旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

morisotさんのトラベラーページ

morisotさんのクチコミ(7ページ)全153件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • しっかり見るなら朝1番、ドノン翼から★

    投稿日 2009年11月07日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:5.0

    私は絵画を2日かけて全部見ました。
    他ももちろん見ましたが・・・。(疲れました・笑)

    日本語のオーディオガイドは、ほとんどの絵画で「unknown item」となるので、次見るときは英語を借りてみようと思いました。借りるときはクレジット・カードを預けます。
    ドノン翼のイタリア絵画は混むので朝1番がお勧め。
    他はガラガラでした。
    フェルメールは30分くらい独占できました。

    広いので、トイレはあったら行っておいた方がいいです(笑)戻るのが面倒・・・。

    中で水も売っていますが高いので、多少重いのが我慢できるなら持ち込んだ方がいいです。(荷物検査、大丈夫でした)

    カフェも時間をずらしていくと並ばずに入れます。

    地下のカルーゼル・デ・ルーブルのフードコートは、手早く済ませたいときに便利。
    お寿司やパエリヤ、色々な食べ物があります。
    ショッピング街でもあるので、雨の日はいいです。

    旅行時期
    2007年08月
    観光の所要時間
    2日以上

  • モネはもちろん、ギョーム・コレクションも見応え十分★

    投稿日 2009年11月07日

    オランジュリー美術館 パリ

    総合評価:5.0

    モネの睡蓮の大作で有名なオランジュリー。
    その素晴らしさは言うまでもありません。
    ずっとそこにいたいと思うほど・・・。

    驚いたのは、他のコレクションも充実していること。
    ピカソ・ローランサン・ルノワール・セザンヌ・モディリアーニ・ユトリロ・ルソー・ドラン・マティスなど。

    小さいですが時間をかけて見たい美術館です。
    日本語のオーディオガイドもあります。

    旅行時期
    2007年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 夏の公開は必見!事前予約がベター。

    投稿日 2009年11月06日

    バッキンガム宮殿 ロンドン

    総合評価:5.0

    夏の間だけ公開されるバッキンガム宮殿。
    絵画目当てで行きましたが、やはり現役の宮殿、内装・建築も豪華で見応えがあります。
    音声ガイドを借りて自分のペースで見学できるのもよかったです。
    当日券は混んでいるので、ネットで予約していくのがベターだと思います。
    私はクィーンズギャラリーも見たかったので、royal day outというチケットを購入しました。(30.5ポンド)

    絵画好きな人はクィーンズギャラリーもお勧め。小さいですがルーベンスやレンブラント、カナレットなど名作ぞろい。
    15分刻みで時間を指定して予約できます。
    私は10:00に予約したら、クィーンズギャラリーから行くように指定されていました。(多分混雑を避けるため)
    中庭に面した出口にカフェ(お勧め!)があり、その先にトイレとショップがあります。
    絵ハガキはクィーンズギャラリーでしか売ってませんでした。

    中庭を歩いていって、出口の所にいる男性に、パンフレット(チケット売り場にもある)をもらって住所や色々記入して登録・スタンプを押してもらうと1年間有効みたいです。(一応やったら、色々イベント・展示のお知らせメールがきます)ただし、チケットとそのスタンプを押してもらった紙を失くすと無効。大切に保管しましょう。
    ガイドブックはチケット引換所の女性に勧められて買ってみましたが、後で思い出すのによかったです。内部は撮影できません。(確か5ポンド)

    ロイヤルミューズは、馬車が何台も展示してあるだけなので、興味のない人はつまらないかも・・・。
    30分あれば見れてしまいます。
    ただ、戴冠式用のものすごく豪華&大きい馬車が展示してあって、それを見れただけで価値はあったな、と思いました。ここは写真撮影可です。
    馬は2頭いました。

    旅行時期
    2009年08月
    観光の所要時間
    半日

  • 疲れていたり、荷物が多い時は便利★

    投稿日 2009年11月06日

    タクシー (ブラックキャブ) ロンドン

    総合評価:4.0

    貧乏旅行に徹するつもりでしたが、あまりの荷物の多さに利用してみたら、すごい楽&速い。(当然ですが・・・)初乗り2.2ポンドで、そんなに高くなかったです。
    終電がなくなった深夜とかも利用しました。
    ブラックキャブのタクシー運転手は優秀です。
    通りと番地が分かっていれば、スムーズ。
    あまり近い距離だと1回少し嫌な顔をされましたが、「荷物が多くて、もうくたくたなの!」と言ったら乗せてくれました。もちろんフレンドリーな運転手もいるので、様々です。

    旅行時期
    2009年08月
    利便性:
    5.0

  • 停留所に注意すれば便利★

    投稿日 2009年11月06日

    バス ロンドン

    総合評価:5.0

    最初は地下鉄ばかり利用していましたが、1回バスを使ったらすごく楽&眺めがいい!
    ぜひ2階の最前列を陣取って、車窓の景色を楽しんでほしいです。
    そんなに急ぐ旅でなければ、乗り越してもまた新たな発見があって、楽しいですよ♪
    (素敵なカフェを見つけたり・・・)
    私はオイスターカードだったので、乗り放題でした。
    7日間のトラベルカード(翌日から使いたい)&空港~ホテル間の駅(当日使いたい)を伝えたら、オイスターを渡されました。
    料金もちゃんと7日間トラベルカード&オイスターの安い料金。
    英語が少し話せる人は、窓口で相談して買うと、1番安く上がるチケットでくれます。
    不安な人は運転手に降りたい場所に着いたら教えてくれるように頼むといいです。

    旅行時期
    2009年08月
    利便性:
    5.0

  • ここは定番です★

    投稿日 2009年11月06日

    ナショナルギャラリー ロンドン

    総合評価:5.0

    多分1日では全部見切れません。
    好きなジャンルを絞ってみたほうがいいでしょう。
    日本語オーディオガイドは、館内マップに載っている絵しかなかったと思います。
    3ポンドくらい取られたけれど、正直なくてもよかったかな~と思ってしまった。
    (これはルーブルも同じ)
    ただ無料なので、それはありがたいです。
    カフェやレストランもあるので1日いられます。
    金曜は午後9時まで開いているので、狙い目。
    ミュージアムショップでバカみたいに絵ハガキをたくさん買ったら、ミニ画集が無料でついてきました。
    (売っているものです)
    私は12時くらいから6時半くらいまでいました。
    それでも、マストな作品&イーストウィングだけ。
    (かなり丁寧には見ています)
    ロンドンで一つだけしか美術館に行けないなら、ここでしょう・・・。

    旅行時期
    2009年08月
    観光の所要時間
    1日

  • お手頃価格のM&S

    投稿日 2009年11月06日

    ロンドン

    総合評価:4.0

    チェーンスーパーなので、ロンドンの至る所にあります。
    食料品も豊富で安く、スーパーで買ってそのままフードコートで手軽にランチも取れます。温かい飲み物や食べ物もフードコートにはあります。
    滞在中、安かったのでキャミソールや靴下など買い足しました。サイズが豊富なので、背の高い人とか日本でサイズに困っている人もお勧めです。
    数は少ないですが、トイレも無料でした。
    私はコベントガーデン駅の目の前にある店舗をよく利用しました。

    旅行時期
    2009年08月

  • 1日楽しめます★

    投稿日 2009年11月05日

    テート モダン ロンドン

    総合評価:5.0

    その名の通り、現代アートの美術館。無料で3,5階の展示室は見られるので、人気。
    企画展は有料ですが、結構レベルが高い作品も来ているので、自分の好みに合わせて見るといいですよ。
    私は二つとも見ましたが、1回目はVISAカードの特典クーポンで2ポンド安くなりました。
    すべてを見ようとすると、(企画展も)1日では足りません><私は2日行きました。
    4階のテラスに出て夜景やテムズ川の景色を眺められます。もちろん最上階のバー&レストランもお勧め。
    金・土は夜11時まで開いてます。
    (レストランはラストオーダー9時半でストップ)
    1階のミュージアムショップはものすごくアートや建築の本が充実しています。

    旅行時期
    2009年08月
    観光の所要時間
    1日

  • 一休み&ベンチでランチもイケます★

    投稿日 2009年11月05日

    チュイルリー公園 パリ

    総合評価:5.0

    目の前がルーブル&コンコルド広場なので、結構通ることが多いのではないでしょうか。
    私はオルセーに行く途中、少し遠回りしてマロニエの樹の下を歩いたり、パン屋さんで買ったバゲットを噴水の周りにある椅子に座って食べたりしてました。
    (午後のオランジュリー美術館見学に向けて)
    天気のいい日は本当に気持ちいいです!
    みな思い思いにのんびり過ごしています。
    トイレがコンコルド広場寄りにありますが有料。

    旅行時期
    2007年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • がっちり見るなら、朝1番、上階から!

    投稿日 2009年11月05日

    オルセー美術館 パリ

    総合評価:5.0

    3回行っていますが、全部見ようと思うと1日かかります。午後から・・・という人は、上階から見るとモネやゴッホ、ルノワールなどの印象派の有名作品に会えます。
    私はミュージアム・パスは買わず、朝1番に入ったらそれほど待たずに入れました。
    企画展も開催しているときは忘れずにその分もチケット代を払いましょう。(はずれはない、と思います)
    中階はアールヌーボーやロダンの作品が充実、下階はミレ―の「落ち穂拾い」、マネなどがあります。時間のない人はガイドブックでチェックして、ポイントを押さえて鑑賞を。
    閉館30分前くらいから音楽がなって、結構追い出しムード全開です(笑)
    ミュージアムショップも絵ハガキや複製画、色々充実しています。
    中階のレストランはお勧め。豪華な雰囲気で、お手ごろにランチを楽しめます。

    旅行時期
    2007年08月
    観光の所要時間
    1日

  • オペラ座前で一休みできる、由緒正しきカフェ♪

    投稿日 2009年11月05日

    カフェ ド ラ ペ パリ

    総合評価:5.0

    カフェで1回、食事で1回利用しました。
    コーヒー1杯6ユーロ。でもポットで来たので2杯分です。場所柄混んでいて、昼時は入れないことも・・・。
    夕食を食べたときは、メニューがよく分からなくてサラダと牡蠣とワインとパンで済ませてしまいました(笑)友人と笑いながら食べましたが、接客の男性はとても感じがよく、ワインの相談にも乗ってくれました。夜はちょっとオシャレして行きたい感じですが、カジュアルで全然平気でした。
    今は日本語メニューもあるようです。
    トイレがすごく豪華でした・・・ぜひ利用してみてください(笑)

    旅行時期
    2004年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 名画ぞろいでとにかく広いので、ポイントを絞って★

    投稿日 2009年11月05日

    ベルギー王立美術館 ブリュッセル

    総合評価:5.0

    古典部門と近代部門に分かれており、企画展を見たい場合、さらに追加料金が必要なので、チケットを買うときチェックしてみてください。
    私はここで1日費やしてもいい覚悟だったので、朝10時から4時半までいました。
    古典部門はいくつか部屋が閉まってました。
    近代部門の方で企画展をしていて、レオン・スピリアートでした。その時は全くしりませんでしたが、意外に良かったです。
    古典部門はルーベンスやブリューゲル、クラナッハなど巨匠ぞろい。
    近代部門はフランス印象派やデルヴォ―、アンソールなどのべルギー画家、ダリやピカソまで充実していました。
    個人的には近代部門の方がよかったけれど、そちらの画集が大きくて断念><
    とりあえず主要作品を網羅したガイドブック(15ユーロ)を購入。
    ミュージアムショップも充実しています。
    でも、意外に欲しい絵の絵ハガキはなかったりするので、気に言った絵は写真に撮っておくといいです。
    カフェもあるので1日過ごせます。
    近代部門のエレベーターは両サイドに椅子がついてました・・・。(変わってなければ)座ってみてください!(笑)

    旅行時期
    2006年10月
    観光の所要時間
    1日

  • ステンドグラスは一見の価値あり★

    投稿日 2009年11月05日

    サンミッシェル大聖堂 ブリュッセル

    総合評価:4.0

    とても大きな教会で、荘厳な雰囲気です。
    ステンドグラスがとても綺麗でした!
    少しお金を払って、美術品なども見られました。
    売店も中にあって、絵ハガキなど売っています。

    旅行時期
    2006年11月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • アールヌーボー好き必見★

    投稿日 2009年11月05日

    オルタ美術館 (オルタ邸) サン・ジル

    総合評価:5.0

    世界遺産にもなっているオルタ邸。
    中に入ると、螺旋階段からアールヌーボー。
    中でもガラスの天井は素敵でした。
    家の中に温室もあって、リッチだったんだな~と思いました。
    写真撮影不可で、荷物はクロ―ク(受付)に預けます。
    ガイドブックは10ユーロで売ってました。
    邸内の絵ハガキや他のアールヌーボー建築の絵ハガキも売ってました。
    トラムから下りて道が分かれるところがあって、少し分かりずらいので、迷ったらお店の人に聞くといいです。(私は薬局の人に英語で聞いて大丈夫でした)
    建物も、何の目印もなく周りの家に溶け込んでいます。通り過ぎないように・・・。

    旅行時期
    2006年10月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • カラバッジオやラファエロの作品に出会える静かな美術館

    投稿日 2009年11月05日

    ドーリア パンフィーリ宮殿 (美術館) ローマ

    総合評価:3.0

    パンフィ―リ公爵のプライベートコレクションを公開する美術館。
    とても収蔵作品が多く、上の方までびっしりと展示してあって、かなり見応えはあります。
    お勧めはカラバッジオの「エジプト逃避の間の休息」。これの絵も買っている人がいました。
    見学者は数人しかいなくて、思う存分絵を堪能できました。
    オ―ディオガイドに日本語はなかったですが、作品リストをくれるので、それと絵を照合して睨めっこ。
    今思えば、英語のを借りておけば少しは分かったかも・・・。
    ベルニーニやルーベンスの作品もありました。
    入口が分かりずらいので、わからなかったら聞いた方が早いかも。

    旅行時期
    2006年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ラファエロの恋人に会える美術館

    投稿日 2009年11月05日

    バルベリーニ宮(国立古典絵画館) ローマ

    総合評価:4.0

    バルベリーニ家の宮殿を利用した美術館。
    看板娘は、ラファエロの「ラ・フォルナリーナ」。
    カラヴァッジオやフィリッポ・リッピなどの作品もあり、一見の価値あり。

    旅行時期
    2006年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • フラ・アンジェリコの「受胎告知」は必見!

    投稿日 2009年11月05日

    サン マルコ美術館 (修道院) フィレンツェ

    総合評価:4.0

    修道院を改築した美術館。
    1階の売店の向かいの壁に、ギルランダイオの「最後の晩餐」(大きい!)があったり、2階に上がっていくとアンジェリコの「受胎告知」が現れます。
    2階は僧坊になっていて、そこを覗くように見学します。当時の僧たちの生活ぶりが偲ばれます・・・。
    中庭もあって、1階は広々とした雰囲気。
    朝1番に行ったら、ガラガラで絵を独占できました。

    旅行時期
    2006年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 美しいファザード、内部も名画が。

    投稿日 2009年11月05日

    サンタ マリア ノヴェッラ教会 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    駅の目の前にあるので、きっとだれもが目にして「綺麗だな~」と思うはず。
    ぜひ中に入って、ギルランダイオやマザッチョなどの名画も見てみてください♪
    建築自体も見応えがあります。

    旅行時期
    2006年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ミケランジェロ・ガリレイなど有名人のお墓がたくさん☆

    投稿日 2009年11月05日

    サンタ クローチェ聖堂 フィレンツェ

    総合評価:5.0

    外観がとても美しい教会。
    中に入ると、ミケランジェロ、ダンテ、ガリレオ・ガリレイなどの有名人のお墓があります。
    付属博物館には礼拝堂や絵がたくさんあり、見応えがあります。

    旅行時期
    2006年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ミケランジェロの彫刻は必見!

    投稿日 2009年11月05日

    メディチ家礼拝堂 フィレンツェ

    総合評価:5.0

    外観からは想像もつかないほど豪華です。
    さすがメディチ家・・・><
    色大理石で作られた礼拝堂にくらくらしそうでした。
    新聖具室のミケランジェロの彫刻は必見です!

    旅行時期
    2006年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

morisotさん

morisotさん 写真

8国・地域渡航

11都道府県訪問

morisotさんにとって旅行とは

生きがいそのもの。新しい発見、美しいものとの出会い、自分を豊かにしてくれるもの。

自分を客観的にみた第一印象

基本的にのんびりやだが、向こう見ずなところがある。(旅になると発揮される)

大好きな場所

地中海沿岸の町や村が好き。基本的にヨーロッパの街歩き&美術館巡りが大好き。カフェでまったり時間も。
あまり自覚はなかったけれど、イタリアとフランスが特に好きらしい(笑)

大好きな理由

地中海と空の青さが特別だと思うから。そこにある美しい村や美味しい食事、陽気な人々も素敵。

行ってみたい場所

今は、ヨーロッパ!美術館や建築巡りをしたい♪
でも、大自然にも憧れています。

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています