旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

morisotさんのトラベラーページ

morisotさんのクチコミ(6ページ)全153件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 人気のcath kidstonは30ポンドから免税対象!

    投稿日 2009年11月04日

    ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドンにたくさん支店があるcath kidston.
    可愛い花柄や水玉模様、ロンドン柄など豊富なバリエーションで、女子なら店内をのぞくだけでも楽しいはず!
    しかもお値段は日本の定価の半額です!
    私はお土産&自分用にたくさん買いましたが、免税の書類は黙っていると作成してくれません。
    (これはイギリスでは当然らしいです)
    30ポンドから免税対象なので、大きな買い物をしたら必ず言いましょう!
    私はコベント・ガーデンのお店に行きましたが、日本人が多かったです。日本人のスタッフも1人いました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    駅からは見えないので、地図でチェックして★
    お買い得度:
    4.5
    やっぱり安い!
    サービス:
    3.0
    必要なことしかやってくれないのがイギリス流。
    品揃え:
    5.0
    covent gardenはなかなか大きくて、○

  • プルガトリオ教会★ガイコツマークが目印♪

    投稿日 2010年04月08日

    マテーラ

    総合評価:5.0

    シンプルな外観とは逆に、内部は豪華。
    グリーンを基調とした壁も爽やかで、ク―ポラには天使が舞っています。

    絵画も見応えがあり、ガイコツマークを探すのも楽しいです♪

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 方丈・八相の庭は必見!

    投稿日 2010年06月12日

    東福寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    紅葉で有名な東福寺ですが、立派な庭園がたくさんあるお寺でもあります。

    中でも、重森三玲氏による方丈・八相の庭は、見応えがあり、芸術性も高いです。

    塔頭の霊雲院や芬陀院などもお勧めです。

    旅行時期
    2010年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 世界最大の石造り建築

    投稿日 2010年04月09日

    パンテオン ローマ

    総合評価:5.0

    ク―ポラの上には直径9メートルの天窓が開いていて、そこから光がさしこみとても神々しい。

    ラファエロのお墓もあり、ファンは必見。

    旅行時期
    2004年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 宝箱みたいな美術館★

    投稿日 2010年04月08日

    ボルゲーゼ美術館 ローマ

    総合評価:5.0

    ベルニーニの彫刻、カラバッジョ、ラファエロ、ティッツアーノ、コレッジョなど、巨匠の作品が充実しています。

    保存状態もよい絵ばかり。

    完全予約制なので、ネットで予約しておくのがお勧め。
    9時・11時・13時・15時・17時の中から選んで必要事項を入力します。

    後は予約確認書のメールが届くので、それを印刷してチケット売り場でチケットと交換してもらいます。

    手数料が1ユーロかかるけれど、電話より確実だと思います。(予約番号を聞き間違えたりすると大変)

    早めに行って、bookshopでガイドブックを見て、主要作品を予習するといいですよ♪

    見学時間は2時間で、総入れ替えです。

    旅行時期
    2010年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 神殿の谷を見るついでに、ぜひ♪

    投稿日 2010年04月01日

    シチリア州立考古学博物館 パレルモ

    総合評価:5.0

    テラモ―ネ目当てで行きましたが、陶器のコレクションや彫刻もあり、見応えがありました。
    神殿の谷から歩いて10分位です。
    その間の景色もいいですよ♪

    旅行時期
    2010年02月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • トゥルッロ・ソヴラ―ノ

    投稿日 2010年03月27日

    アルベロベッロのトゥルッリ アルベロベッロ

    総合評価:4.0

    唯一の2階建てのトゥルッリです。
    調度品なども豪華で、当時のお金持ちの生活が垣間見れます。
    1.5ユーロで、10時からですが早めに着いたら入れてくれました。

    旅行時期
    2010年02月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • サッシでもくつろげるホテル♪

    投稿日 2010年03月27日

    カヴェオソ ホテル マテーラ

    総合評価:5.0

    ダブルルームをスィートに変えてくれました。
    部屋も広くて、窓からの眺めは抜群!
    1人で泊まるのはもったいないくらいでした。

    朝食もパンの種類が多くて、美味しかったです。

    オーナーが親切で、スーツケースを運んでくれたり、駅まで車で送ってくれたりしました。

    オフシーズンのため、55ユーロ。

    サッシがよく見えるいい立地です。

    旅行時期
    2010年02月
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

  • カサ―レの古代ローマの別荘★モザイク画がすばらしい♪

    投稿日 2010年03月16日

    シチリア島

    総合評価:5.0

    シチリア島のほぼ中央に位置するピアッツァ・アルメリーナという町から5キロ離れた所にあります。

    モザイク画がとても美しく、修復中のもありましたが見に行ってよかったと思いました。
    ビキニの少女が有名です!

    しかし、2月は金・土・日のみ開館。
    アクセスしづらいですが、お勧めです。

    一般的なルートとしては、カターニア→カルタジローネ経由ピアッツァ・アルメリーナと行きます。
    1時間半~2時間くらいです。

    5~9月以外は、別荘に行くバスが出ていないので、タクシーで行きました。
    往復25ユーロでした。私は見学時間が長いので、いったん戻ってもらっても同じ値段でした。

    最初は数人しかいなくて、快適でしたがだんだんツアー客や修学旅行生(うるさい)が押し寄せてくるので、空いているうちに見学を。

    旅行時期
    2010年02月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 公園でゆっくりと★

    投稿日 2009年12月08日

    埼玉県立近代美術館 浦和

    総合評価:5.0

    北浦和公園の閑静な敷地内にあります。
    建物も斬新で、黒川紀章氏の事務所に依頼したもの。

    公園内・美術館内外に彫刻があり、噴水のところには楽器の彫刻も!

    常設展もレベルが高くてよかったです。
    無料で、インド絵画が見れたのもよかった。

    「ロシアの夢」展、常設展、両方見ましたがよかったです!

    時間がなくて、公園内の彫刻を見て回れなかったのが残念でした。

    親子連れも多く、天気のいい日にはベンチでランチもいいです。

    館内には色々な椅子が展示してあり、実際に座れるので、それも面白い。

    ゆっくり過ごしたい美術館です。

    旅行時期
    2009年12月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 建築とアートを楽しんで♪

    投稿日 2009年11月29日

    神奈川県立近代美術館別館 鎌倉

    総合評価:5.0

    建築が美術館の内外にある彫刻と一体化して、とてもいい雰囲気です。

    特に源平池の水面や蓮の葉、水紋を突き出した天井が反映して、それ自体がアート。

    彫刻も可愛らしいのから、何???と思ってしまうのまで、色々あります。

    2階にはかフェもあって、ランチも食べられます。
    天気のいい日はテラスがお勧め。

    私が行った時は内藤礼さんの展示でしたが、体感できるアートで面白かったです。

    旅行時期
    2009年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 現代アート好きは、東京コンテンポラリーアートフェアへ!

    投稿日 2009年11月29日

    新橋

    総合評価:5.0

    今年、初めて知って行きましたが、11月の3連休にTCAF(Tokyo Contemporary Art Fair)が開催されていました。

    今年で3年目で、年々参加ギャラリーが増え、気軽にアートを楽しめる。

    ここは気に入った作品は実際に買えます。
    数千円から何百万円の作品までさまざま。

    草間弥生さんのような有名な方の作品もありますが、大体はこれからが期待される、若手アーティストの作品が多いので、お気に入りのアーティストを見つけらるかも?

    3日間限定ですが、気に入ったギャラリーの絵ハガキなどもらえるので、その後訪ねるきっかけにも。

    入場料600円で、かなり楽しめます♪

    写真は、特別にギャラリーの方に許可を頂いて撮った絵です。

    旅行時期
    2009年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 一葉祭は要チェックです。

    投稿日 2009年11月29日

    台東区立一葉記念館 浅草

    総合評価:4.0

    たまたま泊まったホテルの近くにあり、「一葉祭」を開催していて無料でした。
    一葉の命日11月23日前後は、さまざまなイベントもあります。

    「歌ごよみ」など・・・ただ、無料なので早めに行って申し込みが必要。

    私は時間がなかったので、展示とビデオだけでしたが、満足しました。

    一葉の文字の美しさに驚くと同時に、24歳で亡くなったのが惜しまれてなりませんでした。

    直筆原稿が見られるのもファンとしては嬉しい限り。

    今は、師・半井桃水にもスポットを当てた展示をしています。

    旅行時期
    2009年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • メルヘンな絵と、優しい詩に癒されます。

    投稿日 2009年11月29日

    葉祥明美術館 鎌倉

    総合評価:5.0

    有名な絵本画家、葉祥明氏の美術館。

    素敵な洋館で、新作の絵本の原画の展示や、油絵、子供のために集めた「星の王子様」の本など、小さいけれど見応えあります。

    マザーテレサや、ミケランジェロの「ピエタ」のマリア様をスケッチした絵もありました。

    ショップはかなり充実していて、彼の手がけた本はもちろん、絵ハガキ、タオル、ジェイクのぬいぐるみまであって、迷ってしまいます。

    鎌倉の混雑したお寺から抜け出して、静かな雰囲気に浸れます。

    旅行時期
    2009年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ゆったりと日本画の世界に浸れます♪

    投稿日 2009年11月29日

    鏑木清方記念美術館 鎌倉

    総合評価:5.0

    古都・鎌倉にふさわしい、情緒ある美術館。
    清方のアトリエを再現しているので、展示数は少ないが満足感がある。
    空いていて、とても落ち着いて見られた。

    樋口一葉、泉鏡花の作品にインスパイアされた絵も多く、文学ファンには嬉しい限り。

    旅行時期
    2009年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • もうすぐ休館です。

    投稿日 2009年11月28日

    鎌倉大谷記念美術館 鎌倉

    総合評価:5.0

    休館になると聞いて、慌てて行ってきました。

    閑静な住宅地の中にある、邸宅美術館です。

    コレクションも素晴らしい。

    私はデュフィ見たさに行きましたが、ヴラマンク、ルオー、ドラン、シャガール、横山大観、平山郁夫・・・などなど、圧巻でした。

    12月5日まで「秋色展」開催中です。

    その後、休館になります。

    鎌倉のお寺の観光客の多さに疲れたら、ちょっと寄ってほしい美術館です。

    旅行時期
    2009年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ミケランジェロ「ピエタ」は必見★

    投稿日 2009年11月08日

    サン ピエトロ大聖堂 バチカン

    総合評価:5.0

    カトリックの総本山の大聖堂なので、内装は豪華。
    美術館なみに彫刻などがあり、最初はどこをみていいかわからなかったくらい。
    でも、ローマに行くと必ず会いにいくのがミケランジェロ25歳作の「ピエタ」。
    マリアがキリストを抱きかかえている彫刻ですが、服のひだや、マリアの表情・・・とにかく素晴らしい。

    個人的にはシスティーナ礼拝堂より好きです。

    日曜日のミサには、観光客でも参加できました。
    クリスチャンでもないですが、椅子に座って聖書を聞き、讃美歌を聞いていると、とても穏やかな、厳粛な気持ちになれます。

    「ピエタ」は入口から入ってすぐ右にあります。
    多分、いつも人が集まっているのですぐわかるでしょう。

    旅行時期
    2006年03月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 手荷物が多い時の最後の手段★EXCESS BAGGAGE

    投稿日 2009年11月07日

    ロンドン

    総合評価:2.0

    ヒースロー空港まで手荷物が多いままで行った場合、機内持ち込みは1つなので、別送品にします。
    私はヴァージンアトランティックだったので、ターミナル3でしたが、近くのexcess baggage という所で日本に送りました。17キロあって(笑)、187.83ポンドでした。
    しかもX線に通す機械がある遠い所まで行かなくてはならなかったです。(同じターミナルで歩いて5分くらいですが)
    ただし、家が田舎なのでその会社の郵送リストになく、成田まで。
    大・中都市なら大丈夫です。
    さらに日本の提携宅配会社に委託して(自分の書類を送った)、税関など手続きをしてもらったら1万8千円くらい。
    泣きたくなりましたが、免税手続きで持っていたお土産や買い込んだ画集などで、お金には換えられないものだったので、よし、としました。
    時間があるなら、ロンドン三越のヤマトの宅配便に頼んだ方がいいです。(絶対自分の家まで着く!)
    たった1時間、そのための時間を前日に割いていれば・・・と後悔しましたが、いい勉強になりました。

    ターミナル3はチェックインの前に免税手続きができるので、スーツケースが空いていれば中に入れられます。(でも、書類と商品を確認することはなかったです。)

    旅行時期
    2009年09月

  • ネット予約で割引&時間短縮!

    投稿日 2009年11月07日

    ロンドン アイ ロンドン

    総合評価:5.0

    並ぶ時間がもったいないので、ネットで予約したらレイト・サマー割引で15%オフでした。(14.85ポンド)
    11時に予約して、最初チケット引換場所が分からなくてうろうろしていたら、ウエストミンスター橋側から行くと、ロンドンアイ手前の右側にありました。
    促されるままに5分程度の3D映像?(サングラスをかけて見るモノ)も見ました。
    ロンドンアイから見える景色が映り、鳥が自分に向かって飛んできたり、乗る前の気分を盛り上げてくれます。
    予約時間を過ぎても何も言われず、10分くらい待って乗れました。
    2357円の観覧車(ありえない!)は高いですが、やっぱり素晴らしい眺めです。
    中央に大きな円形の椅子があるので座れますが、ほとんど立って写真撮影&景色を眺めてました。
    時間があったら、夕暮れ時にまた行きたかったです。
    出てすぐあるショップのマチ付きトートバッグはグレーで地味ですが、大きめでなかなか使えました。
    (7ポンド)重い画集を何冊も入れても大丈夫です。

    旅行時期
    2009年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 晴れていたら、上も下も見よう★

    投稿日 2009年11月07日

    凱旋門 パリ

    総合評価:5.0

    凱旋門に行くにはシャンゼリゼにある地下道を通っていきます。
    まずは上に登って、景色を堪能しましょう!
    街並がよく見えます。
    下から見ると、彫刻や人名(多分、戦没者)がたくさん刻まれています。
    遠くから見るだけではもったいないです。

    旅行時期
    2007年08月
    観光の所要時間
    1-2時間

morisotさん

morisotさん 写真

8国・地域渡航

11都道府県訪問

morisotさんにとって旅行とは

生きがいそのもの。新しい発見、美しいものとの出会い、自分を豊かにしてくれるもの。

自分を客観的にみた第一印象

基本的にのんびりやだが、向こう見ずなところがある。(旅になると発揮される)

大好きな場所

地中海沿岸の町や村が好き。基本的にヨーロッパの街歩き&美術館巡りが大好き。カフェでまったり時間も。
あまり自覚はなかったけれど、イタリアとフランスが特に好きらしい(笑)

大好きな理由

地中海と空の青さが特別だと思うから。そこにある美しい村や美味しい食事、陽気な人々も素敵。

行ってみたい場所

今は、ヨーロッパ!美術館や建築巡りをしたい♪
でも、大自然にも憧れています。

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています