旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

やーれんさんのトラベラーページ

やーれんさんのクチコミ(3ページ)全147件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • どこに行くにも便利なホステル

    投稿日 2019年09月26日

    ベッド ステーション ホステル バンコク

    総合評価:4.0

    2回目のリピートです。
    移動に便利な立地です。
    BTS駅から2分ほど、駅の周りにはいくつかの屋台やコンビにもあり便利。
    ホステルのすぐ前にもセブンイレブンができたので、もっと便利です。
    施設は清潔感溢れており、毎朝しっかりと掃除されていて、快適に過ごせます、

    旅行時期
    2019年09月

  • 朝食の穴場、安くて美味しくて、おばちゃん親切!

    投稿日 2019年07月24日

    津津豆漿 台北

    総合評価:4.0

    アクセスがいまひとつですが、味は非常によいと思います。どこぞの有名店の大行列に並ぶなら、こちらをおススメします。
    一般的な台湾の朝食食堂で、豆漿、鹹豆漿、包子や餅などもいろいろあります。
    日本語は通じませんが、お店のおばちゃんが、親切に対応してくれます。
    メニューも日本語対応ではないので、食べたい品をメモしておくとよいかも…
    やっぱり、おススメは鹹豆漿、豆乳が濃くてGOODです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    タクシーがベターだけど、路線バスと徒歩でも行けます
    コストパフォーマンス:
    4.5
    どこにでもある普通の台湾の朝食屋さん。ひとり80ドルもあればお腹いっぱいになります
    サービス:
    4.5
    おばちゃんたちが切り盛りしていて、とってもフレンドリーです。
    雰囲気:
    3.5
    どこにでもある食堂で、店の前のテーブルで頂きます
    料理・味:
    4.5
    鹹豆漿が濃厚です。豆漿も濃い目

  • 日本語対応問題なし、駅近くて観光に便利なホテル

    投稿日 2019年07月21日

    タイペイ ホテル オーチャード パーク 台北

    総合評価:4.0

    台北地下道17番出口から10分ほどの場所にあります。
    ホテルの対応はとてもよく、フロントは日本語対応です。
    部屋は
    比較的広く、清潔感もバッチリ。アメニティもそろっていて、
    購入したフルーツを食べるため、ナイフとフォークもフロントで貸してくれました(プラスティックです)
    また、ホテルの隣にWelcomeスーパーがあり、とても便利。
    道路の向かいには、嵐50ドリンクショップもあります。

    旅行時期
    2019年07月

  • ほっとする美味しさのスイーツ

    投稿日 2019年07月05日

    海記合桃坊甜品 香港

    総合評価:3.5

    台湾ではよく見かける芋園スイーツです。
    いろいろな組み合わせがあるようです。紫芋のアイスが美味しかった。
    店内だけでなくテイクアウトも可能。訪問したときは店内にはエアコンが効いていなかったこともあり、テイクアウトにしました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    尖沙咀駅の近く
    コストパフォーマンス:
    3.0
    香港は物価が高いから仕方ないかも
    サービス:
    4.0
    小姐が親切でした
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    甘いものが好きならね

  • 観光に便利な立地、設備の充実のホステル

    投稿日 2019年05月29日

    ベッド ステーション ホステル バンコク

    総合評価:4.0

    5階のデラックスダブルルーム、専用バスルーム付きに3泊しました。施設にはエレベータもあり、荷物移動は楽です。
    ハンドタオル、バスタオルもあり、室内にはテレビや冷蔵庫も備わっています。
    部屋はカードでの入室となり、セキュリティはよいと思います。
    建物は打ちっぱなしのコンクリで、清潔感はあります。
    チェックイン時に料金の支払がありますが、クレカが使えます。(3%手数料取られますが)
    それでもデポジット100バーツが必要です。
    朝6時半から10時までが朝食時間、1階のダイニングスペースで、パン、コーヒー、紅茶、ジュース、シリアルが食べ放題です。
    2階の共用のスペースにはパソコンもあり、自由に使えます。

    旅行時期
    2019年05月

  • バックパッカーご用達、西洋人だらけのホステル

    投稿日 2019年04月25日

    365 イン - ホステル 北京

    総合評価:3.0

    大柵欄の繁華街の外れにあり、回りにはたくさんの食事処があります。
    この宿の1階もパブ&レストランとなっていました。(利用はしていません)
    宿泊には100元のデポジットが必要。
    利用したのがドミトリーですが、ベッドにカーテンと個別の照明がないため、早朝や夜間は、かなり気を使います。また、シャンプーやボディソープがありません。
    宿の向かいのスーパーに旅行用のものが売られているのですが、最低限のアメニティは欲しいですね。コンセントもベッド毎にはありません。早い者勝ち。
    もう少し、設備を整えて欲しいです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ドミトリーなら安いほうかな
    サービス:
    4.5
    スタッフがフレンドリーです。
    バスルーム:
    2.5
    やや排水がつまり気味です
    ロケーション:
    4.0
    大柵欄にあり、駅から徒歩15分程度
    客室:
    2.5
    清潔感があり、毎日しっかり掃除されています

  • 寝るだけ

    投稿日 2019年03月06日

    マイクロ ホテル 香港

    総合評価:2.0

    個室だが、あまりにも狭い。
    案内された部屋も、掃除はされているようだが、髪の毛やゴミが残ったまま。カーテンにはカビが生え、とてもさわれない。
    トイレ兼シャワーも狭すぎ。ついでにトイレの扉がしっかりと閉まらないため、シャワーの後は部屋の一部がびしょびしょ。
    ベッドも、幅が狭く寝返りはうてないほど。
    香港の相場からすれば、個室での値段は安いのかも知れないが、寝るだけと、割り切れないと泊めるのはキビシいかも

    旅行時期
    2019年03月

  • 少しだけ安いと感じました

    投稿日 2019年02月16日

    インドラスクエア バンコク

    総合評価:3.5

    プラトゥーナムの北へ少々歩いたところにこのデパートを発見しました。
    中は、プラチナムファッションモールやMBKと同様の小規模の店舗が
    ビルの中にひしめき合うデパートです。
    微妙に雰囲気が、他と違う点があり、
    よくみると、店員さんや客層が違います。
    香港のチョンキンマンションの雰囲気そのもので、
    インド系、アラブ系の人がとにかく多く感じました。個人的感想です。

    商品に関しては、他のデパートと変わることはありません。
    ただし、こちらのほうが安いように感じました。
    ちょうど、今回宿で使用するビーチサンダルを購入するため、
    プラトゥーナム周辺をいろいろ見ていたところで、
    このデパート内で購入しました。
    周辺にもたくさんの店があり、いろいろ見て回るのも楽しいところと感じました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    プラトゥーナム徒歩圏です
    お買い得度:
    4.5
    プラチナムデパートより安い
    サービス:
    3.0
    特に問題はないと思います
    品揃え:
    5.0
    他と変わりません

  • おいしいトムヤムクンならここだ

    投稿日 2019年02月14日

    トムヤムクンバンランプー バンコク

    総合評価:4.5

    トムヤムクンが美味しいと口コミの高い屋台。
    辛さがほとんどなく、やや酸っぱみの中に、
    エビの味が濃厚なスープです。
    150バーツですが、それ以上の価値はあると思います。
    5、6カンのエビが入っており、食べ応えも十分あります。
    エビのミソのたっぷり入っています。
    また食べたいと思った一品ですね。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    カオサン地区なので、少々行きにくいかも
    コストパフォーマンス:
    4.5
    他のメニューの結構安いよ
    サービス:
    3.0
    屋台なので、それなり。
    雰囲気:
    3.5
    こういう雰囲気、好きですね
    料理・味:
    5.0
    トムヤムクンスープが濃厚。

  • バンコク中心部からすぐ近くにも金のガネーシャがいます

    投稿日 2019年02月13日

    マハデワライヒンズー教寺院 バンコク

    総合評価:4.0

    ヒンズー教のお寺のようですが、ご神体は金色に輝く、ガネーシャです。
    ガネーシャのお膝元には、願いを伝えるといわれる、ネズミもいました。
    本来は、このネズミにお願いをするのでしょうが、勝手にはできないようです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    バーンカチャオで自転車レンタルしないと行けませんね
    コストパフォーマンス:
    4.0
    参拝は無料です。
    人混みの少なさ:
    4.5
    かなり少ないようです
    展示内容:
    4.5
    金運を高める金のガネーシャが鎮座しています。

  • ラチャティウィー駅のすぐそば、どこに行くにも便利な立地

    投稿日 2019年02月13日

    ベッド ワン ブロック ホステル バンコク

    総合評価:3.5

    立地は最高。
    しかし、宿の裏には立体駐車場があり、しかも、そちら側には窓がなくて、
    うるさいのが特に気になった。
    また、トイレの構造が、男子用小便器と洋式便座が一緒になっているため、一緒には使えない。また、5階はさらにシャワールームの兼用なので、さらに使い勝手が悪い。
    口コミでは清潔感があるとのことだが、確かに各部屋とか、シャワールーム、トイレ、廊下などの掃除はよく行き届いている。しかし、1階のダイニングテーブルが、見た目にはきれいであるが、小さなダニにような虫が大量に住み着いているよう。ここで朝食となるが、かなり気になった点である

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ドミトリーなら場所を考えれば、コスパよし
    サービス:
    4.0
    よいですね。
    バスルーム:
    3.5
    トイレの構造に問題あり。5階はシャワーも一緒なので、さらによくない
    ロケーション:
    5.0
    BTS、路線バス、センセーブボート乗り場に近くて便利
    客室:
    4.0
    客室はカードキーでセキュリティよし

  • フレンドリーなスタッフと清潔感のある宿

    投稿日 2019年02月13日

    アーリー バード ホステル アユタヤ アユタヤ

    総合評価:4.0

    朝食付きで1泊200バーツのドミトリーです。街中からはやや離れていますが、
    その分、静かな立地です。
    ホステルで自転車のレンタルもあり、24時間50バーツで借りることができます。
    宿泊したドミトリーは6人部屋で各ベッドにコンセントとライトが付き、カーテンもあります。
    室内へのセキュリティはカードロックで、安心できます。カードキーのデポジットが100バーツでした。
    室内はやや狭く、ひとりが荷物を広げると身動きが取れないかも…
    朝食は、パンとコーヒー、紅茶など、今回はバナナがありました。一応食べ放題ですね。

    旅行時期
    2019年02月

  • バーンカチャオへ渡るボート乗り場

    投稿日 2019年02月13日

    バンナー埠頭 バンコク

    総合評価:3.5

    バンコクの肺と呼ばれる地域、バーンカチャオへの渡船乗り場のある埠頭です。
    BTSバンワー駅からバイタクで10分ほど。
    埠頭へのアクセスは他に手段はないようです。
    渡船は、自転車やバイクも乗ることができ、週末は大勢遊びに、バーンカチャオへ行くようです。
    バンナー埠頭からの渡船は、バーングラジャオという港に着きます。
    渡船料金は、バーングラジャオで下船後に支払です。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    片道4バーツで渡れます。
    利便性:
    3.5
    かなり頻繁に往来しているようですね

  • 尖沙咀の中心部にあり、どこに行くにも便利。

    投稿日 2018年12月17日

    レインボー ロッジ 香港 - ホステル (香港彩虹旅館) 香港

    総合評価:3.5

    尖沙咀駅からすぐのビルにあって便利。また、空港バスの停留所もホテルのあるビルの目の前。スターフェリー乗り場へも徒歩10分程度で、どこに行くにも便利な立地です。宿泊は、ドミトリーでしたが、3段ベッドのため。天井が低く狭くて、窮屈に感じるかもしれません。寝るだけならまったく気になりませんが…。
    この宿のイチバンの評価ポイントは、トイレとシャワーが別になっていることです。香港の多くの宿は、トイレとシャワーが一体となっているところが多いのですが、ここは別々になっています。シャワーの水圧も申し分なしで、快適でした。

    旅行時期
    2018年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    場所がいいから、多少高いと感じかも
    サービス:
    4.0
    スタッフは親切です
    バスルーム:
    4.5
    シャワーとトイレが別なのがうれしいー
    ロケーション:
    4.5
    尖沙咀の駅からすぐ、空港バスの停留所も目の前
    客室:
    3.0
    ドミトリーのベッドはちょっと狭いですね

  • バンコクの観光の要所にあり、非常に便利

    投稿日 2018年12月16日

    モノマー ホステル バンコク

    総合評価:4.5

    イチバンは交通至便なところにある点です。BTSのラーチャテーウィー駅から3分ほど、センセーブボートの乗り場にも徒歩5分ほど、サイアムも歩いて行けます。また、宿周辺には屋台が幾つも出るし、コンビにもありました。
    施設としてもシャワー、トイレは清潔感があり、掃除も行き届いていました。ドミトリーの各ベッドには、コンセントやライトがあります。部屋の中にロッカーもありました。

    旅行時期
    2018年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    非常にいいと思う
    サービス:
    4.0
    スタッフが親切でしたね
    バスルーム:
    4.0
    よく掃除も行き届いていました
    ロケーション:
    5.0
    バンコクの観光ならどこへ行くにも便利
    客室:
    4.0
    ドミトリー利用だったけど、掃除も行き届いてよかったし、朝食もまずまず

  • 交通至便なホテル

    投稿日 2018年12月13日

    85 イーグル ホテル (宜果旅居) 高雄

    総合評価:4.0

    高雄85大樓の34階にあるホテル。フロントは22時で閉まるということでしたが、24時ごろの到着まで、待っていてくれました。
    宿泊した部屋はダブルルーム。基本的なアメニティはあります。共用スペースでは、コーヒーや紅茶、クッキーなどが用意され、空いている時間であれば、自由に使えます。
    ちょっと面倒なのが、ビルのつくりで、一度12階で、エレベーターを乗り換える必要があります。
    ただ、12階にはマッサージやコンビニもあるので、その点は便利かもしれませんね

    旅行時期
    2018年12月

  • 仏陀のアミューズメントパークだ

    投稿日 2018年12月13日

    仏光山仏陀紀念館 高雄

    総合評価:4.0

    仏陀を中心としたアミューズメントパークです。
    展示スペースやホールもあり、いろいろなイベントも行なわれるようです。
    しかも、無料です。
    入り口の門のあとは、記念館で、みやげ物やレストランのある建物があり、
    その中を抜けると、広大なスペースの遥か先に、黄金の仏像が鎮座しています。
    大きな鐘楼や鼓楼もありました。
    仏陀の生涯を映像化したシアターもあります。
    ゆっくり見学すれば、2、3時間は必要ですね。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    左営からバスです
    コストパフォーマンス:
    4.5
    見学は無料で、いろいろな展示もあります
    人混みの少なさ:
    3.5
    人は多いですね。早めに行くのがおススメ
    展示内容:
    4.5

  • 清潔で静かなホステル、スタッフもフレンドリー

    投稿日 2018年12月12日

    エカネク ホステル バンコク - アダルト オンリー バンコク

    総合評価:4.5

    シーロムの有馬温泉の奥にあるホステルです。BTSサラデーン駅からも近く、
    パッポン通りもすぐ近く。夜遊びには事欠かない場所ですね。
    もちろん観光拠点としても、最高の位置にあり、どこへ行くにも便利な場所です。
    スタッフはとても親切ですし、施設も清潔感がありました。
    今回はドミトリーに宿泊しましたが、部屋に入るには、カードキーがあり、セキュリティもバッチリ。また、部屋の中にロッカーがありますが、鍵はありませんので、もって行く必要があります。
    朝食は朝7時ころから10時まで、卵料理のリクエストにより、目玉焼きかスクランブルにできます。コーヒーや紅茶などは、いつでも飲めます。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ドミトリーは安いと思う
    サービス:
    4.5
    スタッフがとても親切です
    バスルーム:
    4.0
    シャワーは共用でしたが、お湯の出もよかった
    ロケーション:
    4.5
    シーロムのあり、BTSから10分程度のアクセス
    客室:
    4.0
    よく掃除されていますね

  • アクセスのよいプラトゥーナムにあるナイトマーケット

    投稿日 2018年12月12日

    タラート ネオン バンコク

    総合評価:4.0

    どこかのナイトマーケットを意識してか、カラフルな照明が目立ちます。
    歩道橋からそのイメージが分かりますが、隣のパラディアム・ワールド・ショッピングビルの上部から見れば、小さいけどインスタ映えのように見えるマーケットですね。
    まだ、有名ではないようで地元の人しかいませんでした。
    マーケット自体は、小さいのですが、
    パラディアム・ワールド・ショッピングビルの周辺には、
    いろいろな夜店が並んでいるので、夜のプラトゥーナム散策しながら訪問してもいいかもしれません。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    プラトゥーナムから徒歩圏内
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • ローカルな雰囲気で台湾の食事が楽しめる

    投稿日 2018年12月12日

    三鮮蒸餃 鮮肉湯包小档案 高雄

    総合評価:3.5

    深夜12時過ぎでも、お客さんがたくさんいて、安心して食事ができます。
    メニューは中国語のみですが、値段も記載されていて、明朗会計。
    小龍包とか湯包がメインのようですが、ご飯ものもいろいろあるようです。
    ほとんど地元の方々が利用しているようですが、自強夜市の外れにあることや、
    夜遅くまで営業しているので、観光客も利用していると思われます。
    日本語は通じませんが、簡単な日本語で話してくれて、
    とても親切でした

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    駅からは少々離れていますね
    コストパフォーマンス:
    4.0
    地元の方々が利用している食堂なので安いです
    サービス:
    4.0
    日本語は挨拶程度ですが、とても新鮮です
    雰囲気:
    4.0
    ローカル感が満載
    料理・味:
    3.5

やーれんさん

やーれんさん 写真

19国・地域渡航

26都道府県訪問

やーれんさんにとって旅行とは

旅行は、散歩の延長、自分の足で歩いてこそ見えてくるモノがあると思います。
2023年8月、60歳定年を迎え、会社を退職。12月にタイのパタヤへプチ移住しました。
パタヤでの生活なども綴っていきます。


自分を客観的にみた第一印象

いい加減、適当、手抜き、貧乏性

大好きな場所

自然あふれるところ、歴史を感じるところ、芸術を感じるところ
で、人が少ないところがいいな

大好きな理由

行ってみたい場所

エジプト、イースター島、インド

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています