morisotさんの旅行記全230冊 »
-
- イタリアで買ったものたち。
-
エリア: フィレンツェ
2016/02/15 - 2016/03/16
5.0
21票
-
- パステルカラーの港町~ヴィルフランシュ・シュル・メール~
-
エリア: ヴィルフランシュ=シュル=メール
2014/09/04 - 2014/09/04
5.0
25票
-
- 現代アート満喫!~マーグ財団美術館~
-
エリア: サン=ポール
2014/09/01 - 2014/10/02
5.0
9票
-
- マティスの愛した街~ヴァンス
-
エリア: ヴォンス
2014/09/01 - 2014/10/02
4.0
18票
morisotさんの写真全11,070枚 »
morisotさんのクチコミ全153件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2011年10月31日
4.56月にシングルで泊まりましたが、実際は二段ベッドがあって、二人泊まれます。手数料を入れて34ユーロ程度でした。シャワーと洗面台も付いて、トイレは共同でした。シャ...もっと見る
-
投稿日 2010年04月05日
5.0スパッカ・ナポリにありますが、見た途端、他の建物とは明らかに格が違います。内部も素晴らしく、右側の礼拝堂はかなり煌びやか。左側の礼拝堂の奥には有料ですが、モザイ...もっと見る
-
投稿日 2010年04月05日
5.01階のファルネーゼコレクションの彫刻は圧巻。中2階にはポンペイやエルコラ―ノのモザイク画が多数あり、2階にはベスヴィオ絵画が充実。「ポンペイレッド」の素晴らしい...もっと見る
-
投稿日 2010年04月05日
morisotさんへのコメント全57件 »
RE: はじめまして | morisotさん | 2016年05月12日 |
はじめまして(返信数:1) | sanaboさん | 2016年05月10日 |
RE: パリのアパルトマン生活 | morisotさん | 2012年12月12日 |
morisotさんのQ&A
回答(8件)
-
シチリア島内、冬場の交通手段について教えてください
- エリア: シチリア島
1月にシチリア旅行を計画しています。
具体的なスケジュールはこれからですが、
カターニャから入って、シラクーサやアグリジェント、トラパニなど回って
パレルモから出る予定です。
島内の交通手...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2010/12/06 11:24:28
- 回答者: morisotさん
- 経験:あり
今年2月に1人旅でシチリア島に行きました。
私はパレルモ→(アグリジェントは日帰り)→カターニア→ピアッツァ・アルメリーナ→カルタジローネ→カターニア→タオルミーナ→カターニア→パレルモというルートでした。
冬期でもバスはよく出ていますよ。
でも、現地のinfomationで確認していったほうがいいです。
イタリアはアバウトなので・・・(笑)
カターニア→タオルミーナだけ電車で行きましたが、海岸沿いを走っていくので気持ちよかったです。
バスからの景色もいいです。寝て行けるし・・・(笑)
1人でなければ、レンタカーも便利だと思います。
運転手が疲れなければ・・・。
バスは、バス停がホントに道路に停まるだけで、次から次へと来るので、慣れるまでちょっと苦労しましたが。
先にコメントした方のリンクで、時刻も調べてみるといいと思います。
(私も事前に調べました)
では、よい旅を! -
ソレントからプロチダ島への行き方
- エリア: ソレント
30代の女性2人旅です。
今年の9月中旬、ソレントを拠点に周辺を観光したいと思っています
(アマルフィ、ポジターノ、プロチダ島など)。
ソレントからプロチダ島へ日帰り観光する場合、どんな交通...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2010/08/15 11:51:35
- 回答者: morisotさん
- 経験:あり
訂正です><
ムニピチオ広場かガッレリア→PORTA Di MASSAまではC82のバスです。C4は途中で曲がってしまうようです。
ナポリ中央駅構内に、小さなinfoがありますのでそこでナポリの地図を貰っておくといいです。バスの路線図のようなものが載っています。係りの人に聞けば、行き方も教えてくれますよ。(英語OK)
ガッレリアのinfoの方が親切でしたが(笑)
(ナポリには2週間いました) -
ソレントからプロチダ島への行き方
- エリア: ソレント
30代の女性2人旅です。
今年の9月中旬、ソレントを拠点に周辺を観光したいと思っています
(アマルフィ、ポジターノ、プロチダ島など)。
ソレントからプロチダ島へ日帰り観光する場合、どんな交通...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2010/08/15 11:35:14
- 回答者: morisotさん
- 経験:あり
こんにちは。
1)多分、1番簡単な移動方法です。でも電車より本数が少ないでしょう。
2)私はこれで行きました。ナポリからですが、へベレッロ港でやはり「PORTA MASSAに行け」と言われました。
1キロくらい歩いていきましたが、徒歩だと少し遠回りです。
(道路上、仕方ないのかもしれないけれど・・・)
ムニピチオ広場や、ガッレリア前(infoがあります)からバスが出ていますので、運転手にお願いしておくといいです。片言英語で通じますよ。
ソレント→ナポリ(ベスヴィオ周遊鉄道)→バス(R2)→ムニピチオ(C4)で行けると思います。C4は海岸沿いを通るので、分かりやすいですよ。
3)イスキア行きの船は、プロ―チダ経由が多いです。プロ―チダの方が近いので・・・。
私は真冬の2月に行きましたが、それでもよかったです★
プロ―チダ島でC2のバスに乗って、サンミケ―レ教会近くまで登ると楽です。
このバスは細い路地を抜けていくので、面白いです♪
では、良い旅を!
質問(2件)
-
ナポリ〜パレルモ間のフェリーの予約について
- エリア: パレルモ
- 質問日時:2010/01/13 16:08:30
- 締切:2010/01/20
- 緊急度:早めに!
- 回答数:1件
ナポリ発20:00のフェリーでパレルモに行きたいのですが、ティレニアとSNAV二つの会社が運行しています。
どうしてもベッドで寝ていきたいのですが、ティレニアの方はmale cabinになってしまいます。席も混んでました。SNAVは予約できそうですが、ラゲッジ(スーツケース)込み(extra luggageになる)で手数料16ユーロ、計88ユーロになります。
手数料が高いので、予約なしでOKなら現地で買いたいですが、いかかでしょうか?
ちなみに2月15日にナポリ発の予定です。
どなたか何かご存知でしたら、教えてください。 -
イタリアユースホステル協会のHPにアクセスする方法を教えてください。
- エリア: イタリア
- 質問日時:2010/01/11 14:16:10
- 締切:2010/01/19
- 緊急度:早めに!
- 回答数:1件
2回ほど見られたのに、何故かイタリアユースホステル協会のHPが開けなくなってしまいました。
日本ユースホステル協会のHPからも予約できるYHもありますが、数が半分くらいです。
ナポリのYHはそこから予約しました。
ちなみに、
www.ostellionline.org
です。名前とパスワードが求められ、何を入力したらいいのか分かりません。
バ―リとカターニアで宿泊したいと思っています。
何かご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いします。