハウス 青森空港店 青森市内

    総合評価:3.5

    マキュレハウス 青森空港店は、青森空港2階にあるりんご加工品専門店です。
    りんごのお菓子、シードル(りんごのお酒)など、完全に一方向に振り切った商売をしていて、見ていて楽しいです。
    他のお土産屋さんにはここの商品は置いていないことが多いので、りんご好きなら寄ってみることをおすすめします。

    旅行時期
    2023年02月

  • JALカードで割引

    投稿日 2023年02月08日

    BLUE SKY青森空港店 青森市内

    総合評価:3.0

    BLUE SKY青森空港店は、青森空港2階にあるお土産物店です。
    店の規模と品揃えで言うと、隣のアスパムの方が上なんですが、
    この店はJALカード提示で5%割引(1000円以上購入の場合)という強みがあるので、
    ほしいもののうち、ここに置いてあるものはまとめてJALカードで買っています。

    旅行時期
    2023年02月

  • 空港で一番充実

    投稿日 2023年02月08日

    アスパム物産空港店 青森市内

    総合評価:3.5

    アスパム物産空港店は、青森空港2階にある土産物店です。青森駅近くにある商業ビル、アスパムの系列かな。
    青森空港の土産物の店で一番大きくて、お菓子やラーメン、地酒にシードル、ワインまで選択肢はかなり広いです。
    青森の一般的なお土産ならここで揃うと思います。

    旅行時期
    2023年02月

  • アップルパイ地図

    投稿日 2023年02月08日

    弘前市観光案内所 弘前

    総合評価:3.5

    弘前市観光案内所は、JR東日本奥羽本線弘前駅直結の商業施設APPLIESEの1階にある観光案内所です。
    青森・弘前といえばりんごで有名で、りんごを使ったお菓子がたくさんありますが、
    こちらの観光案内所では、アップルパイに特化したマップを配布していました。見るだけでも楽しいです(1箇所に絞って行きました)。

    旅行時期
    2023年02月

  • 弘前土産ならここで

    投稿日 2023年02月08日

    APPLIESE 弘前

    総合評価:3.5

    APPLIESEは、JR奥羽本線弘前駅直結の商業施設です。
    林檎を使ったお菓子やシードル、地元で醸された日本酒など、弘前土産を買うならここが一番便利だと思います。
    トイレ、そば屋、カフェ、観光案内所、ファミリーマートなども併設されていて便利です。

    旅行時期
    2023年02月

  • 雪とホワイトインパルス

    投稿日 2023年02月08日

    青森空港展望デッキ 青森市内

    総合評価:4.0

    青森空港展望デッキは、青森空港3階にある展望デッキです。
    青森空港はそんなに大規模な空港ではないので、結構一望できます。
    2月なので雪が結構積もっており(歩けるくらいには除雪してくれてます)、除雪隊のホワイトインパルスがスタンバイしているところも見えました。
    寒いので暖かい格好で。

    旅行時期
    2023年02月

  • 伊丹空港→青森空港

    投稿日 2023年02月08日

    ANA アジア

    総合評価:4.0

    ANAは、日本を代表する航空会社です。
    伊丹空港から青森空港まで搭乗しました。
    機材はボンバルディアのプロペラ機。機内Wi-Fiはないですが、飛ぶ高度が低いので、冠雪した北アルプスをばっちり見る&写真を撮ることができます。
    CAさんにログブックをお願いしたら、笑顔で応じていただけました。

    旅行時期
    2023年02月

  • リンゴジュース美味でした

    投稿日 2023年02月08日

    青森空港エアポートラウンジ 青森市内

    総合評価:4.0

    青森空港エアポートラウンジは、青森空港2階にあるカードラウンジ です。
    当日の搭乗券(出発到着どちらでもよい)と、クレジットカードのゴールドカード以上を提示すると無料で入れます。
    ソフトドリンク無料で、さすがりんご生産量日本一、リンゴジュースがめちゃうまでした。
    ソファ、コンセントなどがあります。

    旅行時期
    2023年02月

  • 伊丹空港で一番充実してるお土産屋

    投稿日 2023年02月08日

    関西旅日記 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    関西旅日記は、大阪国際空港(伊丹空港)2階にあるお土産物店です。
    大阪だけでなく、神戸市・京都などのお土産も売ってあります。赤福も置いてあります。
    出発・到着いずれも近くにあり、使いやすいです。店の規模の大きさの割にレジが少ない(会計に時間がかかる)のが弱点です。

    旅行時期
    2023年02月

  • 久々

    投稿日 2023年02月08日

    ラウンジオーサカ 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    ラウンジオーサカは、伊丹空港(大阪国際空港)内3階にあるクレジットカードラウンジです。
    当日の搭乗券(出発到着どちらでもよい)と、クレジットカードのゴールドカード以上を提示すると無料で入れます。
    ソフトドリンク、コンセント、トイレなどが利用できます。1人用のパーテーションで区切られたスペースがたくさんあってよいです。

    旅行時期
    2023年02月

  • 手土産

    投稿日 2023年02月08日

    ANA FESTA (伊丹空港内) 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    ANA FESTA (伊丹空港内)は、大阪国際空港(伊丹空港)ANA側の手荷物検査場を抜けた制限区域にあるお土産物店です。
    伊丹空港は制限区域にあまり売店がなく、飛行機乗る前の最後のチャンスがここです。
    都こんぶの伊丹空港限定品があったので、手土産プラス自分で食べる分も含めて購入しました。

    旅行時期
    2023年02月

  • A350-900とB787

    投稿日 2023年02月08日

    大阪国際空港 展望デッキ「ラ ソーラ」 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    大阪国際空港 展望デッキ「ラ ソーラ」は、大阪国際空港(伊丹空港)屋上にある展望デッキです。エレベーターまたはエスカレーターで行くことができます。
    朝の冷たく気持ちいい空気の中で、JALのA350-900とANAのB787、好きな機材を見ることができました。
    冬は足元滑るので要注意。

    旅行時期
    2023年02月

  • 早着

    投稿日 2023年02月08日

    伊丹空港リムジンバス 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.5

    伊丹空港リムジンバスは、伊丹空港と関西各地を結ぶ空港バスです。
    天王寺駅そばの阿部野橋乗り場から乗車。早朝でしたがかなり人多かったです(座席の半分は余裕で埋まってた)。
    約30分の所要時間というアナウンスでしたが、5分ほど早着してくれました。
    車両はリクライニングシート車。

    旅行時期
    2023年02月

  • 青森空港→弘前駅

    投稿日 2023年02月08日

    路線バス (弘南バス) 弘前

    総合評価:3.5

    弘南バスは、青森県弘前市を中心に走るバス会社です。
    青森空港から弘前駅前まで乗車しました。
    国内有数の豪雪地帯を走る路線ですが、道路の除雪はしっかりされており、所要時間もほぼ予定通りでした。
    青森駅行きよりは本数少ないです。車両はリクライニングシート車でした。

    旅行時期
    2023年02月

  • カツカレー

    投稿日 2023年02月07日

    京阪京橋商店街 大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    京阪京橋商店街は、京阪本線京橋駅徒歩数分のところにあるアーケード商店街です。
    とんかつの美味しい店があるのでそちらにランチ行こうとしたところ、臨時休店だったため、すぐ近くのカレーの店に行ってカツカレーを食べました。味はまあまあ…。
    コンビニと飲食店がメインな商店街です。

    旅行時期
    2023年02月

  • 書店

    投稿日 2023年02月07日

    京橋京阪モール 大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    京橋京阪モールは、京阪本線京橋駅直結の商業施設です。
    高校入試用参考書を買いに、2階にある紀伊國屋書店に行きました。そんなに大きくない店だから置いてるかなと思ったけど、1冊だけ在庫があり、無事買えました。
    地下には食料品があり、ちょっといい食べ物やお酒が買えます。

    旅行時期
    2023年02月

  • 金券ショップ

    投稿日 2023年02月07日

    京橋駅前商店会 (京橋駅前商店街) 大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    京橋駅前商店街は、JR大阪環状線京橋駅徒歩すぐのところにあるアーケード商店街です。
    最近京都に行くことが増えたので、阪急の株主乗車券を買いに行きました。
    2枚買おうとしたらカードを勧められました。最近はそういうのもあるんですね(他の回数のものもありました)。
    昼から飲める店がたくさんありました。

    旅行時期
    2023年02月

nakaishiさん

nakaishiさん 写真

6国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

nakaishiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています